端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
166 | 55 | 2015年4月9日 20:00 |
![]() |
27 | 13 | 2015年4月5日 11:23 |
![]() |
10 | 6 | 2015年3月22日 19:25 |
![]() |
25 | 8 | 2015年3月18日 13:27 |
![]() |
6 | 2 | 2015年3月10日 22:16 |
![]() |
21 | 10 | 2015年3月4日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
本日5から6plusに機種変しましたが2件不具合が発生しました。
⚪️電話着信時、画面が真っ暗で操作できない。(着信音は鳴る。)
⚪️iTunesで同期中から進まない。
皆さんこんな症状出てませんか?
今のところ交換などはせず様子見で行こうかと思います。
書込番号:17963907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au iPhone6 Plusですが、iOS8.0からずっと安定していますよ。iOS8.0.2、iOS8.1でも同様にです。
Wi-Fiも11ac対応との前情報から無線LAN機器を増設し構えてたのが、良かったのか
最初から安定して接続され切れることなく使えてます。
アプリが1・2度落ちましたが、フリーズ、強制再起動は1度も起こっておりません。
壁紙も問題なく変えられます。カメラロールからでも自由に変えられてます。
購入後に新しいiPhoneで初期設定し、バックアップ。
次にiPhone5sのバックアップデータで復元。
復元後に動作をチェックし、問題ない事を確認してからバックアップ。
新しいiPhoneに戻して、復元すると言う手間はかけました。
何故かと言うと、バックアップデータを完全には信用していないのと
iPhone6デフォルトの状態で初期不良などを見極めるベキだと考えるからです。
これが良かったのかは言い切れませんが小さなバグ以外は
安定した状態を維持しています。
書込番号:18079440
1点

Re=UL/νさん
貴重な体験談ありがとうございます。
本日エクスプレス交換サービスをお願いしたので、
Re=UL/νさんの書いて下さった行程通り進めさせていただきたいと思います。
詳しい行程ありがとうございます。凄く参考になります。
アプリのクラッシュは1〜2,3だったら普通ですよね。
自分の場合強制再起動が頻繁で使い物になりません。
なんど床に叩きつけようと思ったことかwwwwww
自分の場合スリープモードからの復帰が出来ないというバグもかかえています。
早くなんとかなると良いのですが・・・・・・・
あとはAppleの人からもRe=UL/νさんと同じ事を言われました。
初期状態で問題が起こるかどうか見て欲しいと言うことを言われました。
取りあえず壁紙がが問題無いかを見てからiOS診断をしてから復元をしようと思います。
その後iTunesからの復元をやろうと思いましたが、Re=UL/νさんの行程を見ると
そのままホーム画面に戻ってからiTunesから復元をした方が宜しいのでしょうか?
あっ、昨夜の復元時にiPhoneのメモリーが足りなくて、
iTunesでの復元が途中で中断をするというアクシデントもありました。
書込番号:18079654
2点

新しいiPhoneで初期状態にするのは、パソコンで言うところのリカバリーのようなものと考え
OSの問題なのか、ハードの故障なのかの1判断材料になるのかなと思います。
iPhoneのリカバリーモードと言うのは、操作不能に陥った時の
初期状態へ戻す方法ですが
同じようにハードの故障かソフトの問題かを切り分ける手段と捉えております。
自分はiCloudバックアップを使わず、全てパソコンに繋いで行っています。
パソコンだと複数のバックアップデータが存在出来て
復元データを選ぶことも出来ますので
iPhone単体よりも良さそうです。
復元前はリカバリーモードでも良いですし、バックアップさえ取れていれば
iPhone本体でオールリセットしてからでも良いでしょう。
ただ、色々と検証はされてる様なので、本体の不良も濃厚ですから
交換品が届いたら、復元する前に新しいiPhoneとして
デフォルトで動作を確認後に復元した方が良いですね。
新しいiPhoneで正常。復元したらおかしくなる様なら
バックアップデータに難ありで、何らかのアプリなどが悪さをしてると
考えられます。
次は正常なものが届くと良いですね。
書込番号:18079968
1点

