端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2015年6月8日 10:18 |
![]() |
7 | 0 | 2015年5月25日 17:05 |
![]() |
25 | 13 | 2015年5月3日 10:29 |
![]() |
9 | 11 | 2015年4月27日 21:40 |
![]() |
9 | 9 | 2015年4月24日 22:15 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月18日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=48303/
アップデート5.0予定 ドコモで発表されました
SDの書込制限が無くて
ロック画面に通知が出来る様になります。
でも5.0は不具合が多すぎて
様子見か5.1まで待ちですかね。
書込番号:18838435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらの機種の姉妹機になりますが、アップデートしてみました。
nAokey スマホさんのおっしゃっている
・SDの書込制限が無くて
・ロック画面に通知が出来る様になる
以外にも、次のような変更があります。
・画面デザインや操作感の刷新
・カラフルなデザインや、滑らかな動きと陰影による直観的な操作感で、新しい体験をお楽しみください。
・電話の着信など優先度の高い通知は最前面に出せ、現在のアプリを終了すること無く電話の応答が可能です。
アップデートしてからまだ日が浅いのでハッキリとは言えませんが、今のところ不具合は感じていません。
操作していても楽しいですし、AnTuTuのベンチでもアプデ前が50000前後だったのが、アプデ後は53000前後と少しだけスコアが良くなっています。
アップデートのお誘いでした m(__)m
書込番号:18840785
2点

FE-203Σさん
返信有難う御座います
自分はNexus7を持っていて
5.0→5.0.1→5.0.2→5.1→5.1.1とアプデ済み
その時の色々な不具合が…
別物で改善されていれば
良いけれど。
書込番号:18841064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Nexus7で5.1.1を経験されていると言う事で、5.0で気になるメモリリークも心配無いですね。
メモリリークは、機種やアプリとの相性もありそうなので、少し心配してますが、現在電池持ちや動作に異常はなく安定しています。
書込番号:18841552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーリークは良いですが
ネット検索中カクカクするのと
問題が発生したためにハングアウト終了が
結構表示されてウザいですね。
書込番号:18841566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシー S5に5.0導入
ロック画面の通知に
まだ、情報が少ないらしい!
書込番号:18850896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
本体が大きいので落としそうです。
と言うか、落としました。
幸い使用していたケースの四隅のゴムが厚いのでうまく保護されました。
これはまずいと思い、ストラップの取り付けを思案。
まだ試作中ですが、これは結構良いと思います。自画自賛...
材料はポリプロピレンのシートです。
例えばクリアファイルの表紙、VHSビデオの外ケースなど。
カッターや革ポンチで作成しました。
シートの厚みが厚いとケースが膨らんでしまいます。
薄いと強度が心配。
試作品は白がPPクラフトシートで0.75mm.厚すぎ。
緑が100円ショップのフォトアルバムの表紙で0.55mm。まずまず。
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
数日前からスマホを使用していると、「連絡先は停止しました。」と表示されるようになりました。
特に表示だけで不具合はないのですが、ドコモに問い合わせてみると、Google+が原因のようで、
最新の物から、バージョンダウンすることで改善されるとのことで、行って様子を見ています。
機種のバージョンアップが開始になれば問題も改善されるかもとのことですが、まだ、開始になっていないので、
このまま様子見です。
6点

その数日前に何か無効化したアプリなどがありませんか?
書込番号:18588123
1点

この現象はドコモ(キャリア)端末の性です。(キャリア)アプリが原因ですがGoogleに責任転嫁していると想像します。
私は(キャリア)ドコモ端末を利用していたときはスレ主さん同様に頻繁に同現象を確認しています。
しかし本家Nexus端末に買換えた後は一切(キャリア)アプリが無いことも事実ですがこのような現象は一度たりともありません。
書込番号:18588264
2点

「端末の不具合はキャリアアプリが原因とキャリア店員が認めた」大変貴重なご報告が過去スレッドがあります。
(尚キャリアと端末は異なります。)
『キャリアアプリ』のクチコミ掲示板 ←こちらが大変貴重な証拠のご報告スレッドです。※永久保存確定。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18471844/#tab
書込番号:18588392
2点

同じですね。気がついたのは金曜日頃です。それからたまに見ます。と書いていて気がついたのですが、昨日ぐらいから見ない気もします。何かのソフトウェアとの相性ですかね?
書込番号:18589159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、投稿して数分後に出ました(汗)解決してないですね。
書込番号:18589176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効化したのはVOLTEの接続です。
この機種を購入してから、その日の最初の電話接続時、通話中になっていても、自分の声や相手の声も聞こえず、電話を切るしかない現象が起きていました。
そこでドコモに問い合わせ電話アプリの設定でVOLTEの接続をしないように設定しました。
その後、聞こえない現象は起きていません。
やはり、VOLTEが関係していると思います。
その設定が今回の表示に影響しているのかな?
書込番号:18589448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その設定が今回の表示に影響しているのかな?
考えられるのはおそらくそれでしょうね。
書込番号:18589579
3点

