端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
78 | 21 | 2014年10月17日 09:34 |
![]() |
1 | 6 | 2014年10月11日 22:09 |
![]() |
5 | 8 | 2014年10月12日 22:56 |
![]() |
6 | 14 | 2014年10月10日 11:33 |
![]() |
16 | 5 | 2014年10月5日 19:40 |
![]() |
8 | 1 | 2014年10月2日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
使用開始2週間経ちましたが
充電用のライトニングコネクターが緩くて
枕元で充電してると知らない間に抜けてしまったりします
今日、auのショップで確認したら6plusは
展示品も緩かった…
5sと比べると雲泥の差です
皆さんのはどうですか?
書込番号:18046866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらかと言えばiPhone5sより新しい分、若干硬め。
書込番号:18046928
4点

全く緩いとは感じませんね。
硬いとも感じません。
差しやすく抜きやすいです。
書込番号:18046935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます
まず自分のは128Gでしたので投稿場所を間違った事をお詫びします
お二人のお返事では緩く無いとの事
羨ましいです
車の助手席に充電しながら置いておくとやっぱり
充電たんしが抜けていたりするので
自分のだけが緩いのかも知れませんね
修理に出そうかとも思うのですが
液晶の保護に貼った硝子タイプの保護シートが
勿体無いなぁ〜なんて悩んでます
書込番号:18047060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体側の端子が緩いのか?ケーブル側か?
純正ケーブルなら今までも緩いものには当たったことが無く、どちらかと言えば
カチッと挿さる感じですね。
勝手に抜けるほど緩い事は無いですね。
何年経っても緩くはならないので最初から端子の不良かケーブル側の問題かと。
左右のロック機構が緩いのか、ケーブル側が純正じゃなく緩く作られてるのか。
非純正品は危なっかしくて使わないので判りません。
書込番号:18047146
2点

私も緩すぎず硬すぎずです。
勝手にはずれてしまうのは
おかしいですね。
展示品も緩かったのなら他にも同じ
症状の方がいらっしゃる可能性も
ありますね。
書込番号:18047165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人のお名前をあげずにお礼を言わせていただく非礼
お許し下さい
ケーブルに関しては純正品が2点と不明な1点の計3本有りますが、何れも緩いですね
ショップで比べてみたところ、5sに比べると挿抜の硬さはかなり差がありました
心配な点があるとすれば接触不良による発熱でしょうか
時間が出来たらアップルに連絡して見ようかと思います
皆様ありがとうございます
書込番号:18047222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金メッキだから接触力が落ちても接触抵抗はさほど上がらない。
なので、期待している発熱は起こりにくい。
正常に充電や同期が出来ていれば問題なし。主観的かつ知識と論理のないシロウトの感覚で、いちいちクレーム言われるメーカーはたまったもんじゃないんだよね。
書込番号:18047633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『根拠の無いクレーム』とは驚きなご意見ですねぇ
現実に緩い状態なのは確認しておりますが?
貴方の様な方こそクレーマー体質なのでしょうね
何れにせよ同じ様な方がいらっしゃらなければ
私の所有する個体の問題なのでしょう
同様なお悩みの方が居れば参考になるかと投稿しましたが
残念な発想の方も居るのですね
書込番号:18047729 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>枕元で充電してると知らない間に抜けてしまったりします
この程度で抜けて充電が出来なくなるのは異常だろ
そこに素人かどうかなんて関係あるのか
書込番号:18049295
13点

