端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2017年4月12日 15:51 |
![]() |
3 | 3 | 2017年3月13日 21:54 |
![]() |
120 | 30 | 2017年1月23日 22:16 |
![]() |
11 | 7 | 2017年1月23日 12:41 |
![]() |
3 | 4 | 2017年1月21日 08:45 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2017年1月16日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
本機種、発売日に入手して、現在まで愛用しています。不満は、ローソンでのFeliCa支払い時、反応が毎回遅くて、果てはタイムアップして、やり直す事がよくあります。出張で全国に出かけますので、ローカルな問題ではありません。他のファミマなどのコンビニや吉野家、SuicaなどFeliCa支払いでは、全く問題ありません。私の機種固有の問題なのか、皆様にお尋ねさせて下さい。
書込番号:20810455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースやカバーは厚くないですか?
私のは極めて良好でございます。
書込番号:20810558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にローソンの機器側の問題な気もしますが、どうでしょうね。
S7 edgeでのiD支払いで反応が遅いことありますし。
Note Edgeも持ってますが、すでに使わなくなって1年以上なので。
書込番号:20810559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LAWSONは、この半年でレジシステムが 2度、変わっています。
最新のものを導入した店舗では、「遅い」のが解消されています。
前回で遅くなったのは、
Apple Pay/Android Pay対応(←未だ稼働はしていません。)
に改修したためです。
書込番号:20810616
1点

回答ありがとうございます。他の店では、全く問題無いので、カバーの問題では無さそうです。ローソンのスキャナーシステムとの相性かと思っております。
書込番号:20811612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございました。東京のローソンコンビニで特に問題が目立ちます。
書込番号:20811622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ドコモの更新月になるので格安SIMへ引っ越そうと考えています。
OCNが気になっていますが、公式ページでは本機の動作確認が取れておらず…
検索してみたところ2014年の本機ユーザーのブログでOCNを使用してる記事にヒットしましたが、現在はどうなのかわかりません。
OCNのSIMをお使いになっている方いらっしゃいますでしょうか?
OCN以外の格安SIMをお使いになっている方のお話もお聞かせ下さい。
書込番号:20736006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ端末の場合、動作確認されてなくても基本はSIMサイズさえ合えば使えますよ。
OCNで動作確認されていない、GALAXY S5、Galaxy S7 edgeでも問題なく使えてます。
ここ3年くらいのGalaxyはOCNで動作確認してないので、不安な方はいるでしょうね。
SIMサイズを間違えず、APN設定さえすれば、ちゃんと使えるはずですよ。
他社だとIIJmioはGalaxy全機種で動作確認してます。
こちらも動作確認リストにGalaxy S6がない頃に利用しましたが、その時もちゃんと使えました。
個人的には、ドコモMVNOの場合、他社機ほど気にしなくていいと思います。
書込番号:20736099
3点

