端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2014年10月14日 11:06 |
![]() |
17 | 15 | 2014年10月13日 10:14 |
![]() |
5 | 8 | 2014年10月12日 22:56 |
![]() |
1 | 6 | 2014年10月11日 22:09 |
![]() |
104 | 31 | 2014年10月10日 22:29 |
![]() |
6 | 14 | 2014年10月10日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

画面を割りたくないなら、落とさない事でしょうか?
何を貼っても割れるときは割れます。
書込番号:18025526
6点

まだ、iPhone 6 Plus用は発売されてませんが、耐衝撃で落としても壊れないカバーがいずれ出るので、それを買って使いましょう。
書込番号:18025546
4点

iPhone厨さん&安中榛名さん、ありがとうございます。
耐衝撃で落としても壊れないカバーはどこの会社から出るのでしょうか。
書込番号:18025733
1点

これなんてどうでしょうか?
http://www.princeton.co.jp/product/uag.html
「落下高さ122cm落下方向26方向(8角、12稜、6面)の製品落下試験を
クリアすることと規定された、米軍採用品の選定に用いられる
アメリカ国防総省が定めた試験法規格「MIL-STD-810G, Method 516.6
Procedure IV」をクリアしています。
※iPad mini用コンポジットケースを除く。」
とあるのでタフさでは他のケースより強固だと思います。
ケースの縁が液晶面よりも出ているので液晶の保護にも安心かなと。
ですが、突起物に液晶面から打つかった場合には此の限りではないで
しょうが...
書込番号:18025837
0点

耐衝撃、防水ケースもあります!
http://www.amazon.co.jp/iPhone6-防水ケース-アイフォン-iPhone6Plus-ケースIPHONE6P-WS-W40915/dp/B00NM5VNUG
書込番号:18030307
0点

サイトのアドレス間違いましたm(_ _)m
iPhone6Plus ケースIPHONE6P-WS-W40915 これで検索して下さい。
書込番号:18030359
0点

サイトのURLに日本語かあるとペーストしても正しくリンクとして掲載出来ません。
原因の一つとして価格コム掲示板がShiftJISにしか対応していないため、現在主流のUnicodeに対応していないためでしょう。わたしも経験あります。
書込番号:18030959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.princeton.co.jp/product/uag.html
を注文しiPhoneを嵌めたのですが、外すときはどう外せばいいのでしょうか。
嵌めた時の逆をやればいいのでしょうが、iPhoneが壊れそうで‥。
書込番号:18050792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
Safariで検索していると、突然ホーム画面にもどってしまうことが頻繁におきます。また画面を横にすると、それがきっかけでホーム画面に戻ることが多いです。
さらに画面が横向きのままフリーズする事もあります。
iPhone5ではこのような症状は無かったです。
Wi-Fiのスピードも50Mbpsとまずまず速度はあるのに、iPhone5より遅い感じがしてます。
iPhone5ではそんなにやらなくてもよかった再起動やアプリの停止をマメにしてるつもりですが、やはりこのような症状が出てしまいます。このような事が起こっている方はいらっしゃいませんか?
また、対策などお知りの方がいらっしゃったらアドバイスいただけたら有難いです。…初期化しかないのかな…
書込番号:18043140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au iPhone6+ 64GBを持ってます。
全く同様に思ってます。
iOS8.1で改善されることを祈るばかりです。
書込番号:18043180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士様
早速情報ありがとうございます!
アップルケアに電話しても、このような報告はまだ
確認できてないと言われたので同じ症状で悩んでる人が
いれば心強いです。
アップデートまで待つしかないんですかね…
iPhone5と違ってバッテリー負担を軽くするアプリを使っても、ほとんど数値も変わりません。素人ですがメモリーの少なさが関係あるんですかね…
書込番号:18043203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariの操作上、反応しないJavaボタンがあったりと
小さなバグは多々あるなとは思いますが
特に横画面だと色々ありますね。
自分のはSafariが落ちたり、フリーズする事までは無いですね。
今月中にはアップデートがあるとの噂ですから待ちましょう。
書込番号:18043261
1点

