GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合?

2014/10/27 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 pappa.koさん
クチコミ投稿数:14件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

不具合ってなんですか?(;o;)
既に買って使ってますが、、、

書込番号:18100199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/28 09:50(1年以上前)

僕も発売日の次の日に購入しました。
不具合に関しては今のところ見当たりません。
Android4.4になって、純正以外のギャラリーでは外部SDのファイルの削除などができないことや、マルチタスクボタンをメニューキーと間違えて押してしまうなど、今までの端末との違いは感じますが、慣れで何とかなる話で、不具合ではないですね。
強いて言うならマルチタスクボタンの反応がイマイチな点は残念です。

耐久性については未だ不明ですが、今のところ不具合は無いと思います。

書込番号:18101700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

エッジスクリーンの時刻表示

2014/10/26 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 零_zeroさん
クチコミ投稿数:63件

画面ロック中に何らかの動作をした際、
エッジスクリーンが時刻などを表示したのですが
何をしたらこの表示が出るのでしょうか?

また、横画面専用のゲームをする際、
エッジスクリーンを上にして使用していると、
情報バーが出ず、エッジメニューがスクロールするだけで
時間や、画面の明るさを変えたりするのに
エッジスクリーンを下にして情報バーを出さないといけません。

これ以外にも方法はあるのでしょうか?
エッジスクリーンに時刻を表示させるタイプはあるのかも知りたいです。
(探しても見つからなかったので)

宜しくお願い致します。

書込番号:18094381

ナイスクチコミ!1


返信する
naby17さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/27 01:12(1年以上前)

時計の件は、エッジスクリーン設定のナイトクロックじゃないでしょうか。

横画面でステータスバーが出せないのは私も困ってます…

書込番号:18097253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/10/27 22:04(1年以上前)

エッジ部分を横に大きく撫でると時計が出ますよ

書込番号:18100134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ケース情報求ム

2014/10/27 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 るーほさん
クチコミ投稿数:7件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

はじめまして。
買った翌日にさっそく落としまして、金属枠がバリバリに-.-、
エッジスクリーンが出ている純製ケースは私のようないい加減な人間には不十分のようです。
ボロボロ落とすマヌケ用ケースの情報お待ちしてます。

文字認識入力って便利ですね。

書込番号:18099463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DIVERGENTさん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/27 19:59(1年以上前)

一応エレコムからTPUのケースが発売される予定になってます。
ただ既に購入されて使われてますのでこの11月発売予定製品じゃ役立ち情報にならないかもしれませんが 参考までに

http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SCGNEUCTBK.html

書込番号:18099576

ナイスクチコミ!1


nabus25さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/27 20:43(1年以上前)


スレ主 るーほさん
クチコミ投稿数:7件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/27 21:53(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
TPUケースをベースに手帳型を組み合わせるか、革でカバーを自作するのが良さそうですかね。
amazonでは汎用型のものがあふれすぎてて探すのが大変です。

しばらくは落とさないよう注意して使うようにします(^^;)

書込番号:18100073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia Z3とGalaxy Note Edgeで悩んでいます

2014/10/26 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

もうすぐ2年縛りが終わるのですが、使用中のスマホはGalaxy S V αです。

 本来であれば、自らショップや量販店で確認すればすぐに分かることなのですが、身体が不自由でして、誰かの助けなしに外出することがままならないため、ここで質問させていただくことをお許しくださいませ。

 本題に戻ります。
 私の記憶では、Galaxy Note シリーズはスタイラスペンを使って操作する、【感圧式】だと思っています。

 この機種のスペック表には【タッチパネル】と表記されており、それならば、【静電式】になると思いますし、テレビCMでは少なくともEdge部分の操作については指で操作していました。

 しかし、皆さんのレビューを拝見していると、「スタイラスペン」の記載がいくつか見受けられます。

 ここで質問なのですが、本機は【静電式】、【感圧式】のどちらなのでしょうか? ハイブリッドなのでしょうか?

