iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

iphone6プラス SIMフリー 128G

先日 突然電源が入らなくなり、以降復活しないので、
本日交換をしてきました。
Genius Barが全く予約できず、Apple正規サービスプロバイダさんで交換しました。

私はSIMフリー端末にどこもSIMで使っていたのですが、
交換した端末でドコモのSIMをさすと、ドコモ用にロックされると店員さんに言われました。
APPLEのサポートに電話しながら、SIMをさしたり初期設定をしてくれとのこと。

今日は時間的に無理、明日も出張のためそのような対応が取れそうもなく、
iphoneに戻るのはもう少し先になりそうなのですが、、

どなたか、同じような経験された方おいででしたら、
上記のような対応が本当に必要なのか、特に気にしなくてよかったか
ご教授お願いします。

書込番号:18305352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/12/26 01:20(1年以上前)

SIMフリーとロックはアクティベーションサーバーで管理しているらしいので、言われた通りの手順が必要なんだと思います。
こちらが参考になるかと。
http://alstamber.hatenablog.jp/entry/2014/09/30/213712

書込番号:18305828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件

2014/12/26 01:23(1年以上前)

変な手違い(SIMロックキャリア版を間違えて渡す等)でない限りはありません

多くの携帯電話ではSIMロックの有無はそのデバイス内で管理されてますが、iPhoneのSIMロックはAppleのサーバで管理されてます。

iPhoneを始め、IMEIというGSM携帯電話に一意な個体番号が割り当てられています。AppleのサーバでSIMロックかどうかがIMEIを使って管理されています。

米国なんかだと、優良な顧客に対してIMEIを使ってサーバの情報を書き換えてSIMロックを解除する(ファクトリーアンロック)を行っており、日本でも下取りに出たiPhoneを同じ方法でSIMロック解除して途上国などに流しています。

キャリアのSIMを刺したからといってサーバ側の情報が書き換わることはありません。そんな程度のことで書き変わっていたら使い物になりませんからね

書込番号:18305834

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件

2015/06/19 23:55(1年以上前)

今は、iPhone5sのキャリアのauを使っています、今度出るSIMフリーのiPhoneを買おうと思っています、そこで、SIMフリーのiPhoneにauのSIMを入れたら、ロックがかかるんですか?
ロックがかかるんだったら、そしたら、iPhoneを買う前に、家電屋でSIMカードを買って行かないと、いけないんですか?
皆さんよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18888657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/20 08:08(1年以上前)

普通にSIMフリー端末を店舗で買うなら心配無用。
上の話はサポートの交換用在庫がSIMロックがかかるモデルしかなかったから、SIMフリーモデルとして使うにはアクティベーション時にロック解除の手続きが必要になるって話かと。

書込番号:18889328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのテザリング

2014/11/20 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー

スレ主 BB-Sさん
クチコミ投稿数:26件

win mobile 6 classic
に対して、テザリングしたいのですが、出来ません。
ペアリングの段階で認識しているようですが、win端末上で利用できるサービスの欄に一個もプロファイルが出ません。
DUN以外も・・・
 
そうこうしていると、iPhone側で「(端末名前)はサポートしていません」と出ます。

ペアリング自体は出来てるのかもしれないが、DUNできない。。。。
(WM6classic
Build 18127.0.4.3)


その都度質問には返答しますので、ご指導お願いすます。
駄文すいません。

書込番号:18185780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/20 07:41(1年以上前)

おはようございます。

ベアリングはできていません。
できないとテザリングもできません。

書込番号:18186089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/20 14:54(1年以上前)

DUNプロファイルはサポートされていないので
使用出来なかったはずですよ。

書込番号:18187186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/11/20 14:55(1年以上前)

Bluetoith PANでしかBluetoothテザリング出来ないですよ

書込番号:18187187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB-Sさん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/20 15:48(1年以上前)

>安中榛名さん
>dongurikorokoroさん
>舞来餡銘さん

返信ありがとうございます。

このWin端末とのテザリングの方法は無いということですかね?
(まいったなぁ;;)

書込番号:18187323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/11/20 16:24(1年以上前)

WMwifirouterの無料版でPANクライアントに出来たと思うけど

書込番号:18187393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/20 20:16(1年以上前)

BluetoothがダメならWi-Fiでは、だめでしょうか?

