端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 10 | 2016年3月2日 13:26 |
![]() |
6 | 0 | 2016年2月21日 07:55 |
![]() |
8 | 4 | 2016年2月14日 15:24 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年2月13日 17:50 |
![]() |
19 | 23 | 2016年2月12日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2016年2月10日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
どのような状況か文面からは分かりませんが。
画像サイズ16Mとかで近い物を撮ろうとするとピントが合いません。
主人が名刺管理するため撮影してもボケるというので、
設定見たら12Mになってました。
最小の2.4Mにしたらバッチリでした。
書込番号:18937735 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

近いものはピントが合うのですが遠くのものに全く合いません。
たまに起動しなおすと合うのですが・・・
何か操作や設定があるのでしょうか
書込番号:18950247
19点

カメラ起動した時にモード(シャッターボタン近辺)があります。
そこをタップしてみてください。
オートになっていますか?
選択フォーカスとか他の設定になってませんか!
再起動でピントが合ったりするのは変ですね。
ショップで見てもらうのが早いかもしれません。
書込番号:18952402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私も同じ症状で困っていました。
Android5.0にアップデートしたら改善されると期待していましたが、全く変化がありません。
AF設定や色々設定を変えてみましたがダメです。
蛍光灯など明るいものでピントを合わせてから写したいものに向けるとピントが合う事が多いですが、その都度面倒なので対策が無いかと調べています。
ドコモショップに行って修理しなければいけないのか、Galaxy Note Edgeはこんなもんかと諦めるのか・・・
同じような方がいらっしゃって、個体の問題でないような気がしてきました。
追加情報ありましたら、お互いに共有させてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19187104
8点

私も全く同じ状況です。
カメラ起動時はかならずピントが合わず、しばらくいじっていると、ピントが合うようになります。
困ったものですね。
書込番号:19213615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局ドコモショップで修理することになりました。
購入から1年過ぎると15000円かかるとのことなので早めに修理に出されたほうがいいかと。
書込番号:19251480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ症状です。修理出されて改善されましたか?よろしくお願いします。
書込番号:19279344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売初日組ですが、故障をしたので
新しい端末をお届けサービスで11月上旬に入手したら
その端末が同じ症状でした。
最近のロットがそうなんですかね。
書込番号:19335636
4点

8月購入時からずっと同じような症状で、カメラ起動からいつも4〜15秒ほどピントが合いませんでしたが、なぜか昨日か今日からすぐに合うようになりました。どうやら治ったみたいです。
もちろん修理には出してないですし、これといったアプリも入れてません(そもそも購入時からほとんどアプリ増やしてません)
何かのアップデートで改善されたのでしょうかね。。
書込番号:19426719
1点

