GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 韓国版 Note5 について

2016/01/10 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

はじめまして。
初めて投稿(質問)させて頂きます。
私もdocomoのNote難民の1人です。
※ちなみにガラケーとの2台持ちです。

今までNote1、2、3、を使ってきたのですがdocomoからNote4も5も発売されない事がわかって、AQUOS PAD SH-05Gに泣く泣く機種変したのですが、、、
この機種がドコモ史上でも稀にみるバカ端末で、、、(詳しくは価格.comのクチコミを参照してください!)

そんなこんなで我慢も限界に来てしまい、Note5がどうしても欲しくなってしまいました。
色々とこの掲示板を参考にさせて頂いた結果、第一候補に韓国版の128ギガモデル(920Kか920S)を渡韓して購入したいと思っています。
 そこで不明な点がいくつかありまして、どなたか知り得る範囲で結構ですので教えて頂ければ幸いです。

@使用予定キャリアはドコモのSPモードです(東京23区在住です)。韓国版は対応バンドが若干少ないようですが、実際に通信速度はかなり遅くなってしまうのでしょうか?
A日本語ロケールは入っている事は確認済みですが、ペン入力は日本語に認識対応出来ているのでしょうか?
BSK版とKT版のどちらが良いでしょうか?
C海外スマホは初めてなものでド素人です、他に注意点やアドバイス等があれば御指南お願いします。

 御手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:19476470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
下僕2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/10 03:24(1年以上前)

はじめまして。
わたしもNOTE系愛用してまして、後継機、悩ましいですね。
おそらく、技術的な情報に関しては皆さんレスをつけないかもと
思いますが、
海外端末は法的な問題がある(技適、はご存知でしょうか)のですが、
技適自体はしばらく前からソフトウェア表示ができるようになり、
例えばわたしが香港から買ったiPadは日本の技適がメニューから
画面に表示できます。だから海外から買うといって全部がNGではないし、
ブラックベリーパスポートに至っては、アップデートしたら、
技適が表示されるようになりました。あれには本当に驚きましたが。
ただ、専用充電器にPSEマークがないことがほとんどなので、
そちらの問題も考えると、使用は自己責任でも控えた方が、というのが、
こういう場での、模範的な回答でしょうか。

iPadみたいなのはむしろ例外で。

書込番号:19476699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/10 21:13(1年以上前)

>下僕2さん

アドバイス有難うございます。
 連休だったので返信が遅くなりまして申し訳御座いません。
 技的の事は理解しております。
何せ、日常生活に不可欠な情報端末(スマホ)なのに機種変更した端末が高い機種代を払ったにも関わらず遅い・感度が悪い・等でイライラしてしまい、ドコモの新作Galaxyにも対応が無いことに不満を感じてしまいの選択を考えた次第です。

企業や国が決めた事ですし、一個人にはどうしようも無いのですが、自分が良いと思った端末を自由に使用出来ないような法は民主主義に反してると苦言しております。

 中古のエッジか、S6でも使用して次機種を待つことにします。
法は遵守しなければいけませんが、消費者不利な法って守る価値があるのでしょうか疑問です。

 がしかし、アドバイス有難うございます。

書込番号:19479036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


下僕2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/11 02:44(1年以上前)

こんにちは。レスありがとうございます。
こちらこそ、いわずもがなのことで、ご気分害されたかもしれません。
失礼しました。
わたしはある業界で、法的にがんじがらめの中にいますが、
ほぼ同業のものが、自由イコール野放図、とばかりにやりたい放題、
というのが、一度取り止めになる直前の、アキバの歩行者天国の
あのような姿に重なり、あんたら自分の首を絞めていないかといってみたくなったり、
逆に自分がばか正直に法を守ることの意義に疑問を感じることもあります。
わたしが考える自由というものは、ああいうものとは違います。
海外端末の使用も、技術的なことだけをいうなら可能なわけですが、
これは特定の誰かをさしてはいませんが、あまりおおっぴらに
やってくれるな、もっと慎ましくやれ、と思うことが増えました。
同じ中身のものに、マークがあるかないかの違いだけだ、というものも
知り合いにおりますが、だから?という一言は、なかなかいえませんね。

閑話休題。少しは実のある話もしましょうか。
海外端末をドコモで使うと、バンド6か19を使えるほうがいいですね。
以前よりもバンド3も拡がっているのは感じますので、首都圏など
ではほぼ常時4G表示をみることができます。ブラックベリーパスポートも、
長いこと3Gでしたが、最近やっと4G表示が普通に出るようになりました。

が、逆に最新OSの問題か、今はMVNOのSIMでなぜかLTEをつかみにくいらしく、
確かに一度ハマるとなかなか回復しませんね。こちらでは気まぐれに
起きるので予防も困難、少し手ごわいです。

CAが香港版NOTE5で機能する(バンド1&3)のは確認しました。4G+と表示されます。
ただ、今いるところはバンド1が入りにくく、常時ではありませんが、
バンド3で4Gは維持できています。

