端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 12 | 2015年3月13日 16:26 |
![]() |
14 | 7 | 2015年3月10日 12:20 |
![]() |
3 | 5 | 2015年3月10日 01:23 |
![]() |
33 | 20 | 2015年2月28日 22:04 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2015年2月26日 19:20 |
![]() |
11 | 9 | 2015年2月26日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
会社でネットを利用した管理ソフト「デスクネッツネオ」を使っていろんな文書が回ってくるのですが、携帯でログインして添付ファイルを見に行くとダウンロードしましたという表示の後、そのファイルを見に行くと見れない状態で、PDFがcgi
に変換されていました。ネットでこの現象を検索しましたが対処法がわかりませんでした。皆さんのお知恵を拝借したく投稿させていただきました。ご存知の方、対処方法をご教示ください。よろしくお願いします。
5点

desknet's NEO公式『グループウェアのdesknet's NEO ホーム>クライアント動作環境』参考サイトです。
http://www.desknets.com/neo/available_client.html#smartphone
本機種はサイト内の各種ブラウザ動作検証情報「(安否確認回答ページ動作検証機種)」及び「スマートフォン版」に未記載です。
サイト内にある「クライアント毎の制限事項」及び「機能毎の制限事項」をご覧になり対応させる為の手段として該当項目がないかご確認下さい。
書込番号:18559691
1点

Adobeのアプリ、インストールで…
Email受信でそのまま、見れませんかね?
書込番号:18559881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プレイストアから検索「PDFを見るアプリ」で、Adobeが上に来ますので、それをインストール
書込番号:18561272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PDFとか、CGIとか、言葉がわかるのに、PDFを見られるビューアはないか?
という発想に行かないのは不思議です。
書込番号:18562022
0点

本機種はSノートアプリを搭載していてPDFは閲覧可能です。
だから問題点は他にあります。
書込番号:18562356
3点

デフォルト状態だとPDF見れんくないですか
少なくともうちの端末は無理だったのでアプリ入れましたけど
書込番号:18563851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、お返事遅くなりすみません。ご回答ありがとうございました。PDFが見れるアプリは、Adobe Readerなどインストールしました。でも見れない状態です。pdfがcgi(ダウンロードされた表示がそうなっています)に変換されてダウンロードされていること自体が原因だと思うのですが、pdfのままダウンロードできれば解決すると思います。その方法を教えてもらえませんか? 日ごろは、会社でPC使用なので問題ないですが外出時に見ることもありますので、活用したいと思ったのですが。。よろしくお願いします。
書込番号:18564554
1点

ダウンロード時のブラウザに問題があるかも?
別ブラウザでお試しを。
http://download.shikoku.co.jp/download/help3.html
書込番号:18564768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面倒でも送信者の方に
アドレスの最後に#FDFを付けて
送信して貰えば、イケるのでは?
確認してみて下さい!
書込番号:18566369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dropboxに保存しているPDFファイルを見ることができるようになったので、
一度お試しになっては?
書込番号:18573259
0点

端末とOSが違いますので操作方法が違うかも知れません。
設定>アプリ>すべて>「ダウンロード」「ダウンロードマネージャー」をタップして夫々の「キャッシュを消去」をタップしてみてお試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:18573925
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ドコモは今月初めにアップデートの配信を行っていますが、auは何時になったらアップデートするのやら?
電池持ち等少しは改善するので早くして欲しい限りです。
書込番号:18488325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版の質問スレ
[docomo版とau版について]
に「アップデートの実施に差があります」
と書き込みます。
書込番号:18488360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつになったらアップデートくるんでしょう・・・
首を長くして待ってるんですけど。
書込番号:18525260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのアップデートなら早いほうが歓迎ですが、ドコモ版のアップデートは
ドコモ版固有の不具合に対するアップデートですから、au版に無くて当然
ではないですか?
それだけau版はしっかり作られていると言うことのように思いますね。
書込番号:18539636
2点

いやいや、機能追加やテンプレ追加、更には電池持ちの向上、ram空き容量の増加等十分恩恵を受けてますが。
書込番号:18539795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auに問い合わせても案の定分かりませんで終わりました。
OSのアップデートまで先送りなのかなぁ。
どちらにしろ、早くアップデートして欲しいですね。
書込番号:18544633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSのアップデートは無いようですけど。結構大がかりなソフトウェア更新はきましたね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150310-01/
主な変更点
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1074219
書込番号:18563355
2点

