iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

小数点以下のバージョン確認方法

2016/10/07 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

OS10アップデイトの案内が2日前に来ましたが、この10が具体的どのバージョンか小数点以下のを知る方法は無いでしょか?
小数点以下によってはバッテリーの消費等の問題が無いかを確認したかったしだいです。

書込番号:20272480

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/10/07 07:29(1年以上前)

『この10が具体的どのバージョンか小数点以下のを知る方法は無いでしょか?』

以下の手順で確認できませんか?

OSのバージョンを確認する方法は以下の通りです。
※以下は iPhone の確認方法ですが、iPad も同様です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74200&id=e4d5153674a65716f664d7035742b6e684768314a32613835677a496f432f2f464f3864754652374f4c4a6f3d

書込番号:20272525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 6 Plus 16GB auの満足度5

2016/10/07 07:36(1年以上前)

iOS○.△.◇
○→メジャーアップデート
△→マイナーアップデート
◇→バグフィックス
http://www.appps.jp/2139305/
リンク先を参照で。

アップデートはその時点の最新にしかアップデートできません。

書込番号:20272536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/07 08:10(1年以上前)

説明不足でした今のバーションを確認したのでは無く
アップデイトされる先のバージョンが知りたいしだです。

書込番号:20272604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/07 08:25(1年以上前)

ですからスマホビギナー戦士さんが仰っているように、今なら10.0.2にしかアップデートできません。

機体によって、例えば6、6s、7、iPadと、同じバージョンでも少しづつ内容は異なるようですが、これもユーザーが選択できるというものではありません。

書込番号:20272644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/07 08:29(1年以上前)

少しずつ。日本語ってめんどくさい^^;

書込番号:20272647

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/10/07 09:11(1年以上前)

『アップデイトされる先のバージョンが知りたいしだです。』

「ソフトウェアアップデート」をタップすると「ソフトウェアアップデート」の画面にソフトウェアのバージョンが表示(iOS X.X.X)されたと思いますが...

iOSアップデート方法
5「ソフトウェアアップデート」をタップします。
http://cscnt.kddi.com/_layouts/A/QA.aspx?ID=26364690

書込番号:20272720

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/07 09:28(1年以上前)

>LsLoverさん
残念ながらKDDIのページとは異なりました。
10以下は表示されませんでした。

しかし今アップデートされるのはリスクですね。しばらく待ちたいです。

書込番号:20272755

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/10/07 09:38(1年以上前)

『残念ながらKDDIのページとは異なりました。』

そうですか、「auお客様サポート」の「【iPhone】iPhoneでのiOS アップデート方法」のページなんですけど...。

書込番号:20272777

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/10/07 10:15(1年以上前)

機種不明

>黒羽17さん
iphone5sてすが、iOS10.×.×までしっかりと表示されてますよ。
また、皆さん仰ってますがiOSのアップデートは「常に最新」のにしか出来ません。

>LsLoverさん
どのキャリアでも見かたややり方はほぼ違わないと思いますが、LsLoverさんが記載したリンク先はソフトバンクです。

書込番号:20272869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/10/07 10:17(1年以上前)

>LsLoverさん
申し訳有りません。
最初のリンク先しか見ていませんでした。

書込番号:20272879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/07 10:33(1年以上前)

iOSが9以下の場合は、設定のソフトウェアアップデート通知上は「iOS10」としか表示されなかったかも。
細かいバージョンは最新になるから、自分で調べるようかな。

書込番号:20272907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/07 12:44(1年以上前)

機種不明

OSは9.3.5(13G36)と表示されていました。

添付した画像のように、OSは10といか表示されていません。

契約キャリアとかによって違うのかもしれませんね。

書込番号:20273247

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/07 18:34(1年以上前)

大変申し訳ありませんでした、
6Plus に書き込んでおりました
私のは6sPlus でした
しかしsかどうかでOSの表示が変わるものでしょうか?

書込番号:20273991

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/07 19:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ダウンロード済みなので、確認したよ。
上の人の書き込み、みたいよね。

まだ使用してるアプリで未対応のが有ります。
なので、保留してます、私てきには。

書込番号:20274057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2016/10/09 13:31(1年以上前)

iTunesに接続した場合、どんな表示なんでしょ?