早速の返信ありがとうございます。
安心してOCNに引っ越せます。
書込番号:20736117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
先日のandroid6.0バージョンUP後、下記2点の不調が多発する様になってしまいました。。
●スリープからの復帰時に指紋認証が使えず、『端末再起動後は...』のメッセージと共にPW入力を求められる。
●スリープからの復帰時、指紋認証が使えた場合も画面表示までの時間が2から3秒要し、イルミネーションLEDが点滅する。
※いずれも毎回ではなく、日に何度かです。
android6.0になってから明らかに待機中のバッテリー消費が軽減されたり、手書きメモの使い勝手が飛躍的に良くなったり改善点が多いだけに、上記2点が気になります。
皆様はいかがですか?
改善方法などアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します!
書込番号:20178303 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も悩みに悩みました。。
画面フリーズ、堕ち、再起動…投稿者さんと同じ事象に。
再起動しても当然治らず、、
メモリもLollipop時代と同様の空きがあるし…
結果、
開発者ツールからフリーズの瞬間に
CPUがぶん回るプロセスを眺めていたところ
セキュリティソフトのesetがリトライを繰り返している??ような風に見えたので
ESETのホームページに行ってみたところ
なんと今のバージョンがandroid6.0対応の最新バージョンじゃなかったのです笑(勿論、パターンファイルは日々最新です)
ということでインストしなおしたら…
だいぶ障害は解消されました!
タッチレスポンスはだいぶましになり、あーストレス!!という事態からは解放されてます。
結果…自分が悪かった??のかなぁ。。
ソフトは様々かと思いますが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20180585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信、有難う御座います!
私の場合はesetというアプリを入れてませんので、こーじょさん仰るとおり全く同じ症状ではないのかもしれませんが、確かにcpuが暴走してるのかもしれませんね。。
ログ取れるアプリで確認してみます!
書込番号:20180811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動もしていないのにパスワードを求められるのは同じです。感覚としては歩いているときに多いような?
似たようなタイミングでやったS5(香港版)も同様のことが起きるのでソフトウェアの問題かとは思っています。不具合解消ファームを期待しております。
書込番号:20181363 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もAndroid6.0にアップデートしてから、ロック画面の指紋認証不具合(同じ)有ります。
それ以外だと、Wi-fiで(LTEでも?)ダウンロード容量が多く長めに通信していると電源が落ちて再起動する。
それで再起動ループとかなると、バッテリー外し3〜4分待ってから起動とか有ります。
アップデートする前は無かったのに〜(^^;
書込番号:20184431 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バッテリーのヘタリが
書込番号:20186571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私もアップデート後、
●スリープからの復帰時に指紋認証が使えず、『端末再起動後は...』のメッセージと共にPW入力を求められる。
に関しては日に何度か発生して難儀しております。
他の人も書いておられましたが歩いている時によく出る印象があります。
また、純正のカバーケースを使用しているのですが、カバーを閉じていると目覚ましアプリが起動しなくなってしまいました。
カバーを開けて光が入ると?起動するのですが・・・
カバーを開けていても部屋が真っ暗だと起動しません。
どこか設定があるのかといろいろ弄くって入るのですが・・・・
書込番号:20187559
3点

私も同様の症状でかなり困ってます(´ヘ`;)
●スリープからの復帰時に指紋認証が使えず、『端末再起動後は...』のメッセージと共にPW入力を求められる。
●スリープからの復帰時、指紋認証が使えた場合も画面表示までの時間が2から3秒要する
立ち上がりが極端に遅い!! 立ち上がらず、そのままタイムアウトしていく事もあります
※いずれも毎回ではなく、日に何度か 急ぎで使いたい時に症状が出ると
PW入力しなきゃ操作出来ず、すぐ使えない…
●その他、画面のタイムアウト30秒&自動ロック(30秒)に設定してあるのですが…
充電時はそれが利かず、バックライト 減光点灯のまま、ロックがかからず 常に動作可能 (;^_^A
(電源ボタンを押せば ロックがかかりますが…)
ドコモお客様サポートに電話して説明&相談すると… そのような事例は上がって来て無いと言われ
SIMの抜き差しを行い、改善が無ければショップに持ち込んでくれと言われました。
改善が見られないので、後日、ショップに持ち込み相談するとドコモに問い合わせたり、
色々と調べてくれましたが、「ドコモ側にはそのような事例は上がって来て無い」
結局修理を依頼するしか無いとの事、しかし… 修理依頼しても、現状OSのバージョンは変わらないので
直らないかもしれませんっと…(泣)
そのような事例が上がってくるようになると、対策済みアップデートが出るかもしれませんが、って事でした。
約一週間後、再度ドコモお客様サポートに電話してみましたが何故か(二度目の相談なのに)、
「そのような事例は上がって来て無い」と言われたので、 このまま対策はされないのかなぁ(´ヘ`;)
書込番号:20188527
13点