やっとアップデートが来ましたね!
ドコモ同様電池持ちも少しは改善されるか楽しみにしつつアップデートします。
書込番号:18563401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
お世話になります。
この端末はロック画面にウィジェットを配置できますか?
ネットで標準的なやり方をいくつか見ましたが項目の配置や名前がずいぶん違うようで…
auとドコモで違いなどありますか?
書込番号:18369675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ませんよ。
書込番号:18404271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
できませんでしたか…残念(*_*)
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:18406938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note3使用中ですが、Note3はロック画面を長押ししてゆっくり下に指をスライドさせると、ウィジェットとかアプリとか配置でき設定できるのですが。勿論ロック画面の話です。エッジはできないのですか。
書込番号:18408324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面のアプリ(Widget Locke等)をインストールすると、note edgeでも、ロック画面でウィジェットを使えますよ。
書込番号:18528817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
昨日地元のauショップにて、SCL24に機種変してきました。
auショップで買ったのですが、
リフラ(324円)
ZITTO(540円)
いつでも書店(540円)
ウェブルートセキュリティ(540円)
スマート補償(594円)
ブックパス(411円)
うたパス(220円)
ビデオパス(411円)
に強制加入(説明なしに開通手続きとともに)登録されていました。
ブックパス、うたパス、ビデオパスはSCL23を別店舗で購入した際も入ったので解るのですが、
地元の店だと2538円分の知らないサイトに登録されています。
(OpenIDの連結もされていました)
これに加え、頭金5400円も支払いました。
毎月割に入るため、毎月1,935円の支払で済むと思っていたので驚きました。
お店の方に聞いたところ「これは入らなければならないサービスですので、2月に入るまでは絶対退会しないでください。」
と言われました。
頭金も「この機種ならば絶対必要です。」
とのことでした。
しかしau onlineshopでシミュレーションすると、頭金は必要ないと出ますし、au以外の会員サイトに登録してくださいとも出ません。
皆様が買われた店舗でも、同じような料金は発生していますでしょうか?
4点

機種変ってau→au?
機種変更ではあまり多くない気がするけど、よくあるのは通常より安く売るためにオプションやコンテンツの加入を条件にしてますね。
(お客さんから商品代金をもらう代わりにコンテンツ契約などによるインセンティブで賄う)
>に強制加入(説明なしに開通手続きとともに)登録されていました。
>お店の方に聞いたところ「これは入らなければならないサービスですので、2月に入るまでは絶対退会しないでください。」と言われました。
説明なしに強制加入って書いてるけど「入らないといけないサービス」ってのを聞いた上で納得して契約してるわけだから勝手に登録(課金)されてるとは言えないですね。
>毎月割に入るため、毎月1,935円の支払で済むと思っていたので驚きました。
オプション、コンテンツが計8つだったり、1935円/月で持てるってことは一括特価のような気がするんだけど、だとしたらそんなもんじゃないかな?
2月まで、つまり最低1ヶ月でいいってことだから特別悪い条件じゃない気がする。
書込番号:18364728
3点

さんざん出でている質問です。
携帯は、再販制度の対象外です。
したがって、世の中にありとあるあらゆる商品同様、オープンプライスであって、いくらで売らなければならないという決まりはありません。
店によって異なる値段で売ってかまいませんし、それが、頭金という名目で請求されているだけです。
強制加入コンテンツは、いわゆる抱き合わせ販売ですから、法的には入らないことは可能です。
もし、店が拒否するなら、au本体に文句を言えば、指導してくれます。ただし、加入を条件として値段を設定していますから、入らなければ、値段はさらに高くなります。
頭金や強制コンテンツがいやなら、オンラインショップで買ってください。ショップ受け取りも可能ですし、サポートも普通に受けられます。わざわざauショップで相手の言いなりの値段で買っても、いいことは何一つありません。
都市部など、場所や地域によっては、ちょっと探せば、オンラインショップより遙かに安く売っている店だって、たくさんあります。
auショップというのは、ようするにデパートですよ。店員の愛想はいいかもしれませんが、とてつもなく高い値段をつけます。安く買いたければ、安く売っているところを探しましょう。
書込番号:18364766
4点

