端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年10月20日 13:31 |
![]() |
14 | 34 | 2014年10月30日 21:20 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年10月19日 23:09 |
![]() |
104 | 31 | 2014年10月10日 22:29 |
![]() |
5 | 1 | 2014年10月5日 15:12 |
![]() |
6 | 14 | 2014年10月5日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
9/22予約してから全く入荷無しとの事。クーポンも10/31期限で失効らしく諦めモードの中、昨日auショップから入荷の連絡がありました。先週auカスタマーに電話した際言われた事は市内の他のショップに照会すれば在庫が有る場合が有るからやってくれとの事。
この時期そんな稀な確率をよく指示するなぁと呆れました。実は昨日偶然寄ったauでキャンセルの16Gシルバーが有ると聞かされ心揺れましたがやめて良かったです。
因みに入手したのは128Gグレーです。
書込番号:18071931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふーんw そりゃよかったね。
俺は同じモデルを予約なしの店頭飛び込みで、10/1にあっさり入手してるけどね。
千葉ってさ、auがとことん弱いんよ。嫁のシルバー64Gなんか、予約開始日翌日に予約して、発売日の翌々日に入荷連絡がきて(たぶんキャンセル品だと思うけど)すんなりゲットしてるし。しかもその時にスペースグレイ128Gの在庫が有り状態で即店頭買いができたけど、5の残クレがあって、それが解けるのが10/1だったから、やめたんだよね。
で、10/1は最初その店に行ったけど、まあスペースグレイ128Gの在庫はなくて(多色の全容量は揃ってた)こりゃ2〜3軒回ったら手に入るかなって思ったので、歩いて行ける別の店に行ったら、奥から出てきたんだよw
奥からってのが面白いでしょw
最初は無いって言われて、3軒目行くのもめんどくさくなったんで、予約しますって言ったら奥から出てきたと言う、なんじゃそりゃって状態で・・・まぁ大人の事情があったんだろうなぁと。
てなことがあるので、今、在庫が無くて困ってる人でも、店がはったりかましてる可能性もあるから、どんどん店を回った方が良いと思うぞ。量販店じゃなくauショップを。
書込番号:18072327
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
ちょっと遅かったか発売日の9/19に予約したのですが、今現在(10/17)まだ、入荷の連絡がありません。
もし、同じような方が居たら参考になるかもと思い、書き込みました。
スマホ下取りキャンペーンが今月までなので、もし無理見たいなら6にするつもりです。
6は在庫があるみたいなので。
1点

iPhone6&6plus発売から1ヶ月になりましたね。
私はiPhone6plus スペースグレーを9月12日の19時頃にauショップ淀屋橋店にて予約をしましたが、未だに手に入れられておりません。
9月27日に淀屋橋店へ現況確認をした所、
「お客様は現在、2番目の待ちとなりますので、来週中には入荷のご連絡が出来ると思います。」と言われました。
10月6日に再度、電話にて問い合わせた所、「お客様は、次回に入荷すればお渡し出来ますので、暫くお待ち下さい。」と言われた切りです。
近隣の店舗へ確認をしましたが、9月12日の予約分は全て手渡しが完了しております。
何だか同じ消費者なのに、店舗によって違いが有りすぎるのは、不公平な気がします。
淀屋橋店で淀屋橋をしたのが、間違いだったと言うことなんですよね…
書込番号:18068706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投で申し訳ありません。
訂正があります。
>淀屋橋店で淀屋橋をしたのが、間違いだったと言うことなんですよね…
淀屋橋店で予約をしたのが、間違いだったと言うことなんですかね…
書込番号:18068718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日入荷連絡があり入手できました。
上にも書いてますが、9月23日予約のiphone6plus128GBスペースグレーです。
ショップの人に聞いてみましたが、やはり1番人気の64GBはまだまだみたいですね。
128GBは他にも何人か受け取りに来られておりました。
書込番号:18069955
0点

昨日僕は6、嫁はplusをたまたま行った家電量販店で在庫があって当日購入しましたよ。
書込番号:18074489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も9月21日に予約しましたがさっぱり音沙汰がありません。こちらから問い合わせたくらいです。auの6プラス64Gです。皆さんの書き込みを見て納得が行きました。価格コムは便利ですね。
書込番号:18074511
0点