書込番号:18188200

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB-Sさん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/26 02:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
遅くなりました;;
ちょっと調べてみます!

>安中榛名さん
この端末はなんとWi-Fiが搭載していません!
「びっくりしました」
リンクはしませんが、workboutProという米生の機種です。
SIM スロットも封印していて、CFカードとSDカードしか拡張できませんwww


色々東芝BluetoothSDカード3とか?Wi−FiSDカードで何とか何とか何とか?「夢」を今現在も見ていますが、起きれません・・・


測量の仕事でGPS測量機器で国土地理院のサーバーにアクセスしたいのですが、ドコモのフューチャーフォンでは出来るのですが、昨今のフューチャーの廃れ具合でスマホに移行できないかと探っていました。

経路としてGPS本体(コントローラー)←→携帯端末←→GPSメーカー←→地理院
との流れになります。
メーカーのオペレーターも理由は分からないらしいですが、IPアドレスが迷子になってるとか?
らしいです。

書込番号:18207667

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB-Sさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/01 02:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ググったんですが、リンクが繋がらず検証できずにいます;;

もうちょっと頑張ってみます><

書込番号:18225634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:225件


現在、旧プランのデータ専用契約(Xi)でアンドロイド携帯で利用しています。
このプランを維持したまま、iPhone6Plusを利用したいのですが、可能でしょうか。

1.docomoがマイクロSIM→nanoSIMへ変更を受け付けてくれるか?
2.データ専用の旧Xiプラン(7GB)で通信することが可能か?

ネットでいろいろ調べてみましたが、新プランではSIMの使い回しが可能(iPhone6)とか、
アンドロイドのSIMをiPhoneに刺せば使える(iPhone5sの場合)などの情報は散見するのですが、
今回の私のようなケースについての書き込みを見つけることができませんでした。
どなたが、ご存じのかたがいらっしゃればご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:18183853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/19 22:58(1年以上前)

ちょうどドコモに問い合わせしたばっかりでした。

私からドコモへの質問はまさに
・Androidを使っていてmicrosimをsimフリーiphoneに使うnanosimに交換可能か
・プラン変更など無しで使えるか
です。
※質問にあたり"iphone6"とは明言していません。

回答一部抜粋*******************
現在お客様が利用されている機種と、変更を希望されている「iPhone」の対応しているSIMカードの形状が異なる場合には、SIMカードの再発行が必要となり、お手続きはドコモショップで承っております。
※手数料として税抜2,000円がかかります。
ドコモでは、他社製品にドコモのSIMカードを挿入してご利用されるにあたり、原則、動作確認などを実施しておらず、 一切の動作保証を行いませんことを、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
※ご利用いただけるサービス・機能などが制限される場合がございます。
なお、他社製品にドコモのSIMカードを挿入してご利用される場合も、ドコモの携帯電話をご利用されるときと同様の料金体系でお申込みいただけます。
「タイプXiにねん」や「Xiパケ・ホーダイ フラット」などの料金プランをご契約いただいている場合、継続してご利用いただくことは可能です。
****************************
だそうです。

書込番号:18185264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BB-Sさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 01:12(1年以上前)

特にSIMカード変えなくても可能なはず。
 
大事なのはドコモ側に余計な情報を与えないこと。
これにつきます。
 
窓口の人もチクイチ、オペレーターに聞いてますが
二十年ドコモ利用してて、オペに拒絶されたことないので。。。
(色々言ってる時)

ただ「SIMフリーのiPhoneに刺したい」でいいと思います。

書込番号:18185729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2014/11/20 09:20(1年以上前)