Re=UL/v様
ご返答ありがとうございます。
おっしゃるとおりで検索中反応しないボタンがあると、その度に画面をずらしてクリックするのも少し手間に感じます。
横向きにすると画面の配列がバラバラになる事も多いです。
でも、一番大変なのが検索中ホーム画面にすぐ戻ってしまうことなんです…1日に三、四回…もっと多いかも。
こういうのを落ちると言うんでしょうか?
いずれにしても、こうやって返信いただけたので孤独な闘いにはならなくて、少し気分が晴れました。
ありがとうございます!
書込番号:18043300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面に戻るっていうのは落ちる(Safariが起動していない状態になってしまう)ってことですよね。
私の(iPhone6Plus 128GB)場合、落ちることはまだ一度もありませんが、横位置でのフリーズと、Javaボタンが反応しなくなることはありますね。
iPhone4→5 → 6 Plusと使ってきて、iOSもその都度アップデートしてきましたが、Safariのフリーズやボタン無反応がおきたのは、iPhone6Plus&iOS8の組み合せが初めてです。まあ、そのうちiOS8の改善で治るでしょう。
書込番号:18044468
2点

ゴライアス様
情報ありがとうございます!
先ほども文字が多いサイトだったので横向きにしたら
今度はなんと、サイトの途中から真っ白で表示されてませんでした。慌てて縦にするとなかなか縦の画面にならず…iPhoneを振ってやっと縦に…
縦にするとサイトは正常に表示されているという…
さらにはYouTubeの動画を見ようと再生すると数秒で…ゴライアスさんもおっしゃるホーム画面に戻る…落ちてしまいました。また動画再生時、縦で動画再生をして横画面に切り替えると毎回一旦途切れます。
ゴライアスさんが返信下さったので、グチみたいになってすいません。次のアップデートでうまくいかなかったら、初期化して確認するしかないですかね…
書込番号:18044567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010205/SortID=16826576/
なんか去年も同じようなやり取りがあったなあ、と思ったら、やっぱりありました^^;
気休めぐらいにはなるかも知れません。
iPhoneを一度工場出荷状態に戻して、バックアップからデータを戻す作業は、さほど大変ではありませんよ。
書込番号:18044667
2点

@ぶるーと様
わざわざアドバイスいただきありがとうございます!
初期化、復元はいずれはしなきゃいけない感じですかね…
今パソコンの、データがパンパンなのでいったんiTunesを消してまして…
更にはiPhone5からiPhone6PLUSに変更するときにiCloudの容量は沢山あるのにバックアップが上手くいかず…アドレスのみしか移行できず…
でも、いずれにしてもアップデートまで待てなかったら、
@ぶるーとさんのいただいた情報どおりに試してみようと思います。
書込番号:18044838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかそれ、最初の段階でおかしな事になってる可能性、無きにしも非ずですよねえ・・・
なんとか領域確保して(300Gとかのハードディスク、どっかに転がってません^^;?)、復元してみた方がいいんじゃないかなあ?
書込番号:18044947
2点

@ぶるーと様
僕もそんな気がします…
出荷時に戻してだめなら、初期不良としてアップルに
電話してみます。
やっぱりここまでヒドイと同じ症状の人は少ないんですかね…iOSだけの問題ならいいんですが…
書込番号:18044961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版iPhone 6 Plusユーザーです。
Safari落ちは購入して半月になりますが1度だけだした。
お恥ずかしいかな、iPhone 5s時代から画面は縦画面固定で使用していまして、iPhone 6 Plusも横画面で使用した事はないんです、でも横画面で真っ白という事は、横画面では処理能力が追いつかないのか?1度横画面で検証しようと思います。
書込番号:18045535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
横画面で書き込みしてます、何度か縦と横を切り替えましたが、フリーズする事はありませんでした、キーボードも文字入力に関しては正常に反応しています。
最初に書かれていた、Wi-Fiで高速でも速く感じないという点は私も同様に感じます、購入してからWi-Fiが勝手に切断して、再起動しないと接続出来ない事例が2回ありました。
改善バージョンで修正される事を願うばかりです。
書込番号:18045552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザアプリは色々あるので、試してみるのもいいのでは?
6プラスの場合、ランドスケープモードもあるし、iOS8も未だにに不安定ですので、8.1まで待たないといけないかなとは個人的に思います。
復元してもご自身で納得できないのであれば 交換したほうがいいでしょう。
書込番号:18045776
1点

