iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(690件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リマインダーの削除

2015/05/21 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

リマインダーの「指定場所で通知」の「場所」の削除はできないんですか?
間違って自宅によく似た住所を設定してしまったんですが削除できなくて困ってます。

書込番号:18798044

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/21 23:59(1年以上前)

新たに別の場所を設定するか、タスク自体を削除すれば良いような気もしますが・・・違ってたら済みません。
画像添付した方が分かりやすいのでは?

書込番号:18798230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/22 01:48(1年以上前)

場所の履歴の削除でしょうか?

確かに消えないですね。

書込番号:18798421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/22 01:48(1年以上前)

> 乙凡さん

初期画面のタスク項目を右スライドで丸ごと削除し、再登録がいいでしょうね。

書込番号:18798422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/22 02:08(1年以上前)

機種不明

前レスで、訂正と実画像添付します。

右スライドで削除 X

左スライドで削除 ??

書込番号:18798445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/22 02:08(1年以上前)

同じAppleIDでログインしている別のiPhoneでは、位置情報は表示されていないので、
iPhone自体に履歴が残っているような気がします。

ちなみにPC側でも確認しましたが、位置情報はありませんでした。
念のため、iCloudをサインアウト→サインインしてもダメでした。

そこで、設定→プライバシー→位置情報サービス及びさらに下層の→システムサービスにあるものをOFFにしてみましたが、
これでも消えませんでした。

結局私もダメだったんですが、興味ある事象ですね。

書込番号:18798446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

2015/05/22 23:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
別の場所を設定しても上書きはされないですね。
hard Loveさんの方法でも「場所」は削除されません。
間違った住所が一番上にきてしまってちょっとイラッとしてます。

書込番号:18800847

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

2015/05/23 11:15(1年以上前)

自己レスです。
間違って設定した住所以外の「場所」を何度もリマインダーの設定→削除を繰り返していたら一番下に追いやる事が出来ました。

書込番号:18801950

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

メモリー録画で、パソコンでiPhone6 Plusで撮影した動画を再生すると所々で映像が一時停止した状態で、音声部分がCDの音飛びのような状態になる現象です。同じ部分を何度も再生するような感じです。

どのパソコンで再生しても同じなので、録画自体に問題があると思うのですが・・

映像が一時停止したまま、CDのような音飛びが発生してるシーンはどのパソコンで見ても全て共通でした。





※動画の内容が内容なので、ネット上には公開が出来ません。

書込番号:18759367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/05/09 15:12(1年以上前)

こんにちは。
パソコンなどで見ても再生時に必ずそうなるということであれば、録画時に生じた障害だと思います。
再生時に対処は、できないと思います。

書込番号:18759837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/05/09 15:33(1年以上前)

・iPhoneでは正常に再生されるのでしょうか?

・どのビデオもすべて同じ現象でしょうか?

・パソコンのOSと再生アプリは何でしょうか?
 (Windows系とMac系の動画ファイルは互換性が完全ではありません)

・公開しても差し支えないテスト録画が可能でしたら、それを公開していただければ検証できます。

書込番号:18759895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/05/09 15:38(1年以上前)

標準のカメラアプリで撮影したのならMP4ファイルなので対応したソフトウェアで
停止した部分を削除して繋ぎ合わせれば、ましになりませんか?

書込番号:18759908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/05/09 18:22(1年以上前)

良く調べて見たらどうやら録画自体が上手くいってなかったようで、iPhoneの画面でも所々、停止しました。
ムービーメーカーで分割して不要な部分を削除で修正は出来ましたが、特定の場所だけでこのような書き込みトラブルが出るのも気味が悪いですよね。
何かとてつもない威力の電磁波が出ていて、機器に影響したのかとか、色々考えてしまいます。
ありがとうございました☆

書込番号:18760266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧プラン

2015/04/30 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

クチコミ投稿数:2件

明日auにMNPするのですが現在auの旧プランの契約は可能ですか?