充電中に軽く数回ケーブルを触ると抜けてしまう
おっしゃる通り不具合なんでしょうね
ちょっと確かめてみたら奥まで差し込んだ状態で
左右にぐらつきました
それ以上に問題なのは、純正の付属品のケーブルなのに
『このケーブルは対応してません』?的なメッセージが表示されてしまいました
多分本体側の不良なんでしょうね
それとは別になりますが、操作性も含め機種としては
大変満足しております
スマホは4代目なんですがAndroidから4sに変えて
PCもAppleに変えました
用途としてデジカメとの接続に使ってますが
iPadの代わりを充分に担ってくれてます
時間が出来たらアップルストアで診てもらおうと思います
お騒がせ致しました
書込番号:18049381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>液晶の保護に貼った硝子タイプの保護シートが勿体無いなぁ〜なんて悩んでます
Apple正規代理店のクイックガレージでは綺麗に剥がして交換品に貼り直してくれました。
初めに私が貼ったものより綺麗に貼り変えてくれたので大満足です。
それはiPhone5sですが、6sだと画面が大きいのでどうなんだろ?
書込番号:18049382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保護シートの張り替えのお話、ありがとうございます
そんな事もしてくれるんですねえ
参考になりました
書込番号:18049716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの「iPhone6」の板で見かけましたが、奥まで挿さらず、ロックされない端末があるようです。
その方は4台購入していて、1台がこの不良だったそうです。
書込番号:18051238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カバーなどを付けていると干渉して奥まで挿さらないことはありますが、何も付けていない状態でそうなるのは不良だと思います。
ご存知かもしれませんが、アップルで修理の相談をする際には予約が必要です。
https://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
銀座などのアップルストアでは、その場で交換となる場合もあるので、バックアップは事前にしておいたほうがよいです。
書込番号:18051603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たあみさん、色々と情報ありがとうございます
昨夜メールにてAppleに修理相談をしてみました
充電端子以外は便利にしているので
仲々腰が重かったのですが
皆様の助言に応える意味でも早目に結論を出さなければ
と、思います
きちんとした結論が出たらまた報告させて頂きます
書込番号:18053538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AppleStoreがお近くにあれば、目視で緩い、あるいは通常では無いと判断されれば、その場で本体交換になるかと思います。
書かれているのを拝見していると、そこまで緩いのは尋常では無いと思いますね。
修理では無く本体の交換になるかと思いますので、バックアップなどお忘れにならない様に。
書込番号:18054741
3点

最終報告致します
iPhone6plusは交換となりました
昨日の昼に直接Appleに連絡した結果、充電端子が緩いと説明したところ
特に何も聞かれる事無く「申し訳有りません、交換します」
と言う事になり、先程宅配で現物交換となりました
交換された携帯の充電端子はまるで別物でしっかりと嵌合しており
現在iTunesで復元作業中ですが問題無いと思われます
なお、自分がショップで見た同機種もこれに比べるとやや緩い感じでしたね
皆様のご助言ありがとうございました
書込番号:18058951
5点

って事は、apple的にはコネクタが緩い個体があるって事を把握してたって事かな??
なんだろ、、、コネクタって差し込み部はそれ単体で完結してるから、納入されたロットに不良があったのかな??
もしそうだとすれば、もっとちゃんと告知して欲しいものですが、、、、
書込番号:18059520
1点

前に聞いた話では、精密機械には(特に精密でなくてもかもしれないけど)、公差というものがあるらしいです。
>精密加工は、費用および時間がかさむ。製品の生産において、機能上さしつかえない限り、できるだけ大きな許し得る寸法の範囲を考えなければならない。
こういうことらしいです。
詳しくはこちら。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/公差
公差までコピペして飛んでください。
書込番号:18059671
0点