あさぴ〜au様
確認作業までしていただきありがとうございます!
上記でも触れましたが横向きは動画再生中に縦から横に変えると、必ず再生が刹那止まりすぐ再生するという『音飛び』みたいな症状が起こります。検索画面が横向きだと真っ白になったのは一度だけですが…これらはiPhone5では無かったので、細かいですが気になっています。
Wi-Fi切断に関しては昨日朝起きた時に4G表記になってたでWi-Fi接続に切り替えようとしたのですができずに、再起動したらやっと接続できました。これもiPhone5ではなかった事なので少しだけ面食らいました。
一度アップルサポートに電話した時、キーボードのシメジとバイドゥというアプリがクラッシュしてると指摘されました。シメジは慌てて消去したのですが、確認してもらったところバイドゥの方は残っててクラッシュしたままでした…
バイドゥ系のアプリはどれなのか思い当たるものもないので仕方なく放置してますがそれも原因なのかなぁ…シメジにくっ付いて来たのかもしれません。
次バージョンを待って不具合が多いなら思い切って(いつもデータ移行を若干ミスるので…)初期化してみます…
長文失礼いたしました。
書込番号:18046036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jetstream6767様
アドバイスありがとうございます!
今現在Chromeも併用して使っているのですが、確かにそちらでは投稿した症状が少ないように思えます。気になってYouTubeを確認したら、Chromeの方では動画の音飛びがありませんでした!ちなみにSafariの方は同じ動画でもやはり『音飛び』しましました。
この価格コムのアプリもそうですが、立ち上げると自動でSafariに連動してるくるものも多いので次のアップデートまで待つのみしかないですかね…
jetstream6767さんのおっしゃるとおり、やるだけのことをやり尽くしてダメだったら、初期不良としてサポートに連絡してみようかと思います。
書込番号:18046107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
iPhone5 32GBを現在使用中で、iPhone6Plus 64GBをauショップで予約しています。
機種変更時に5を下取り(33,000円)に出す予定で入荷を心待ちにしているのですが、
このままだと10月末までの下取りが高い期間中には間に合いそうにありません。
(下手したら11月も間に合うか心配)
店員さんから無印の16GBなら在庫ありますと言われましたが妥協したくないというのが本音です。
在庫がなくて高い下取り期間に機種変更できないってなんか腑に落ちないのですが、
下取りキャンペーンって延長することってあるんでしょうか??
でもその場合下取りは11月〜の7千円↓した金額で、ですよね…(泣)
3点

延長の可能性は薄いですね。
としか、今は誰も答えられないでしょう。
在庫のあるものから早く捌きたいために下取りキャンペーンの期限を設定しているわけですから。
在庫のある機種で妥協するか、妥協せずに高くても買うか。
選ぶのは消費者です。
書込番号:18031916
1点

6PLUSだと、入荷量自体が少ないって話がありますから、やきもきさせてしまうのかも知れませんね。
私の場合、先月末に在庫が有ったので変えたのですが。
その時、購入したお店ではauはどれも在庫が有って選びたい放題でした。
他、2店舗回ってみましたが、同じ様な状況で。
昨年に比べて在庫は有るなという印象です。
手間はかかりますが、幾つかのお店を回ってみる事をお勧めします。
案外、1台とか残っていたりしますので。
キャンペーンですが、個人的には延長されるだろうと予想しますが、確実なのかと言われると微妙です。
また、未確認なのですが、予約さえしておけば受取日が期間を過ぎても適用されるという投稿もあります。
一度、auに聞いてみては。
書込番号:18031937
0点

iPhone 6 Plusの極端な供給不足はau自身も認識しているため、恐らく延長するんじゃ無いでしょうか?とはauショップの店員の話です。
渡したくても渡せないのは明らかにau側の問題で、ユーザーには責任が無いですからね。
あくまでも一auショップ店員の話ですので、確実だとは言い切れないですけど。
書込番号:18033829
0点