えっ?
頭金を取るショップって今もあるの?
何年か前は頭金が当たり前だったけど今は暗黙の了解で禁止になってるはずだけど・・・
しかも、頭金を払って有料アプリ等に登録って悪質ですよね?
昔は頭金払ったら有料アプリ等は入らなくてよく、頭金払わなかったら有料アプリ等に登録みたいな感じでした。
頭金と有料アプリ等を払って端末の料金が割引きされてるならいいですが、端末の料金も割引きされていないのなら頭金は戻ってこないと思いますが有料アプリ等はauに電話して外してもらった方が良いと思うけど?
書込番号:18364800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに自分はこの1年でauの端末を5台新規・機種変をauショップで契約しましたが頭金は払っていません。
ただAUの有料サービスには入りました。
質問者様と同じうたパス等です。
だけどAUと関係ない有料アプリ等には登録した事ありません。
契約したのは新宿区・世田谷区・文京区のauショップです。
質問者様が契約されたのはAUショップですか?
それとも、docomoやソフトバンクも扱っているショップですか?
書込番号:18364874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>頭金を取るショップって今もあるの?
量販店の携帯コーナーで機種のところに貼ってあるプライスリスト的なやつには頭金って欄があるんじゃないかな?
買うときはお買い得品ばかりなんで頭金とか払ったことないしオプション、コンテンツもほんとに最小限しか加入しないけど。
個人的には頭金の有無が問題ってより意味もわからず契約取ってる販売員が問題な気がする。
頭金にしてもコンテンツにしてもちゃんと理由説明してくれりゃ納得も出来るんだけど「何に対する頭金ですか?」とか聞いても「いやぁそれは…」としどろもどろ、挙句の果てにキレ気味で「ルールですから!」みたいに言ってくる販売員多いんだよなぁ。
書込番号:18364878
1点

量販店や小さな携帯ショップならわかるけどAUショップで頭金やAUに関係ない様な有料サービスはおかしいかなぁと思いました。
あと一括0円とかなら有料サービスはわかるけどこの端末はまだそこまで安くなってない端末ですよね?
まぁとにかく説明されずに勝手に登録はマズイですよね。
AUに電話して指導してもらった方がいいようなショップですね。
書込番号:18364935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はドコモショップで
機種変したけど
ドコモ系アプリは、加入されましたよ
何ヶ月とか、言ってくるけど
何時もその日に、 家帰って、全削除ですよ。
ペナルティなどは
そのショップに対して発生するもの
なので全然問題ナシですね。
一月分は諦めてモッタイナイなど思はないで
忘れて二ヶ月分払う事になる前に
直ぐに、アンインストールすること
オススメします。
凄く残念でしたね。!
書込番号:18366324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様アドバイス本当に有難うございます。
本日157に連絡、別店舗で確認を取り、改めて購入店に聞きに行きました。
結果は『頭金5,400を機種分割台に上乗せ』が『有料コンテンツ料金(リフラ+ZITTO+いつでも書店+ウェブルートセキュリティ+スマート補償)で代わりに請求』
と言うことでした。
説明をしていなかったのは店頭側の問題でしたと認めてくれたので少しホットしました。
その内のスマート補償は電話での解約が必要なのに、連絡先とサービス概要の用紙を入れ忘れていたことも発覚し、驚きました。
上記5コンテンツは頭金の代わりになるので、2月入ってからの解約でないと駄目と釘を刺されてきました。
また『ビデオパス、うたパス、ブックパスは、無料で1ヶ月使えるので、サービスで入れさせて頂いた。』とのことで、『使わないのに確認も取らず加入して申し訳ございません。』とのことでした。
なので5,076円の頭金で済んだと言うことらしいです。
(購入時は『頭金は分割か一括店頭支払のどちらか。どちらも金額は変わりません。』としか言っていなく、開通手続きの際に黙々と有料サイトに登録していた事。そして写真のように契約書類に掲載がなかった事が、勘違いの原因でしょうか)
結果、説明不足、書類の入れ忘れでした。
お騒がせして大変申し訳ございません。
頭金については、別店舗では
『全く同じプランでも、当店では頭金も有料コンテンツも頂いておりません。』
157では
『基本行っていないが、店舗によっては頭金や有料コンテンツに契約を頂いております。』
とのことで、バラバラだそうです。
皆様も機種変更や新規契約の際は頭金にご注意ください。
回答していただいた皆様のおかげで間違いに気づけました。
本当にありがとうございます。
書込番号:18366423
1点