Re=UL/νさん
追加情報ありがとうございます。
icloudは必要なのでオフには出来ませんが8.0.2でiclouddriveに問題が生じるようですしね。
兎に角代替えのiPhoneで問題が起きないことを願いたいです。
アプリが悪さをしていたら最悪です。・゚・(ノд`)・゚・。
3GからのiPhoneユーザーなのでアプリが1000個もあるので探すのには多分相当苦労すると思います。
いらないアプリもありますが有料だったり今ではappStoreにないものとかあるので
無造作に消すことが出来なくて今日に至ります。Apple的にはアプリを一個ずつ入れて欲しい感じでした。
その場合にはiTunesを使って一向ずつ入れ直さなくてはいけないので長期戦になりそうなので
端末の問題であることを願いたいです。ただエクスプレス交換は2回目なので複雑です。
あと壁紙については私の一個前の書き込みに動画が認証をされたようです。
これだけで落ちるのは正直心が痛んでいます。
書込番号:18080027
2点

youtubeにアップ致しましたのでご覧いただければと思います。
http://youtu.be/0Gcuv4HvIiI
http://youtu.be/77FlhWn0vT0
http://youtu.be/JgzKIuyZ36s
書込番号:18081462
2点

お疲れ様です。
私はアップデートは怪しい感じもありましたが出来ました。
残念ながら本体の問題ではないと思います。
私も本体交換や復元しましたがバックアップデータ使わなければ普通に使えます。
恐らく、バックアップデータが重くて、メモリー不足が原因かと。
iPhone6では出てないんでPLUSはメモリー負担高いのでしょう。
私は頻繁ではありませんが、充電時やスリープからの立ち上げ時に白アップル画面出ます。
完全に落ちている訳ではなくフリーズに近い症状ですら、
再起動でしたらパスワード入力ですが指認証で使えます。
書込番号:18088425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTube拝見しましたが酷いですね。
私のはそこまで酷くはないです。
壁紙選択はできますが変更できず。
何回か繰り返すと落ちます。
壁紙選択した時の画面切り替わりが
早いので壁紙替わってないのがわかります。
書込番号:18088492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にゃあー様
お世話になります。
アップデート後出来ましたか?私は出来ませんでした><
実際昨日エクスプレス交換の端末が来たので色々とできる限りを検証しました。
アプリの数が770個を超えた時点で症状が発生し、
Appleにはどういう形でインストールされているのか?(購入日・名前順などが知りたかった)
のですがAppleはノーコメントでした。結局ここまで問題が交換をした端末でも再現されているので、
にゃあー様がおっしゃるとおり端末の問題というのが消えました。(Plus固有の問題かもしれませんが)
私もアプリを一つ一つ手動で入れました。この作業だけで18時間もかかりました。(^^;;;
折角なのでフル画面にならないアプリや実行されないアプリを削除しました。
1000件中ゴミは330個ぐらいありました。
>恐らく、バックアップデータが重くて、メモリー不足が原因かと。
>iPhone6では出てないんでPLUSはメモリー負担高いのでしょう。
その可能性が大ですね。
>私は頻繁ではありませんが、充電時やスリープからの立ち上げ時に白アップル画面出ます。
>完全に落ちている訳ではなくフリーズに近い症状ですら、
>再起動でしたらパスワード入力ですが指認証で使えます。
そうなんですよね。ここが一番引っかかる所なんです。
電話をしていても先方が切れれば電話回線も一次麻痺して元に戻ります。
疑問ですね。
YouTube拝見していただきありがとうございます。
本当に酷いですよね。フリック・タップ操作でも問題が起きますからね。
私はアプリを一つずつ入れて小まめに壁紙を変えて、
問題が起きないところまでは来ました。後は、
バックアップデーターなどの整合性の確認作業です。
これだけ人柱になったのですからAppleから手当があっても良いものだと思います。
例えばAppleStore出来ている青いシャツとかボール弁の一本でも気持ちは違います。
このような問題も起きているそうです。
http://mobilego22.tanken-go.com/2014/10/25/24686
私の動画も100ビュー超えたので少しずつ浸透をしていけばいいのですが・・・・・・・
書込番号:18089217
3点