私の頼みの綱の淀アキバでもiPhone6+64GBは在庫が無いんですね(T_T)
128GBと16GBなら探せばありそうですが、64GBだとネット検索だけですが在庫のある店を見つけられなかったです。
早く入荷できれば良いですね。としか申しあげられない.....
書込番号:18033868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても10月中に変えたいのであれば、予約無しで在庫余ってる所を探してはいかがでしょうか?
私はdocomoで6plus64gゴールドを予約していて、10月半ばになると言われてました。
乗り換えだったので下取りキャンペーン等を考慮して、どうしても10月1日曜日に変えたかったんです。
ショップに電話しまくって無事に見つける事ができました。
以外な所で余ってるかもしれませんよ。
私は家から車で40分ぐらいのちょっと田舎のショップにありました。
一度探してみてはいかがでしょうか?
見つけるまで30件ぐらい電話しましたけど。
書込番号:18035929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り価格を発表している11月末までは予定通りだと思います。
予約済みの人への救済措置は、各ショップの裁量ではないでしょうか。
ショップとしても予約キャンセルはされたくはないでしょうから、7000円相当のアクセサリーとかクーポンをくれるかもしれませんね。
10月中に確実に欲しいなら、遠出してでも自分で探すことかな。
書込番号:18036717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月6日の月曜日ショップで予約しました。
4〜5週間かかると言われました。
火曜日に電話でキャンセルをしてオンライン予約をしました。ファストクーポンの存在をこの時点まで忘れてました(^^;;
水曜日に本登録のメールが来ました。
木曜日に発送準備中メールが来ました。
金曜日に発送済みメールが、そして今日まもなく届きます。
あまりの早さにビックリです。
月曜日にショップで予約した時、下取り下がっちゃう!と言ったら店員さんが、来月から本体の価格が下がります!断言してましたよ。
書込番号:18038415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
迷った末64GBを諦め、128GBを予約。
本日auショップから入荷の連絡がありました。
10月中に機種変更が出来て安心しました。
3千円UPしてしまいましたが(苦笑)
書込番号:18044711
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
今回から拡大表示と標準表示を切り替えれると思うのですがそこで質問なのですが
設定→画面表示と明るさ→表示
で拡大と標準を、選べると思うのですが変更を適用すると処理のため再起動されるはずなのですがその再起動の処理でリンゴマークが出る時と出ない時があります。
Appleに問い合わせたところリンゴマークが出ないのは正常な再起動されてないとお答えを頂いたのですが
これは端末の不具合なのかosの不具合なのかはたまた仕様なのかわかりません。
この現象皆様の端末では起きないのでしょうか?
もし起きないのであれば再度Appleに問い合わせようかと思います。
ちなみにリンゴマークがでたり出なかったりの再起動処理は拡大表示と標準表示を切り替えるときのみで他の再起動処理はちゃんと、リンゴマークがでて再起動されます。
長文、乱文失礼いたしました。宜しくお願いします。
書込番号:18035296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6+ iOS8.0.2
1)標準→拡大 りんご出る
2)拡大→標準 りんご出る
(各1回のみテスト)
書込番号:18035660
0点

わざわざ試していただしてありがとうございます(T_T)
ぼくももっかいやってみたところこんどはリンゴマーク全く出なくなりました(._.)
なぜだろう、、、
書込番号:18035703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りんごが出る出ないかより、拡大表示<->標準表示が正常に切り替ることが重要かと
正常動作するなら、あまり神経質にならなくても良いのではとも思いますが
書込番号:18035749
0点

お返事ありがとうございます。
正常な状態にはなるのですがいかんせんAppleに問い合わせたところそのリンゴでたりでなかったりの再起動は正常ではないと言われてしまい。
なんだか気になってしまいまして(°_°)
書込番号:18035756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはバグっぽいですね。設定で明るさをスライドバーで
動かす。それから画面表示を拡大もしくは標準に設定するととマークがでなくなりますね。
電源を落としてみると元に戻ります。
挙動がおかしくなるのであまり勧めません。自己責任でお願いします。
書込番号:18040580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまやってみたらまさになりますね!
量販店でモック触ってきましたが6もplusも拡大、標準切り替えでリンゴがでて再起動する端末があればリンゴがでないで再起動する端末とあったのでやはりこれはiOS8のバグぽいですね。
書込番号:18040600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

SONYもモバイル部門が足を引っ張っていますからね。
サムスンもSONYも、新商品のサイクルをAppleのように1年に1回にすれば、安定して稼げると思うんですけどね。
下手にiPhone対策しようとして、年に何回も新機種を出しすぎです。
書込番号:18028105
6点

