端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2017年10月11日 14:16 |
![]() |
135 | 183 | 2017年7月1日 18:48 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月5日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2016年10月23日 12:24 |
![]() |
8 | 5 | 2016年9月10日 14:45 |
![]() |
7 | 2 | 2016年8月25日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

昨年Note7のリコールがなければ、Note Edgeから2年ぶりのNoteのはずでしたが、日本では実に3年ぶりになりました。
Sシリーズや他社機に浮気しなかったユーザーが購入するでしょう。
ドコモもSC-01Kとして用意していて、auと同一カラバリなのもメーカー型番から確定してるので、近日中に案内が出ると思います。
書込番号:21269356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
Note5がドコモから出る噂が出てこないので、我慢しきれずに、海外版Note5を購入し、ドコモMopera運用しています。
やはり、SDカードは非対応なので、カードリーダーを購入!問題無くデータのやり取り出来ました。
あとは、Sペンがとび出して飛んでいく様なことは無いので、ご安心下さい(笑)
書込番号:19168564 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も買いましたよ
中国本土/香港向けのN9200です。
N9200はドコモのキャリアアグリゲーションCA_1-3に対応するので、最近ドコモがCMで言ってる国内最速LTE 262.5Mbpsも使えます。
台湾向けのN9208とかでは使えないみたいですね
N9200はCDMA2000対応のモデルなんですが、auの4G LTEのSIMを挿してみても3G/4Gどっちも使えませんでした...
書込番号:19169961
10点

>seaflankerさん
同じSM-N9200ですね!
ドコモの最速LTEが使えるのですね!嬉しい限りです。情報ありがとうございます!
しかしながら、auのSIMは使えなかったとか……SIMフリー端末には、まだまだ謎が多いですね!?
ドコモのSPMODEが適用外のように、auでも何かあるのでしょうか???
書込番号:19170438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのSPモードはIMEIを使ったホワイトリスト式です。IMEIがSPモード対応ドコモ向けデバイスのものであれば接続できますが、それ以外は弾くというもの。Nexus 5の一部やiPhone 5 SIMフリーなど、ごく一部例外でSPモードに接続できます
auで使えないというのは、au側というよりデバイス側の問題だと思いますよ。
auのネットワークはCDMA2000/LTEという、世界的に見れば少数派なので、世間一般で言うSIMフリーデバイスが対応するGSM/W-CDMA/LTEという組み合わせとは違います。
auのものはちゃんとGSM/CDMA/W-CDMA/LTEに対応してて、auでの使用が前提で最適化されてます。
が、au向けでないもので使う場合、使えるかどうかはメーカーやモデル次第ということになります。
GSM/W-CDMA/LTEに対応し、CDMA2000は非対応なLG G4のInternationalモデル(SIMフリー)にauの4G LTE SIM(44050)を挿してみるとLTEのみ使えました。(そもそもCDMAは非対応なので使えません)
Galaxy Note 5 N9200はGSM/CDMA2000/W-CDMA/TD-SCDMA/LTEなので、原理的にauのCDMAもLTEも使えると思ったんですが、auのCDMAはサーチしても引っかからないので、おそらく対応してる帯域が微妙に違うためauのCDMAは使えないんでしょう。
となるとLTEオンリーになるわけですが、LTEオンリーだと使えないメーカーも有ります。まさにSamsungがそうなんです。LGでは使えます
書込番号:19173723
4点

>seaflankerさん
詳細な解説と説明に感謝致します。
実際の所、auユーザーの知人がNote5を検討していましたので、貴殿の解説が非常に役立ちました。
書込番号:19174396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして
2015/9/30 ドコモの2015冬春モデルが発表された中にはNote5入ってませんでしたね・・・
海外版Note5、とても興味があるのですが、一つ気がかりなのが電池です。
持ちもさることながら、問題は交換。Note5は自前で交換ができないケースになったので、購入された方はどのようにされているか(される予定なのか)とても興味があります。
よろしければ教えてください。
書込番号:19188953
1点