どうなる様
au→auです。
SCL23を使っていたのですが、駅の階段で落としてしまい、滑っていった先で踏まれてグシャ・・・となってしまいました。
そこでいつもは使わない近隣のauショップで契約を済ませてしまいました。
因みにショップはauのロゴしかなく、auしかおいてないショップです。
>説明なしに強制加入って書いてるけど「入らないといけないサービス」ってのを聞いた上で納得して契約してるわけだから勝手に登録(課金)されてるとは言えないですね。
本来は5,400円の頭金の代わりのコンテンツだったのを、説明なしに代わりの分割用コンテンツになっていました。
そして登録後、『ここで解除してね』とのことだったので・・・
『auパス系統は入らなければならないサービスではなく、入った法がお得だから入れました。』
とのことでした。(契約時は入らなければならないと言われたのですが。)
ですが確認しなかった私も悪いですね・・・
済みません。
>オプション、コンテンツが計8つだったり、1935円/月で持てるってことは一括特価のような気がするんだけど、だとしたらそんなもんじゃないかな?
別店舗やオンラインショップで後々確認すると、全く同じ金額で、頭金なしで持てるので、今回は5000円ばかり勉強代になってしまいました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:18366454
0点

P577Ph2m様
157の方も『頭金や有料コンテンツはショップによりけりなので解りません・・・』とのことでした。
しかし、今回の機種変更手続きはずさんすぎるので指導しますとのことでした。
>頭金や強制コンテンツがいやなら、オンラインショップで買ってください。ショップ受け取りも可能ですし、サポートも普通に受けられます。わざわざauショップで相手の言いなりの値段で買っても、いいことは何一つありません。
良い勉強になりました。
次回からは頭金0の別店舗か、オンラインショップで購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:18366460
0点

ksgk様
auの看板しかなく、auしか取り扱っていないショップです。
頭金+有料コンテンツは勘違いであったことを、お詫び申し上げます。
>ただAUの有料サービスには入りました。
質問者様と同じうたパス等です。
別店舗のかたは、『スマートパスのみ料金に影響があるので加入していただいておりますが、他のパス(ブック、うた、ビデオ)は必要なければ入らなくても大丈夫ですよ。勿論頭金は頂きません。』とのことでした。
やはりショップによりけりなんですかね・・・
>一括0円とかなら有料サービスはわかるけどこの端末はまだそこまで安くなってない端末ですよね?
そうですね。
毎月割に入り、46,440円です。(入らないと91,800円)
アドバイスありがとうございました!
書込番号:18366475
0点

nAokey スマホ様
頭金未払いで料金が上がったりブラックリストになったりは平気なのでしょうか?
店頭では『絶対2月に入るまで解約しないでください』と言っていたのですが・・・
しかし157では『頭金のシステムはauとしてはないので、解約しても平気だとは思いますが、その店舗がどのようなシステムを組んでいるかauとしては解らないので・・・』
とのことでした。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:18366553
0点

siesta33さん
わざわざ、返事有難う御座います
自分はずっとauではなく
ドコモなので絶対にokとは言いきれませんが
ガラケーの頃から、その日に解約手続してますが
平気ですよ。
ショップ定員も立場上、平気とは言えない
みたいですよ。
友人も働いてた事がある時に
言ってましたよ。
書込番号:18366611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もレスすみません
一月使えば解ると思いますが
edgeの場合、画面の解像度や
edgeスクリーンの影響で3Gあっても
常にメモリー2G超えです
なので不要なアプリは無効か削除をした方がいいですね
今まで使っていたならば、いいですけど
特にau系アプリは容量喰いますので
バッテリー消耗やメモリー不足になります。
自分は不要なアプリ無効で1.5Gぐらいですよ。
検討してみては。?
書込番号:18366979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nAokey スマホ様
ありがとうございます!
う〜ん…悩みますね……
何度も2月まで!!と言っていたので、もし解除して多額の請求が来たら怖いので…
>常にメモリー2G超えです
本当に買った時、びっくりしました…
S5でこれだったら、電源すら入らないじゃん…と(苦笑)
現状はS5の時無効化しまくったので、引き続き買ったその日に無効化しまくり、今ではスクリーンショットのような状態に落ち着いています(それでも結構使ってますね…)
アドバイス有難うございます!
同じ機種お使いみたいでなんだか嬉しいです^^
書込番号:18367184
1点

