端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年3月10日 07:05 |
![]() |
5 | 4 | 2015年2月11日 23:20 |
![]() |
24 | 5 | 2015年1月30日 00:04 |
![]() |
4 | 1 | 2015年1月1日 22:24 |
![]() |
22 | 4 | 2015年1月24日 20:08 |
![]() |
15 | 11 | 2014年12月2日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
最新のiOS8.2が公開されていましたので、早速アップデート実施。
アップデート内容はApple Watchの対応と、ヘルスケアアプリのバージョンアップ、その他安定性の向上、バグ改修。
Wi-Fi経由で、およそ10分ほどでアップデート完了。
不具合は今の所ありませんが、とりあえずしばらく様子見。
書込番号:18562720 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
静止画が3264x2448 29mmです。
動画は試行錯誤の結果、
上記画像に70%の画像2284x1712の
上下左右をカットして、1920x1080の
動画を作っています。
焦点距離は、計算上38mmでした。
http://youtu.be/QThvU0UGKz4
2点

検証ありがとうございます。
ちなみに蛇足ですがUltrakam等のサードパーティアプリを使用する事で
フレームレートは最大30fpsまでになるものの
静止画と同じ画角での動画撮影も可能です。
書込番号:18465227
1点

Ultrakamは、4Kとか24pが撮影出来るアプリなので
購入を考えていました。
購入して、焦点距離を確かめてみます。
書込番号:18465378
0点

なるほど。あまり意識したこと無かったですが、標準のビデオアプリは(上下が欠けるのは仕方ないとしても)
左右も割と大きく欠けるのですね。
iPhone6ですが少し実機で試したところ、「ビデオ」と「スローモーション」は左右(※長辺方向)が欠け、
「タイムラプス」は欠けずに静止画と同じ水平画角でした。
これら、電子式手ぶれ補正の関係なのでしょうかね?(タイムラプスは三脚等で固定が前提ですし)
書込番号:18465393
1点

高解像度動画が目的であればProCam2というアプリもあります。
(4Kモードはアプリ内課金が必要)
自分はどちらも購入して試しました。
Ultrakamは最大2592x1936
ProCam2は最大3264x1836
となっています
画角はProCam2の方が狭いです。
実際の解像度は(記録解像度の差以上に)ProCam2の方が高いように見えます。
ただしノイズリダクションはUltrakamの方が有効に働いていてスムーズに感じますね。
残念ながらiPhone6Plusを持ってしても
設定を多少下げないとどちらもドロップフレームがあります。
書込番号:18466327
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
iOS8.1.3アップデートが公開されました。
早速アップデートを実施しました。
Wi-Fi経由で5分ほどで完了。
アップデート内容はバグ対策と、パフォーマンス向上が中心のようです。今回は公開前にAppleStoreのスタッフが検証に参加したようですので、十分に検証されて品質が良い事を祈りたいです。
Wi-Fiの速度が安定したのと、Safariが早くなった気がします。気のせいかもしれないので、しばらく様子見ですね。
今のところ、順調です。
書込番号:18414287 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

電池持ちは、、どうですか?
書込番号:18416558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池の持ちはアップデート前と変わらない思います。
今日1日様子見してみましたが、問題はありませんでした。
書込番号:18416629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、8.1のままでアップデートを止めております。
8.1.2の時のバッテリーの残量表示不具合や、8.1と比較した電池持ちは、どうですか?
書込番号:18420032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8.1との定量的な比較はありませんが、アップデートによる電池持ちの低下はありません。
それよりも体感的にパフォーマンス向上が図れてような気がします。これによるものか分かりませんが、前よりアプリの強制終了の頻度が低くなりました。
感覚的なところもありますが、個人的にはアップデートの価値は十分にあると思っています。
書込番号:18420059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:18420063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
既出かも知れませんが、動画を撮影し、仕様を見てみました。
Video Audio
Size fps Codec Mbps Codec KHz CH Kbps
1080 30p 1920x1080 30.1 AVC/H.264 High@4 17.5 AAC 44.1 mono 64
1080 60p 1920x1080 59.99 AVC/H.264 High@4.2 26.2 AAC 44.1 mono 64
720 240p 1280x720 239.86 AVC/H.264 High@5.1 40.7 AAC 44.1 mono 64
TimeLaps 1920x1080 30 AVC/H.264 High@4 33.1 - - - -
2点