書込番号:18732065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/30 02:04(1年以上前)

旧プランの受付自体は可能ですが、販売店によっては新プランを安売りの条件にしていたりもしますので要確認です。

それでも、翌月以降の変更は可能ですよ。

書込番号:18732073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/04/30 02:43(1年以上前)

電話、通話はline等で済ましてるので新プランの契約はまず無いとは思いますが…検討します。 ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18732103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

通信キャリアの販売するスマートフォンを使うのは初めてで、何も知らないので、初心者質問させていただいます。

auガラケーから、auのiPhone6 Plusに機種変更したのですが、

(OSは、iOS8.1です)

auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。
この時点ではキャリア自身のアプリなので、キャリアの通信網を通らないといけないのかと思っていました。

しかし、次にGoogleのGmailアプリをインストールしようとしたとき、
WiFi接続だと数回試してもダウンロードできず、WiFiをオフにすると、すぐにダウンロードできました。

ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

WiFi接続でも、Appleからは、iOS8.2のアップデートがダウンロードされていましたが。

書込番号:18565584

ナイスクチコミ!8


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/10 23:38(1年以上前)

こんばんは

>ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

auに限らず、iCloudの登録(クレジット情報を登録(なしでも登録可能))をしておけば出来ますよ。

書込番号:18565634

ナイスクチコミ!4


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/11 05:38(1年以上前)

LVEledeviさん

早速にレスをいただき、ありがとうございました。

都合により、結果報告を行うのに少し日にちがかかります。
申し訳ありません。

書込番号:18566124

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/11 14:58(1年以上前)

>ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

そんな事は無いですよ。iOSデバイスに関しては昔も今も、キャリア回線限定でアプリをダウンロードするというスキームは
(私が知る限り)存在しません。

そのauお客さまサポートというアプリも、Wi-Fiではないですが私のiPhoneのSoftBank回線でダウンロードできました。
ついでに起動も出来ましたよ。auIDとやらを持っていないのでそこから先には進めませんが。

多分ですが、お使いのWi-Fi回線に原因があるのだと思います。
有名なのはNTTぷららのセキュリティサービス(ネットバリアベーシック)が、iTunesの通信を遮断していたというのがあったり。

papic0さんならその辺りの仕組みは詳しそうですが…、念のためご確認を。

#あと、iCloudは(少なくとも直接には)関係ないと思いますよ。

書込番号:18567292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/11 21:51(1年以上前)

混乱があると思いますので、言及しますね。

アップルIDとiCloudのアカウントは、同一にできますが、本来は、別物です。

私は、iPhoneを購入する前に、アップルIDを普段使っているメールアドレスで取得しました。代金を支払うクレジットカードの情報は、これに紐付いています。
その後MobileMeの取得をしました。ユーザー名@me.comというメールが使えていました。それがICloudに移った時に、ユーザー名@icloud.comが追加されました。
ということで、両者は別物です。


書込番号:18568480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/12 00:04(1年以上前)

> WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

できます。というか、サイズが大きいアプリはWi-Fiでないとダウンロードできません。

 http://jp.techcrunch.com/2013/09/19/20130918free-apps-and-games-on-the-app-store-are-about-to-test-your-data-caps/

書込番号:18568996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/12 00:17(1年以上前)

こんばんは

Apple ID とiCloudがごちゃ混ぜになっていました。Apple ID の間違いでした m(_ _)m
正しくは、安中榛名さんのご説明どおりです。

iOS8.1での設定は、設定→ iTunesとApp Store でPCなどで登録されたApple ID(またはここから新規作成)でサインインします。

書込番号:18569036

ナイスクチコミ!3


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 05:44(1年以上前)

LVEledeviさん
LUCARIOさん
安中榛名さん
飛行機嫌いさん

レスをいただき、有り難うございました。

iPhone6 Plus購入時に、Apple IDのパスワードを忘れていて、Apple IDでサインインしなかったことを思い出しました。

道理で、iPadやWindowsのiTunesと同期されないはずです。

原因はわかったのですが、パスワードを間違って覚えているようなので、再設定して、
サインインします。

都合により数日後になりますが、結果を書きますので、暫くお待ちください。

書込番号:18569317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/03/12 06:41(1年以上前)

昨日よりiTunesStoreでログイン出来ない障害が出ているようです。
パスワードを間違って覚えているのではなく、障害のせいかもしれませんよ。

今はもう復旧しているようですけどね。
http://taisy0.com/2015/03/11/47600.html

書込番号:18569369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 07:19(1年以上前)

