端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年12月4日 14:29 |
![]() |
19 | 8 | 2014年12月1日 17:08 |
![]() |
7 | 2 | 2014年11月29日 03:20 |
![]() |
6 | 0 | 2014年11月28日 15:48 |
![]() |
5 | 3 | 2014年11月30日 21:19 |
![]() |
37 | 11 | 2014年12月19日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
今は、ノート2です。手帳型ではないケースにいれています。ワイシャツにもギリギリ入ります。edgeの純正ケースは底面が本体に直接セットできるみたいなので、一般的な手帳型ケースよりも薄いと思います。実際にはポケットなどに入れることは可能でしょうか?
書込番号:18235461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いわゆる通常の背広の内ポケットは問題なく入ります。ワイシャツなどの胸ポケットにも入りますが、重いかな、と感じます、
書込番号:18235490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう1つお願いします。左手で片手入力をしていますが、手用型だと片手入力は難しいでしょうか。
カバーを後ろに回すとできるのでしょうか。
書込番号:18235745
1点

カバーをくるりと後ろに廻さないと片手入力はできないと思います。ただ、自分の手はそれほど小さくはありませんが落としそうになるため完全なる片手入力は出来ないですね。FlliPWalletの影響というよりはそもそも筐体がでかいので🎵
書込番号:18235987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> みかんちゃんですさん
FlipWalletですが、お気付きの通り一般のケースとは違い、本体と一体化していますので、恐らくどのケースよりも薄いと思います。
ポケットに入るかどうかと言われますと、ポケットの大きさ自身も、何のポケットのことかに左右されます。
さい坊主さんが説明されている通り、スーツの胸ポケットなら容易ですが、それ以外になると少しきついかなと思います。
もう、このEdgeクラスになると、スマホというより、ファブレットになると思いますので、【最新型電子手帳】だと思われ、適切な取り扱いが必要かと思います。
それで、通知(メールの未読、不在着信など)に気づきにくいユーザーのために、腕時計型のガジェットがまだまだ発展途上ではありますが、2万円から4万円台で販売されていますので、これらを身につけておくことにより、前述の問題が補えると思います。ただ、繰り返しになりますが、発展途上ですので、スマートウォッチの購入は今しばらく様子見をした方がいいと思います。
FlipWalletをつけていて、片手操作ができるかというご質問ですが、まず、難しいというのが回答になります。
FlipWalletを裏返しに折り返すのは、FlipWalletの故障になるだけですので、決してお勧めしませんし、一般のケースの2〜3倍の値段がするものです。丁寧に取り扱いましょう。(単なる樹脂ケースではないのです。見た目はそう見えますが)
片手操作をしやすくする方法として、Amazonで購入できる、「バンカーリング3」をお勧めします。これを本体の背面に取り付けることで、かなり持ち易くなりますが、それでもFlipWalletのカバーが邪魔しますし、片手操作は厳しいですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GETF2A/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=46NUF1YTZIY&coliid=I2XKZE8IZ6CXK9
私はEdgeが非防水ということもあり、入浴時などで防水ケースに入れるときは、標準のFlpWalletからリアケースに取り替え、お風呂から上がった後に、防水ケースから外して、標準リアケースを外して、FlipWalletに付け替えています。
面倒に思うかもしれませんが、慣れれがなんてことはないです。
ただ厄介なのは、標準リアケースとFlipWalletを取り替えるときに、簡単にバッテリーが取れてしまい、結果として不注意に電源を切ってしまうことです。
書込番号:18236411
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
画面保護シートは、現在エッジ部分が
剥がれない、最高の物は発売したんですかね
auのがイイみたいですけど
自分はラスタバナナ使用でエッジ部分の
右側にクリアテープ細いのを
貼って使用していますでも空気が入っています
どなたかイイのが、有りましたら
教えて下さい
本皮ケースで本体をはめる部分まで革になってる
手帳タイプを探しています(ZENUS)みたいな?
ケースもオススメがあったら
教えて下さい。
書込番号:18220504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画面保護シート
張らないって選択肢はないのでしょうか?
何のために張るのですか?傷防止?液晶割れ防止?覗き込み防止?
電車で通勤中、きたねぇ画面保護シートを張り変えもせず使っておられる方をよく見かけますが、いかがなものかと感じます。
もちろん、個人の自由ですが・・・
張ってなくても傷なんぞつきません。
張っていても割れるときは割れます。
以上、張らない派の独り言でしたm(__)m
書込番号:18221029
5点

nAokey スマホさん
過去スレに書きましたが、光沢のあるもので良ければバッファロー製のがオススメです。
ただ、エッジ部分はキレイに貼り付くのですが、左側の数ミリが浮きます。
完璧なものはまだ無いのではないでしょうか。
書込番号:18221150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、手帳型カバーですが、自分はコレを使用しています。
結構使いやすいので気に入ってます。
http://item.rakuten.co.jp/luxyer/00219103/
書込番号:18221182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1ちゃんねるさん
今のスマホは、そうなのかもしれませんね
でも仕事が現場が多いので
やはり画面の傷ですね。
傷付いたら、シートを張り替える
ようにしてます。逆にシート貼るから
傷が目立つのかもしれませんね。
書込番号:18221360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