書込番号:20279914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au

スレ主 Qwer1245さん
クチコミ投稿数:3件

質問なんですけどアイフォンを9.3.5にアップデートしてauのsimに入れ替えたらアクティベーションが
必要と出てきてアクティベーションをしようとしたら simが無効とでてきてアイフォン本体がつかえません。アクティベートシムをアマゾンで買ったやつを使うとアクティベーションが必要とかは出てきません。修理にだすひつようがありますか。

書込番号:20171145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/04 20:05(1年以上前)

>Qwer1245さん

>アクティベートシムをアマゾンで買ったやつを使うとアクティベーションが必要とかは出てきません

WiFi設定ができて、iPhoneを使えているのなら、そのまま使えば良いと思います。

もし、使用上の問題があれば、
『iPhone 6 Plus 16GB au』とau SIMを組み合わせての問題ですから、auショップに相談されると良いと思います。

書込番号:20171204

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qwer1245さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/04 20:17(1年以上前)

アイフォンのosを8.3以上ならauの
シムがつかえるとききました

書込番号:20171235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/04 20:55(1年以上前)

もしかして、他のキャリアのiPhone6PlusにauSIMを入れようとしてますか?

iPhone6sPlusならキャリア版でもSIMロック解除すれば、他のキャリアのSIMでも使えますが、iPhone6Plusでは使えなかったと思うのですが。

iPhone6PlusはSIMロック解除対応機種ではないので。

もし解釈を間違っていたらごめんなさい。

書込番号:20171364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qwer1245さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/04 20:56(1年以上前)

アイフォンはauです。auのシムがつかえないんです

書込番号:20171365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/04 21:14(1年以上前)

iPhone6Plusはauのモデルなんですね。

SIMですが、iPhoneのバージョンに関係なく使えるんですが、SIMがAndroidのVシリーズの物ですか?

書込番号:20171433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/04 21:33(1年以上前)

連投すいません。

同じauのnanoSIMでも

黒色の6番(iPhone5以降はすべてこちら、Vシリーズより前のAndroid機種もこちら)

灰色の9番(型番にVのつくAndroid)なぜかデータシェアで契約したiPad mini4は灰色の9番のSIMでした。

この2つのSIMがあって、灰色だとiPhoneSEやiPhone6s以降だと使えますが、iPhone6ではダメだったと思います。

黒色だと、AndroidでVシリーズ以外の物(型番にVの付かないLTE機種)ならSIMの大きさが合えば、そのまま使えます。

書込番号:20171502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/05 08:42(1年以上前)

9.3.5の前のバージョンはいくつ?
そのときは、auのシムで問題なかったのですね?

書込番号:20172548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチ病への対応は?

2016/08/28 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

クチコミ投稿数:81件

http://www.gizmodo.jp/2016/08/touch-disease-of-iphone6.html
記事でタッチ病というのがあるって見ました。
そろそろ2年が購入して経ちます。
今は特にそのような症状でていません。
ただAppleCareも間も無く2年が過ぎます。
タッチ病は出ていないけど修理交換してもらったほうがいいでしょうか?
Siriの調子がおかしいのでApple代理店に持っていったところ症状は再現されませんでした。
ホームボタンを押したら勝手に電話をかけてしまうということがありました。設定でSiriを切ってはいるのですが。
代理店でその旨話してもシステム的にもハード的にも異常はないとのことでしたから、タッチ病も大丈夫と判断していいのでしょうか?
修理交換をしてもらうにしても、まるっきりの新品ではなく中古品のリフレッシュが来ると聞きました。
Siriの異常は許容範囲なとこもありますが、タッチ病の方が心配です。
交換される機種はタッチ病の心配はないものなんでしょうか?