凄く検証されているようで頭が下がります。
バックアップではアプリ自体のデータを保存するのではなく、その状態のセーブデータのみを保存する仕組みのようですね。
情報いただいた内容見ましたが、私も128Gモデルですが、やはり容量大きいデータがマズイ気がしますね。
本体交換で直る事例もあるとの事で気になりますが、明確な対策されていない限り無駄になりそうですね。
早い対策望みたいです。
書込番号:18107122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余談ですが。アプリのバックグランドデータをかなり制限しましたら、壁紙交換できるようになりました。
やはり、メモリー不足濃厚ですね。
書込番号:18107850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

深刻なハード面での問題
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41727899.html
アップルストアで交換してもらったして、今流通しているものは解決されているのか謎ですね。
フリーズ、再起動は、数日に1回程度で起こっております。
書込番号:18132235
4点

マジですか。
私は6PLUSの128Gモデルのみ不具合。
6の128Gは全く問題なし。
情報のサイト内容が当てはまる。
書込番号:18134927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


iOS8.1 iPhone6 Plus iOSが落ちる不具合 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2141432252294134401
こんなにも情報が溢れているのにAppleおかしいですよね?
自分はアプリのインストール数が半端なく多いので死活問題です。
書込番号:18135295
3点

dan.さん お疲れ様です。
こんなに情報あるんですね。
私も沢山アプリ入れているので128Gにしましたが、全く意味なしです。
サポートは最近どうですか?
書込番号:18138194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですよー。二、三年前から64じゃ足りない。
なんでiPadだけ128GBなの?と不信感を抱き、
やっとiPhoneも128GBがでて大量のアプリを
減らす生活から抜けたと思った矢先にコレです。
まだシニアアドバイザーからもエンジニアからも
連絡待ちです。
きちんと検証しているかも怪しいところです。
9/19に当日に買って問題が生じて、
5sでは問題なしで6plusだけで問題があり
端末交換や新しいiPhoneとしての構築とかで
もう販売されていないアプリの復元が出来ずに
Appleに対する不快感はよくもないですね。
書込番号:18138322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答待ちですかぁ。
是非、教えて下さい。
仕事が忙しく中々電話できてませんが、
回答に解決ないようでしたら、私も電話します。
128Gモデルの容量あっても、フルで使えないのなら全く無意味、何とかしてもらわないと困る。ですね。
書込番号:18138733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SB版では無く、Apple SIM FREE 128GB版です。
購入依頼 au SIM(iPhone5sで契約)を入れて使用してますが、
一度もクラッシュした事はありません。
今後 起きるのかもしれませんが、その時は、メモリ問題も含めて
本体交換でしょうね。
今のところ 症状は一切無いので何ともですが・・・高い買い物してますので、
不具合あるならば早めに対応してもらいたいものです。
書込番号:18138936
3点

多くの方の書き込みと全く同じ現象です
本日IOS8.3にアップデートしましたが状況は変わりませんでした
基本的にはiPhone6Plus固有のメモリの問題だと思います
壁紙の変更ができない
Spotlight検索をすると再起動がかかる
何度バックアップから復元しても状況は変わらない
Appleサポートに電話して、初期化してアプリを再度手動で設定しましたがアプリ数が1000個ぐらいを超えた時点で
同じ現状になります
iPad Airでも同様の症状は起こります
iPad Airの場合には機種を2回変更しましたが状況は改善されませんでした
アプリ数が1400個ぐらいを目処に同じ症状が発生します
Appleにはかなり要請しているのすが、現時点では改善サれていません
アプリ数が多くなった時のメモリの問題です
書込番号:18664825
0点