私も皆様と同じく、10/21現在入荷の連絡がありません。
私は、6の16GBと6Plusの64GBの2台予約したのですが、6の入荷はすぐにあったのですが、
連絡した時点で6Plusが未定ですが、10/31までには入荷すると言われたので、
待っていたのですが、一向に連絡が来ないので、敢えて予約したショップとは別の店舗に
問い合わせたところ、おもしろい情報が聞けました。
例のネットで話題になった、手で簡単に曲がってしまう問題の件を、アップルでも分かっていて、
現在、作り直しをしているので、初回出荷分以降は、全く日本国内に入荷していないそうです。
今入手出来るのは、予約キャンセル分なので、待てるのであれば、次回入荷の改良版を
待った方が、良いとの事。また。現在、流通している分も曲がってしまった場合は、
無償で交換対応するそうです。
なので、次回入荷分は2か月を目安に待って貰っているとの事で、
2台同時の機種変更は現在の所難しいそうです。
書込番号:18075797
2点

iPhone6plus 64GBのゴールドが手元に届きました。
auのオンラインストアで予約してほぼ1週間弱での納品になりました。
iPhone5に比べるとやはり大きいですね。
でも見やすいですし、満足です。
書込番号:18075942
0点

私も1カ月待ってauショップに問い合わせしたら、予約受付初日に予約した人のも未入荷とのこと。
予約したのは64Gスペグレでしたが、10/18キャンセルして今度はauオンラインショップで128
Gスペグレに変更し予約してみました。
すると予約した翌日、本申込み案内がメールで届きました。
すぐwebで申込みの手続きを完了させると10/20に出荷したとの連絡がありました。
受け取り先をキャンセルしたショップに指定して、現在到着待ちです。
待ってた1カ月は何だったのか、キツネにつままれた気分で待っています。
64G以外ならauオンラインショップが劇的に早いようですね。
早くほしい方はご参考まで。
http://yoyakuget.com/iphone6sairpro/au/html/index.html
書込番号:18077436
0点

uectokyoさん
情報提供ありがとうございます。
自分もダメもとで、128GBスペースグレイ予約しました。
最悪、11月まで入荷がなかったら、諦めて6にします。
書込番号:18077707
0点

オンラインショップの価格を見ると64GBと128GBの差額は3,240円ですね。64GBに三千円ほど追加すると容量が倍になるのにあえてしない理由は何なのか知りたいです。
書込番号:18078055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64GBに三千円ほど追加すると容量が倍になるのにあえてしない理由は何なのか知りたいです。
毎月割が128GBのほうが低いので加味すれば10,000円くらいの差額になります。
書込番号:18078110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうことでしたか。見落としていました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:18078168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、予約開始日の9月12日に予約しましたがまだ『入荷連絡』すらありません。
予約が通っているか不安になり、予約店舗に確認しましたが、予約受付は確実にされているとの回答でした。
遅いのは仕方ないかもしれませんが、もう1ヶ月半を過ぎた事と、同僚が私よりも2週間以上後に予約しているのに先週土曜日に入荷しています。
予約店舗が違うので仕方ないのでしょうが、何か納得出来ません。
本日再度、店舗に入荷情報を確認しましたが、いつ入荷するかは全く分からないとの事です。
iPhoneやめて、ギャラクシーエッジに機種変しようか思案中です。
書込番号:18099784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの機種変更の場合の、iPhone5などの下取りは、11月までです。10月までに予約してあれば、11月に入ってから機種変更しても、10月までの下取りポイントと、11月の下取りポイントの差額は、auウォレットのポイントとして残るので、急がなくても大丈夫です。
書込番号:18103032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6+シルバー9月14日予約で昨日10月29日入荷、本日取りに行ってきます!
ちなみに妻は同じ予約日ゴールドで10月24日でした!
書込番号:18108852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月の19日に予約しましたが、やっと1日に入荷するとの連絡がきました。
待っている間になんだか熱も冷めてしまったのですが...
予約したのが来るというので機種変更は行うつもりです(笑;
書込番号:18110843
0点

飛び込みでゴールド128GBを入手したクチですが、友人のスペースグレイ64GBは未だ連絡ないそうです、ヨドバシの在庫リストでもスペースグレイの64GBはかなり狭き門と思われます。
au版とdocomo版はシルバーの128GBは京都ヨドバシだとフリー在庫もあるみたいです。
書込番号:18110897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日来ました。
待つ事約42日、手にする事が出来ました。
ソフトバンクとオサラバです。
皆様、色々情報交換も出来有り難うございます。
まだ、来ない方も参考になったのなら幸いです。
書込番号:18111078
0点

