端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2014年9月30日 03:11 |
![]() |
13 | 19 | 2014年9月26日 06:47 |
![]() |
18 | 7 | 2014年9月24日 07:09 |
![]() |
5 | 1 | 2014年9月23日 11:08 |
![]() |
4 | 2 | 2014年9月22日 19:06 |
![]() |
10 | 6 | 2014年9月23日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
今までGIldDesignのバンパーばかり使っていました。今回は本体のデザイン重視して、【SHELTER】STEALTH 3 for iPhone6 Plus 5.5インチを予約しました。つなぎで2,990円のアマゾンで購入したアーマケースを使ってますが、ケースに入れると重たいし本体のデザインが失われます。裸も考えましたがキズが気になります。皆さんのご意見聞かせていただきたいです。
書込番号:17970964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンパー付けたらせっかくの電波感度が悪くなるのではないですか?
書込番号:17971198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元のデザインを重視するなら、多少の傷は気にしないことです。
ジョブズは、ケースをつけて使っていると怒ったそうです。「キズが付いた方がかっこいいのに、なんでケースなんかいれるんだ」と。本当かどうか知りませんが。
まあ、こういうのは好みですから、自分がそれでいいならそれでよいのです。人に聞いてもしょうがないんじゃないですか。
書込番号:17971283
1点

ケースやバンパーは個人の趣味趣向になりますな。
裸で使うには、傷がこわいしね。
私は、4Sも5sも近頃は革製の手帳型ケースにしています。
巨大6Plusともなると、手帳型は電話のときに使いにくいかもですが・・・・
書込番号:17971288
1点

もともとはケースなしで使うつもりが、1日で意外と気になる小傷が付きだしたのでケースをつけることに。
iPhone 5の時は背面を保護する透明なフィルムを張り付けていましたが、今回は出てないようだったので。
エレコムの真っ赤なハードシェルにしようかと思いながらもせっかくの外装を隠したくないと悩んでたところ
ほぼプレーンの感じをそこなわない超薄のソフトケースがあったのでそちらに飛びつきました(笑)
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A14LUCUCR.htm
書込番号:17971871
1点

Xperia z2さん
金属製バンパーは電波の入りが悪くなります、その中でもGILDのバンパーは一番電波がよかったです。
5・6個は試しました・・
P577Ph2mさん
ジョブズが怒ったんですか、初めて知りました。貴重な情報ありがとうございます。
サフィニアさん
PLUSは手帳型は厳しいですね、ポケットから出すの大変そうです。(笑)
あるえふさん
今回のiPhone6はシンプルなケースのほうがいいですね。
みなさんありがとうございます。
書込番号:17972316
1点

RastaBananaの、0.7mmだか0.8mmのソフトハードケース(名称が矛盾ww アクリル系の新素材で、従来のハードケースより柔軟性があり、且つ手触りはハードに近いそうです)にしました。
背面カメラの出っ張りが解消する厚みで、表面に突き出さないのでフリック操作の邪魔になりません。
両側面だけでなく、上下の側面もカバー(下は流石に全ガードでは無い)するので安心感があります。
書込番号:17974665
1点

真偽体さん
ありがとうございます。
ケースの薄さを強調するものが
多いですね、0.4mmいうのもありました。
書込番号:17974804
0点

Jobs本当に怒ったのかな?
純正ケース販売して居ながら。
本当なら言って居る事と、やって居る事が違って居る。
書込番号:17987608
0点

傷ついたほうがかっこいいと言ったかどうかは知りませんが、ジョブズ氏健在だった頃はケース販売はバンパーのみで、全体を保護するものではなかったですね。3Gに至ってはケースはなかった気がします。確かに全体を覆うケースは好んでなかったように思います。まぁ個人的意見ですが。
書込番号:17997166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
現物を見ずにPlusを選んだので、実際に届くまで「もしかしたらデカすぎて使えないかも」と戦々恐々だったんですが、使い始めたら10分で慣れましたw
私はもともと片手操作しないのもあり、単純に画面が広くてものすごく快適です。Plusをしばらく操作してiPhone 5を使うと、こんなに画面狭かったっけ!?と思ってしまいます。もう小さい画面には戻れません。思い返せば、iPhone 4のRetina Displayを初めて使ったとき、iPhone 3Gに戻ると画面が荒くてびっくりしたものですが、今回のPlusとiPhone 5の画面にも、それに匹敵するくらいの差を感じています。
まだアプリの大半が大画面に最適化されておらず、単に拡大して表示されているので、純正のプリインストールアプリと比べると若干ぼやけた感じになるのが残念ですが、これから各アプリとも最適化が進んで、Plusの精細な大画面とランドスケープ表示が活かされることを期待しています。
3点