https://www.youtube.com/watch?v=D0I3g1f06vs&list=UUKZ1-tuSctcfUi-QELsOKYg
1920x1080 30p
1920x1080 60p(2倍速スローに変換)
1280x720 240p(8倍速スローに変換)
を1280x720 30pで変換しました。
8倍速スローになると、動きが止まって見えるので
動きが見えます。
書込番号:18327556
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
iPodtouch iPad iPad mini Windows8インチタブレットと変えてきた結果、iPhone6PLUSに
なりました。
電話はあくまでもオマケで、長距離通勤しているので、通勤中でのWeb閲覧とyoutube閲覧、
音楽と動画の視聴です。
最初の感想:
・持ちにくいですね。それに伴い、ソフトキーボードが打ちにくい。
・初期の設定ではバッテリの持ちが悪すぎで、早速、不要な設定を切りました。
書込番号:18287338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューに書きましょう。
購入しました報告ばかりのスレが乱立するのは好ましくありません。
書込番号:18287514
10点

ご購入おめでとうございます。
バッテリーの持ちが悪いのはある意味最近のスマホでは
致し方ない部分ですね。
実際利用してどんな感じか、またのレビューを期待しています。
書込番号:18288283
4点

皆さん、レスありがとうございます。
レビューは1ヶ月使ってから、書き込みします。
今日、ヨドバシカメラに行き、手帳型ケースを購入して
使っています。キーボードの操作が飛躍的に良くなりました。
書込番号:18288869
3点

auのiPhone5sを使っています。iOSのバージョンがバッテリーが持たない原因と思います。更新の時まではこのまま使いますがiPhone6系のバージョンにあげてから電池の持ちが悪くなりました。CellularなしのiPadAirは持ちは変わらないです。
書込番号:18402429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
流行ってるかわからないけど、
不正アクセスでロックしたから解除してっていうメール来たご注意よ。
「検証開始」がリンクになってて入力サイトに行くみたい。
『親愛なるAppleユーザーへ:
ご利用されるAppleIDが と呼ばれるiPhone6でiMovieとiMessageをダウンロードしたことがあるでしょうか。
登録ディテール:
国:韓国
IP adress:<グローバルIPぽいのが書かれる。>
時間:2014/11/29
ご許可をもらわなくてあなたのアカウントを使用しようとする人がいると考えられております。
こちらは既にあなたのアカウントがをロックしました。
もし自分のAppleアカウントを取り戻したいなら、まずオンライン検証方法で自分のアカウントをアクセスしてください。こちらはアカウント検証をお手伝いいたします。
検証開始
これは自動的なメッセージです。どうぞこのメールを返信しないでください。もし追加援助が必要とするなら、Apple支持をご参照ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
Apple
』
書込番号:18229346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

災難でしたね。
しかし、送られてきた内容…なんちゅう〜日本語(^^;;
書込番号:18229386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これってニセモノですよね。
要注意ですね。
書込番号:18229430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「貴様のアカウント」スパムを思い出しますね。あれはうちにも来ました。
誇張抜きでコーヒー吹くところでした(^^;
書込番号:18229516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチには来てませんが、あのメーカーって手段を選ばない色んな事やるんですね。って思っちゃうね〜
書込番号:18229670
0点

あのメーカーとか関係ないでしょ。
ただのID乗っ取りのためのスパム。
書込番号:18229702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メルアドも晒したほうがいいですかね。
違う文面で乗っ取りメールあったような?
書込番号:18229727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールアドレスは偽装可能とのことです。
送信元とは限らないので、開示は控えたほうがいいでしょう。
書込番号:18229765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方にも様々なフィッシングメールが届きますが、その都度フィッシング対策協議会*に通報しています。
ユーザがフィッシング(と思われる)メールをフィッシング対策協議会*に、何もしないでそのまま転送してフィッシングが確認されると、
「JPCERT/CC(一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター)に報告した」旨のメールが届きます。
転送先メールアドレスは下記ページに記載されています。
https://www.antiphishing.jp/consumer/rep_phishing.html
*フィッシング対策協議会 / Council of Anti-Phishing Japan
78組織からなる協議会で総務省・経産省などがオブザーバーになっているそうです。
https://member.antiphishing.jp/about_ap/member.html
書込番号:18230177
1点

まぁこんなメールが届く時点で
何処からか貴方の個人情報が抜かれたという事なんですがね、大方は。
書込番号:18230275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の所もこの様なメールは届いた事がありません。
明らかに怪しいので、来てもゴミ箱直行便です。
書込番号:18230287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのメルアドどこで手に入れたのやら( ? _ ? )
簡単な単語の組み合わせだったりするからかな?
昔流行った単語総なめ送信・・だといいけど
漏れてることは濃厚ですか(泣)
書込番号:18231276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)