カメラ起動後 まずは遠方にピントが合わせてからだと
近くのモノにもピントが合う事が判明したので
それで過ごしてます。
書込番号:19649523
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
突然、ホームボタンの反応が良くなくなってしまいました。
一度押しただけではtop画面は表示されず、2,3回押さないと画面が出ません。
何が原因なのかさっぱりわからず困っています。
こんな事例をご存じでしたら対処法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19612782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
現在AU版のSCL22(ノート3)と、ドコモ版のSC-04F (S5) を使っています。メインはSCL22でS5はほとんど通話用になっています。
SCL22はmineoのデータSIMで使用し、S5はドコモとの回線契約があり、カケホ+シェアパックで契約しています。
私としては、ノート3がほんとうに満足の行く端末で気に入っており、ノート3だけですべて事足りるくらいなのですが、家庭の通信事情や電波事情でドコモと契約しており、契約の縛りは1年位ある状況です。また、ドコモ端末でしか使えないおサイフケータイのidを重宝してます。
もともとデータ通信は大型端末、通話用に小型なサブスマホがほしいという考えで Iphone5→S5に機種変更したという経緯もあります。
前置きが長くなりましたが、この度通話用サブスマホとしてiphone6sを購入しました。これはこれで満足しているのですが、そうなるとS5の扱いが少し困ります。この際Note Edgeの端末を購入し、Note3+S5 の二台持ちからNote edge + Iphone6s 二台持ちに体制を変えようかなと思います。S5は手放し、気に入っているSCL22は保守機として残しておこうかと・・・
(SCL22のSIMロックを解除してドコモで使うことも考えたのですが、私の環境だとドコモのバンド1と3だけでは不便があるのでそれは考えていません)
そこで、お聞きしたいのがS5からNote edgeに乗り換えた際のレスポンスや動作環境の違いについてです。
S5の不満はロリポップにアップデートしてから、全体的に動作がカクつくようになったり、カメラの起動が遅くなったり、普段使っていてストレスが溜まるものでした。NOTE3はまだAndroid4.4で使用していますが全くカクつくことなく使えています。これは搭載メモリが2ギガと3ギガの違いによるところが大きいのではないかと思います。
実際S5やノート3から乗り換えた方がいましたらお聞きしたいのですが、S5のような動作のカクつきは無くサクサク動きますでしょうか?また、ノート3のようにストレス無く使えるでしょうか?
結構前、ホットモックに触れたことがあるのですが初期ロムだったりすることもあり、S5のホットモックですら非常にキビキビ動いていて実際使ってみたらそうでもなかった、ということもあり実際使っている方の感想をお聞きしたいと思います。
はっきり言ってレスポンスがそんなにS5から変わらないなら、Note3+S5+Iphone6sの3台持ちにしてしまってもガジェット好きな自分には構わないとも思っていますができれば少しまとめたいですね・・・
長くとりとめのない質問になってしまいましたがアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

レビューを見てください。ノート2の方が快適とあるので、反応の悪さはわかるかと思います。
ノート5発売の可能性もあるので様子を見たほうがいいかと思います。
書込番号:19562064
2点

当方はSCL22からSC-01Gにしましたが、やはりレスポンス等はSCL22の良かったかもしれないですね。ただ、自分はedgeウィンドウ+Flipwalletの組み合わせが気に入って換えたので後悔はしていませんが、Note3のままでも特段困らなかったですね。
余談ですが、同様な理由で当方はサブ機はS4所有でしたが、S5のように防水機が欲しくなり、最近念願のZ ultraにしたらサイズがメインのedgeの方が小さいという状態になりました。周りからは呆れられてます…。
書込番号:19564578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
note5の発売可能性は残されていますでしょうか?何か新しい情報でもお持ちでしたら、お教えくださいませ。
(^^)
書込番号:19576273
2点