まるぼうずさん

貴重な情報のご提供ありがとうございます。

自分のパスワード誤入力が原因で、
パスワードの誤入力を一定回数繰り返すとパスワードが無効化されて、再設定が義務付けられるのではないだろうか?(左記は勝手な想像で根拠はありません)

と思い込んでいました、

時間を置いてから、改めて試してみます。

書込番号:18569409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/12 08:33(1年以上前)

>自分のパスワード誤入力が原因

キャリア回線経由ではダウンロード出来ていたのですよね?
であればパスワード誤入力の可能性は低いように思えますが…。
(App Store及びiTunes StoreのID、パスワード保存はWi-Fiでもキャリア回線でも共通です。)

まるぼうずさんが言及していますが、昨夜我が家でもWi-Fi環境(→OCN→フレッツ光)からアプリのアップデートが
出来ない(App Store自体には問題なくつながる)という現象が起きていました。
アップデート対象のサイズが大きかったのでキャリア回線に切り替えて試すどいうことはしなかったのですが、
もしかしたら単に先方(Apple側)の障害だったのかも知れません。

ところで、一つ戻って

>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。

これはどこに書かれていましたか?PCとiPhoneからそれぞれApp Storeの説明書きを読んだのですが見当たりませんでした。
(もしかするとですがAndroid版と混同されたとか?(^^;)

なおiOSアプリの場合、上のレスに書きましたが「特定キャリア回線でないとダウンロード出来ない」というスキームは
ありません。ただ、ダウンロード後、アプリ使用時に他社キャリア回線での使用をブロックするものは割とあります。
(ソフトバンク公式のキッズブラウザとか。これはWi-Fiでは使えますけどね。auのも多分似たような物ではないかと。)

書込番号:18569513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 21:32(1年以上前)

LVEledeviさん
LUCARIOさん
安中榛名さん
飛行機嫌いさん
まるぼうずさん

結果を報告します。

昨日、サインインしようとして拒否されたパスワードと同じ文字列を
一文字ずつ慎重にパスワード欄に入力したところ、一度でスンナリとサインインできました。

定額のLTE料金であっても、自宅ではWiFiで通信しているのですが、これでアプリもWiFi接続でダウンロード可能になりました。

運の悪いことに、スマートフォンの機種変更した日に、Apple Store障害が発生したようです。

しかし、初めてのキャリア扱いのスマートフォンを買ったので、Apple アカウントでサインインしていないのに、Apple Storeでアプリをダウンロードしようとして、WiFiではできず当惑したものです。

おそらく、Apple Storeの無料アプリは、キャリア網を通じてアクセスした場合、サインインせずにダウンロードできるのではないかと想像します。

LUCARIOさん
>>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。

>これはどこに書かれていましたか?PCとiPhoneからそれぞれApp Storeの説明書きを読んだのですが見当たりませんでした。
>(もしかするとですがAndroid版と混同されたとか?(^^;)

探したのですが、どこで見たのか判然としません。

auのメール(ezwebメール)を別のメールアドレスに自動転送させる設定をiPhoneで行う
ための操作方法を調べる過程で、お客さまサポートというアプリをインストールするように、との説明があり、さらに、WiFiを無効にするように書かれていました。
このため、Android版との間違いは無いと思います。

想像ですが、Apple Storeで、Apple IDを持たない利用者に、
アプリをダウンロードできるようにするため、LTE回線接続で
ダウンロードを行うよう記載されていたのだと思います。

みなさまの暖かいご支援に感謝いたします。
有り難うございました。

書込番号:18571567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/12 22:21(1年以上前)

毎度、スレッドの主旨から外れた細かいことですみませんが、Apple Storeではなく、App Storeです。

書込番号:18571812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/12 22:41(1年以上前)

>>>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。

→auに関しては知らないのですが、SoftBankやdocomoでは「一括設定」という名のキャリアーファイルをダウンロードしてインストールする際はWiFiをOFFにしてデータ回線で作業する必要がありますので、 papic0さんが仰ってる「auサポートというアプリ」というものもそのような性質のファイルなのだろうと思います。

書込番号:18571926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/12 22:48(1年以上前)

>おそらく、Apple Store(私の推測ではApp Storeのことだと思う)の無料アプリは、キャリア網を通じてアクセスした場合、サインインせずにダウンロードできるのではないかと想像します。