ココに書き込んでくださってるのは同様の症状を感じている極極一部の方でしょうから、実際困ってる方はもっと沢山いますよね、きっと。
ドコモショップに相談して、事例数を増やすしかないのかなぁ。。
書込番号:20188568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

修正プログラム、早く出て欲しいですよねぇ。。
書込番号:20188577 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDカードの有無または抜き差しはどうでしょうか
書込番号:20191691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDカードは実装しています。抜き差しは特にしていません。何がお心当たり、ありますか?
書込番号:20192754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証系にはのトラブル(?)は、私も皆さんの問い合わせ以前に151番で同様の問い合わせしてますのて、上がってきてない訳はないはずですが、、、、
データベース登録に時間を要するかも知れませんね。
私が問い合わせたときは、初期アプリ以外、すべてアンインストールしろとアドバイスされ、ガラケーじゃあるまいし、そんな事できる訳がないと伝えましたら、最低限、セキュリティーソフト(ESET)をドコモあんしんスキャンに戻してホームアプリも標準に戻せと提案されました。
まぁ、10人10色の環境では的確なアドバイス(動作保証)は難しいのはわかりますが、実現性に乏しい手段を提案されてもなぁ
再起動していないのにpw要求の問題以外は至って快適ですが、今回は、人柱になってしまったようです。
書込番号:20195452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合時のショップの対応って、昔から『振り出しに戻せ』ですよねぇ。まぁ持ち込まれる機体の状態はそれぞれだから最大公約数的な考えなんでしょうけど。
yam33さんおっしゃる通り、その他の改善点が良いだけに、ホント勿体無いですよね。。。
書込番号:20196337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日の書き込み通り、私がドコモショップに行った時には…
「SC-01Gもそろそろ二年近くになりますので… 新しい端末に替えられるのも
選択肢としてはアリかもですよ」って言われちゃいました(;^_^A。
でも… かなり気に入ってる機種ですし、今回のアップデート後の不具合以外では、
全く問題無く、不服は無いので さすがに機種変する気持ちにはなれませんでした(´ヘ`;)
店員さんのその言葉、正直ショックでしたけどね(;^_^A
早く… 対策アプデを…(願)
書込番号:20197182
2点

13日付けでアプデが降ってきましたが、改善される内容だと良いですねぇ…
書込番号:20197379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ油断はできないですが、アップデート後の帰り道、いつもなら数回はパスワードロックされましたが、今夜はありませんでした。こっそり解消されたかも?
Note7の発売も不透明なので使い倒します!!新品で買えたらもう一台買ってもいいかなと思えるくらい良くなりました。
書込番号:20198135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気が付きませんでした。アプデ、出てたんですね。確かにココでの不具合は記載に含まれてませんが。。
家に帰ったら、試してみようかなぁ。。
正直チョット迷ってます。。。
書込番号:20198195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハッキリして欲しいですよね。
仮に改善されてたとしても、こっそり直すって言う姿勢に感じてしまうのは自分だけかな。。。
書込番号:20198211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、期待させました。不具合解消かなと思い、晩御飯を食べて家まで歩く数分でパスワードを求める画面が(T_T)残念!次のアップデートに期待です。
書込番号:20198235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、とてもとても貴重な情報です!有難う御座います!!
書込番号:20198243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
以前にも質問してましたが
LTE調べて、どうするのですか?
edgeはsimフリーの情報は
ないですけど。
何がしたいのか
わかりません。
書込番号:18352204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです。検索しても出てこないですね。
しかし、知人から聞いて、やっとSimロック解除できたようです。
自分も解除済みの端末を注文しました。
書込番号:18352213
0点

auのスマホなんだから、mineoかUQ mobileを使えばいいやん。
書込番号:18352274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auのサムスンやLG端末は、ショップでのSIMロック解除はやってませんが、調べれば自分でできると思います。
私はSCL22、初代isaiでdocomo、ソフトバンクsimで通信、通話ができました。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17851794/#tab
SCL24は持ってないのでわかりませんが、自己責任で他社sim使えると思います。
書込番号:18352397
2点