こんにちわ、私はインドネシアでサムスンのS5を使用しております。
もちろんインドネシアで購入して俗に言うSIMフリーの端末です。
私の端末もスレ主様と同じ症状が出ますよ。なり始めたのがここ1か月ぐらいで2〜3日に1回程度です。
各アプリの更新は自動で行っておりますがその中の何かが影響したと思っております。
そんな感じからあまりドコモとか関係ないのかな〜
その他にも不具合等はあるので放置してありますwww
できたら解決策など知りたいですね。。。。
書込番号:18598015
2点

私も最近出る様になったので、出ると気になってました。
特に設定変更等していないので、何かアプリの更新が原因ではないかと思います。。
その内なくなる事を願います(^^)
書込番号:18598138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、Google+のアプリを更新してしまうと連絡先の表示が出ます。
今は面倒ですが、Wi-Fi接続時自動更新をストップし、ひとつずつ更新しています。
書込番号:18598704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auにも同じこと起こるので少なくともキャリアは悪くありませんね
書込番号:18609318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も先日同じ症状になりました。
携帯のキャッシュ、連絡先キャッシュ、データなど全てクリアしましたがダメでした。
ドコモに連絡し最初はタスクキルが原因と思いキングソフトのスピードマスターを入れていたのでそちらをまずアンスコしましたが直りませんでした。
次にGoogle+がエラーが出た日の前日辺りに更新されてたのでバージョンをダウンしたらエラーメッセージが全く出なくなり直りました。
多分原因はGoogle+だと思いますよ!
今のところエラーメッセージは全く出てません。
Google+はバージョンアップしてません。
書込番号:18630214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状がでてましたが、4月21日のアップデートで解消されたみたいで、アプデ後症状は出てません。
書込番号:18741807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
auショップにて、純正のフィルムを貼って貰ったものの、なかなか貼れず、かなり手こずって貼れたけど、左側の角のカーブが合わなくて、左側全体に1ミリほど浮いてしまい、テレホンリースさんに問合わせをしたところ回答が帰ってきました。
【一部抜粋】
お問い合わせの件です。下記の件、問い合わせが多く、弊社でも確認しましたが、KDDI様の方でも貼れるという回答を得ております。
左端の角のカーブのご指摘も頂いておりますが、こちらも事前にKDDI様の承認を頂いて製品化しております。
お求めのフィルムが個体不良でなければ全く同じ仕様のものとなりますが、頂いておりますご住所に再度お送りします。
併せて貼れないとおっしゃる方も多いことから、弊社の方で貼り方のツールを作成しましたので、本メールに添付しておきます。
ご参考にして頂ければ幸いです。
商品到着まで少々お待ちください。
よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結果として、対策したフィルムは作成しない。
再度フィルムを送るので貼って下さい。
とのことでした。
再度、形をとったり作り直しをしたらコストが更に増えてしまうので仕方ない感じですかねぇ〜。
と言うことで、暫くは諦めて様子見ます。
メーカーの対応としては、今時点では精一杯の対応かと思います。
書込番号:18097155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セロテープじゃ駄目なの?
書込番号:18097270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムメーカーさんもたいへんですね。
どうせならサムスンが工場出荷時に
画面保護もできるくらい丈夫な飛散防止フィルムを
標準貼り付けにしてほしいですね。
(製造メーカー貼り付けでも剥がれる
可能性ありますが)
書込番号:18097597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強化ガラスを採用してるし、純正カバーもしているので、貼らないのもありかなと、それも思います。
浮いてる所に誇りが貯まってきたら、剥がして使おうかなと…。
書込番号:18097600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浮いてる所に誇りが貯まってきたら
その埃が傷の原因になるかもしれません。
元々、iPhoneも含め海外メーカー製のスマートフォンの殆どには飛散防止フィルムも貼っていませんし、保護フィルムとは言っても強化ガラスを超える硬さがあるわけでもありません。
書込番号:18098611
0点

自分も保護フイルムいつも貼ってるんで、今回も買ったとこに依頼して貼ってもらおうかと思ってますが、湾曲部分が
浮いてしますという書き込みみて悩んでます。昨日ギャラクシーショップの方にフイルムうまく貼れてない事例が
出てますよって話したところ メーカーがまだ先ですがこの機種専用の保護フイルム発売するかもしれないと言われました
ので それまでは無い状態で我慢しようかと思ってます。まぁはっきり出しますと言われたわけではないので
微妙なんですけどね。
書込番号:18099254
0点