ATDS様
すでにまとめサイトでもiOS8.3では治っていない悲報がアップデートされています。
http://matome.naver.jp/odai/2141432252294134401
まとめサイトのツイートですが、
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2141432252294134401
私や他のiPhoneを使っている方や玄人がPlusを選ぶ傾向があり
こちらを見る限り6Plusだけではなく無印でも起きる固有問題では無いそうです。
アプリは結局の所700以下にしないと駄目なようです。
私自身iPhone3Gからのユーザーですがアプリが沢山たまってあり
削除が出来ませんでしたが頑張って整理をして860まで押さえました。
>Appleにはかなり要請しているのすが、現時点では改善サれていません
>アプリ数が多くなった時のメモリの問題です
米国でも問題になっていますがエンジニア側は問題視されていないようです。
またアプリの個数が問題だと言うことでシニアアドバイザーから
エンジニア部門に投げたところ
「アプリを700個以上入れる人は極少数でありマレなケースなので対応に応じてくれない」
とのことです。発売から半年以上経っていますが未だに動いてくれません。
修正・対応させる理由があるのですがまずはフィードバックの数が無いと動けない。
また大勢の人が(多分何万人とかの規模)でないと修正には動いてくれないとのことです。
取りあえずまとめサイトでも見ておいて下さい。
愚痴などはまとめ先でツイートでもして参加者を募るしか今のところ方法はありません。
書込番号:18664939
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
ソフトバンクのHPのエリアマップが3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。
その大部分がプラチナLTEですが、今日実際に近くにあるプラチナLTEエリアの地域まで行って見たのですが、繋がりませでした。
プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。
iPhone6plusだと特別な設定がなくても自動で掴むはずですが、何か設定等はいるのでしょうか。
2点

iPhoneの場合フィールドテストで、受診しているLTEの確認をする方法があり、値とその意味はキャリアごとに違いがあるようです。
LTEをつかむ為の設定は、無いようです。
書込番号:18605882
1点

> 3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。その大部分がプラチナLTE
http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?service=4gfd02
には、2/19以降のプラチナ以外も含む全LTEのエリアマップしか見当たりません。
3月中旬以降のプラチナLTEだけのエリアマップがどこにあるのか教えてください。
> プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。
> 何か設定等はいるのでしょうか。
プラチナに限りませんが、4Gをオンにする がオフになっていると、LTEにはつながりません。
https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=77041&id=77041
書込番号:18606526
1点

飛行機嫌いさん
確かに2015年2月18日現在のエリアマップですが、このマップが公開されたのは3月中旬です。
ソフトバンクのHPはほぼ毎日見ているので間違いありません。
エリアのページは2,3日に一回程度見ております。
4GLTEのエリアマップの下の方に「4GLTE(プラチナバンド非対応機種)エリアマップを見る」というリンクがあります。
これで比較するとわかると思いますが??
ソフトバンクに確認しております。
ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。
書込番号:18606680
2点

続きで申し訳ありませんが、関東などの大都市圏では比較が分かりづらいかもしれません。
東北とか北海道などの比較的人口が少ない地域で見られるとその差がハッキリわかります。
問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。
書込番号:18606689
3点

>ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
>ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。
>問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。
TVのCMは何なんでしょうか?!繋がりやすさNO.1!でしたっけ?!確か?グラフとかまでだして・・・
『HOME >一般向け情報 >JAROの仕事は? 』※こちらにご報告して対応下さい。
http://www.jaro.or.jp/ippan/index.html
JARO(ジャロ)をご存知ですか
JARO(ジャロ)とは、公益社団法人「日本広告審査機構」の英文名 Japan Advertising Review Organizationの略称です。
JAROは「悪い広告をなくし、正しいよい広告を育てたい」という広告界の念願で、広告主や新聞社、出版社、放送会社、広告会社それに広告制作会社など広告に関係する企業が自ら集い、昭和49年10月に誕生した民間の広告自主規制機関です。
そして今日まで、消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告を社会から無くし、良い広告を育む活動を行っています。消費者からの苦情や問い合わせをもとに、JAROは公平なスタンスで広告を審査し、問題のある場合は広告主へ広告の改善を促しています。サイト内記事引用。
書込番号:18608040
1点

エリアマップは人口カバー率(約500平方メートルメッシュでの算出)など計算上のサービスエリア
なので、マップはあくまでも目安でしかありません。
マップ上でエリア内として色付けされていても、圏外である可能性は大いにあります。
これはSoftbankに限らず3大キャリア全てに言えます。
広告で言えばauがカタログに虚偽記載して措置命令を受けたことがあります。
通話も通信もずっと圏外ならば、確か以前は契約を白紙に戻せるってのがあったような?
もうないのかな?
書込番号:18608405
3点