新しい端末で気持ちよく使用出来たら良かったのに何かガッカリですね。
AU系のサービスは1ヶ月無料なはずなので今月で外した方がいいと思います。
またAUは月末に手続きすると翌月にずれ込む場合もあるので余裕をもって外した方がいいです。
AU以外のサービスに関しても外しても問題ないと思いますが、不安であれば2ヶ月で解約しましょう。
今後、機種変更する場合は何件かショップに電話して条件を聞いた方がいいですよ。
ショップによっては端末を安くしている場合もありますし。
まぁ、せっかくの新しい端末なので楽しんで使って下さいね!(*^▽^)/★*☆♪
書込番号:18367405
2点

>もし解除して多額の請求が来たら怖いので…
請求されたらauにチクれば解決します
仮に請求されるとしても頭金分だけでしょう。
バレたら謝ればいいやと思ってあえて説明せず日常的にやってるんでしょうね
そんな人騙して搾取するショップは最悪ですね。
口約束で拘束力ないのに契約者の良心につけこみ
2ヶ月契約させ、結果頭金払ってもたいして変わりないくらい払わせる
合法詐欺みたいなもんですよ。
その店舗には二度行かない方がいいでしょう
書込番号:18367710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ksgk様
そうなんですよ…壊れてガッカリしているのに、さらにガッカリです。
そうですね!
ショップによって値段が違うことは委託解りました(苦笑)
これからはしっかり下調べしなくてはなりませんね…
しかし別店舗では変な頭金も無く、詳しい方が大勢居るので、少し遠いですがこれからはまたそちらに行こうと思います^^
折角のエッジスクリーンスマホなので、楽しんでいきたいと思います!!
ありがとうございます^^
書込番号:18369350
0点

かんぴょう農家様
改めて157に聞いたところ、『そのようなサービスは外してしまって問題ない』と仰ってくださったので、外しました。
しかし、その一つのウェブルートセキュリティサービスが解除できない!!
パスワードが必要なのに、何も言われていないのです(書類もありません)
ウェブルートセキュリティさんのフリーダイヤルに掛けたところ、
『通常au様で、手続きの際、ご本人様と一緒にパスワードを決めるはずです。書類もあるはずですが…』
と言われ探すも無い。
結局決算番号を伝えればこちらで処理しますとのことで、退会していただけました。
近所のauショップで
1契約情報の説明が手抜き
2フリーダイヤル必須のサービスの退会書類を入れていない
3パスワードを決めるサービスで、勝手に店員がパスワードを決めてしまう。しかもそれを契約者に教えない。
4auパスが便利だからと、入らなければならないサービスと行って契約
5頭金必須
これだけそろえば、もう二度と行くまいと思いました。
本当にここまで酷いショップがあるとは…
アドバイス有難うございました!
書込番号:18369373
0点

どこの代理店か分かりませんがかなり非道い
ヤリ口ですね。。。。昔のぴかちゅー系を
思い出します。
書込番号:18528871
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
すみません教えてください。
最近気づいたのですが2月2日にアップデートが配布されたみたいなのですが
手動でアップデート確認しても最新バージョンですとしか出ません。
Kies3でも同じ状態です。何か考えられることはありますか?
よろしくお願いいたします。
2点

すみません。auに乗りかえしていたのをすっかり忘れていました。
キャリアでアップデートに差があるのですね。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
書込番号:18510605
1点

au版のGALAXY Note Edgeと更に同時期に発売されたXperia Z3は発売して4ヶ月経ったのにどちらもアップデートが降ってきていないんですよね。
Xperia Z3なんてSoftBank版で1回、ドコモ版に至っては3回もアップデートが降ってきているのに。
書込番号:18510670
3点

>。auに乗りかえしていたのをすっかり忘れていました。
キャリアでアップデートに差があるのですね。
auに乗り換えて良かったんじゃないですか。
書込番号:18510714
1点

au用の製品は
細かなアップデートなんて必要ないくらい
「完成度が高いんです。」と宣言してくれたら大歓迎なんだけどね。
書込番号:18510727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマフォー貧乏さん
逆に直しようのないくらい問題があったりして…。
ただ、Xperia Z3に関してはドコモ版もSoftBank版も通話関連の不具合修正ですね。
ドコモに至っては色々と問題のあるVoLTEの不具合です。
書込番号:18510777
2点