自分は昨年iPad mini Retina Displayで同症状があり、原因はケーブルでしたね。よく見ると端子部分のつくりが雑で完全にはまらなかったようです。
アップルストアに持って行って説明しましたが、外国人のスタッフだったからなのかアップルで作ったケーブルじゃないと主張しやがるので(同梱されていたケーブルですよ!)それ以来アップルストアには悪い印象しかない(苦笑)。
話が若干それましたが、試しに別のケーブルで検証してみてはどうでしょう?
書込番号:18060544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
今回から拡大表示と標準表示を切り替えれると思うのですがそこで質問なのですが
設定→画面表示と明るさ→表示
で拡大と標準を、選べると思うのですが変更を適用すると処理のため再起動されるはずなのですがその再起動の処理でリンゴマークが出る時と出ない時があります。
Appleに問い合わせたところリンゴマークが出ないのは正常な再起動されてないとお答えを頂いたのですが
これは端末の不具合なのかosの不具合なのかはたまた仕様なのかわかりません。
この現象皆様の端末では起きないのでしょうか?
もし起きないのであれば再度Appleに問い合わせようかと思います。
ちなみにリンゴマークがでたり出なかったりの再起動処理は拡大表示と標準表示を切り替えるときのみで他の再起動処理はちゃんと、リンゴマークがでて再起動されます。
長文、乱文失礼いたしました。宜しくお願いします。
書込番号:18035296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6+ iOS8.0.2
1)標準→拡大 りんご出る
2)拡大→標準 りんご出る
(各1回のみテスト)
書込番号:18035660
0点

わざわざ試していただしてありがとうございます(T_T)
ぼくももっかいやってみたところこんどはリンゴマーク全く出なくなりました(._.)
なぜだろう、、、
書込番号:18035703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りんごが出る出ないかより、拡大表示<->標準表示が正常に切り替ることが重要かと
正常動作するなら、あまり神経質にならなくても良いのではとも思いますが
書込番号:18035749
0点

お返事ありがとうございます。
正常な状態にはなるのですがいかんせんAppleに問い合わせたところそのリンゴでたりでなかったりの再起動は正常ではないと言われてしまい。
なんだか気になってしまいまして(°_°)
書込番号:18035756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはバグっぽいですね。設定で明るさをスライドバーで
動かす。それから画面表示を拡大もしくは標準に設定するととマークがでなくなりますね。
電源を落としてみると元に戻ります。
挙動がおかしくなるのであまり勧めません。自己責任でお願いします。
書込番号:18040580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまやってみたらまさになりますね!
量販店でモック触ってきましたが6もplusも拡大、標準切り替えでリンゴがでて再起動する端末があればリンゴがでないで再起動する端末とあったのでやはりこれはiOS8のバグぽいですね。
書込番号:18040600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
iPhone5 32GBを現在使用中で、iPhone6Plus 64GBをauショップで予約しています。
機種変更時に5を下取り(33,000円)に出す予定で入荷を心待ちにしているのですが、
このままだと10月末までの下取りが高い期間中には間に合いそうにありません。
(下手したら11月も間に合うか心配)
店員さんから無印の16GBなら在庫ありますと言われましたが妥協したくないというのが本音です。
在庫がなくて高い下取り期間に機種変更できないってなんか腑に落ちないのですが、
下取りキャンペーンって延長することってあるんでしょうか??
でもその場合下取りは11月〜の7千円↓した金額で、ですよね…(泣)
3点

延長の可能性は薄いですね。
としか、今は誰も答えられないでしょう。
在庫のあるものから早く捌きたいために下取りキャンペーンの期限を設定しているわけですから。
在庫のある機種で妥協するか、妥協せずに高くても買うか。
選ぶのは消費者です。
書込番号:18031916
1点

6PLUSだと、入荷量自体が少ないって話がありますから、やきもきさせてしまうのかも知れませんね。
私の場合、先月末に在庫が有ったので変えたのですが。
その時、購入したお店ではauはどれも在庫が有って選びたい放題でした。
他、2店舗回ってみましたが、同じ様な状況で。
昨年に比べて在庫は有るなという印象です。
手間はかかりますが、幾つかのお店を回ってみる事をお勧めします。
案外、1台とか残っていたりしますので。
キャンペーンですが、個人的には延長されるだろうと予想しますが、確実なのかと言われると微妙です。
また、未確認なのですが、予約さえしておけば受取日が期間を過ぎても適用されるという投稿もあります。
一度、auに聞いてみては。
書込番号:18031937
0点

iPhone 6 Plusの極端な供給不足はau自身も認識しているため、恐らく延長するんじゃ無いでしょうか?とはauショップの店員の話です。
渡したくても渡せないのは明らかにau側の問題で、ユーザーには責任が無いですからね。
あくまでも一auショップ店員の話ですので、確実だとは言い切れないですけど。
書込番号:18033829
0点