山間部の圏外は、3大キャリアの携帯電話なら、程度の差はあれど、いずれでもあると思います。
圏外は多少あっても自分の行動範囲が圏外でなければ問題ないか、または圏外はちょっとでもあると気にするかは、個人の使い方、許容範囲によると思います。
本当に、山間部や海上でもエリアに空きがないのは、イリジウム携帯のような衛星携帯ですね。
本気で加入を検討したのですが、KDDIでは個人の加入は想定してないとのことでした(笑)
書込番号:18608495
1点

マップ上ではプラチナLTEのエリアに入っていても、(今のところは?)基地局のすぐ近く(数100m)以外では、
3Gになってしまうようです。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/660
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/678
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/700
書込番号:18608608
3点

プラチナLTEの電波は今のところ弱いということなんですね。
エリアマップに近い電波はまだ先ということなんでしょうか。
3Gのプラチナバンド基地局に併設していると思っていたので、3Gのプラチナバンドの電波があってプラチナLTEのエリア内であればLTEの電波も同じ範囲で出ているものとエリアマップから解釈していました。
勤務先もソフトバンクのLTEの電波がない地域で、プラチナLTEの地域というソフトバンクからの回答です。
開局予定があることからその時を楽しみにして待ってみようと思います。
書込番号:18608729
2点

基地局などのインフラ事業をしてる友人曰くですが
電波改善要望はしつこい位に言った方が良いそうです。
何も要望が無いと後回しになるからだそうです。
au iPhone5の時に全然LTEを掴まない、3Gは詰まって実用レベルじゃなく
自宅Wi-FiとモバイルWi-Fiルーターで凌いでた時には
定期的に改善要望を出していました。
そうする事でLTEエリアが早めに拡がり自宅でもLTE(2GHz帯)が入るようになりました。
根気よく要望を出し続けてみて下さい。
基地局開局から調整に入りますので、繋がり出すまでは少々かかりますよ。
書込番号:18608818
4点

今日、勤務先の帰り道にあるソフトバンクの鉄塔の近くでiPhone6plusで確認したら「4G」の表示が出ていました。
FieldTestで確認したら「Band 8」で表示されており、帯域幅は5Mhzで表示されていました。
飛行機嫌いさんの指摘通り、鉄塔付近は4Gになりますが2Km位離れると3Gに変わってしまいます。
勤務先はこの基地局から直接で2〜3kmですが4Gにはならず3Gです。
ソフトバンクの鉄塔から西の方に約1Kmにau、約2Kmにドコモの基地局があってドコモやauのLTEは800Mhzですが勤務先は普通に入るので、やはり現段階では電波が弱いということなんでしょうか。
(ソフトバンクの鉄塔から東に直接で2〜3Km(ナビなどのマップでの見た目です))
地図では直線上みたいな感じで西からドコモ、au、ソフトバンクと並んで建っています。
書込番号:18638727
1点

4Gと表示されているときに、速さを体感できましたでしょうか?
5MHzならば最大37.5Mbpsなので、最大21Mbpsのプラチナ3Gと、あまり違いは感じられないかも。
http://ameblo.jp/keitaxxx1/entry-11406994079.html
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/
書込番号:18640784
1点

スピードテストをした時は差がありますが、ネット観覧程度では差はほとんどないです。
書込番号:18650384
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhone6+を購入直後は安定していたのですが、最近は接続が切れることは無いものの激遅になることがたびたび。
これはよく聞くiOS8の問題かと思いiPhoneで色々試しましたがダメでした。
しかし大もとのホームゲートウェイの設定で治ったぽいので書き込みしました。
コミュファのホーム1G契約でNECのWH832Aと言うホームゲートウェイを使っています。
設定は PPPキープアライブを使用するに、PPPoEブリッジとIPv6ブリッジを使用しないに設定してもらいました。
これで今のところ安定してダウンロード240Mbps、アップロード190Mbpsでつながっています。
書込番号:18590667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の環境の場合、NTT東のギガマンションタイプでレンタルルーターがPR-500KIです。
11acの設定で20MhzにするとiPhone6plusがWi-Fiに接続されるも応答なしでビジー状態になります。
PR-500KIは手動で20Mhz,40Mhz,80Mhzと選択できますが、11ac/n/a互換モードの20Mhzのみ不具合が出ます。
このほかに11n/aモードがありますが、こちらは20Mhに設定してもビジー状態にはなりません。
ほかにiPad Air 2もありますが、iPhone6plusの症状は出ませんね。
iPhone6はWi-Fiまわりに不具合があるとの書き込みが多いですが、なぜなんでしょうか。
ちなみにNTTのレンタルルーターで11ac 80Mhzの接続でiPhone6plusは平均240Mbpsの速度が出ます。
参考までにiPad Air 2では350Mbps〜400Mbpsの速度が出ます。
書込番号:18602762
1点