私は、9月20日に予約したときは、3日後に入荷の連絡がありました。しかし、iPhone5の9月分の毎月割が無駄になるので、そのときはキャンセル。そして、9月29日に再度予約したら、今度は10月31日に入荷しました。ソフマップ買取価格がギリギリセーフ。
書込番号:18111155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
9月23日にiPhone6のゴールド64Gを予約して、10月13日に機種変を下取りありでしたんですが、
その日の夜にフリーズからの電源切れで、あとは勝手にAppleのリンゴのマークがついては消えるの繰り返しで、画面も真っ赤になったりして使用不能になりました(ー ー;)
Appleサポートに電話をして復元や初期化をしても、一瞬良くなったくらいで、3時間くらいで急に電源が落ち、あとはAppleのリンゴマークが表示されるとこで固まって、プログラム?みたいなのがリンゴマークの画面上にずっと表示される状態でした(^^;;
再度Appleに電話して新品交換となりました。
在庫状況によって早くて3日、長くて2週間と言われてましたが、電話をした3時間後に航空便にて発送しましたとメールがきて、翌日受け取りました^ ^
今までiPhone5を使っていて、とても快適だったので、今回まさかの初期不良品を引いてしまいました(^^;;
下取りは通常の下取り価格かと思ったんですが、auの店員さんから今までに何度かクーポンを自宅に送付させて頂いてましたので、そちらの確認もとれましたので、クーポンで1万8千円を追加でお値引きさせて頂きますと言われ、下取り価格に上乗せされて値引きされました^ ^
私はすでにクーポンとかどこにやったのかもわからなかったので、凄い驚きましたけど、これから下取りや機種変される際はクーポンも店頭で確認して頂くと安くなるかもです(^ ^)
私はiPhone5の頃より月々の支払いも下がることにもなりましたし、みなさんも安くなるといいなと思いました(^^)
新品交換したiPhone6はまだ1日は経ってませんが、今のとこは大丈夫そうです(^ ^)
書込番号:18057676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期不良がないのが一番なんだけど、それは無理な話しなので仕方ない。
でもすぐに対応交換してくれて良かったですね。しかもクーポンの話しも向こうから出してきたんでしょ?
Docomoで機種変のときに何も言ってくれなかった。auだからかな・・・・・
ともあれ良かったですね。iphone6おもいきり楽しんでくださいw
書込番号:18057987
1点

実は私も同じ症状になりパニックになりました、色々悩みコントロールパネルからプログラムのアンイントールの項目からiTunesを右クリックで修正してからもう一度同期して、新しいiPhoneを選択したら治りました。APPLEに電話が速いのですが自分でもやって見ようと、しかしアプリが初期状態に全部パスワードとIDを再設定。今は問題なく利用してますが心臓に良くないです。一応ご報告まで。
書込番号:18060504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 6 Plus 64GB auではないのね。
書込番号:18064107
1点

届いていたクーポン(ファストクーポン)ですが、キチンと本体から値引きしてくれたようで良かったですね。
私の家族は、auショップでクーポンは告げなくても自動的に適用になると思い店員に告げなかったら、「今日しか使えないポイントがあり、使わないと損です」とケースとフィルムとBluetoothレシーバーを勧められ交換しました。
その後、私が契約書を確認したら、クーポン分は本体から値引きされており、ケースとフィルムとBluetoothレシーバーは24回の分割払いで契約されていました。
苦情を「157」に伝えましたが、「その時の状況が分からないので店に連絡してくれ…」「お店の独自のポイントがあったのでは?」と1時間話しても理解してもらえず、最終的にはショップに確認したら上席の方から連絡をいただけることになりました。
そして、連絡を受けたら「ファストクーポンの他に、お店独自のポイントがあったようです」と回答され、おかしいと思いながらも上席の方の話なので私が間違っているのかと思い電話を切りました。契約書を再度確認しました後、そのような記載はありませんでした。
これ以上「157」に話しても進まないので、ショップに直接電話し話したら、担当した店員に確認して誤りを認めてくれました。
そこで、疑問に思ったんですが、このクーポンはこちらから告げなければ適用にならないのでしょうか?スレ主さんのように、知らなくてもショップから教えてくれるものなのでしょうか?
書込番号:18070945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