iPhone6plusは、何と言っても無印6よりも人気がありますね。何と言っても大宮画面へのニーズがあった事の現れではないでしょうか。
このあたりは好みの問題でしょう。
書込番号:17971334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片手でSafariで左から右のスワイプで一つ前の画面に戻すやり方ができないと厳しいです。。
書込番号:17971368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの用途には合っていたのですね。
確かに5だと目が疲れますからね^_^
書込番号:17971960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もみてきましたが、近いサイズ(5.5vs5.7)のGALAXY/NOTE3と比べても大きく感じました。
画面サイズに比べて、外寸が大きい感じがしました。
スクリーン比率が、NOTE3で74.6%らしいです。Plusはどのくらいなのでしょうか?
http://internetcom.jp/allnet/20140218/3.html
書込番号:17972012
0点

galaxy note3を持っていて、今回iPhone5sをPlusに変えてきました。
確かに高さはnoteよりありますね。
画面の上と下の枠が幅広く取ってる感じです。
note3より薄いですが、バランスはnote3の方がいいかも…。
書込番号:17972115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざっくり測ってみた。
液晶画面サイズ 6.80cm×12.20cm=82.96cm2
公表外寸サイズ 7.78cm×15.81cm=123.00cm2 比率67.446%
上から見た目を重視して
表面上の実寸 7.50cm×15.50cm=116.25cm2 比率71.363%
書込番号:17972191
0点

私はちょっと残念で失敗したと思ってます。
画面大きい分パソコン同様に情報量が多くなると思ったのですが、アプリによって異なるようです。
トップメニューのアイコンがただ大きくなっただけにはがっかりです。
文字もただ大きくなり、隣の人に丸見えです。
なんとかしてほしいです。
書込番号:17972325
3点

確かにnote3はバランスがいい。人前で使っても恥ずかしくないと思える。iphone6plusは、人前で使うのが恥ずかしいと思った。縦長な所が巨大さを引き立てているんだろう。
書込番号:17973333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに電車だと丸見えですよね。
近づけみるとか?
逆に堂々と見せて優越感に浸るとか?
書込番号:17973382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人に画面をチラ見されたら嫌だなという感覚はすごく分かりますが、大きすぎて持ってるところを他人に見られると恥ずかしいという発想はありませんでしたw 街中や公共交通機関で他人の使っているガジェットを見て、いちいち「かっけー」とか「だっさー」とか考えたことがないもので、、、
書込番号:17973855
0点

Re=UL/νさん
測定ありがとうございます。
バーチャルアット2さん
>確かにnote3はバランスがいい。人前で使っても恥ずかしくないと思える。iphone6plusは、人前で使うのが恥ずかしいと思った。
でも、NOTE3よりユーザーが多いと思うので、しばらくすると普通になると思いますよ(笑)
書込番号:17974441
0点

これは、不安だ。
iPhone 6 Plus Bend Test(iPhone 6 Plus 折り曲げテスト)
http://youtu.be/znK652H6yQM
動画を観て、そんな簡単に曲がっちゃうの!?と恐ろしくなりました。
実際、「前ポケットに入れてただけなのに曲がった」などの報告が続出してる模様。
書込番号:17975673
0点

連投失礼します。
今日、仕事で何本か長電話したんですが、ぶっちゃけ重いっす。途中で指がプルプルしてきました。
普通に画面を閲覧してる間はまったく気にならないんですが、電話として使うと重量がボディブローのように効いてきますね。まあ、私の場合は普段の生活で電話として使うシーンはあまりないので、Plusに後悔はないんですが。
まだ無印とPlusのどっちにするか迷っていて、iPhoneで電話をする機会が多いという方は、店頭で実機を5分くらい耳に当てた状態で耐えられるかどうか試したほうがいいかも。店員に怪しまれる可能性はありますが。
書込番号:17976229
0点