おはようございます。
コメントありがとうございます。
>iPhone6はWi-Fiまわりに不具合があるとの書き込みが多いですが、なぜなんでしょうか。
私の経験値からすると NECのルーターとの相性かな…と感じてます。
と言うのも今回の不安定さはPLANEXのルーターからNECのホームゲートウエイに交換してから症状が出てきた事。
iPhone5の時もNECのルーターを使用してて不調でした。
この時は 激遅になるのでは無く接続が頻繁に切れていました。
NECのサポートに電話して教えてもらった対処が前出の内容でした。
前回も今回もこの対処法で快調に繋がってるのでNECルーターとの相性かな…と感じてます。
ただし NECサポートとのやり取りの中で、「回線はコミュファです」と伝えると じゃあこれで設定してみて下さいと言うのもあったので、NECルーター+コミュファの特定条件下のものかもしれません。
しかしiPad Air2 400Mbpsはすごいですね。
書込番号:18603145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

blue8000さん
>参考までにiPad Air 2では350Mbps〜400Mbpsの速度が出ます。
教えて下さい。
iPadでの速度計測はどんなアプリを使用されているのでしょうか?
書込番号:18603232
1点

それは、私も知りたいです。
それは、無線LANでの速度だと思います。
書込番号:18603383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は、SPEEDTEST.NETの測定サイトを主に利用します。
SPEEDTEST.NETとRBBの測定結果を画像で添付しておきます。
SPEEDTEST.NETは東京サーバーよりも鈴鹿サーバーの方が速度が出ます。
東京サーバーは100Mオーバーは見ませんが鈴鹿サーバーは私のPCにLANケーブルで、PCサイトの測定結果は600Mbps程度出ます。
回線NTT東ギガマンションタイプ、プロバイダ@nifty、ルーターNTTレンタルルーターPR-500KIの11acのWi-Fi機能で測定。
測定地域北海道。
書込番号:18605144
1点

右側のアプリは、私も持っています。左側もみたことがあります。
インターネット経由の速度しか表示できないと思いますが、それにしてもすごいですね、
ありえない結果ということはできないのですが、それだけでれば十分でしょう。
書込番号:18605218
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank


アップデート容量に差があるみたいですね。
iPhone6が476MB
iPhone6プラスは565MB
iPhone5s(SIMフリー)が443MBでした。
書込番号:18562609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple Watchには財布が対応しない事が分かりました。
なんじゃい、4万2800円〜218万円(税別)って。
書込番号:18562982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うpしたらAppleWatchのアイコンが増えていた
書込番号:18564942
1点

218万円は、どう見てもお金が余っている人向けだったりして…
そのうち、「買いました」なんて投稿する人がいるかもしれません(笑)
私だったら、それはウソでしょう。
書込番号:18565017
4点

http://matome.naver.jp/odai/2137949305902609501
ここを見ると、セキュリティー上の問題はあるものの、iOS8.2にアップデートすると強制的にApple Watchの宣伝アプリがインストールされるとのこと・・悩ましいですねえ。
書込番号:18571109
3点