ですね〜1台の機種としては売れてますよね〜
書込番号:18028572
0点

この議論になんの意味があるの?
iPhoneが売れて、喜ぶ日本のメーカーもあるわけで、逆に、もしsonyがひとり勝ちしたとしても、日本が、日本人が、自身がどうなるわけでもない。
まして、ガラクタシーなど、どうでもよい
書込番号:18028771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意味はないでしょうね。
ただ、日本が本当に勝ちたかったら、OSを作らなきゃダメ。
ハードを作る技術は凄いものを元々持ってるんだけど、OSを作れないから負けてんの。
iOSに匹敵するものを作れれば、日本人はiPhoneなんてそっちのけでそれを使うと思いますけどね。
書込番号:18028819
1点

その通り、ソフトウェアにしか価値はないんだから
ハードが売れて喜んでるのは二流だわ
ソフトウェアで勝てなきゃ意味がない
書込番号:18028878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアで言えばApple対Google、アメリカ対アメリカ。
馬鹿な代理戦争。自分が使いやすいものを使っとけばいいだけ。くだらない。
書込番号:18028968
2点

そして最後に残るのは、中華スマホ…。
栄枯盛衰、まあいつまでも栄えるものはないよ
書込番号:18029092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneもXperiaも中国で作っていますからどちらが売れても潤うのは中国だったりして…(^_^;)
書込番号:18031950
2点

「中国」ではなくて、「中国のある企業の特定の偉いさん?」のみが、潤うかも
ただ、その企業もアセンブリしてるだけで、いつでも、安い賃金の違う国にとって替わられる
iOS匹敵のOSならiOSで事足りるわけで、開発するだけ無駄
書込番号:18032049
3点

それは、ベンツに匹敵するクルマを造っても、ベンツがあるから無駄、と言ってるのと同じことで、現実は違うわけですよ。
日本の国産車率は95%で、2位のドイツですら60%くらいなので、とんでもない数字です。
そういうことは出来たわけで、もうジョブズもいないことだし、スマホも完全に生活必需品になってくだろうから、頑張ればいいだけ。
実質的にメジャーなOSはアメリカに独占されてる今の状態が、ちょっと異常だと思いますけどね。
書込番号:18032176
6点

osの例えに日本製の自動車?
まぁ、どうでもいいや
書込番号:18033007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンツってナニ?
縁がないの丸出し。
メルセデスのこと?
クルマの事を何も知らんのに持ち出すな。
メルセデスベンツって言いたいんだろうが、ベンツはネーミングから外れるモデルも出る。メルセデスC63AMGとかね。
なお、EU圏と日本とではモノの流通事情が違いすぎて国産比率は比較にならんのよ。GBも含めて。
書込番号:18033133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこはツッコミどころじゃないような気がするんですが・・・
私の歳だとあれはベンツで、メルセデスなんて言い方は徳大寺さんくらいしかしてませんでした^^; ジジイですいません。
ヨーロッパと事情が違うのも知ってますが、別にヨーロッパと比較してるわけじゃないし、ドイツが出てきてるのはたまたま国産車率は2位だからです。
で、基本的に全部たとえ話。
日本は独自OSを持った方がいいということで、10年くらいかかったとしてもそれはやるべきだと思います。
結局パソコンでもスマホでも、OSを握っているところに支配され、そこにお金が還流していく仕組みになっています。
まあ、弁当箱より中身の方が重要だろうという話で、日本は箱を作るのは上手いんですが、中身を作れないと負けっぱなしですよと。
10年経ったらスマホも下火かも知れませんが、基礎技術を作っとくのは無駄にはなりません。
書込番号:18033337
8点

>メルセデスなんて言い方は徳大寺さんくらいしかしてませんでした
徳大寺有恒氏ならメルツェデスと言うでしょうね(^_^;)
>日本は独自OSを持った方がいいということで、10年くらいかかったとしてもそれはやるべきだと思います。
過去に開発コスト削減を目標にドコモがオペレータパック、auがKCP+と言ったものをリリースしましたけど、悉く駆逐されていきましたね。
また最近ではドコモのオペレータパックが準拠しているLiMoをベースにドコモやパナソニック、NECと言った日本の企業も参画したTizen OSも頓挫しているようです。
書込番号:18033608
2点

日本でOS作るのは可能でも、世界的に採用されなきゃ結局消える。
OS自体が何かに匹敵とか、何かより優れてるとか言う話では無いと思うけど。
結局アプリあってのOSだし、後追いでAndroidやiOS用アプリ並に多くの対応アプリが出なきゃOS単体で匹敵していても実際には使い道が無い。OS単体ではたいした事出来ないのだから
書込番号:18033739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