この記事読む限りiPhoneの一人勝ちと言う事ではなくサムスンが勝手に自滅してるって話ではないのだろうか
書込番号:18028266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONYはもっと負け組。頑張ってくれよ。
書込番号:18028307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局iphoneうんぬんより中国等の格安スマホがシェアを奪ってきているってことだね。
書込番号:18028322
3点

auのiPhone6Plus板に書く内容じゃない。
板違いは痛々しい。
スマホ何でも に書く内容。
もしくは、Apple何でも だ。
書込番号:18028495 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

といってもシェアが低下し続け、そのうちシェア10%を切るであろうアップル
サムスンが終わってもAndroidの圧倒的な勝ちはかわらず
シェアと利益率は減り続けている。。
コモディティ化が進んだ先にiPhoneを選ぶ理由はあるのかなぁ
書込番号:18028532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

造った人間が偉いんで、使ってる人間が偉いわけじゃないっすよ。いっつも思うんだけど^^;
クルマとかでも乗ってるだけで偉そうな人見ると、滑稽だと思うでしょう?
書込番号:18028534
6点

iPhoneの一人勝ちってたまに聞くけど、
どこが一人勝ちなのでしょうか?
強いて言えば、
AndroidとiOSだと、Androidの方がシェアは上ですが、
何をもってして一人勝ちなんですか?
もっと言えば、そもそも比べるものではないような。。。
だって、OSも性能も別ものなんですもの。
AndroidはAndroid内でどこどこの゛メーカー゛が一人勝ちとかならまだわかるのですが、
iPhoneはそもそも、別OSですし、
それを出しているのもアップル1社。
比較すべきじゃないような気がします。
書込番号:18028548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別に良いじゃない!もっと変な事、書く人もいるし〜スルーすれば
板違いは痛々しい
書込番号:18028553
3点

スマホの全体市場で、単一ハードとしては(今回は二種類だけど)もっとも売れているというだけの話(特に日本ではアホほど売れてる)。
書込番号:18028562
2点

ですね〜1台の機種としては売れてますよね〜
書込番号:18028572
0点

この議論になんの意味があるの?
iPhoneが売れて、喜ぶ日本のメーカーもあるわけで、逆に、もしsonyがひとり勝ちしたとしても、日本が、日本人が、自身がどうなるわけでもない。
まして、ガラクタシーなど、どうでもよい
書込番号:18028771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意味はないでしょうね。
ただ、日本が本当に勝ちたかったら、OSを作らなきゃダメ。
ハードを作る技術は凄いものを元々持ってるんだけど、OSを作れないから負けてんの。
iOSに匹敵するものを作れれば、日本人はiPhoneなんてそっちのけでそれを使うと思いますけどね。
書込番号:18028819
1点

その通り、ソフトウェアにしか価値はないんだから
ハードが売れて喜んでるのは二流だわ
ソフトウェアで勝てなきゃ意味がない
書込番号:18028878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアで言えばApple対Google、アメリカ対アメリカ。
馬鹿な代理戦争。自分が使いやすいものを使っとけばいいだけ。くだらない。
書込番号:18028968
2点

そして最後に残るのは、中華スマホ…。
栄枯盛衰、まあいつまでも栄えるものはないよ
書込番号:18029092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneもXperiaも中国で作っていますからどちらが売れても潤うのは中国だったりして…(^_^;)
書込番号:18031950
2点

「中国」ではなくて、「中国のある企業の特定の偉いさん?」のみが、潤うかも
ただ、その企業もアセンブリしてるだけで、いつでも、安い賃金の違う国にとって替わられる
iOS匹敵のOSならiOSで事足りるわけで、開発するだけ無駄
書込番号:18032049
3点