>iyasuhさん
海外サイトのYouTubeレビューでは、note4に比べて電池持ちがアップしている報告がありました(YouTube内で要検索)。
note4よりバッテリー容量減ですが、ドロイドのバージョンも電池持ちを押し上げる要因でしょう。
書込番号:19189155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iyasuhさん
やはり、国内キャリアからはNote5は出ないですね。残念です。
さて、ご質問に対して、私なりの見解を。
先ず、電池の持ちについては、酷使しなければ普通に2日ぐらいは大丈夫かと思います。感覚的には、iphone6plusより少し長持ちで、xperia z3には少し負けるかなぁ…ぐらいの感覚です。まあ、最近の機種と遜色ないと思います。
それから、電池の交換につきましては、何も考えずに購入したと言うのが、正直な所です。
私的には、購入意欲をくすぐる新しい機種が出てきたら、直ぐに買い換えてしまいますので…次はNEXUS6Pとxperia5premium辺りを買う予定です。
ただ、それまでに壊れたら…galaxy shopにでも持ち込むつもりです。
ご参考になれば(汗)
書込番号:19189495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>市二野さん
Note 4 N910Uも使ってましたが、間違いなくNote 5のほうが持ちますね。体感でわかるレベルです
なによりNote 5は幅がだいぶ削ってあるし背面の縁がラウンドなので持ちやすさが先代Note 4よりも断然いいですね
書込番号:19189888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市二野さん、ガジェット機さん、回答ありがとうございます。
なんかもう、すっかりMVNOに乗り換えるかっていう気になったのでいろいろ調べたのですが、修理や電池交換が気になっていました。
キャリア直営店に持ち込めない以上、実質使い捨てなのかなと半分あきらめていたのですが、galaxy shopというのがあるんですね。
キャリアが扱っていない機種を相手にしてくれるかわかりませんが、一度覗きにいって、話聞いてみようかな。
市二野さんの投稿を見て、YouTubeでいろいろ見てたら、ますますほしくなって困ります(笑)
書込番号:19189994
2点

>iyasuhさん
欲しくなったら、即買いですよ!
Note5は、充電か驚くほど早くて、とても気に入ってます。また、ケースや保護フィルムなどは、家電店等にはありませんが、amazonで購入できますし。
あと、galaxy shopの件は、現在では修理等は受け付けを検討中らしく…是非shopに直接聞いてみて下さい。更に、一般の修理shopもあるみたいですので大丈夫かなぁ、と思います。
書込番号:19190228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガジェット機さん
mopera運用されているとのことですが、何か気を付けるところはあるでしょうか。
mopera用のSIMって普通のドコモ向けnanoSIMという認識でよいでしょうか(すみません、このあたりまだちゃんと理解してなくて・・・)
今、OCNモバイルoneでの利用を考えているところなのですが、ドコモネットワークを使う場合には大きな問題はないと考えてよいでしょうか。
他にもお使いの方、環境教えていただけると助かります。
書込番号:19203963
1点

>iyasuhさん
何なりとご質問下さい。
私の場合は、ドコモnanoSIMを使用しています。まず、普通のspmode契約ではNote5は動作しないため、151に電話をしてMopera契約を追加しました。spmode契約を破棄しても良かったのですが、今後の事も考えてspmodeも残しました。変わった所と言えば、Mopera接続のため、ドコモメール専用アプリは動作しません。しかし、普通のメールアプリで設定すればドコモメールの送受信は問題無く出来ています。
まあ、簡単に言えば、プロバイダー契約を変更したという感じで捉えて頂ければ良いかと思います。
その他は、何も今までと変わりなく…あっ!1つ、VOLTE通話が使えなくなる事だけご理解下さい。
書込番号:19204248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガジェット機さん
ありがとうございます。
まあ、VoLTEはあまりあてにしていないのと、ドコモ回線を使うMVNOでデータ通信専門にさせるのを目論んでいます。
いただいた情報を見ると、バンドやSIMとの相性は問題なさそうですね。
あとは踏ん切りだけかな。
書込番号:19204670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iyasuhさん
少しでもお役に立てて良かったです。
そうですね!後は踏ん切りですね!
しかし、ナゼこのような良い機種を日本で販売しないのか…まあ、Note3の販売不振から、Note4を跳ばした経緯もあるので、仕方ないのかもしれませんが…本当に疑問です???
これからは、SIMフリー端末の時代ですよ!
私は、Huawei Mate SやNexus 6PもSIMフリーで狙ってます(笑)
書込番号:19204779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はgalaxy noteが大好きで現在3を使用しています。
最近とても調子が悪く機種変更をしたいけど
iphoneにはしたくなく、penモードがやはり便利なので
香港のSamsung Galaxy Note5 (Dual SIM) SM-N9200 を購入しました。
金曜日到着です。
簡単にdocomoのsimを入れればいいと思って買ってしまったのですが
買った後に検索するとmopera Uがとか出てきて知識がおいつきませんTT
安易に買ってしまってどうしようと検索してこちらにたどりつきました。
どこかに設定の仕方があるurlなどもしわかられるならぜひ教えて下さい。
やはりどうしてもnote5が使いたいんです。
ずっと検索していますがまだよくわかっていません。
初心者にもわかるようなところはありますでしょうか。
みなさん、どうかご協力お願いします。
書込番号:19228102
0点