 因みに、Galaxy Sシリーズは【静電式】です。

 私が、Galaxyを使う以前のモデルは【感圧式】のモデルを使っていましたので、【感圧式】に戻っても、すぐに操作は慣れると思うのですが、そのあたりがはっきりせず、質問させて頂いている次第です。

 以上、何卒、よろしくお願いします。

書込番号:18094467

ナイスクチコミ!1


返信する
joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 14:16(1年以上前)

通りすがりすみません。多分感圧式のペンがついてるだけで画面は静電式のままではないでしょうか。
筆圧感知で文字の太さが調整できたりという機能があるだけだと思います。

書込番号:18094550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/26 14:53(1年以上前)

Galaxy noteシリーズは感圧式ではありません

電磁誘導式と静電容量式を併用していて
ペン使用時は前者、指での操作時は後者で動作します。

書込番号:18094653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/26 15:42(1年以上前)

joysticfaさん
 操作イメージが良く分かりました。ありがとうございます。

Akito-Tさん
 具体的な助言ありがとうございます。助かりました。

 おふたりとも、迅速な対応に感謝します。

書込番号:18094781

ナイスクチコミ!0


青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/27 06:46(1年以上前)

ギャラクシーノートシリーズのペンの入力は
日本のワコム社の技術をライセンスし使ってます。

筆圧を2048段階で区別できるし、ペンの傾きも感じます。

勿論、あくまでもワコムの製品との差はつけられているので
ワコムの程の鋭い感じではありませんが、

感圧しきとかに比べものではありません。

書込番号:18097559

ナイスクチコミ!2


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/27 08:44(1年以上前)

 青松さん、おはようございます。

 解決済みスレに対してコメントいただき感謝します。

 なるほど、Wacom製のペンなのですね、昔、仕事の関係で(ペン事業とが違うセクション)Wacomさんとはお世話になった時期がありました。(流行る前に、Wacomのペンをプライベートで購入しています)
 今や、Wacomと言えば、世界中でチンチ。採用されている素晴らしいデバイスですらしいですね。
 本機に搭載されているものは、その簡易版と考えるのが妥当だと。なるほど、良く分かりました。

 どうも有難うございます。

書込番号:18097825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光下での画面照度

2014/10/27 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:522件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

本日直射日光下で使用したところ、画面が異様に白っぽくなりました。
結果、直射日光下でも視認性は向上し白っぽいですが操作は可能な視認性を確保できました。
これは、直射日光下での視認性確保のための仕様でしょうか?
わかる方回答をお願い致します。

書込番号:18097113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/27 06:34(1年以上前)

サムスンの携帯のほとんどは有機ELというディスプレイを採用されていて、AMOLEDと言われてます。

ソニーやアップルの場合は液晶というディスプレイを使ってます。

有機ELと液晶には長所短所がそれぞれあり、ギャラクシーS2時代には
有機ELの寿命とか電気消耗等々、技術的な完成度が液晶と比べていまいちだったので
明るさも液晶の半分か6割ぐらいで日光の下では結構暗かったですね。

でも、ギャラクシーノート3を起点にどんどん画面が明るくなって
ギャラクシーS5からは液晶並み。。ギャラクシーノート4やEdgeでは
液晶以上の明るさが発揮できます。

明るさを手動モードにしてたら最高400ニットレベルで。。。自動モードでは
日光の下では最高750ニットまで上昇する仕組みです。

手動は人の手で一々明るさを調節しなくてはいけないですが、
自分の気に入った明るさを決めてずっと使えますね。
代わりに平均以上の明るさではバッテリーの消耗がふだんより激しくなる
可能性もあります。

自動モードでは周りの明るさを察知するセンサーを利用して自動に画面の
明るさを調節してくれるのでより効率的になります。
その代り、明るさの変更の反応速度が鈍くなったりするときもあるので
違和感を感じる場合もあるでしょう。

書込番号:18097537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/27 08:24(1年以上前)

青松さん
返信有り難うございます。
自分はSamsungのAMOLEDの発色は好きですが、GALAXY SVの時に画面の焼き付きが早かったので有機ELはその点だけが不安です。
明るさですが、自分が感じた白っぽい画面は恐らくその750ニットの明るさなのでしょうね。
細かいところまで配慮されており、感心しました。

ちなみに、自分は手動で最大輝度で使用していましたが、直射日光下では明るさがアップしました。
手動でも、直射日光下で750ニットに自動で変わる様です。

仕様とわかり、安心しました。
返信、有り難うございました。

書込番号:18097781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Gear2

2014/10/25 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

質問があります。こちらの機種ではGear 2は使えるのでしょうか?教えてください。

書込番号:18091290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 19:10(1年以上前)

機種不明

Android4.3以上に対応らしいので
大丈夫だとは思いますが
不安なら問い合わせをお願いします。

書込番号:18091331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/27 04:54(1年以上前)

先ずは、投稿の仕方をよく覚えて下さい。スマートフォンの質問を(同一内容)を機種が違うスレッドに投稿するのは禁止されています。
ですから、スレ主さんが『一番投稿したい』ところに必ず『重複しない』ようにしてください。

書込番号:18097457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)