SCL24はSIMロックはされていません
プログラムで塞がれています
ですのでSIMロック解除は待っても無駄です
ファームウェア自体は書き換えるしか
au以外の電波はつかみません
有志のカスタムROMに期待して下さい
またサービスモードからのロック解除も
最新ファームのgalaxy シリーズでは
利用できなくなっています
もう少し調べてから
質問には批判しましょう
ちなみに対応周波数は
GSM(850/900/1800/1900MHz)
WCDMA 850MHz(Badn 5)/1900MHz(Band 2)/2100MHz(Band 1)
CDMA2000 800MHz(BC0)/2100MHz(BC6)
LTE 800MHz(Band 18)/1500MHz(Band 11)/2100MHz(Band 1)
WiMAX2+ 2.6GHz
ドコモの800MHzは
NV値を書き換えるスキルがあれば
対応可能です
書込番号:18432214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
こんにちは。
Note 7が発売中止となり,しぶしぶNote Edgeの中古を購入した者です。
Sノートのテンプレート使用方法について,初歩的な質問があります。
ネットの記事を見ると,Sノートでテンプレートを使用できると書かれていますが,その使用方法が分かりません。
すみませんが,その方法を教えて頂けないでしょうか?
(Note 2では,ページ作成時にテンプレート選択画面が出てきて,簡単に利用できたのですが…)
<掲載されている記事の例>
http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/09/galaxy_note_edge/002.html
http://chi-ko0901.jugem.jp/?eid=1580
<やった事>
1.Sノート起動後,右下のペンマーク(新規作成)を押し,テンプレートの選択画面が出るか確認。→選択画面出ず
2.すべての設定を確認し,テンプレートの使用設定が無いか確認。→見つからず
3.ローカルストレージの「SnoteData」フォルダ内に,テンプレートファイルの様なものがあるか確認。→見つからず
4.GalaxyAppから「Sノートのテンプレート」をインストールし,「1.」「2.」「3.」の確認。→テンプレートに関する項目は見つからず
5.「Sノート」の更新および「Sノートのテンプレート」を削除し,出荷状態で「1.」「2.」を確認。→テンプレートに関する項目は見つからず
6.「Sノート」の更新および「Sノートのテンプレート」をインストールし,再度,「1.」「2.」を確認。→テンプレートに関する項目は見つからず
<その他の情報>
・Android Version … 6.0.1
・Sノートバージョン … 5.2.01-22/4.2.29
・SIM … IIJmio
1点

androidが6になってから仕様が変わったのかもですね。確かにNote3時代は最初に選択できていたのを思いだしました。
テンプレートかどうかは分かりませんが、新規作成したら右下…メニュー→背景設定ではいかがでしょうか?
書込番号:20535720
1点

ペンギン兄弟さん
早速の回答ありがとうございます。
私も最初は背景の変更で対応しようと思ったのですが,次の点がイマイチだったので,テンプレートで解決するのか分かりませんが,もっと良い方法が無いか探してたんです。
・背景に「会議ノート」を選び,各項目にテキストボックスを配置するが,背景の横線にピッタリ合った改行ピッチの設定が出来ない。
(行間隔はPC用のSノートでしか設定できないが,固定の場合,単位が「1」ずつなので改行ピッチがピッタリ合わない)
・メモ内容が1ページを超える場合,Note 2のSノートの場合は自動で次ページが追加されたが,Note EdgeのSノートはページは追加されず,テキストボックス内を文字がスクロールして文章が追加される。(文章の確認が一目で出来ない)
Note EdgeのSノートはこういう仕様なんですかね…。
書込番号:20537269
1点