私の頼みの綱の淀アキバでもiPhone6+64GBは在庫が無いんですね(T_T)
128GBと16GBなら探せばありそうですが、64GBだとネット検索だけですが在庫のある店を見つけられなかったです。
早く入荷できれば良いですね。としか申しあげられない.....
書込番号:18033868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても10月中に変えたいのであれば、予約無しで在庫余ってる所を探してはいかがでしょうか?
私はdocomoで6plus64gゴールドを予約していて、10月半ばになると言われてました。
乗り換えだったので下取りキャンペーン等を考慮して、どうしても10月1日曜日に変えたかったんです。
ショップに電話しまくって無事に見つける事ができました。
以外な所で余ってるかもしれませんよ。
私は家から車で40分ぐらいのちょっと田舎のショップにありました。
一度探してみてはいかがでしょうか?
見つけるまで30件ぐらい電話しましたけど。
書込番号:18035929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り価格を発表している11月末までは予定通りだと思います。
予約済みの人への救済措置は、各ショップの裁量ではないでしょうか。
ショップとしても予約キャンセルはされたくはないでしょうから、7000円相当のアクセサリーとかクーポンをくれるかもしれませんね。
10月中に確実に欲しいなら、遠出してでも自分で探すことかな。
書込番号:18036717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月6日の月曜日ショップで予約しました。
4〜5週間かかると言われました。
火曜日に電話でキャンセルをしてオンライン予約をしました。ファストクーポンの存在をこの時点まで忘れてました(^^;;
水曜日に本登録のメールが来ました。
木曜日に発送準備中メールが来ました。
金曜日に発送済みメールが、そして今日まもなく届きます。
あまりの早さにビックリです。
月曜日にショップで予約した時、下取り下がっちゃう!と言ったら店員さんが、来月から本体の価格が下がります!断言してましたよ。
書込番号:18038415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
迷った末64GBを諦め、128GBを予約。
本日auショップから入荷の連絡がありました。
10月中に機種変更が出来て安心しました。
3千円UPしてしまいましたが(苦笑)
書込番号:18044711
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
長年Xperiaを使っていました。今回初めてアイフォンを使ってとても困っていることがあります。
パソコンのメールを転送しているのであっというまに溜まってしまいます。買ってまもなく9000超えしそうです。
普段忙しくてdocomoに問い合わせをする時間がなくて 色々いじっているのですが・・・
ソニーのときは全選択→ゴミ箱であっというまでした。どなたか教えてください。
0点


連投m(_ _)m
できたと思ったら削除したメールが復活してました(°_°)
書込番号:18030263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのメールというのは、端末にメールが溜まって行くというより、メールサーバーを覗き見ているようなものである事はご存知ですか?
そのため、それを削除するというのは、サーバーから削除するのと同義で、二度と復元出来なくなります。
なので、一括削除というのは多分、出来ません。
書込番号:18030264
0点

パソコンなどでドコモメール(ブラウザ版)からって無理なのかな?
GmailやoutluckはそれでiPhone側も反映されますので。
書込番号:18030280
0点

何となく「転送」というのが引っかかりますが、そんな事せずに直接iPhoneでパソコンメールのサーバー登録して見ちゃえばいいのに、と思うのは私だけ^^;?
書込番号:18030363
4点