それは、ベンツに匹敵するクルマを造っても、ベンツがあるから無駄、と言ってるのと同じことで、現実は違うわけですよ。
日本の国産車率は95%で、2位のドイツですら60%くらいなので、とんでもない数字です。
そういうことは出来たわけで、もうジョブズもいないことだし、スマホも完全に生活必需品になってくだろうから、頑張ればいいだけ。
実質的にメジャーなOSはアメリカに独占されてる今の状態が、ちょっと異常だと思いますけどね。
書込番号:18032176
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
長年Xperiaを使っていました。今回初めてアイフォンを使ってとても困っていることがあります。
パソコンのメールを転送しているのであっというまに溜まってしまいます。買ってまもなく9000超えしそうです。
普段忙しくてdocomoに問い合わせをする時間がなくて 色々いじっているのですが・・・
ソニーのときは全選択→ゴミ箱であっというまでした。どなたか教えてください。
0点


連投m(_ _)m
できたと思ったら削除したメールが復活してました(°_°)
書込番号:18030263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのメールというのは、端末にメールが溜まって行くというより、メールサーバーを覗き見ているようなものである事はご存知ですか?
そのため、それを削除するというのは、サーバーから削除するのと同義で、二度と復元出来なくなります。
なので、一括削除というのは多分、出来ません。
書込番号:18030264
0点

パソコンなどでドコモメール(ブラウザ版)からって無理なのかな?
GmailやoutluckはそれでiPhone側も反映されますので。
書込番号:18030280
0点

何となく「転送」というのが引っかかりますが、そんな事せずに直接iPhoneでパソコンメールのサーバー登録して見ちゃえばいいのに、と思うのは私だけ^^;?
書込番号:18030363
4点

スマホビギナー戦士さま
私もこの方法を検索して試してみましたが・・・削除したはずのメールが戻ってしまうという結果になってしまいました。この作業に半日ほどとられて疲れ果てました。これに匹敵する裏技が早く見つけられるといいですね・・アンドロイド脳から抜け出れないのでこまります(笑)メールボックスは常に10通以下にしておくクセが・・
返事ありがとうございました。
@プルートさん
そうなんですか・・私の発想からして間違っているのですね。メールというものはいつも削除してメモリーを節約するという古い発想のままアイフォンをもってしまってダメですね。メモリーと関係ないところのメールを覗き見しているなら
削除しなくてもいいのですね。ありがとうございました。もっと勉強します。
「転送」というのはレンタルサーバーで自分のドメインをもっていてそこに来るメールをdocomo.ne.jpに転送設定しているのです。なので迷惑メールからなにからすべて転送されてきてしまって困っていました。
エクスペリアでは大事なメールだけ残してあとは大量に一括削除していたのでそのクセが・・
アイフォン6+を手にした今では 転送を解除してわざわざパソコンを立ち上げてメールを読むという残念な行為をしています。
>直接iPhoneでパソコンメールのサーバー登録
どうやらここに解決法がありそうですね!まったく意味がわかなないけれど勉強してやってみますね!
ありがとうございました。
Re=UL/νさん
あ・・同じ機種でもAUとdocomoでは違う板なんですね!すみませんでした。
教えていただいてありがとうございます。同じ端末でも仕様が違うんですね・・
私にとっては深い世界です。
ちなみに息子はezweb.ne.jpのアドレスが変わるのを嫌がってdocomoの家族割に参加してくれません。
書込番号:18031324
0点

>ちなみに息子はezweb.ne.jpのアドレスが変わるのを嫌がってdocomoの家族割に参加してくれません
うちはau iPhoneのキャリアメール仕様が大変お気に入りなので、他キャリアのiPhoneは検討できません(^_^;)
転送先をGmailなどにしてそれをiPhoneで閲覧できるようにするというのは如何ですか?
Gmailのメールフィルターは強力なのでほとんど迷惑メールを弾きますよ。
てか、迷惑でないメールも弾くことがありますが(^_^;)
まぁ、それはフィルター設定して受信できるようにすれば事足りますが。
書込番号:18031350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://iphone.ipod-podcast.jp/iphone4/pc/step06/o01.php
iPhoneの「メール」というのは、WindowsであればWindows LIVE Mailなどと同様の汎用メール閲覧ソフトだと思ってください。
そのため、パソコンで取り扱えるメールであれば大概のものは閲覧可能なはずです。
詳しい設定方法は、レンタルしているメールサーバーに聞いてみるのもいいかも知れません(パソコンのメールソフトで見る設定が分かっていれば、基本同じですが)。
また、iPhoneで日常的に使うメールとしては、iCloudメールもオススメです。
これはAppleIDがあれば取得でき、なんせAppleが運営しているのでiPhoneとの親和性は極めて高いです。
キャリアメールとは違い、乗り換えをしても継続して使用できますし、完全なプッシュ式なので、メールが来ればすぐに分かります。
迷惑メール対策は少々難問ですが、基本的なところは上のようなことになります。
書込番号:18031489
0点