海外版では、エントリーモデルの 2016年バージョンの A5, A7, A9が発売され、
間もなく 2/21に、フラッグシップモデルの S7の正式発表が予定されていて、
さらに真偽のほどはともかく、その先の Note6のスペック情報が漏れて来ている今、
あえて日本のキャリアが Note5を、これからリリースするとは
〜あくまでも個人的見解ですが〜
考え難いと思いますが…。
※電池パック交換・microSD card 使用可能モデルが欲しい、
Note3(docomo版+au版) の所有者より。
書込番号:19589354
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
最近Edgeに機種変しました。よろしくお願いいたします。
色々使ってみて、ふとエッジスクリーンに出るべきアイコンが半分切れていることに気づき違和感がありました。
画像のようにSノートを使う時などにエッジスクリーンにでるであろうアイコンがエッジスクリーンのテキストで半分隠れてしまっているようなのですが、これは普通なんでしょうか?
カメラのときの設定やショートカットのアイコンも半分隠れてしまいます。
初期化はまだ試してませんがしてみた方がよいでしょうか?
ご存知のかた教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:19583787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日使ってみたらちゃんと表示されるようになってました、、、原因も解決法もわかりませんがクローズにさせていただきます。
書込番号:19586044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
AndroidシステムのWebViewの件で教えて頂けたらと思います。
現在はSCL22(Lollipop)Nexus6(Android M)を使用しておりますが、SCL22をこちらの機種に変更を検討しております。
Gmailアプリを使用した際のみ、すべてのメールではありませんが、一部メールを開こうとすると「問題が発生したため、Gmailを終了します」となります。
メール自体の問題も考え、「画像は表示しない」「添付ファイルはダウンロードしない」に設定しております。
Googleから来たメールでも開けないことがあるので、メールの問題でも無さそうです。
ちなみに別のメールアプリやHTL22(Kitkat)の端末を使用すると通常通りの状況になり何も問題はございません。
Googleとも連絡を取り、各種アプリ(Playストア他)キャッシュ、データのクリアを行い、、、
アカウントの削除、再登録を行い、、、
最終的には出荷状態へのリセットも行いましたが、状況はまったく変わりませんでした。
リセットから再起動終了後各種設定を行い、アプリの更新を行うことになりますが、上記アプリだけ少し遅れて更新通知がきていました。
もしやと思い、当該アプリの更新をアンインストールすると、その後正常にメールが開けることが出来ました。
ワイモバイルショップにて、Nexus5Pで私のアカウントをセッティングしてもらったところ、何の問題も発生いたしませんでした。
私の所有する端末は共にアプリのバージョンが、、、
46.2490.76
で、なぜかNexus5Pはもう少し下のバージョンになっておりました。(最終更新日:2015/10/19)
ドコモショップやインフォメーションセンター、ドコモラウンジに相談しても、同じ環境を作ることは出来ないということで、不具合が発生するかどうかがわかりません。
なんとか上記アプリのバージョンを聞いたところ、やはり少し低いバージョンが導入されておりました。
Googleでもドコモでも、私の同じ症状は確認されておらず、更新をアンインストールしたまま使用しております。
どなたか同じ症状の方、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、知恵をお貸しいただけたら幸いです。
最後に、ドコモインフォメーションセンターの方が、ドコモラウンジを全くご存じなかったことには驚きました。
0点

>リアルタ95さん
解決にはなりませんが
Nexus 6 (6.0)グローバル
GALAXY Note edge (5.0)docomo
両方使っていますが
G-mailアプリのヴァージョン
共に5.7.105345578ですね
2つ共 問題なく使えています。
書込番号:19262123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nAokeyさま
早速の情報をありがとうございます。
Gmailアプリに関してですが、私の端末(Nexus6、SCL22、HTL22)すべてあなた様と同じバージョンです。
初期リセットし、Googleアカウントを同じにしたNexus5Xでは問題は発生しませんでした。
しかし私のNexus6、SCL22とは「AndroidシステムのWebViewアプリ」のバージョンがなぜか違っており、機種依存、もしくはベースバンドやビルド番号依存なのか?
原因の切り分けができておりません。
ちなみに前機種になりますが、Nexus5でもNexus6同様問題が発生しております。
もしよろしければ、「AndroidシステムのWebViewアプリ」のバージョンを教えていただけますでしょうか?
書込番号:19263212
0点

>リアルタ95さん
Nexus 6と Note edge 共に
Android system webview は
45.0.2454.95ですね。
書込番号:19263314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアルタ95さん
当方Nexus6やNote edgeではなく、Galaxy S6 edge SC-04G(5.0.2)とNexus7 2013 Wi-Fi版(5.1.1)ですが
2台ともAndroid system webviewのバージョンは46.0.2490.76で、Gmailアプリ(5.7.105901136release)を問題なく使ってます。
書込番号:19263357
1点

Gmailの問題に何故Android system webview が関係するのか?よくわかりませんが、GoogleさんGmailと交換のInboxというアプリもリリースしています。
若干、毛色は変わりますがこっちだと問題でますかね?
書込番号:19263410
1点