スマホビギナー戦士さま
私もこの方法を検索して試してみましたが・・・削除したはずのメールが戻ってしまうという結果になってしまいました。この作業に半日ほどとられて疲れ果てました。これに匹敵する裏技が早く見つけられるといいですね・・アンドロイド脳から抜け出れないのでこまります(笑)メールボックスは常に10通以下にしておくクセが・・
返事ありがとうございました。
@プルートさん
そうなんですか・・私の発想からして間違っているのですね。メールというものはいつも削除してメモリーを節約するという古い発想のままアイフォンをもってしまってダメですね。メモリーと関係ないところのメールを覗き見しているなら
削除しなくてもいいのですね。ありがとうございました。もっと勉強します。
「転送」というのはレンタルサーバーで自分のドメインをもっていてそこに来るメールをdocomo.ne.jpに転送設定しているのです。なので迷惑メールからなにからすべて転送されてきてしまって困っていました。
エクスペリアでは大事なメールだけ残してあとは大量に一括削除していたのでそのクセが・・
アイフォン6+を手にした今では 転送を解除してわざわざパソコンを立ち上げてメールを読むという残念な行為をしています。
>直接iPhoneでパソコンメールのサーバー登録
どうやらここに解決法がありそうですね!まったく意味がわかなないけれど勉強してやってみますね!
ありがとうございました。
Re=UL/νさん
あ・・同じ機種でもAUとdocomoでは違う板なんですね!すみませんでした。
教えていただいてありがとうございます。同じ端末でも仕様が違うんですね・・
私にとっては深い世界です。
ちなみに息子はezweb.ne.jpのアドレスが変わるのを嫌がってdocomoの家族割に参加してくれません。
書込番号:18031324
0点

>ちなみに息子はezweb.ne.jpのアドレスが変わるのを嫌がってdocomoの家族割に参加してくれません
うちはau iPhoneのキャリアメール仕様が大変お気に入りなので、他キャリアのiPhoneは検討できません(^_^;)
転送先をGmailなどにしてそれをiPhoneで閲覧できるようにするというのは如何ですか?
Gmailのメールフィルターは強力なのでほとんど迷惑メールを弾きますよ。
てか、迷惑でないメールも弾くことがありますが(^_^;)
まぁ、それはフィルター設定して受信できるようにすれば事足りますが。
書込番号:18031350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://iphone.ipod-podcast.jp/iphone4/pc/step06/o01.php
iPhoneの「メール」というのは、WindowsであればWindows LIVE Mailなどと同様の汎用メール閲覧ソフトだと思ってください。
そのため、パソコンで取り扱えるメールであれば大概のものは閲覧可能なはずです。
詳しい設定方法は、レンタルしているメールサーバーに聞いてみるのもいいかも知れません(パソコンのメールソフトで見る設定が分かっていれば、基本同じですが)。
また、iPhoneで日常的に使うメールとしては、iCloudメールもオススメです。
これはAppleIDがあれば取得でき、なんせAppleが運営しているのでiPhoneとの親和性は極めて高いです。
キャリアメールとは違い、乗り換えをしても継続して使用できますし、完全なプッシュ式なので、メールが来ればすぐに分かります。
迷惑メール対策は少々難問ですが、基本的なところは上のようなことになります。
書込番号:18031489
0点

パソコンで受信出来るメールアカウントならiPhoneでもアカウント登録すれば
受信可能になりますよ。
アカウントを追加するのが面倒ならWebメールですね。
DocomoメールもWebメールがあるようなので
お試し下さい。
ezwebもWebメールがあって、それは全選択、削除が出来ました。
書込番号:18031697
0点