パソコンで受信出来るメールアカウントならiPhoneでもアカウント登録すれば
受信可能になりますよ。
アカウントを追加するのが面倒ならWebメールですね。
DocomoメールもWebメールがあるようなので
お試し下さい。
ezwebもWebメールがあって、それは全選択、削除が出来ました。
書込番号:18031697
0点


一日経ってこんなに沢山アドバイスをいただけて恐縮です。なんとありがたい場所なのでしょう!
スマホビギナー戦士さん
!!!!そうですね!!gmailに転送というのなら私にも出来ます!今の私の知識ではこれがベストだと思います。
念願の一括消去も迷惑メール拒否もすべて望み通りになりますね!!
スッキリです!!アカウントを取ったものの使うことなく眠らせていたので復活させてみました。開けた途端に脱会したフェイスブックから「お友達が沢山まっています」とかズラリと入っていてgoogle怖って思いましたがもう身を預けるしかないですね(笑)
キャリアメールのことはよくわかりませんが若い人たちがAUから抜けたがらないのにはそれなりの理由があるんだとおもいます。新しいアイフォンの行列などで騒がれている中、私はフラリとはいったdocomoのお店であっさり「ハイ。在庫ありますよ。すぐにご用意できますよ」と言われてズッコケました。
@プルートさん
icloud について知りたいので本屋でハウツーものを買ってきました。まだまだ勉強が足りなくてアドバイスを理解しきれないのでごめんなさい。でも沢山のヒントを手掛かりに全部理解できるようにやってみます。
icloudをいじってみたらなんだかとても便利そうなので是非使いこなしていきたいと思います。
Re=UL/νさん
icloudのほかにアカウント追加方法とWEBメールがあるんですね。
リンクまで張っていただいてありがとうです。まさかdocomoがこのようなページを公開してるとは知りませんでした。docomoでアイフォン新規で買って色々と設定が終わったあとに販売員から有料で遠隔操作のアシストに3カ月も強制参加させられて閉口してました。docomoは合計3つも有料サービスに強制参加です。
「アイフォンを買っていただいたお客様は皆さま契約してもらう事になっております。」・・
雑誌読み放題400円と安心パック月820円などなど・・・12月まで解約できません。
今回はdocomoが嫌いになりました。解約を忘れた人なんかはどうするんだろう?って思うとなんとなく頭にきてサービス利用してません。
今回 AUとご縁が出来たのもいいキッカケかもしれませんね。次は家族で移動しちゃおうかな?って真剣に思いますよ。
話がそれました。すみません。
アカウント追加とwebメール、必ず理解するようにしますね。
皆さま ありがとうございました。今の私の能力に緊急で役に立ったのはGmail転送なのでスマホビギナー戦士さんに一票
と思います。大げさだけどなんだか本当に皆さんに救われました。
docomoでの後味の悪い嫌〜な契約→アイフォン使いこなせない。受信箱がどんどん膨大になる→docomo販売員には聞きたくない→自分で検索してもわからない→ヤケをおこしてガラケーに戻ろうかな・・って最悪のところでした。
ありがとうございました。
書込番号:18033982
0点

追伸・3つまでgoodが選べるんですね。てっきり一つだと思ってました。よかった♪皆さんありがとうございました♪
書込番号:18033992
0点

> debuya2さん
Docomoショップは全て代理店なので、コンテンツ加入契約の報奨金を欲しがるので
様々な方法で加入条件を付けられますね。頭金とか。
ただ、auもSoftbankも代理店の方が圧倒的に多いので
同じですよ。
結構、何個もコンテンツに加入させられます。
オプションやコンテンツ加入を強制しないのは
auだとonline shopやKDDI直営店、Apple直営店くらいですね。
Docomoショップだから何処でも同じとか、auショップだから何処で契約しても同じって事はないので
契約条件を含めて見積もって、納得の上でサインしましょう。
書込番号:18035045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)