>今はカロゴンさん
>BB-Sさん

お返事いただきましてありがとうございました。
また、お礼が遅くなってしまいましてすみませんでした。

お二人のお話を総合すると。

1.ドコモショップへ行きSIMカードをnanoSIMに変えてもらう。
2.その際、SIMフリーのスマートフォンで利用したい旨を伝える。

以上2点でよさそうですね♪
ありがとうございました☆

書込番号:18186309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2014/11/24 11:46(1年以上前)

みなさま 貴重なコメントありがとうございました!スッキリしました。今後ともよろしくお願いいたします(o^^o)

書込番号:18201223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMや海外SIMでのテザリング

2014/11/12 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

現在docomoZ1にiijSIMで運用しています.海外でも現地SIM購入で旅行時に使用しています。docomoでSIMロック解除したものを利用しています。しかしSPモードにテザリングAPNが固定されています。そこで、SIMフリーのIphoneならかなり使い勝手がよい感じがして。。。対応周波数も多いし。
実際に同じように使っている方みえますか?あとどうせ購入するなら128GBがいいですよね?

書込番号:18158662

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/12 10:46(1年以上前)

iPhone6は、ドコモ版を含めて、格安SIMでのテザリングが可能です。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
もっとも、海外で使うなら、SIMフリー版を選ぶことになります。

容量については使い方次第です。動画や写真を大量に入れなければ、16Gでも何とかなりますし、64Gなら余裕です。

書込番号:18159074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/12 11:08(1年以上前)

SIMロックフリーのiPhone6 Plusを持っていますが、今のところ他のSIMロックフリー端末で海外の現地SIMを利用しています。
なぜなら、Nano SIMの入手性が悪いので。

それと一旦切ってしまうと、確かにアダプターがあるにはあるのですが、Nano SIM→Micro SIMはNano SIMが端末の内部で引っかかる可能性があるので、今のところ無理してSIMロックフリーのiPhone6 Plusは使っていないところです。

いずれは、使う機会もあるかとは思いますが。

今のところ、Nano SIMよりはMicro SIMの方が利便性が高い感じです。

それと、先日海外に出かけた時はまだiPhone6は脱獄不可能だったというのもありますが。

それと、iPhone6に対応したデュアルSIMアダプターが出てくれば、SIMのサイズの問題はかなりクリアできるのですが。
今のところ、デュアルSIMアダプターをiPhone6Plusに無理やり差し込んでみたのですが、トレイに隙間がなく、トレイを閉じることができませんでした。

トレイに切り欠けを作れば使えるんでしょうけど。
まだ、代わりのSIMトレイがないので、iPhone6用のトレイが出回れば、色々やりようもあるかと思います。

ただ、一点。

iPhoneは、APNが自由に設定できないようなので、使いたい現地SIMのAPNが予めiPhoneに入っていればよし。
ない場合、デフォルトではiPhone内で自分で設定できたりはしないようなので、少し厄介なようです。

その辺も含めて事前にAPNを調べるだけでなく、iPhoneにプリセットされているかどうかも調べていかないと。
そういったことは自分でAPNを入力できるAndroidに比べるとかえって面倒な気がします。

容量は、iOS7→8へのバージョンアップの際9GBの空きが必要だったようです。
iOS8→9がやはり来年の9月くらいにあるのであれば、またそれくらいの空きが必要になるかもしれません。

そういう意味では16GBは避けた方がいいと思います。
64GBか128GBかはその人次第かと。

僕は、Androidがメインになってきたのと、iPhone5も64GBだったので、6Plusも64GBにしました。

書込番号:18159137

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2014/11/12 11:22(1年以上前)

Z3のSIMフリー版の購入も考えました。APNが設定できないのですか。。。。それは厳しいかも。迷います。

書込番号:18159164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/12 12:16(1年以上前)

au版のiPhoneを購入してファクトリーアンロックをしてみては?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/266/266110/
au版だとGSM/WCDMA、CDMA2000どちらも使えるようです。
SoftBank、docomo版だとGSM/WCDMAのみのようです。

Appleの保証も効いたままのようですよ。
私はauのiPhone6が一括0円になったら、ゲットしてファクトリーアンロックをお願いしてみるつもりです。
一括0円が復活するのかは定かではありませんが.....