→そのようなことは無さそうに思うのですが。

書込番号:18571967

ナイスクチコミ!2


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 23:08(1年以上前)

十字架のキリストさん
AppStoreと言うんですね。ご指摘有り難うございました。


>そのようなことは無さそうに思うのですが。
アプリをダウンロードしようとしたとき、
サインインを求める表示が現れ、既存のApple IDとパスワードを入力して、
ダウンロードしたのかも知れないという気がしてきました。

私の記憶違いでしたら、申し訳ありません。

書込番号:18572088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリについて

2015/01/24 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

クチコミ投稿数:115件

メールアプリでキャリア、iCloud、Gmailを使用
しています。
メールアプリを終了して再度立ち上げると
iCloudの受信一覧になります。
これをメールの初期画面にする設定はありませんか?

書込番号:18400616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/24 11:09(1年以上前)

設定→メール/連絡先/カレンダー→デフォルトアカウントで、キャリアメールを設定すると表示されませんでしょうか?

書込番号:18400824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/01/24 11:18(1年以上前)

安中榛名さん
ありがとうございます。これだとキャリア一覧が
初期表示されました。メールボックスの画面に
する設定は無いようですね。

書込番号:18400843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/26 14:40(1年以上前)

> メールボックスの画面にする設定は無いようですね。

ありません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=17002145/#tab

書込番号:18408753

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初スマホです。iPadとの同期について

2015/01/19 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

現在ガラケーを使用しており、家ではiPad2を使用しております。
娘の高校入学前に家族全員スマホに代えます。
私は6+を購入予定です。

そこで質問なのですが
6+をiPadとすべて同期した場合、メールはどうなるのでしょうか?
6+購入時はメールの設定はキャリアメールになっているかと思うのですが
iPadのメール設定になってしまうのでしょうか?
(iPadのメールはYahooメールに設定してます。)
初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。

またオススメのアクセサリーがあったら教えてください。(カバー等)
使用頻度はおそらくゲームとネットサーフィンでしょうね。
グレゴリーのクイックポケットで持ち運ぶつもりです。
(カラビナでベルトループに引っ掛けるタイプ)
モバイルバッテリーは購入する予定です。

書込番号:18385786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/19 13:43(1年以上前)

>>6+をiPadとすべて同期した場合、メールはどうなるのでしょうか?
メールアカウントはいくつでも登録できます。

>>6+購入時はメールの設定はキャリアメールになっているかと思うのですが
AppleIDの事ですか?ご自分で指定したメールアドレスが好きなように使えます。

>>iPadのメール設定になってしまうのでしょうか?
>>(iPadのメールはYahooメールに設定してます。)
一緒のAppleIDにすればアプリの使い回しが出来ますが家族設定すれば
同様に別のIDでも使えます。

高校入学とのことおめでとうございます
これから物入りと思いますので、ガラケーのままの方が安くて良いのではないでしょうか。

書込番号:18385916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 14:21(1年以上前)

よこchinさん

早速の回答ありがとうございます。

デフォルトのメールのことなんですが
いくつもアドレス設定できるのでしたっけ?
今仕事中なので実機がなく確認できませんが。

自分の認識と質問の仕方が悪かったみたいですね。
auで購入しデフォルトのメールアプリをezweb.ne.jpに設定後
家に帰りiPadと同期したらYahooメールになってしまうのかなと思ったので質問した次第です。
まあYahooメールになってしまったら戻せばいいだけですけどね。

スマホ発売された当初は、出先なんかでネット使わないから
自分には不要と思っていたのですが
最近はあったら便利だよなという場面が増えたので
購入に踏み切りました。(まだ購入してませんが)
娘もスマホが欲しいと言っているし。
娘のはバイトさせて払わせますけどね。
自宅の回線がauひかりというのもスマホに代える理由の一つです。

書込番号:18385989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/19 14:41(1年以上前)

> 家に帰りiPadと同期

とは、具体的に何を指しているのでしょうか?

家に帰り ということは、これまでiPadと同期させてきたパソコンのiTunesと、新規購入したiPhoneを
同期させたらどうなるのか、という質問でしょうか?