実はどちらかというと湾曲してない左部分が浮いてます。
湾曲部分は、最初なかなか貼れないんですが貼れてしまえば問題ないです。
書込番号:18099286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も貼るときうまく貼れずイライラしてたんですがウェットティッシュでフィルム拭きながら貼ったらきれいに貼れました。
書込番号:18224601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、バッファローのフィルムを使っていますが、ホコリが入らないように、お風呂場で貼りました。
上手く貼れたと思っていたのですが、数日後にエッジ部分ではなく、左側がやはり少し浮いてきてしまいました。
まだ気になるほどではないのですが、徐々にホコリが溜まりはじめました(笑)
もう少し様子を見て、汚れが目立ってきたら剥がして、貼らずに過ごそうかと思います。
純正ケースも使っているので、普段はエッジ部分以外、液晶が露出しているわけではないので・・・(^^;)
書込番号:18252079
1点

自分は保護フィルムの上からレザーメイクのモバジャケット貼ってます。
ジャケットの接着力の方が強いので浮いてくる心配はありませんよ!
書込番号:18724678
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
残念ながらLollipopではないです。
ドコモのページには
「使用状況によって、電池の持ちが悪くなる場合がある。」を改善したみたいなことを書いていました。
書込番号:18704012
0点

ドコモ公式『GALAXY Note Edge SC-01Gの製品アップデート情報』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01g/index.html
今回のアップデート内容
注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
使用状況によって、電池の持ちが悪くなる場合がある。(サイト内記事引用)
書込番号:18704057
1点

電池の持ちは、変わってますか?
Nexus6とで、悩んでいます。
ペンをとるか、OSをとるか、どっちが良いのでしょうか?
書込番号:18707384
1点

明らかに持ちが良くなったみたいですね。詳しい環境や入れているアプリとかは、書きませんが朝の6時30分位に電源を入れた直後から減り始め、9時位には残り40%ぐらいになっていました。それが更新後、現時点で残り93%あります。まあ、更新前にドコモのあんしんスキャンをアンインストールしたのも大きいかも知れませんが、電池持ちは良くなったと思いますよ。
書込番号:18709800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアップデートしても変わらず電池持ちは悪いですね。
0時に100%充電して今まで使用せずに75%です。
以前IGZOで2〜3日もったので余計に不満です。
ほぼ使わなくても19時に帰宅すると40%位。
毎回スリープ前にホームボタン左横のタスク一覧から全終了させないともっと悪くとても面倒です。
ちなみに最初はタスクキラーやメモリ解放ウィジェットを使用してましたが、逆に解放後短時間でメモリ圧迫するのでアンインストールしました。
良いのは純正フリップカバーを閉めるとすぐにスリープするので電源ボタンを押すことがありません。(以前はスリープボタンアプリ使ってました。)
再起動すると明らかに良くなることがありますが、二日目からはまた元に戻ります。
せめて帰宅して50%以上あって欲しいし、batterymixで見てスリープ中に急降下することがあるのは不満です。
IGZOは帰宅しても70%、二日目帰宅して40%都下でしたから。
サイパスターさんは改善とのことですが、それでもかなり悪くないですか?
あんしんスキャンが初期値通り毎日ウイルススキャンしてませんか?
私は端末内データは週一にしてます。
ウイルススキャンするとグンとバッテリー減りますから。
書込番号:18710094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点で残り76%です。昨日までは、この時間には確実に20~30%前半になっていました。更新前後で変わったことはドコモの有料のウイルススキャンをやめてアプリをアンインストールしたぐらいです。
書込番号:18710362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートで電池持ちがかなり良くなりびっくりしています。
極端に悪いと自覚のある方は、ディープスリープ等確認はしていますか?
全く触らずなら12時間経過しても100%から98%程度ですよ。
書込番号:18712980
1点

自分はメモリ使用量が減りましたね。(1割位かな)
(電池の減りは前から悪くないので、前後でどうかはわかりませんが。)
減ったので、edge部のアプリを追加してみました。
電池の減りは問題ないかな😄
と思いながら使っています。
書込番号:18715277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ドコモ版GALAXY Note Edgeに続いてau版でもAndroid 5.0でWi-Fi Allianceの認証を取得しました。
http://juggly.cn/archives/145652.html
近いうちにアップデートがくるかもしれないですね。
3点

最新のS6も良いけど、電池交換出来るこの機種でロリポップ来るなら、こっちの方が良いな。
書込番号:18692197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)