書込番号:18159285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2014/11/12 14:39(1年以上前)

それならAPNの変更は可能なのでしょか?

書込番号:18159646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/12 15:16(1年以上前)

ファクトリーアンロックをしたものだからAPN設定ができるということではなくて、キャリアロックされたものをSIMフリー化できるということなので、勝手はSIMフリーiPhoneと同様になるということだと思います。
先ほどのレスはスレ主さんの質問とは関係のないものでした。
すいません。

iPhone自体では設定項目はないようですね。
http://ckworks.jp/blog/archives/2014/09/apple_iphone6_setup_sim_utility.html

書込番号:18159727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2014/11/12 17:00(1年以上前)

すみません。SIMフリーのものを使ったことないので、教えてください。

アップルストアーで購入したSIMフリーのIphoneはAPN自由に設定できるのでしょうか?

書込番号:18159970

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/12 19:12(1年以上前)

webサイトで、APNを入力するとプロファイルを生成してくれるサイトがあるようです。
そのへんで予めAPNを用意しておかないと、本気でiPhoneにプリセットされてないと、使えません。
ホテルのwifiとか使ってそのサイトに行かないと。

iPhone単体で、APNは打ち込めなくなっています。

中国のアプリで単独でプロファイルを作れるものがあるようですが。
日本のアップルのアカウントでは表示されないので、中国のアカウントを作らないといけないかも。
その辺、かなり面倒です。

書込番号:18160360

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/12 19:14(1年以上前)

iPhoneの取り扱いのあるキャリアならまずプロファイルがプリセットされていますが。

iPhoneを取り扱っていないキャリアや、MVNOは要注意です。

書込番号:18160371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/12 21:30(1年以上前)

SIMFree iPhoneについてですが、海外でSIMFreeと言っても通じませんよ。
この言葉は海外では、Factory Unlockと言い、iPhone単体ではDevice Onlyと言いますのでね。

さて....
少しだけ、iPhoneのSIMlockかUnlockか説明しましょう。
元々、iPhoneが工場出荷状態でlockされていないのは周知に事実ですが、
iPhoneのSIMをキャリアlockするか限定的なlockかFactory Unlockかは、AppleのサーバーへiPhoneのIMEIbェ、
何れかとして登録され、そのIMEIb参照し、iPhoneのSIMとIMEIで決定されます。
SIMlockFree=Factory UnlockとAppleのサーバーにIMEIbェ登録されていれば何処のSIMでも使える訳です。
限定的SIMlockされたiPhoneは自国キャリアでSIMlockし、外国ではiPhoneのSIMがFactory Unlockとなる訳です。
キャリアlockとしてAppleサーバーへIMEI登録されたiPhoneは自国内外問わずキャリアlockされたままとなります。

本題ですが....

上記の状態で、キャリアlockされたiPhoneは自国キャリアのSIMのAPNしか使えません。(下駄を使用するなどしない限り)
限定的SIMlockのiPhoneが海外に行った場合は、キャリアのSIMを指していても自動的に、
渡航国の同じ通信方式のキャリアを自動で掴みます。
Factory UnlockとAppleサーバーへIMEIso録されたiPhoneであれば、自国内であろうと海外であろうと、
何処のキャリアでもiPhoneが通信許可しているキャリアであればAPNは自動で設定されます。
但し、Factory UnlockされているiPhoneの場合APN設定許可しないキャリアもあります。
その場合の対処は、様々ありますが、一番簡単なのはApple公式の構成ユーティリティーを使用し、
APN設定するのが楽です。

詳細はこちら参照

http://xiaolongchakan.com/archives/967351.html

書込番号:18160977

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2014/11/12 22:30(1年以上前)

ということは、アップルストアで購入すれば、なんとかなりそうということですね?