>リアルタ95さん
本日アップデートにて
G--mail 5.7.105901136
になりました。
その後どうですか?
書込番号:19265165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんは。
>nAokey スマホ様。
バージョン確認ありがとうございます。
やはり私のとは違うバージョンのようです。
ワイモバイルNexus5Xでは動作したのですが、そのバージョンも私のとは違っておりました。
Gmailアプリのアップデートも行いましたが、症状に変化はなく、価格ドットコムからのメールでも強制終了してしまいました。
もちろんAndroidシステムのWebViewアプリの更新をアンインストールすれば正常動作いたします。
書込番号:19265480
0点

>armati様
同じバージョンのようですね。
ワイモバイルショップでは、前Nexus5にて確認させてもらいましたが、全く同じバージョンにおいて、強制終了になっておりました。
どちらにしても、途中で落ちるメールと普通に読めるメールがあり、Googleからのメールでさえ読むことが出来ないことがありました。
そもそも理解出来ないのは、同じくGoogle Playストアから、最新のアップデートを行っているのに、機種によってバージョンが違うことです。
書込番号:19265524
0点

>redswift様
>Gmailの問題に何故Android system webview が関係するのか?よくわかりませんが
もちろんおバカな私にもわかりません。
しかしこのアプリの更新をアンインストールすると正常に動作する事だけは間違いありません。
私としましても、このアプリの役割を考えると、当初は関係ないと考えておりましたが、他に変更を加えてないことを鑑みると影響があると考えざるを得ません。
さらに「Inbox by Gmail」や他のメールアプリからだと普通に読めてしまいます。
なお真実かどうかは別にして、ドコモにもGoogleにも同様の案件は存在してないようです。
書込番号:19265678
0点

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1509/07/news054.html
>リアルタ95さん
ググってこんな物見つけました
全然関係無いかも知れませんが
試すなら自己責任にて。
書込番号:19265716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リアルタ95 さん
申し訳ない。
Android system webviewをバージョンダウンすると正常に動作するとの事、そこよく読んでませんでした。
リアルタ95 さんの件と同じような人が多いのかも知れません。
私の端末ではこの二日、立て続けにGmail(Ver,5.7.105901136)、Android system webview(Ver,46.0.2490.76)とアップデートされました。
何か関係あるんでしょうね。
書込番号:19266113
1点

>リアルタ95さん
今朝 Nexus 6 にAndroid system web 46.0…
来ました
まだアップデートいていませんが
これをアップするとg-mail不具合起こす
とゆう事ですね
アップして又報告します。
書込番号:19266348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nAokey スマホさん
ありゃ?
Android system webview(Ver,46.0.2490.76)は、そういった問題の修正版でなく、このバージョンが問題なの?
書込番号:19266479
1点

>redswiftさん
原因ば解りませんが
リアルタ95さんの内容からすると
同じヴァージョンになるので
書込番号:19266833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nAokey スマホさん
ほんまや。
又、見逃してます。(泣)
すると、nAokey スマホ さんや私、それにスレ主さんのお持ちのNexusシリーズより、GALAXYのほうが早く新しいバージョンがリリースされてたって事ですね。
取りあえずAndroid system webview(Ver,46.0.2490.76)で私のNexus5では正常にGmailは動いております。
書込番号:19266890
1点

>redswiftさん
Android system webアップして
nexusとGalaxy共に
今の所 正常ですね。
書込番号:19267099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは。
私のために色々な情報を寄せて頂き、こころより感謝いたします。
本日は現在までに62通のメールを受信しておりますが、強制終了になるのは10通ございます。
その中にはInbox by Gmail設定の際受け取るメールもあります。
ただ少し調べてみると、開いた直後に終了してしまうもの、開くことすら出来ないで終了するものがあることに気づきました。
結局は見ることすら出来ないのは同じですが。
Gmailフォーラムより、Googleの担当者からメールがございました。
バグレポートを送信するようにとのことでしたが、送信エラーになり、ドライブへアップロードすることになりました。
何かわかりましたらご報告されていただきます。
書込番号:19268097
0点