政府と民間タッグで教育現場にまで普及させようとした『TRONプロジェクト』というOS開発ムーブメントがありましたが、米国"WinTEL"陣営の前に呆気なく敗れてます。
NEC製PC-9801にNEC製MS-DOSが載って"猫も杓子も98"の世界に通用しないIT暗黒時代を知る者は、日本が独自に開発するとロクなことが無いこともよく熟知しています。
例え10年かけたとしても先ず無理でしょうね。
書込番号:18033856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中国なんかは必死にアメリカにソフトウェアを握られまいと
特にモバイルの部分なんか独自マーケットやAndroidを独自カスタムしまくってますけどね
ソフトウェアを握られたら終了とわかっているんですよね。
日本より市場が大きいから成り立つししっかりと握られてはいけない部分では必死に抵抗してますよ。あの国は
ただ日本では市場が小さすぎて厳しいし、キャリアが無駄に力を持ちすぎて絶対上手くいきませんね。
キャリアを完全な土管屋にしなければ、
OSを開発してもキャリアのクソカスタマイズによってゴミに生まれ変わるのでダメですね。
モバイルで負けたのはキャリアの責任が非常に大きいです。
携帯OSがソフトウェア的に消費者にとって良いものをではなく、
キャリアによって良いものとして作られてきたのがモバイルOSとして負けた大きな原因の一つなのです。
総務省もキャリアの力をそぐことに必死です。本来土管屋になるべき企業がでしゃばったせいで
モバイルソフトウェア分野で大きく負けていることをよく理解していますね
最近の総務省はキャリアを土管屋にしたい意図がよく見えますね。
書込番号:18033910
2点

中国ではgoogleへのアクセスが遮断されているので独自のものを使うしかないっていう背景の影響も大きいですね。
書込番号:18034262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアは土管屋にはなりたくないと必死でしょう(苦笑)
スマホについて言えば、勝者なき仁義なき戦いの様相を呈してきましたね。
今更NokiaのSymbianOS なんて骨董品みたいな響きだし、トロンなんて縄文時代みたいな音のようです(笑)
今はまだ信者の少なくないジョブズだって、後10年もしたら、エジソンやマルコーニみたいな過去の人になったりして。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
SAMSUNG帝国の凋落も速かったです。
竹簡とかに書かれている中国の古典なんか凄いですぞ。
紀元前の墨書きの文章が2000年以上たってから発掘されて、様々に研究解釈されたりするんだから。
iPhoneだの、GALAXYだの2000年後に発掘されて、復元してみたりされるかいな?(笑)
だからスマホ談義に疲れたら、中国の古典とか聖書(バイブル)など読んでみると良いかも。こちらの方がずっとロングセラーだよ。
書込番号:18036833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
リンク掲載ありがとうございます。
もともとが、WIMAX2+がモバイルWi-Fiルーターなど高速ネット用なので、エリア内であれば、爆速ですね。
自宅では残念ながら圏外でしたが…
そういえば、うちのマンションの管理組合にKDDI系列であるUQコミュニケーションから、アンテナを立てたいですがよろしいでしょうかという文書が数年ほど前に届いたときに、組合員としては、それなりに収入になるようで私としては賛成だったのですが、さまざまな理由から否決されました。
アンテナを立てるのは、それなりに大変ですね。
書込番号:18017053
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
栃木在住ですが直営店の入荷連絡がこない
ので、ヨドバシで予約しましたが、これまた
入荷未定。。
今日直営店からのメールでキャンペーン連絡があって、なんとなくヨドバシ予約をキャンセルしてまた直営店で予約しなおしました。
おいらはは何をやってるんだかw
17日から中国でも販売されるらしいので、
その顧客供給がひと段落してからですかね?
書込番号:18009793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの直営店は全国で4店舗だけ。
KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)
au NAGOYA(名古屋・栄)
au OSAKA(大阪・梅田)
au FUKUOKA(福岡・天神)
書込番号:18009799
1点