書込番号:18386019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 15:00(1年以上前)

飛行機嫌いさん

そうです。
これまでiPadと同期させてきたパソコンのiTunesと、新規購入したiPhoneを
同期させたらどうなるのかという質問です。
言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:18386057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/19 15:02(1年以上前)

iPhoneはあいpadの同期メール+ezwebメールになります。これを聞きたかったのかなと。

書込番号:18386062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 15:26(1年以上前)

さとえみさま

回答ありがとうございます。

>iPhoneはあいpadの同期メール+ezwebメールになります。

iPhoneはデフォルトでiPad同様のメールアプリと
キャリアメール用のメールアプリがあるということでしょうか?
無知ですいません。

書込番号:18386117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/19 15:32(1年以上前)

iTunesとの同期時に作成されるiPadのバックアップを使ってiPhoneを復元したら、iPhoneの設定や
iPhone内のデータは、ごっそりiPadと同じものに上書きされるので、iPhoneのメールの設定も消えます。

そうではなく、単にiPhoneをケーブルでパソコンにつないで、iTunesと同期させるだけなら、それは
iPadと同期 するのではなく iTunesと同期 するのだから、iPadの設定が勝手にiPhoneに移ることは
ありません。同じiTunesと同期させているiPhoneとiPadがあっても、それらはお互いを認識して
いません。あくまでも、それぞれの端末が別個にiTunesとデータを交換しているだけです。

これまでに、iPadをiTunesと同期させたときに、iPadのメールアカウントの設定が、勝手に削除されたり
追加されたりしたことはありませんよね。iPhoneも同じです。iTunesが同期時にiPhoneのメールアカウントの
設定を削除したり追加したりすることはありません。

書込番号:18386129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/01/19 16:22(1年以上前)

もしかしたらスレ主さまはご承知のことかもしれませんが、家族で共有する場合のトラブルが多いので、検索で来られた方のためにも情報共有として投稿いたします。

よく理解されないまま同期してしまってトラブルになる現象がAppleコミュニティにたくさん寄せられています。

以下、ご注意ください。
・基本的にApple ID は1人に1つです。自分が所有する全てのApple製品に同じIDを使います。
(端末ごとに別のIDを作ってしまいトラブルになる例が良くあります)

・基本的に、同期するコンピュータでは、人数分のログインアカウントを作成します。
(1台のコンピュータに1つのログインアカウントのみを作成して、家族分の同期に使用してしまってトラブルになる事例が多発しています)

・家族が購入したアプリや曲を別の家族も利用したい場合は、基本的に「ファミリー共有」という機能を利用します。

 ファミリー共有
 家族のデジタルライフにハーモニーを。この新しい方法で。
 https://www.apple.com/jp/icloud/family-sharing/

書込番号:18386267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 16:42(1年以上前)

飛行機嫌いさん

わかりやすい解説ありがとうございました。
そうですよね。
同期はデータの同期なので設定までは変わりませんよね。


ふじくろさん

情報ありがとうございます。
2番目のものを以前にやってしまったことあるのでよくわかります。
自分のアカウントでログインしているパソコンに
カミさんのiPad繋げて痛い目を見ました。。。

書込番号:18386303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/20 12:22(1年以上前)

忘れていたことがあったので、補足します。iTunesの設定によっては、iPhoneのメールアカウントの設定が消えて
しまう場合があります。

購入したiPhoneをパソコンと接続し、iTunesで iPhone の 情報 をクリックし、そこの メールアカウントを同期 と、
詳細 の このiPhone上で置き換えられる情報 の メールアカウント をチェックすると、次回の同期時に、iPhoneの
メールアカウントの設定が、パソコンのメーラー(Outlookとか)のものに上書きされ、設定済みのメールアカウントは
消えてしまいます。

 http://outlooknavi.net/article/233863501.html

情報 の 詳細 は、iPhone内のデータや設定を、強制的にパソコンのものに合わせるときに使うもので、普段はあまり
使うものではありませんが、念のためにお知らせしておきます。

なお、情報 の メールアカウントを同期 にチェックしなければ、iTunesはiPhoneのメールアカウントの設定をいじる
ことはありませんので、そこはチェックせず、常にiPhoneの設定アプリだけでメールアカウントの設定(追加や削除)を
行うようにすれば、問題ありません。

不正確なことを書いて、ごめんなさい。

書込番号:18388787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)