准一さん
そうなんですよ。左側も微妙にアールなんですよね
ケースはエッジ本体を付ける所も、革になってる
物が欲しいんですよ
ノート2の時はZENUS社のケース
良かったです。
皆さん有り難うございました。
書込番号:18221387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、フィルムもカバーも付けません!
今の画面は傷付かないので意味ないですし、落として割れる時は割れますから。
保険に入っているので、汚くなったら保険で新品に
する事が出来ますしね!
書込番号:18222998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もラスタバナナでダメだったので保護フィルムは貼らずに使っています。
ゴリラガラスガラス3は硬いと信じて!
書込番号:18225183
3点

皆さん。
保護フィルムを剥がし
無しの生活に決定致しました。
御意見有り難うございました。
書込番号:18227015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

その前にsimロック解除済み品が存在するんですか?
書込番号:18216565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仮にドコモで使えるとしても使えるバンドは1/3のみです。20MHzで最大150MbpsのBand 3は東名阪とその周辺のみでしか使われていません。
Band 1は、場所にもよりますが15MHzで最大112.5MBpsです
ただしあくまでSCL24がSIMアンロックできたということが前提ですので。私は今の所SCL24のSIMロック解除成功の話は聞いていません
書込番号:18218145
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
いつからか音楽再生中にエッジスクリーンに音楽コントローラーが表示されなくなりました!
何か設定などあるのでしょうか?
それか不具合なのでしょうか?
同じ症状がある方や解る方いらっしゃいますか??
お願いします!
書込番号:18216242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
↑のような項目が、設定かどこかにあったと思うのですが、なかなか見つかりません。onにしたような気がします(−−;)音楽をbluetooth でスピーカーで聞いていて、スマホを触ってる時なら大丈夫なのに、何かしようと置いた途端切れるのは、これかと思うのです。タスクキルアプリでは除外してあるので。
書込番号:18215455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省エネ関係ですかね。
スリープ時にbluetoothがオフになるか、バックグラウンド再生がオフになるか、といった感じでしょうか。実際にそういう設定があるか知りませんが。
いずれにしても、今どきのスマホでは、タスクキラーの類いはデメリットしかありませんし、そうした機能が標準で入っていることもないです。
書込番号:18215530
3点

Sファインダーで検索すると端末の設定もでてきます。
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1066299
思い当たる単語で検索して出てこないならプレイヤーの設定の可能性もありますね。
書込番号:18215931
2点

もう一度いろいろ見てみたところ、Clean master の一項目にありました!(−−;)大変失礼いたしました(^^)ゞ
Sファインダーどうやって使うのかなーとおもっていました!使えそうですね!
ありがとうございました。
書込番号:18224674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
この機種を使い始めて2週間になるのですが、バッテリーの持ちが悪くて困っていました。
原因はエッジ画面にあると思い、フリップウォレットの時計はオフ、Express meはただの黒の画面に、パネルは標準の1枚のみにしました。するとバッテリーはとてもよく持つようになりました。が、これじゃEdgeにした意味がない。
みなさんはどう対応していますか。ちなみにエッジ画面を標準どおりに使うと朝、家を出て、夜戻るとバッテリーは10%台になっています。上記の設定にすると60%ほども残っています。
5点

僕の状況を説明します。
まず、充電持ちの良さにビックリしました。
朝出社、ケータイを使用し「電話+LINE+WeChat+ネット閲覧+30分動画閲覧」
帰宅後大体50%〜60%残ります。
設定について、エッジパネルは一枚で内容はメッセージなどの通知用です。
また省電力モードも設定していますが、別に画面の明るさは特に影響されず、点灯時間だけ短時間になっています。
最後、一時使用が終わったらタスクボタンでアプリ一覧を消す様にやっています。
その他やっている事は特にありません、
ただ毎日寝る前に充電が余ったままで(約40%)再充電しちゃうことを悩んでいます。
書込番号:18213123
4点