通話はBluetoothハンドセット等を利用するのが良さそうですね。
あるいはApple Watchを待つか。
それにしてもApple Watch、一体どういうスタイルで通話するんでしょうね?
やっぱ「流星号、流星号」?(←古い(^^;)
書込番号:17976390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でも、NOTE3よりユーザーが多いと思うので、しばらくすると普通になると思いますよ(笑)
そうですね。結構売れてるっぽいですし。
まあ、恥ずかしいと思うかどうかは人次第で、自分はこのサイズが境界線ですね。体が大きい人は大丈夫と思うんでしょうけど。あとはオシャレに無縁な人とかは気にならないんでしょうね。まあ、このサイトに書き込む人はそういう人が多そうだけど。
ただ、サイズを差し引いても使いたいと思わせる端末ではあります。自分はあと一押しです。オーディオの音質が満足いくものであれば買いたいです。まだオーディオの情報少なくて。もう少しいろんなレビューを見て決めます。note4も選択肢ですが今のところサイズ的にnote4に傾いている。
書込番号:17978376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちにするか悩んで、結局アップルストアまで見に行った。
この大きさでいいでしょ。
6にわざわざ買い替える必要性は感じなかった、正直。
変だと思うのは慣れの問題で、
数ヶ月経ったらiPhone5出すのが恥ずかしくなる世界になるんじゃないか?
書込番号:17978633
1点

> 数ヶ月経ったらiPhone5出すのが恥ずかしくなる世界になるんじゃないか?
エッジの効いた最新マストアイテムのベストスタイリングを競うオシャレピープルにはその数カ月が重要なんですよ。たぶん。
書込番号:17979520
0点

私は10分ではなかったですが、1日たてば当たり前の大きさに思えてきました。
見やすいのが助かります。
あとは電車で座ってみていると、隣の人の視線を若干感じます。6 Plusの人はまだ電車では一度もみたことは
ないのですが、この状況もすぐに変わるのでしょうね。
書込番号:17982341
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
先程、20:30過ぎに64ゴールド無事届きました。
この場を借りて色々教えて頂きたい事があります。
usimを取り付けて旧携帯から切り替えをしたいのですが、
時間が20:30までみたいですがこの操作をしないと使えないのでしょうか。
(何故24時間じゃない?)
電話帳の移行は、
店頭設置機器(新メモリサポート)を使わないと出来ないのでしょうか。
その時、旧携帯、iPhoneはどういう状態なのでしょうか。
切り替えをした後でもOKなんでしょうか。
(電話帳かんたんコピーというアプリでも出来る?)
とにもかくにも、usimを取り付けて切り替え続きをしてからなんですか?
目の前にあるのに何も出来ない状態です。
よろしくお願いいたします。
0点

もう後に戻れないんだから
サッサとマニュアル通り開通やらないと
ただの石のカタマリ。
書込番号:17969105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ごめん一言
無知がオンラインショップで買わないで下さい
丸投げして他力本願寺も辞めて
書込番号:17969122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンクのサポートに訊きましょう。
あなたが多分利用されたオンラインでの購入は、あなたが訊いてるようなことを訊かなくてもいいと、割り切れる詳しい人、わからなくても困らない人向けではないかと思うのです。
書込番号:17969148
2点

たいへん失礼ながら、もう少し自助努力してから質問されたほうがよろしいかと。ソフトバンクから送られたはずのメールすらお読みでない雰囲気なので、辛口なレスが連発しているのだと思います。
ソフトバンクには貴殿のような方のために手順を分かりやすく解説したページが用意されています。それらをご覧になれば、ご質問の大半は自己解決できそうに思えます。
iPhone ご利用前のお手続き・設定
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/manual/explanation/setting_i.html
はじめて iPhone をご利用の場合
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/upgrade-first/
逆に言うと、soul_punchさんの質問に回答するには、これほどの情報が必要だということです。到底、この場で回答できる分量ではありません・・・
書込番号:17969553
7点