書込番号:20150973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/28 15:47(1年以上前)

タッチ病の心配があるだけで交換又は修理て受けてもらえるの?
常識的に症状が出てないのに交換等は無理かと。

書込番号:20151068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件

2016/08/28 18:17(1年以上前)

タッチ病のこともあったのですが、Siriが勝手に立ち上がって電話かけちゃうということがあったので、ただ四六時中起こるというのでなく頻度は少ないですが、気になって修理を依頼しようと思っていたのです。
タッチ病のことも最近のニュースで知ったのでそれなら序でに交換修理が可能かと思った次第です。

書込番号:20151376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/28 19:56(1年以上前)


無理です壊れてもいないので修理を依頼しても相手にされません
相手にされないので本体交換もしてもらえません

書込番号:20151621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/08/28 20:08(1年以上前)

壊れていない、故障もしてないiPhoneならば、交換の対象にもならないでしょうね。

どうしてもというのであれば、自分でわざと落としてガラスを壊して、有償で本体交換をしてもらうのはどうでしょうか?

書込番号:20151641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/30 17:51(1年以上前)

>>自分でわざと落としてガラスを壊して、

そういうことを薦めるのは良くないないな。モラルハザード

書込番号:20156630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/30 18:27(1年以上前)

>そういうことを薦めるのは良くないないな。モラルハザード

言いたいことはわかるけど自腹で修理代出すんだからいいんじゃね。

書込番号:20156724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2016/08/30 19:00(1年以上前)

確かに目に見えて不具合というのはないです。
時々起こるSiriの反応以外は。。。
タッチ病はこの際置いておいて、代理店で再現できないから異常なし、
っていった杓子定規な対応にもどうかなと思っているしだいです。
AppleCareの期間中なら、交換修理依頼してもいいかなと思うのですが。
一応スマートパスにも入っているから。

書込番号:20156809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/30 19:02(1年以上前)

まるで賛同を得られない

書込番号:20156811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/30 19:16(1年以上前)

修理依頼するのは自由かと
その先の話はスレ主さん自身が頑張って交渉する以外道もアドバイスも無いかと

書込番号:20156845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 14:09(1年以上前)

再現できないから異常なし。
どこが悪いのか?
あんた言いがかりつけてどうするの?

書込番号:20161577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneの上から白い幕がでてくる

2015/11/26 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

スレ主 CR070205さん
クチコミ投稿数:1件

iPhoneを使っているのですが、頻繁に画面の上から白い幕みたいなものがでてきます。これは何なのでしょうか?
対処方わかる方教えて欲しいです。
昨日から症状がでていて、バージョンは最新です

書込番号:19352720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/11/26 12:28(1年以上前)

以下のサポート記事に従って工場出荷に戻しても同じ現象でしたら、ハードウェアの修理が必要ではないかと思います。

iTunes を使って iPhone、iPad、または iPod を出荷時の設定に復元する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

* バックアップをiCloudとiTunesへ2重にとっていれば、後で工場出荷状態から元の状態に戻すことができます。完全に戻すにはiTunesバックアップの暗号化が必要です。

書込番号:19352806

ナイスクチコミ!1


桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 12:14(1年以上前)

たぶんこれでしょう
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78327&id=78327

書込番号:19581725

ナイスクチコミ!2


桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 12:21(1年以上前)

すいませんリンクは別の機種でした、同様の症状で全ての設定をリセットで回復しない場合は修理依頼に出されるほうがいいかと思います。

書込番号:19581748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad AirのUSBケーブルと一緒ですか?

2015/10/16 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au

クチコミ投稿数:6件

このiPhone6plusを購入時についてきたUSBケーブルと、iPad Airの同梱品のUSBケーブルは全く一緒ですか?