スレ立てる前に検索を。
書込番号:18213540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合、朝起きて(6:00頃)充電器を外して、出社して夕方18:00位でだいたい50%位はあります。
電話(仕事が主)、LINE、ネット閲覧(計30分位)、Sノート記入(手帳代わり)、午後は2〜3時間位はBluetoothをON(車の移動中もONです)、ゲーム15分位かな、後はメール確認数件位(添付資料の確認含む)
寝る前でも30〜40位%です。
ちなみにアプリの更新はwi-fi時のみにしてます。
ウィジェットはカレンダーのみ
クラウドはdropbox、onedrive同期
画面の明るさは自動調整
メモリは2G位動いてるかな
たまに使うのはまだありますけど、
使っていて、ゲームとカメラ起動は減りが早いと思います。
キャッシュが溜まりすぎて重い。
使用時、電波が悪い。
アプリが何個か起動したままになっている。
充電器←物によってはもちが悪くなる充電器があるみたいです。(やたら安いやつとか)
バッテリーに一番いいのは純正らしいです。(確実という意味で)
参考になるかわかりませんけど、どうでしょう?
書込番号:18214605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出先からでしたので一言だけでしたが、まずこの手の書き込みをする方は自身の端末の設定等がどうなっているのか書いて頂かないと、何ともアドバイスのしようがありません。
隅から隅まで確認するのは大変でしょうが、使っていない間もガンガン減るのか、使っているとガンガン減るのか、この二つだけでも相当視点が変わります。
バッテリーMIX、CPUspy、この辺りのアプリを入れて監視すればすぐに分かりますよ。
完全なディープスリープ状態だと4時間たっても2%くらいしか減りません。
設定が98%、ハード的な問題が2%くらい?(例えば電池のばらつきとか?)だと思ってますけど、どうでしょうか。
初心者にありがちなのがGPS、青歯、wifi等がすべてオンになっていて、色んなところと同期がオンになっていて、電池持ちが悪いクソな機種とか言ってる人。
折角のアンドロイドですから、隅々まで自分でカスタマイズしましょうよ。
面倒なら林檎電話でも持ってなさいってことですよ()
口の悪い、上から目線に見えたらごめんなさいね。
ただ、他力本願の人が多すぎるんです。
バッテリー節約法なんてのは星の数ほどありますから、自分で調べて自由に設定したら良いと思いますよ。
書込番号:18214882
10点

すいませんでした。説明不足というか、書き方が悪かったです。
エッジ画面が思っていた以上にバッテリーを消費していたので、それって正常なのか異常なのか
確認したかったのです。上記のようにスタイル時計をON、パネルを4枚、Exprees meにMy
Galaxy〜を設定すると約12時間ほどで10%台までバッテリーを消費してしまいます。
また、時計をOFF、パネルを1枚、Expree meは真っ黒にすると60%台しか消費しません。6日間、1日おきに設定を変えて
確認しました。その間、エッジ画面の設定以外はいじっていませんし、スマホの使用量も毎日ほぼ同程度でした。
他のアプリや設定はここ数年使っているのを引き継いでるので問題ないと判断しました。
書込番号:18215230
2点

はろもさん
私も同じ悩みで、いろいろ試しているところです。note2からの機種変更ですが、バッテリーもちはかなり悪いですね。このスレ参考になりました。
書込番号:18215597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デリヘル王子さんの言うように
使い方設定の仕方じゃないですか
仕事から帰ってきて
家でもガンガン使っても
30%ぐらい残りますよ。
書込番号:18215711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、かなり使って動画閲覧2時間とかでも夜、
自宅でバッテリー残30は残ってますよ!
ノート2より、ちょい悪いかなぐらいです。
全然、許容範囲なのでOK!
書込番号:18216364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんばんは。
スレ主さんの追加情報により、このスレッドの目的がはっきりしました。
なので、通常使用による電池持ち云々は該当スレがある為、つられてここに書き込まない様に注意が必要です(笑)
>エッジ画面が思っていた以上にバッテリーを消費していたので、それって正常なのか異常なのか
確認したかった<
と言うことですね。 一言で言いますと「まったくもって正常です。」
この機能を使っていない時は残量60%程度であるとの検証報告の通り、主さんの端末は故障でも異常でもアプリの暴走でもなく、皆さんと同じく正常な物である事が分かります。
この機種の特徴でもあるエッジ部分を目玉として有効活用すると、当たり前ですが電池は減ります。
ちなみに私は文字を入れて流れるようにしてますが、別スレで書いた通り朝100%から帰宅後80%程度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013699/SortID=18197848/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B#tab
最後になりましたが、早合点し偉そうなことを言ってすみませんでした。最初の書き込みを見る限り、自身の端末を分析出来るほどの知識がおありなのですね。
プロセスやサービス、OSのどの部分がどのくらい動いていてどの程度電池消費しているか、ココまで管理できるのであれば上級者と言えましょう。クロックを弄ったりOSを弄ったり出来るレベルの人は上級者ではなくもはや変態の領域です。
書込番号:18218206
0点

私もバッテリーの持ちに悩まされましたが、「docomo安心スキャン」をアンインストールしたら一気に問題が解決して、バッテリーの持ちが並みになり、本体も熱くならなくなりました。
代わりに某ウィルス対策アプリ入れましたが、特に問題がないので、やはりdocomo安心スキャン原因だったようです。
書込番号:18232095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VOLTEをOFFにしてみればいかがでしょうか?
使用アプリ、使用環境が違うので参考にしかなりませんが
VOLTE有効時に2日弱しか持たなかったバッテリが
VOLTE無効にすることにより24時間で18%しか減りませんでした。
元々、私はOCNモバイルONE運用なので通話品質なんてどうでもいいのです。
VOLTEに拘りのない方は一度お試しください。
現状の倍は長持ちすると思います。
書込番号:18286212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)