書込番号:18161354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/13 09:45(1年以上前)

アップルストアで買おうが、

引用されたブログの記事にあるAPN CONFIGはapp storeで検索しても出てこないので。
結局、外部のWebサイトなりなんなりを利用してAPNを設定しなければいけません。

iPhone単体でのAPNの変更はできません。

その代わり、iPhoneを販売しているキャリアのAPNはプリセットされています。
現地で買う場合、iPhoneの取り扱いをしているキャリアのSIMを買うのが無難です。
それならさすだけで使えます。

運悪く、プリセットがない場合や、MVNOの場合、ホテルのWiFiを使うなりして、外部のwebからAPNをプロファイル化してインストールする必要があります。

IIJをお使いということなので、分かりやすく言うと、IIJのSIMはドコモのSIMです。
iPhoneに挿すと、ドコモのAPNが自動で入ってしまい、iPhone単体ではIIJのAPNを入力できません。
IIJのサイトからIIJのAPNの書かれたプロファイルをダウンロードしてインストールするか、プロファイルを作れるサイトに行って、自分でAPNを入力してプロファイル作る必要があります。

ここで分かるように、SIMが使えるようにするのに先にインターネットに接続できる必要があります。

それと、キャリアのlock版を、後からFactory unlockすると、保証はなくなります。
factory unlockを受け付けているキングモバイルでも修理に出さないようにと書かれています。
注意してください。

書込番号:18162560

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/13 09:57(1年以上前)

後からfacrory unlockは保証はなくならないですが、アップルは中古再生品との即時交換が主なので、交換されてしまうと、facrory unlockが無駄になります。

でした、ごめんなさい。

書込番号:18162578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/13 12:49(1年以上前)

SO-01FとIIJのSIMお持ちならFoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来る可能性があります。
私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
設定方法はこのスレに書いてます。
端末やOSのバージョンによっては駄目な場合もあります。

書込番号:18163071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー

スレ主 JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件

AppleCare+ for iPhoneに加入された方はいらっしゃいますか?
アップルストアでSIMフリー版を購入予定ですが、AppleCare+ for iPhoneに加入しようかどうか迷っています。落下や水没でも対象になるみたいなので、加入したほうがいいかな?と思ったりするのですが、なかなか決心がつかずにおります。みなさんは加入されていますか?

書込番号:18136542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/11/06 12:30(1年以上前)

保険だと思い加入しました。

書込番号:18136595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/06 12:32(1年以上前)

長く使うつもりなら入った方が良いのでは?
私はiPodtouchやiPadは安いので勿論ですがiPhoneさえも入っていません。
長く使わないからですね。替えはいくらでもあるというスタンスです。AppleCare+に入るならその資金でタブレットの一つでも買いますよ。壊してしまったら自己責任として割り切る覚悟はあります。

書込番号:18136602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/06 12:42(1年以上前)

私は入ってません。
子供たちのには入ってます。

書込番号:18136630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/06 13:02(1年以上前)

僕は、iPadは入りませんが、iPhoneは必ず入ります。
ハードの故障だけでなく、ソフト面の相談を電話でする時も、入っているのと入ってないのでは、Appleの対応は雲泥の差があるからですね。

書込番号:18136690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/06 18:33(1年以上前)

入ってますね
早速エクスプレス交換を利用しましたが
本当に早くてびっくりしました。

書込番号:18137465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/12 11:47(1年以上前)

入った方が良いかも。

以前入ってたときに3G,4,5と何度落としても特に支障が出るような破損は起こらなかったからと今回の6 Plusでは入らなかったのですが、この間2度目に落とした際に画面左下から上中央に1本クラックが走りました。
「画面が割れやすい」の言葉はそう信じていなかったのですが、もしかすると「衝撃がかかると割れやすいポイント」が存在するのかも知れません。