外観が似ているので、どちらがどちらのものかわからなくなってしまいました。

いままでどちらも同じかなと思い、どっちでも関係なく安易に充電していたのですが、コンセントのアダプタが熱くなったりするので、怖くなっています。

機械オンチで初心者なので、このような質問でもアドバイスいただけると助かります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19232745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/16 21:53(1年以上前)

はっきりと調べたわけではないですが、おそらく一緒です。
私もどっちがどっちだか分からないまま使っていますが、全く問題ありません。

充電アダプタが熱くなるのは、特にiPadを充電している場合なら正常だと思います。結構びっくりするくらい熱を持ちます。
iPad用のアダプタでiPhoneも充電できますが、iPhoneを充電している方が熱くなるようだったら、異常だと思います。

書込番号:19232770

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/16 21:53(1年以上前)

同じ
些細な違いがあったとしても、誤用で事故にならない。充電器が熱くなるのも正常。
但し、数年で廃棄した方が良い。毎日使えば3年程度が寿命。

書込番号:19232774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/17 16:57(1年以上前)

ipad1,ipad2,ipad3とiPhone4、4Sのケーブルは同じ

ipadminiシリーズ,iPadairシリーズ,ipad4とiPhone5、5c、5s、6、6plusのケーブルは同じです

書込番号:19235114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/17 17:42(1年以上前)

>なぎたん125さん
ipad4で確認しました。iPhone6のUSBコードをiPadに使えば、1A(アンペア)の電流しか流れません。
どうして、そうなるのかわかりませんが、充電時間が長くなります。

書込番号:19235233

ナイスクチコミ!2


2休さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 18:54(1年以上前)

アンペアチェッカーという機器がアマゾンで700円ぐらいで売ってます。
これで、実験してください。

書込番号:19235429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/18 18:55(1年以上前)

皆様、とても親切なアドバイスをありがとうございました。

>@ぶるーとさん
iPadを充電中、アダプタがとても熱くなっていたので怖くて、私がUSBケーブルを間違えたせいかと思っていましたが、安心しました。

>kami.it.さん
iPadは購入後一年半ぐらい、iPhoneも1年ぐらいなので、まだ寿命は大丈夫そうですね。

>Urukaさん
iPadは Airで、iPhoneは6plusですので、USBケーブルが同じもののようで安心しました。

>JK美空さん
もしコードを間違えて充電しても、充電時間が長くなるだけなら問題ないので、発火や故障の原因にならないようで安心しました。

>2休さん
アンペアチェッカーという機械、初めて知りました。
それほど高くない機械のようですので、今度試してみたいと思います。

初心者の私にもとてもわかりやすく教えて頂き感謝しています。

今後もどちらのケーブルでも安心して使えます。

本当にありがとうございました。


書込番号:19238561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/18 20:17(1年以上前)

Appleの純正ライトニングケーブルであれば、iPadの充電時間に特に差はないような気がするんですよね。

前に公認されてない100円のライトニング買ったら、すぐに使えなくなったけど数日は使えてて、それは確かに充電に時間がかかりました。

書込番号:19238801

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2015/10/18 22:30(1年以上前)

>JK美空さん
USBコードではなく、USB充電器が1Aのものではないですか?
Lightning-USBケーブルは同一じゃないかと思うのですが・・・
Appleでも全種対応になってますし。

書込番号:19239314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesデータ復旧について

2015/10/04 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

クチコミ投稿数:1100件

1.現状
@Media GoへiTunesの音楽データファイルをコピーしたところ大半のファイルが再生不可なってしまいました。
 ※iTunesの音楽ファイルに楽曲名称は表示されますが、音声データファイルが存在していないのか再生が出来ません。
AiPhoneには音楽データファイルが存在しています。
BiPhoneをPCに接続し、iTunesに同期させましたがiTunesにiPhoneの音楽データファイルはコピーされませんでした。

2.質問(ご教示頂きたい項目)
@iPhoneの音楽データファイルを、当PCのiTunesへコピーする手法。
A2.@が困難な場合は、Media Go(ファイルフォーマット:MP3)からiTunes(ファイルフォーマット:AAC?)へコピーする手法。
Bその他フリーソフト等利用による簡便な方法がありましたらご教示下さい。

 当方こちらのスキルは決して高くありませんので、皆様方の温かいご教示をお待ちしています。

書込番号:19199347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/04 21:24(1年以上前)

普通に考えれば、パソコンに音楽データが存在する限りはどうにでもなるはずです。
また、MP3はiTunesで直接扱えるファイル形式のため、変換の必要もありません。

iPhoneからパソコンには音楽データはコピーできません。

Windowsならとりあえず、*.mp3(だったかな^^;?)で検索かけて、音楽データのある場所を探してみれば?