あー、APPLE Watch対応なんですね、納得しました。アプリが増えた事は気にしてませんが宣伝が上手ですね。
書込番号:18590724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うpなんて書く奴は2ちゃんねるから出てこないでほしい。
書込番号:18591491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
2台mnp。
6プラス64 & 5s 16
二台とも一括0円 cb 合計25000円
オプ2つ。保証と基本パック二ヶ月間のみ。
でした。まぁまぁかなと。
書込番号:18544318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクショップで購入したの?
大型電気店で購入したの?
どこで購入したのかな?
書込番号:18544688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5Sとの抱き合わせ+キャッシュバックバックは販売は各地やってますね。
でもキャリアの高額通信料2年間縛りを考えますと私はパスします。
書込番号:18565232
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
欲に負け、つい最近iphone6plusを購入しました。
せっかくの大画面と大容量なのでデジカメで撮った写真もiphoneに取り込もうとして整理を始めています。後で見た時に楽しめるよう写真1枚1枚にコメント(感想等)を付けて保存しておこうと考えているのですが、どういった方法を取るべきか迷っております。
『one drive』等クラウドサービスを利用したこともあるのですが、iphoneが読み込むまで時間が掛かる、オンラインでの画像読込みで通信容量がかさむ…等、不便を感じたことが多々ありました。
パソコンでファイル名の部分にコメントを付ける方法も考えていますが、iphoneの標準写真ビュアーだと写真のファイル名が表示されないため、コメントを付けたいという希望に合っていないようです。
写真を取り込んだ後、iphoneのアプリからコメントをつけて管理する方法が今の自分の希望に一番合っていると思うのですが、限定されたアプリでしかコメントを開けない、パソコンでは付与したコメントが見られない…ということになれば、機種変更した際に苦労するなぁ…等と先のことも考えてしまいます。
iPhone6plusと直接関係の無い質問となってしまい申し訳ありません。
我侭な希望かつ拙い説明で恐縮ですが、おススメの写真管理方法を教えていただけますと幸いです。
3点

WEBサービス等を利用する位しか思い付きませんね。アプリで要望を叶えるアプリはあるかな?
EVERNOTE等でWEB上で同期させるかですね…
書込番号:18506530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
デジカメの写真は、パソコンに保存してもJPEGファイル形式に保存されるだけなので、コメントはつけられないですね。iPhoneだけでもできる方法で考えます。
本体だけでは無理のようで、アプリの助けがいるかもしれません。
Evernoteにコメント付きで写真を保存するいう方法が考えられます。
ワープロソフトなどのPagesで写真をペーストして、普通の文書と同様ににコメントを入力して保存します。写真はファイル保管しません。
ほかにいくつか方法が考えらると思います。みなさんのアイデアはいかがでしょうか?
書込番号:18506584
2点

改めて読み返しました。
Evernoteがいいと思いました。
Pagesでもいいのですが、機種が変わった時に継承できないアップル社製です。好きならいいですが…
書込番号:18506616
2点

Evernoteは、3年ほど前に取得したのですが、あまり使っていませんでした。
簡単にメモを作成できるし、写真も貼り付けできるしパソコンと簡単に同期できるので便利ですね。
最新版を改めてダウンロードしました。
書込番号:18506802
2点

すいません、たびたび連投します。
Evernoteも、いわゆるクラウドサービスなので、サーバーが保存先になりますので、通信します。通信料が高いとか同期が遅いとおっしゃる可能性があります。
でも、写真とコメントを一緒にというとこういうのしか思いつかないのです。
書込番号:18506864
2点

あれこれ試したので、ご報告です。
アップル社謹製(笑)のPagesですが、クラウドサービスであるiCloudを使用しないに設定すると、iPhoneに保存できます。
通信は行いません。これも選択肢のひとつになるといいですね。
ぜひ、お試してください。
書込番号:18506991
2点

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
やはりオンラインサービスが良さそうですね。
evernote、pagesなどアプリを入れてみて試してみます。
閲覧だけでどのくらい通信量を食うのかも見てみます。
色々とお気遣いいただきました安中榛名様をgoodアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:18508375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PagesだとiPhone6+だと最初から付いているのか、無料でダウンロードできるのですね。
私は有料で購入していました。
書込番号:18508888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレは解決済みでしょうが、
あれこれiPhoneをつついて、気がつきました。
標準アブリの「メモ」では写真をペーストできます。
アブリなんかつかわなくても目的の事はできますね。
バージョンはいつの頃から出来たのでしょうか?
書込番号:18541717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、検索してわかりました。iOS8からの機能のようです。
追加機能って、後でわかることも多いですね。
書込番号:18541906
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)