一日経ってこんなに沢山アドバイスをいただけて恐縮です。なんとありがたい場所なのでしょう!
スマホビギナー戦士さん
!!!!そうですね!!gmailに転送というのなら私にも出来ます!今の私の知識ではこれがベストだと思います。
念願の一括消去も迷惑メール拒否もすべて望み通りになりますね!!
スッキリです!!アカウントを取ったものの使うことなく眠らせていたので復活させてみました。開けた途端に脱会したフェイスブックから「お友達が沢山まっています」とかズラリと入っていてgoogle怖って思いましたがもう身を預けるしかないですね(笑)
キャリアメールのことはよくわかりませんが若い人たちがAUから抜けたがらないのにはそれなりの理由があるんだとおもいます。新しいアイフォンの行列などで騒がれている中、私はフラリとはいったdocomoのお店であっさり「ハイ。在庫ありますよ。すぐにご用意できますよ」と言われてズッコケました。
@プルートさん
icloud について知りたいので本屋でハウツーものを買ってきました。まだまだ勉強が足りなくてアドバイスを理解しきれないのでごめんなさい。でも沢山のヒントを手掛かりに全部理解できるようにやってみます。
icloudをいじってみたらなんだかとても便利そうなので是非使いこなしていきたいと思います。
Re=UL/νさん
icloudのほかにアカウント追加方法とWEBメールがあるんですね。
リンクまで張っていただいてありがとうです。まさかdocomoがこのようなページを公開してるとは知りませんでした。docomoでアイフォン新規で買って色々と設定が終わったあとに販売員から有料で遠隔操作のアシストに3カ月も強制参加させられて閉口してました。docomoは合計3つも有料サービスに強制参加です。
「アイフォンを買っていただいたお客様は皆さま契約してもらう事になっております。」・・
雑誌読み放題400円と安心パック月820円などなど・・・12月まで解約できません。
今回はdocomoが嫌いになりました。解約を忘れた人なんかはどうするんだろう?って思うとなんとなく頭にきてサービス利用してません。
今回 AUとご縁が出来たのもいいキッカケかもしれませんね。次は家族で移動しちゃおうかな?って真剣に思いますよ。
話がそれました。すみません。
アカウント追加とwebメール、必ず理解するようにしますね。
皆さま ありがとうございました。今の私の能力に緊急で役に立ったのはGmail転送なのでスマホビギナー戦士さんに一票
と思います。大げさだけどなんだか本当に皆さんに救われました。
docomoでの後味の悪い嫌〜な契約→アイフォン使いこなせない。受信箱がどんどん膨大になる→docomo販売員には聞きたくない→自分で検索してもわからない→ヤケをおこしてガラケーに戻ろうかな・・って最悪のところでした。
ありがとうございました。
書込番号:18033982
0点

追伸・3つまでgoodが選べるんですね。てっきり一つだと思ってました。よかった♪皆さんありがとうございました♪
書込番号:18033992
0点

> debuya2さん
Docomoショップは全て代理店なので、コンテンツ加入契約の報奨金を欲しがるので
様々な方法で加入条件を付けられますね。頭金とか。
ただ、auもSoftbankも代理店の方が圧倒的に多いので
同じですよ。
結構、何個もコンテンツに加入させられます。
オプションやコンテンツ加入を強制しないのは
auだとonline shopやKDDI直営店、Apple直営店くらいですね。
Docomoショップだから何処でも同じとか、auショップだから何処で契約しても同じって事はないので
契約条件を含めて見積もって、納得の上でサインしましょう。
書込番号:18035045
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
機種変更後、うっかりEZwebメールのメール設定を消してしまったので、#5000にSMSを打って、メール設定をやり直しましたが、頭に◎のついたメールのプロファイルができません。
今はこれで問題ないのでしょうか?
書込番号:18017875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013556/SortID=18003824/
こちらのスレで「ガンナーズ」さんが載せているURL先から◎Exchangeメールのプロファイルがダウンロードできます。
書込番号:18017935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auサポートアプリからメール初期設定へ飛んで
メッセージアプリ(MMS)利用設定とメールアプリ利用設定。
それに併用設定まで行ってますが
プロファイルは1つだけになってますね。
書込番号:18017973
3点

今は◎付きでなくてもプッシュの設定ができるようになったので◎付のメールで保存しておきたいメールを何処かへバックアップをとっておき、今の仕様に変更しておいたほうが今後のためになるかもしれません。
書込番号:18017974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

貴重な情報をありがとうございました。
おかげで、無事に◎Eメールの内容が復活できました。
ということは、ダウンロードしたメールの内容自体はどこかに残っていたということですかね?
書込番号:18018115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、プッシュができるようになったための仕様変更みたいですね。
書込番号:18018123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

その他容量はどんどん増えますよ。
減らしたい場合は、パソコンのiTunesでバックアップ後、初期化して復元したら、その他容量は減ります。
書込番号:18004410
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)