スレ主様、皆様こんばんは。
>sweets* さん
NOTE5ご購入おめでとうございます。
設定に関する件ですが、、、
たまたま通りがかったので、とりあえずリンク貼っておきます。
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
参考になれば幸いです。
では、ご健闘をお祈りします。
書込番号:19228138
3点

リアルタ95さん
ありがとうございます!
とても詳しく書かれていますね!
がんばってやってみます。
未だに検索してましたが、こちらにたどりつけませんでした。
本当に助かります!
心配と早まった後悔と絶対使いたいって思いが頭をぐるぐるして眠れず検索してました^^;
無事使えるようにがんばります。
本当になぜnote5を発売してくれないんでしょう。
機械音痴のnote大好きには苦難の道です。
書込番号:19228149
3点

>sweets*さん
金曜日が待ち遠しいですね!
Note5は、本当に良いですよ。設定なども、それ程難しくないので、楽しみに待ちましょう。
Moperaの契約だけ、あらかじめ済ませておくことをお勧めします。
Note5ユーザーとして、応援します!
書込番号:19228553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガジェット機さん
えーと。
踏ん切りました。
今日から私も note5ユーザーです。
freetelのsimでの運用ですがあっさり繋がって快適に使ってます。
まだいろいろ自分好みに設定してないところがあるのですが半分はこれからのお楽しみです。ケース選びも。
実はもろもろの事情で通話はガラケーに移して2台持ちにしようと思ってるのですが,手続きが全部終わってないので,今初代noteと2台持ちというレアな運用です。
いろいろサポートありがとうございました。
書込番号:19228583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iyasuhさん
おめでとうございます!!
私は、大してサポートなどしてませんよ(汗)
ほんの少し背中を押させて頂いただけ(笑)
何れにせよ、Note5をいじり倒して、楽しみましょうよ!!
Note5ユーザー、バンザイ(笑)
書込番号:19228612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

こちらも入荷して、発送したとメールがきました。
純正以外を購入しようかと思ってましたが、
待っててよかった。
書込番号:20363519
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
昨日scl24がアップデートされたようです
皆さんも確認して見て下さい
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20161018-01/
自分はオーバーレイを無効にしなくてもスムーズに再生出来るようになりました
書込番号:20312077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カナヘビさん、始めまして。
私は5.0時にLINEプッシュ通知が届かなくてとても不便でしたが、1月14日のアプデで改善し 6.0では更にサクサク快適に動作するようになったので大満足しています。動画の不具合も感じませんでした。
しかしながら、6.0では 例えば写真や動画を再生するアプリの選択がその都度出来ず、一度選択してしまうと次からは自動的にそのアプリで開かれてしまうという「アプリ選択の自由度」がなくなりました(≧Д≦) これはちょっと残念です。
そして某掲示板では今回のアプデ後に「画面の輝度調整がおかしくなった!」との報告があります。
カナヘビさんの端末ではアプデ後に上記の症状はどうなっていますか?! 改善されていればアプデしようと思いますが、5.0の件もありますのでアプデ後の不具合が気になってなかなか踏み切れません!
何か気が付いた事があれば教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20323477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
前回、5にアップデート時はLineが使えなくなるなど不具合も出ましたが、今回それはなく、反応がムチャクチャ良くなって、明らかに体感に差を感じられます!
特に左下のメニューキー(立ち上がっているウィンドウをマルチで表示する)の反応が特段早く、快適な操作感になりました。
note edgeは、メモリーが少なく操作がもたつきイライラするときもありましたが、通常時のRAM常駐メモリーも若干少なくなっているようで、その分、操作向上つながっているのかなと。
今回のアップデートは非常にグッドでした。
※電池持ちはまだわかりません。
以上、報告まで。
書込番号:20149872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、逆に反応が悪くなりました!(><)
メールやLINEなどをしていても、頻繁に少しの間フリーズしたりします・・・
メールなどを打っていると、フリーズした時に、ボタンを押せていなかったのかと思い、
ボタンを何度も押すと、数秒後にそのボタンが押した回数分押されてしまっているような感じです。
また、普段、ロック画面は指紋認証なんですが、最初の1回はセキュリティーパスワードを聞かれると、
マニュアルに記載されておりましたが、何度も聞かれたり・・・
非常にストレスを感じております(><)
なにか原因でもあるんですかね・・・
書込番号:20150053
2点

