端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2016年9月30日 16:35 |
![]() |
14 | 2 | 2016年8月8日 06:00 |
![]() |
34 | 8 | 2016年6月15日 18:14 |
![]() |
30 | 0 | 2016年5月7日 14:44 |
![]() |
1 | 1 | 2016年6月1日 17:13 |
![]() |
18 | 3 | 2016年4月30日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ただし、4.4から直接?6.0にはできないようで、4.4からだと、5.0にしてから6.0にするみたいです。
書込番号:20134933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加機能及び削除や初期化される機能等はこちらで確認してください。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/scl24-1/
機能的にはnote7に近くなるのかな?防水除いて
書込番号:20135276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は、バッテリーがダメ持たない状態なんで、バッテリー新しいの購入してからになるんですが、オンラインショップ売り切れ(在庫無し)・・・・
書込番号:20137848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

振り返ってみると?auのスマホosの二回のアプデって過去あったかな?
書込番号:20138295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシにはSCL24の純正バッテリーが在庫ありでしたねぇ。または互換バッテリーも選択に含めてはいかがでしょうか。
書込番号:20138564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしましたか?
アップデートした後、http://gadgety.hatenablog.com/entry/unlock-galaxy-note-edge-scl24に書いてる方法でsimロック解除できますでしょうか?
限定解除でもいいので、#7465625*638*#をダイヤルし、00000000を入力して、その結果を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20150680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Knight Miredさん
同じブログにて結果と解決策が更新されていましたよ。
http://gadgety.hatenablog.com/entry/unlock_note_edge_scl24_modem
書込番号:20251749
1点

どうも、ありがとうございます。
書込番号:20251882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ご存知と思いますが…
イヤフォンで音楽を聴いていて
下に落ちたものをとろうとしたら
スマホを叩きつけて落としたようになり
画面が割れてしまいました(T_T)
ちょうどソウルに行く予定があり
友人に確認したら
サムスン修理センターで一日で出来るときき
持参しました。
朝出せばその日、午後は翌日とか。
喜んでいたら各国で液晶が違うために
香港製は2-3週間かかると言われショック。
30分ほどなやみ預けてきました
ちょうど3週間後にまたソウル行きなので
価格は17000円前後のようです
ちょうどGALAXYnote7が展示されていました。
スマホなし生活、大変です^^;
書込番号:20092952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

と、とても懐かしいお名前が…。
(と言っても面識があるわけではありませんが。)
スレ主様は、
17,000円出すぐらいなら、汝矣島の63ビルから飛び降りる覚悟で Note7を買っちゃった、とかではなく…?
書込番号:20099213
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
noteが出ないなー
SC01G note edgeは思い付き即メモに重宝しています。
手書き、ペン書きは思考を途切れさせないのです。
書込番号:19906453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出ればいいけどなぁ。
出るまではメモ帳とペンかな。
書込番号:19906476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note6は出る可能性があります
出たらいいですね
まあ最速でも秋冬モデルだとは思いますが・・・
書込番号:19906504
4点

次期ノートも気になるが、
ギャラクシーのドラマ風CMも気になる。
スレ違い失礼します。
書込番号:19906563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


☆ともぞうさん
ネット上の噂ですが
docomoからノート6が
発売されそうです?
自分も欲しいですね。
64GでRAMは6Gらしい
但し防水はsペンが有るから
多分無理かなと…
書込番号:19933623 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://smartphone-watch.net/galaxynote7-launch-august2/
8月2日発表みたいです
現時点では防水になりそうです。
今回はdocomoから発売予定(未定?)
らしいので 購入したいです!
書込番号:19958215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Edgeしかないなら要らないなぁ…。
書込番号:19958335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Note、本当にご期待くださいと言ってるから、出そうですね。
http://japanese.engadget.com/2016/06/15/galaxy-s7-edge-note/
書込番号:19959294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
いくつかの情報筋では、ノート6のスペックが出始めていますが、中にはリーク表が出ており、「Grace JP NTT DOCOMO」というコードネームがノート6を指しているとの情報がありました。日本発売を信じたい。
書込番号:19854221 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
情報として挙がっていたら、申し訳ないです。
torne mobileアプリ内で500円課金して、テレビ視聴
していたんですが、NOTE EDGEは、画面比が特殊
で全画面になりません。 TVが映っている画面で、
ピンチズームはするのですが、手を離すと戻ってし
まいます。色々試行錯誤した結果、右手でピンチズーム
して、同時に、左手で画面長押しして画面右側に出て
来るサブメニューを出して、後は手を離して画面をタップ
すれば、拡大のまま固定できます。
戻れば解除されますので、安心かと。
既出でしたら、申し訳ありません。
1点

追記。 録画リストを見る際は上記
の手順では、画面が固定されません。
試した所、右手でピンチズームした後
、左手でダブルタップすると、良い様
です。失礼しました。
書込番号:19921460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
4月18日にソフトウェア更新案内ありました。
いつも端末に更新案内くるのに今回はきませんでした。
たまたまドコモのアップデート情報でandroid6.0 OSアップデートこないかな?と検索して見つけました。
ソフトウェア更新したら少しサクサクになったような気がします。
アクションメモも起動が早くなりました。
皆さんはどうですか?
書込番号:19815130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップデートしました。
メモリー最適化やタスクキラー系のアプリが効かなくなりました。
書込番号:19817602 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

乙乙尺400さん
そんな現象もあるんてすね。
アプリの動作もまだすべて確認してないところです。
5.0になって起動が遅くなったり、カメラの操作配置が変わって使いづらくなったりしてたので、起動が少し早くなったのは嬉しいです。
一長一短ですね!
書込番号:19818221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5.0になってedgeからシャッターボタンが無くなったときはショックでした。
書込番号:19831869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)