皆様こんばんは。
Googleからの連絡はございませんが、、、
思わず当機種を購入してしまいました。汗
安く入手できたことももちろんですが、Galaxy S6 Edgeにあまり興味がわかず(Edgeの役割が少なすぎます)、スマホ自体の進歩を感じなくなって来ていたからです。
結果としてこの機種には大変満足しております。
Edgeスクリーンの使い道はあまり思いつきませんが、ある意味歴史的な存在に感じます。
最新バージョンにすると、残念ながら上記不具合は発生しておりますが、対処方法は承知の上ですのでそれも問題ありません。
コンサバはNote5かもしれませんが、基本的に変わったものが好きな私にはこちらが好みです。
このスレッドの件に関しましては、今後ご報告いたしますが、とりあえず購入いたしましたので、今後とも色々と教えて頂くようお願い致します。
書込番号:19279319
1点

>リアルタ95さん
Note edge購入しましたか。
edgeスクリーンを楽しむなら
暫くOS 4.4のままのが
良かったかも
5.0では何点かOSに対応していない為です
G-mailはNexusもNoteも
今の所問題無いです
書込番号:19280486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんにちは。
Googleより回答がありましたのでご報告いたします。
>調査の結果、こちらの問題は WebView でも Gmail でもなく、Chrome が原因ということが判明いたしました。
>Chrome の最新版にて問題を修正できるよう製品チームが対応中ですので、よろしくお願いいたします。
nAokey スマホ様のご指摘の通り、Lollipopへの移行はもうしばらくお待ちになるほうがよろしいでしょう。
私自信は使いこなすことより、いじっている方が好きなタイプ(?)なので、Edgeスクリーンの使い道も含めて気になりませんが…
OSのアップグレード等は自己責任なのはわかっておりますが、なぜ未だにそうなのかは納得しておりません。
結局はキャリアの都合によるところが大きいのだと思います。
この機種のことに関しましては後々レビューにて記載しようと思いますが、最新≒最良なことは最近特に感じます。
キャリアのサポートなどは全く追いついてませんし、使う側のリテラシの問題も大きいと思います。
最後に、、、
今回色々な情報を寄せて頂き、こころより感謝いたします。
今後もご相談させていただくことがあると思いますので、その際はよろしくお願い致します。
書込番号:19305365
0点

皆様こんばんは。
色々貴重なご意見を頂き、本当にありがとうございました。
残念ながら現在でも不具合は解消されず、、、
問題が発生するメールを以降別フォルダへ振り分け
WEBメールやKitkatで確認するようにしてます。
手間増えますが、ストレスはかなり軽減されました。
まだまだ時間がかかりそうですが、特に進展もございませんので「解決済み」とさせていただきます。
また何かございましたら、色々と教えて頂けるとありがたいです。
では。。
書込番号:19374300
0点

皆様こんばんは。
しばらく時間が経ちましたが、その後改善しておりますのでご報告をいたします。
表題のアプリ、Gmailアプリ、Chrome等の改善によるものと思われますが、現在は不具合が発生しておりません。
Nexus6も同様に問題なく使用出来ており、すでに対処がされたものと思われます。
解決後ではございますが最終報告とさせて頂きます。
書込番号:19576826
1点

>リアルタ95さん
改善されて良かったですね
ノートエッジも6.0アップ報告されたので
まだ暫く使えそうです!
書込番号:19581589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
S5からノートエッジに機種変しました。概ね満足なのですが、タッチパネルの感度が全体的にS5に比べて鈍い気がします。
左手で持ち右手で操作しているのですが、特に右下の戻るボタン・・・ボタンの点灯している上をタッチしても反応しないことが多くあります。感覚的には点灯している戻るボタンの少し左上をタップすると戻れるようなズレを感じています。それと、右手人差し指でタッチすると反応しにくく親指で押すと反応しやすいです(親指の腹が広めにタッチしてるからでしょうか?)
このようなタッチのズレや反応の悪さを改善する方法はないでしょうか?確かタッチパネルの感度自体をあげる設定があったと思うのですが失念していしまいました。
なれるしかないような気もしますがもし改善のヒントがあれば教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)