書込番号:19199627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/04 22:40(1年以上前)

えーとすみません。

Media Goの方も調べてみたら、AACをサポートしているので、パソコン内にあるファイル形式がMP3とは限らなくなりました^^;

iTunesはAACが標準なので、デフォルトのままCDから取り込めばAACになってるはずです。

書込番号:19199950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/04 23:36(1年以上前)

まとめて書けば良かったけど^^;

AACの拡張子ですが、iTunesから取り込んだ場合、m4aになってるはずです。

書込番号:19200136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件

2015/10/07 10:32(1年以上前)

○@ぷるーと様色々アドバイス頂きありがとうございました。

 やはり、残念ながらiPhone本体からのiTunesへの音楽データ転送は出来ないようですね。
 @ぷるーと様も記述のように、iTunesからMedia Goへデータコピーを行った際、ファイルフォーマットはAACからm4aに変換されていました。そして、このm4aのままメモリーカードへコピーしたところ、車載オーディオ(パイオニア製)がフォーマット不適合で再生出来ませんでした。
 このため、再度Media Goの変換フォーマットをmp3としiTunesからコピーを実施したところ、Media Goの音楽データファイルがmp3とm4aの二種が存在する状態となってしまい、この状態でメモリーカードへ再度コピーし車載オーディオで試したところ、前回同様フォーマット不適合で再生出来ませんでした。
 そこで、Media Goに併在するmp3とm4aの二種フォーマットのうち、m4aを削除し、mp3のみとしこれをメモリーカードへ再々度コピーし車載オーディオで試したところ、無事再生は出来たのです。
 ただ、Media GoとiTunesがPC内で微妙にリンクしていたのか?或いはデータ共有していたのか?削除したm4aに該当?するデータがiTunes(AAC該当領域?)から無くなってしまったように思います。
 今後は、Media Go(mp3)とiTunes(AAC)のデータを異なるPCで保存するなど気をつけなければと自ら反省すると共に、明日から毎日、iTunesへ膨大な曲数を手持ちのCDやCD-Rからプロットする事を想像すると嫌になってしまいますが、これも自分で播いた種、自ら刈り取るしかないと思う今日この頃です…。

 

書込番号:19206335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/07 15:53(1年以上前)

大体、何をどのように勘違いしているのかは分かりましたけど、最大なのは兎裸さんも仰ってるけど「Media GoへiTunesの音楽データファイルをコピーしたところ」これですね。

音楽データに限りませんが、パソコン内のデータファイルというのは、ソフトウェアに依存して「その中」に入っているわけではなく、独立して「パソコンの中」のどこかに存在しています。
ですから、仰るようにiTunesからMedia Goへデータをコピーするとか移動するとか、その逆とか、そうした事は行われません。
こうしたソフトウェアがやっているのは、「パソコン内のどこか」に存在する音楽データの場所を把握し、整理札を付けることだけです。

もちろんiTunesは、CDからデータを取り込む機能も持ってますから、混乱しやすいのかも知れませんが、これも取り込んでいるだけで、データはパソコン内の「誰にでも利用できる棚」に置かれるだけです。
誰にでも利用できるから、iTunesにも利用できるので、それを使っている。iTunes専用ではありません。当然Media Goにも利用できます。

ただし、ファイルフォーマットの違いというのはあり、この場合、iTunesで作成したAAC(拡張子m4a)が、カーオディオではサポートされていなかったので、MP3(拡張子mp3)に変換する必要があった、というのが混乱の原因ですね。

消しちゃったm4aというのは、iTunesでCDから取り込んだ元データです。消しちゃまずかったのですが、もうどうしようもありません。

上にも書いてますが、MP3はiTunesやiPhoneで直接取り扱えるフォーマットですから、とりあえずMP3さえあれば、音質は劣化しているでしょうけど、iTunesでもiPhoneでも音楽を聴くことは出来るはずです。

一番良いのはおっしゃる通り、もう一度CDから全部取り込み直すことですね。

書込番号:19206921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)