マニアルに従って設定するだけ
やるだけ
教えて君には厳しいかな
書込番号:17972600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてのオンラインですか?
USIMカードの登録時間は900〜2030だった様な気がしましたが、登録時間過ぎたら次の日まで待ちましょう。
USIM登録出来なくても、届いたiPhoneを復元したり、WiFiの設定は出来ます。
ショップでやる作業を自分でやりますから、指示通りにやれば出来ますよ
届いた1週間がUSIM登録期限だったはずです
書込番号:17974923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
予約初日16:05予約のplus128G スペースグレイモデル本日到着しました。
自宅受け取りの本申込メールは19日12時ごろ到着しましたが、なぜかiPhoneではうまく出来ませんでした。どうしても登録画面が新規ページで開いてしまうサファリのせいか、サーバが混んでいたのか?
、PCにメールを転送してからすぐに本申し込み完了しました。うまくいかない方は一度試して見てください。20日に手続き完了のため本日到着のようです。
切り替え作業はサイトを参考にUSIMをさして古い携帯から切り替え電話に電話して番号と暗証番号を入れて完了。
古い携帯の電源を落としたら新しいiPhoneの電源を入れると3g電波が来ておりました。
PCでの復元にはおよそ10分ほどかかりましたが無事完了です。
オンライン機種変更 自宅受け取りレポートでした。
なにかの参考になればと思いました
書込番号:17968518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追伸
料金プランの変更は10日締めなので、10月11日より変更されるようです。下取りキットはまだ到着していませんが、14日以内に発送されるようです。
書込番号:17971308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
昨日到着しました。
Safariやメールなどは横に傾けると、横表示になるのですが、ホーム画面は縦のままになってしまい、横表示になりません。
リセット、復元等試したのですが改善されません。
これはただ単になにかの設定がされていないのでしょうか。
Plusは横に傾けると、iPadみたいになると聞いていたので、なにもしなくても横表示になると思っていました。
0点

「画面表示の拡大」をしていませんか?
拡大にすると横表示がOFFになるようです。
標準にしてみて下さい。
書込番号:17968239
4点

なんと。。
そんなオチでしたか。
そんな説明、チュートリアルになったのかなぁ。
ありがとうございます!
無事に横表示にできました^^
書込番号:17968396
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
iPhone6Plusの購入時に下取りは査定がNGの場合は、本体を返却しない決まりになっていると店員が説明。
下取り査定が正しくされたか判らないのにNGの時に本体を返却しないのは不合理。
NGで無いのにNG判定されたら査定に出したユーザーが泣きを見るの?
2点

auは、店頭で店員が外装の損傷がなくて動作することを確認したら、下取りポイントを付けてくれました。(iPhone5を下取りに出したとき)
SOFTBANKはだめですね。
書込番号:17967677
1点

昨日ソフトバンクショップで6plusに機種変更してきましたが、その際5の下取り査定でそのようなことは言われませんでした。 そもそも査定でNGの場合は郵送でも店頭でも返却されるはずですので、店員さんの勘違いなのでは?
書込番号:17967709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式の手続きでは違いますね。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/shitadori/
・店頭では、その場で査定、下取り出来る場合のみ回収。
・郵送なら、下取り不可能なら、返送。
なお、下取り申し込み後は返却を請求できない、ともありますが、これは気が変わってやっぱりやめる、というは出来ない、というだけであって、下取り不可の端末でも返さない、という意味ではないでしょう。
実際、申込書には、初期化できない端末は返却するともあります。
書込番号:17967727
4点

アドバイス、感謝です。
ありがとうございます。
早速、販売店に安心して買い取りに行きます。
書込番号:17967939
1点

>iPhone6Plusの購入時に下取りは査定がNGの場合は、本体を返却しない決まりになっていると店員が説明。
どんな決まりだろ?
そんな決まりはおかしいと思います。
書込番号:17971323
0点

昔の下取りが
開始された頃(5購入時)
そんな決まりが一時あったような
(水漏れ反応などがあれば返却しない)
気がするけど悪評過ぎて方針転換したはず
その店員さんには
今だに続いているルールなのかな。
書込番号:17972740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)