>kuma930さん
失礼します。
私はドコモでのNote Edge使ってるんですが、kuma930さんと同様です。ブラウザ画面をスクロールしていると途中で5秒ほど止まる、ゲームしていても途中で5秒ほど止まる…と、アプリ関係なく止まります。
ネットで調べていると「すごく滑らかになったけどユーチューブはカクつく」みたいな意見はありましたが、そんなレベルではありません、これ。
何かアプリが悪さしているのかなと思い念のため初期化してみますが、だめなら窓口に持ち込んでみます。
書込番号:20152364
2点

kuma930さん、焼きたてクロワッサンさん、レスありがとうございます。
そうですか・・・それは残念ですね・・。
当方は、「指紋認証」も「ユーチューブ」も特に問題はありません。
ちなみに、アプリの更新はお済みですよね・・?
OSアップデート後、ほとんどのアプリが自動更新され、結構な時間を要しましたが、
当然、お済みですよね・・・・
せっかくの待望のOSバージョンアップなのに・・・。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:20153307
0点

私も指紋認証現象が発生します。
毎回ではなく、これまでに数回レベルですが。
それ以外は、レスポンスがかなり早くなったのと、電池の持ちが明らかに良くなりました。
とても満足しています。
書込番号:20156665
0点

レスポンスはもう少し頑張ってほしいです。
スペック的にはもう少しサクサク行けるとおもうんですけどね。
スクロールやホームに戻る時などもう少しなんとかならないんですかね?(笑)
やはりQHDには厳しいスペックなのかな。
流石に次のアップデートはないだろーなあ。
書込番号:20187869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
配信されてからすぐにアップデートしました。
アップデート前と比べて重くなった印象は受けず、今のところ安定しています。
アプリ一覧の表示のレスポンスが早くなりました。(アニメーションが加えられたからそう感じるだけかもしれませんが。)
今回のアップデートでアプリごとに権限の許可、拒否をできるようになりました。この改善だけでもアップデートする価値は十分にあると思います。
一つ不満なのが、エアコマンドがフルスクリーン表示になりボタンとボタンの距離が離れてしまいタップしずらくなりました。以前のバージョンのようなポインタの周りにアクションメモなどが表示されているほうが良かったと思います。
2点

初めまして。
今のところ特に不具合もなさそうですね。
私もすぐにでもアプデしたい気持ちですが、以前のアプデでLINE等のプッシュ通知不具合があったので今回は少し様子見しています。出来ましたらプッシュ通知や電池持ちの状態を教えて頂けると助かります。
また、6,0になるとフォントが変わり、角ゴシック体になってしまう!という報告を見たのですが、丸ゴシック体は使用出来ないのでしょうか?!
書込番号:20140144
2点

こんばんは。
6.0にアプしましたが、今のところLINE通知は大丈夫です。
アプリの省電力設定でも、LINEだけ無効化になってました。
流石にauも学んでいると思われますww
まだ設定とかは弄ってないので電池持ちの体感は改めて。
書込番号:20141176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)