docomoの板でauの事をあまり
書き込んでると注意されそう...
あまり信じたくないけど直せないから
放置とか実際あるかも〜。ないかも〜
アップデートの前に発売終了の
パターンかも〜。
書込番号:18510814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマフォー貧乏さん
そうですね。失礼いたしました。
書込番号:18510861
2点

auはアップデート降りて無いみたいですね。
edgeでVOLTE使えるようにする為
だと、思いますね
個人的には、以前スレしたように
画面上下回転出来るように
なったのがイイですねぇ
後、バッテリーの持ちも、増えた気がする。
書込番号:18519665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
>edgeでVOLTE使えるようにする為
>だと、思いますね
au版GALAXY Note Edgeにそれは無いですね。
下記リンクに
「KDDIによると、既存のAndroidスマホについても、今後ソフトウェアアップデートでVoLTEに対応させる予定はないとのこと。」とあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/27/news157.html
KDDIの社長も明言されています。
http://smhn.info/201410-volte-update
書込番号:18519721
1点

おびいさん
それは確認不足でした。
すみませんでした。
書込番号:18521017
0点

ドコモ版のほうが約2万円高いので納得です。
電池の持ちもよくなったし、ラムの空き容量も増えました。
純正ケースを閉じた時のイルミネーションパターンも2つ増えました。
書込番号:18521090
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
お世話になっております。
ずっと悩んでいて、たびたびの質問、申し訳ありません。
今回は、Sプランナーのウィジェットに関してです。
DSで確認したところ、DoCoMo版とSAMSUNG版のホーム画面で
選択できるウィジェットに違いがあるようです。
現在、Note3でApexLauncherを使っていますが
Sプランナーのウィジェットで、縦長に週の予定を表示できる物を
大変便利に使用しています。
DoCoMo、SAMSUNGとも、同様のウィジェットが見当たりません。
Apexを使用すれば、Note3と同じように縦長週表示のウィジェットが
使えるのでしょうか?
もしこれが可能であれば、購入に一気に傾きそうです。
ご存じの方がおられましたら、ご教示いただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点


三ッ田和彦様
ご返信ありがとうございます。
これは、SAMSUNG版と同じウィジェットですね。。。。
残念ながら、この中にはありません。
なくなったのですかね。。。。
ありがとうございました。
書込番号:18491901
2点

ちなみに、docomo版ですが、ApexLauncherではSプランナーのウィジェット自体でてきません。
note3もありますが、試せることがあれば試します。
書込番号:18491917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お役にたてずすいません。
書込番号:18491921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
直接SAMSUNGに問い合わせましたが
そいう表示のウィジェットがあることすら
把握していないようでした。
Apexホーム長押しで出てくるウィジェット選択で
Sプランナーウィジェットのカレンダー2×3 というのを
選ぶと、表示されるものです。
リサイズで縦長にでき画面の真ん中左右自由に置く事が出来ます。
しかし、ウィジェットというのは選択するホーム画面によって
どういう表示のウィジェットが出てくるかわからない
ビックリ箱の様な仕様になっているのでしょうか?
書込番号:18494946
0点

大ボケかましてしまいました。
息子がedgeだったのを忘れておりました。
息子に協力してもらい確認しました。
結果、表示出来ない事が判明しました。
表示出来ない、というか、そもそもSプランナーの
ウィジェット自体が存在しませんでした。
心が揺れています。
私はGearSも使っており、手放せなくなっております。
当分galaxyから離れられそうにありません。
機種変に傾きかけています。
色々不便にもなりそうですが。。。
書込番号:18495435
0点

お世話になります。
ご報告です。
結局、購入してしまいましたw
週のウィジェットは残念ながら使用できなくなりましたが
GALAXYショップの方に色々見せてもらっているうちに
物欲がムクムクと沸き上がり、そのまま・・・・・。
しかし、使えば使うほど面白くなってくる機種ですね〜。
ペンによる色々な動作は、やはり秀逸です。
バッテリーがちょっと弱いかな?とは思いますが
所有欲?のようなものが出てきて、今では愛着が沸いてきました。
色々とアドバイスいただいた皆様に感謝申し上げます。
書込番号:18516100
1点

度々の自己レス申し訳ありません。
ウィジェットの件ですが、JOLTEというスケジュールアプリで
ほぼ同様の環境になりました。(若干違うのですが許容範囲)
ご教示いただきました皆様に、改めてお礼申し上げます。
私もお役に立てる情報をあげられれば、と思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18519913
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)