それと、4ときバッテリーへたり&ホームボタンの反応が悪くなる症状でエクスプレス交換サービスを受けましたがあれのおかげで使えなかった期間がたった1日だったのでかなり助かりました。(状況により期間は違ってくると思いますが。)

今の6も修理費用と機体の供給安定を待ってから修理に出そうと思っていますが、エクスプレス交換サービスを受けられない点は痛いなぁ、と感じています。

書込番号:18159223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/12 11:54(1年以上前)

>エクスプレス交換サービスを受けられない点は痛いなぁ、と感じています。

手数料を支払えばAppleケア未加入でも利用できますよ。

書込番号:18159234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/12 14:43(1年以上前)

僕は脱獄するつもりなので入っていません。
脱獄すると、バージョンを特定の段階で止めておかないといけないので、修理のたびに最新OSにまるごと取り替えられるアップル方式では修理できません。
なので、市井の修理屋さんに自腹で出す(自分の機体がそのまま帰ってくる)しかないので、アップルケアには入りません。

それはそれで極端ですが。

その代わりオール自腹の覚悟なので、ストラップとバンカーリングで自衛しています。
アップルケアがあると思って雑に扱うか、ないと思って自衛するかの違いじゃないでしょうか。

書込番号:18159658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/12 17:07(1年以上前)

追記です:

とりあえず修理に出したらいくらかかるだろうかとAppleのサイトで手続きを進めたところ、
・・・修理総額 \38,664- ・・・いやいや、ムリムリ(大汗)
手続きを中止しました。

私は表面保護程度の透明極薄なソフトカバーでしたが、あちこち壊したって話を見て回ってると
ハードシェルカバーのかたでもそこそこ画面の破損は起こってるようです。

前言訂正: AppleCare+への加入は「強くお勧めします」。

書込番号:18159979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/12 17:19(1年以上前)

iPhoneの場合壊れた頻度に関わらず大半が本体交換なので
スリープボタン一つ壊れただけでも液晶割れと同じく本体交換の値段になる。
最近では部分修理もあるようだが、落とさなくても壊れる部分もあるので
まあ余裕があるなら入った方が良いかなって思う次第です。

書込番号:18160014

ナイスクチコミ!1


スレ主 JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件

2014/11/17 10:16(1年以上前)

コメントをいただいた皆様、ありがとうございました!
それぞれお礼の返事をできればよかったのですが、出張が重なり、できませんでした。申し訳ございません。
大幅値上げされてしまいましたが、AppleCare+ for iPhoneはやはり入っておこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:18176539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPad用SIMカードで動作可能でしょうか?

2014/10/30 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

iPad Air(au版)のSIMカードは、SIMフリー版のiPhone6plusでLTE動作可能でしょうか?
だんだんiPadを外に持ち出すのが億劫になってきたのでiPhone6plusで代用できないかと考えています。
Googleで検索調べてみると、3G動作は可能なことはわかったのですが、LTE動作は接続できないような記事を見つけました。
ただ、SIMフリー版はOCNなどのSIMではLTE接続できるなので、au版iPadのSIMでも動くと思うのですが、勝った後ダメだったら嫌なのでどなたかご存知の方、教えてください。お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:18108293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/30 12:51(1年以上前)

よななんさん、はじめまして。
simフリーIphone6では、au ipadのsimでは接続できません。
アンテナは、3Gで表示されますがネットには接続できませんでした。
今、試しました。
逆は可能です。
docomoはデータ通信契約のsimで接続OKです。
auは音声とデータ契約で制限をかけていると思います。

書込番号:18109586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/30 22:03(1年以上前)

鷹の爪さん、ご丁寧な確認ありがとうございます。
繋がらないんですね。残念です。でも、事前にわかってよかったです。ありがとうございます。

書込番号:18111351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)