間違えました。代理店ですね(^_^;)
ドコモ辺りは在庫がありそうですが、
auは入荷情報が届きません。17日に
は中国で販売開始らしいので、その
供給がひと段落してからですかね?
13億人の3%がこの機種を買ったら
相当な台数になりますから…
書込番号:18009834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日には過去前例が無いほどの入荷数で9月27日、28日あたりは在庫のある大手量販店もあったくらいです。
先行予約日に必死で予約したのが無意味じゃんと思ったほどw
iPhone6よりはPlusは少ないか売れてるようですね。
出遅れた予約では焦らずじっくり待つのを楽しんだ方が良いですよ。
予約しておいて、在庫のありそうな店舗を巡って運が良ければあったりします。
その時にキャンセルすれば良いです。
今はiOS8も不安定で不具合も多いですから、急がない方が安定バージョンから
使えますよ。
書込番号:18009862
0点

ありがとうございます。
待つのも楽しみですか…そうかもしれません。iOS8.2.0も近いうちにリリースされるらしいので待ちますかw
Androidのkitcutも気紛れで触ってみましたが、OSの優劣の問題ではなく、あの何でも出来るぞというデザインの混沌さが耐えられませんでした。スマホというかコンパクトPCの
様です。
書込番号:18009925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ELTOPO7さん
自分はau iPhone5s iOS7.1.2から機種変更しましたが、OS の安定性はiPhone5sの方が
ダントツで良かったです。
自分は無いけども、Wi-Fiの接続も不安定だそうで、LTEの通信も
気持ち不安定です。
Wimax2+も繋がりますが、キャリアアグリケーションの恩恵はまだ無いですw
待てば日和のデスよ。
書込番号:18009960
0点

今BetaTestしてるのは、iOS8.1ですが....
8.2は開発されるかさえ不明ですよー(-_-)
書込番号:18009993
0点

おっとまたまた間違えましたね。
iOS8.1ですね。Windows10じゃあるまいしw バージョンは跳ばないですよね。
いやDOS-V機ユーザーを煽っている訳では
ありませんよ。
書込番号:18010018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Love さん
どうやらアップルは、iOS 8.2や8.3も開発中のようです。
http://www.gizmodo.jp/2014/09/ios_818283.html
書込番号:18010205
1点

auショップで、9月30日に予約しました。
docomoからの乗り換えです。
今日電話したらやはりいつ入るかわからないとの事。
11月以降になるかもっていわれました。
そのときの下取り価格は、安くなるとのこと。
それは、ひどいっ!て思い、近くのほかのショップ
に電話したら、なんと128Gゴールドが一台だけ在庫ありました。
明日受け取りに行ってきます。
片っ端からショップに電話してみたらどうですか?
意外とあるかも。
書込番号:18010633
0点

>どうやらアップルは、iOS 8.2や8.3も開発中のようです。
重箱の隅をつつくようだけど、これは、開発開始ではないですよ。
試しで行っただけですから。
開発に行く為には、どんな不具合があって修正するか(BugFix)明確になってからじゃないと、
絵に描いた餅にしかならないんですよ。
まずは、iOS8.1のBetaTestを完了し開発完了すること。
これが先ですな。
書込番号:18011622
1点

同じく栃木在住です。
auショップで23日に予約していましたが
待てど暮らせど連絡が来そうもなく、
電話で確認しても入荷未定の一点張り…
本日、家電量販店巡りをしてみようと
まずはビックカメラへ…
そしたらなんと在庫があるという!
auショップの予約は取り消ししての
ビックカメラでの機種変完了です♪
書込番号:18012470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コジマで予約しても、10日間音沙汰無し。ダメ元で他の用事で出かけたショッピングモールのノジマで確認すると、plusゴールド128Gが一台在庫あり、即機種換えしました。ショップからコジマにキャンセル連絡。iPadairを持っていますが、通勤時デジタル新聞を読むには最適なサイズです。ズボンの前ポケットに入れていますが、慣れれば大きすぎると感じることはありません。iPhone5からの機種変更です。
書込番号:18013091
0点

私も9月28日に近くのショップでiphone6 64Gを予約しましたが、娘が5sへ機種変更するとのことで、5sの在庫があるうちに同時購入サービスを使うため、在庫のある128Gを購入しました。少し高いけど、下に落とすわけではなく、容量が多いと、良いこともあるかなと思い、64Gの予約をキャンセルし、128Gとなりました。4Sからの下取り機種変更です。
書込番号:18015897
0点

>ズボンの前ポケットに入れていますが、慣れれば大きすぎると感じることはありません。
全くの余談&下世話な話ですまん。
ズボンの前ポケットで違和感無いって、アッチが小さいとか?
Plus入れて前が突っ張ると、他人が変な勘ぐりする心配が・・・。
書込番号:18015944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)