Tab S 8.4も所有してますが、先日6にバージョンアップされたと同時にSノートも更新され、edgeと同様にテンプレート選択が消えました。(背景設定となり会議ノートは改行がずれるようになってしまいました)
バージョン6以降はこの仕様になってしまったようですね(´・ω・`)
書込番号:20586139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギン兄弟さん
2回もお返事,ありがとうございます。
Ver.6に変わった時から無くなってしまったんですね…。
私が中古でEdgeを買った時には,すでにOSのバージョンが6になっていたので,気づきませんでした。
何かの理由があって仕様を変更したのかも知れませんね。
ありがとうございました。すっきりしました。
書込番号:20588190
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
長時間撮影したいのですが、無理なのでしょうか?
希望は長ければ長いほど助かります。
ほぼ動画撮影で使ったことなかったのですが、先ほど試しにしたら、16分39秒で終わってました。
何か使い方が間違ってるのか、それが限界時間なのかよくわかりません。
長時間撮影できるアプリがあれば検討します。使う予定が1時期限定なので無料なら助かりますが、
どうしても必要に迫られてるため有料でも視野に入れます。
よろしくお願いします<(_)>
2点

>MiEVさん
そうですね画質落としたとして…最大何時間撮れるのでしょう?
数時間は無理な物なのでしょうか??
書込番号:20572946
3点

もしかしたら、デュアルカメラモードで撮影していないでしょうか。
このモードで撮ると撮影時間が短いようです。的外れでしたらすみません。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/scl24/
取扱説明書[詳細版] Android6.0版のp.141
書込番号:20573125
3点

>でそでそさん
この機種レンズひとつですが・・・デュアルカメラモードありますね。デュアルカメラどういう用途で使うか不明ですがチェックを外しておいてみます。ありがとうございます。
書込番号:20573847
1点

>昼下がりさん
10分以上撮れているので、「デュアルカメラモード」とはおそらく別の原因でしょうね。
当機種における「デュアルカメラモード」とは次の通りです。(マニュアルより抜粋)
--
外側カメラと内側カメラを使って、例えば風景(静止画/動画)の中に自分の顔写真を貼り付けた撮影などができます。
・「動画のサイズ」が「1920×1080(16:9) 」の場合は最大5分、それ以外の場合は最大10分間の動画を撮影できます。
--
正確な撮影可能時間は不明ですが、おそらく動画のファイルサイズが4GBぐらいに達したら停止される事が原因と思います。
(たぶんSDカードに保存されているのかなと思いますが、ファイル形式の制約上4GBを超えたファイルが扱えないという話があった気がします)
MiEVさんのおっしゃるように画質レート(または動画サイズ)を下げてみて、実用上問題ない範囲で使うしかなさそうですね。
ちなみに、フルHD(1920x1080)サイズの動画を撮影した際には、4GBで30分程度が一つの目安値となりそうです。SD(720x480)サイズでは、1時間強のようですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/sd_guide/selection.html
もう少しサイズを下げても問題なければ、更に下げれば撮影可能時間自体は伸びると思います。
推測等も含みますが、大まかには上記の理解で合っているのではないかと思います。
書込番号:20574394
7点

>でそでそさん
SDで試したのですが。。1時間も持たずです。何がいけないのでしょう。
少しでも食いそうな設定は外して撮ってみてるのですが(;´・ω・)
でもなかなかスマホで長時間は難しいのですね。
使ってなかったので、割ともう少しとれるのかと思っていたのです。
書込番号:20574806
4点

さらにサイズを落とせば1時間強は撮影可能かもしれませんが、調べてみたかぎりスマホで数時間の撮影は難しそうです。
ファイルサイズ4GBの壁や、スマホ本体の発熱の問題などがあり、諦めた方が良さそうです。
富士通>動画撮影時の画質と撮影可能な時間を教えてください。
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m01/faqno_120.html
期間と費用がマッチするのでしたら、「ビデオカメラ レンタル」で検索して、気に入った業者から借りた方が良さそうに思います。
もしくは、今後も活用したいと思われるのでしたら思い切って購入するとか。
書込番号:20575448
4点

>でそでそさん
動画サイズの最小がHDだったんです。
諦めた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:20575689
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)