書込番号:19479970

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話出来ない

2015/09/26 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:8件

買って1年経ってネット通信(モバイルデータ)は使用できるのに発信、着信と共にしなくなりました。Docomoさんの電話は着信はしたのですが無音で、話もできませんでした。発信ると発信画面にはなるのですが一切音をださずに相手に電話がかかりません。履歴に残るのは発信だけでどれだけ相手側が発信してもこちらの不在着信に入りません。相手の人に発信してもらうと同様に無音で繋がりません。何回かDocomoさんに行って初期化を5〜6回しました。確かに初期化すると治るのですが一時的ですぐ再発します。メーカーに出しても異常なしでかえってきます。こんな症状が起こるまたは起こった人はいませんか?また改善策を知っているひとは教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19173713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 22:37(1年以上前)

多分ショップに持って修理しかないですね

書込番号:19259979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 22:42(1年以上前)

私も数か月前から通話できなくなりました。

Android5.0Lollipopにアップデートしてからの気がします。

発信も着信もSMSも出来ない。
再起動すると治ったりしますが、
途中で通話が切れたり、
またすぐ発信出来なくなります。
役立たずスマホになり、タイヘン困りました。。。

ドコモショップに持ち込みました。
他にこういう症状の持ち込みはないとの事でした。

SIMカード交換したがダメ。
次にセーフモードで起動しました。
そしたら、正常に通話できるようになりました。
セーフモートは正規ソフト以外を起動しないモードです。
次回再起動すると元に戻ります。

セーフモードで正常に通話できたので、
自分でインストールしたソフトを1つづつアンインストールして
どのソフトが悪さしているか調べてみてはどうか、
と言われましたが面倒でやっていませんでした。

修理に出そうとしましたが、落下や水没と判断された場合、
修理代が5万円。
しかも途中での見積り連絡なし、と言われ
断念し、3日前に保証期間が終了しました。

さて、昨日、思い立って、OperaMax(通信を圧縮しデータ量を節約するソフト)を
アンインストールしてみたところ、通話できるようになり、
その後、正常な状態が続いています。
(まだ2日ですが。。。)

これは怪しいかも、と思うソフトを
アンインストールしてみるのも、
試してみる価値はありそうです。

書込番号:19324247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/30 19:49(1年以上前)

>PCってムズかしい・・・さん
>カラフルとさん
すみません解決しました。OperaMAXというデータ圧縮アプリがVPN通信でネット通信だけでなく電話通信を巻き込んで接続していたのが原因みたいです。返信して下さってありがとうございます!

書込番号:19447111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 懐中電灯

2015/12/26 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

スレ主 yumiko1964さん
クチコミ投稿数:2件

この機種にはプリインストールされた懐中電灯(LED)はついていますか?

説明書やアプリの項目を見ても見当たらず、とりあえずgoogleplayからダウンロードした
一番容量の少ないLED Lightというソフトで代用しています。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:19436106

ナイスクチコミ!0


返信する
@onigiri@さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/26 19:31(1年以上前)

edgeスクリーンが表示されている状態だと、一番上に二本線が見えると思います。それを下にスライドさせると、懐中電灯のマークがありますよ。

書込番号:19436410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yumiko1964さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/26 23:05(1年以上前)

有難うございます。

二本線を下にスライドするのですね!!
なんともお恥ずかしい・・・勘違いをしてタッチばかりしていました^^;



書込番号:19437020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:92件

現在、Note3使用中です。
カメラのピントの合いづらさや、
シャッターチャンスも逃すこと多々、
電池の減りが早く一日持たないこともあり、
二年契約の切れる来月に機種変を考えています。

Noteシリーズは初代と3と使っていまして、
手書きで毎日育児日記を付けていますので、
ペンはスマホ生活には必須アイテムとなっています。
あとはたまに使うペンウインドウ→電卓や、
2画面操作など、
この機種でしか出来ないもの魅力の一つで
Noteシリーズから離れられない理由です。

Note5も待ちわびていましたが、
SD非搭載ということから日本で販売されていたとしても
買うのを悩んだと思います。

実際、現在はSD128gb入れていて
既に三分の2は使用しているほど、
データ(子供の写真→バックアップはとってます)を持ち歩いています。(持ち歩きたいです)
なので、SD非搭載は選択肢にはありません。

こういう私にぴったりな機種はやはり
edgeしかないでしょうか?

edgeは一年前に出たということに躊躇してしまっていて、
最新のXperiaの綺麗さに心揺さぶられていますが、
考えてもやはりSペンが使えないXperiaでは
用を足しません。

このままNote3(まだAndroid5にしていません)を使い続けてもいいのですが、
ちょうど今月で一区切りになるので
迷っています。

Note3→edgeに変えた方や、
同じ様な境遇(いないかもですが…)の方がいましたら、
アドバイスなどしていただけたら幸いです。

本と、迷ってるので
長々とした文章になってしまい申し訳ないですが、
よろしくお願いします。

書込番号:19354312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2015/11/27 00:55(1年以上前)

Note 3やEdgeは使っていませんが、Galaxy Note 5やLG G4、Xperia Z5を使ってますが、以外にLG isai vividなんかいいんじゃないかなと思います。

仰るとおり、Galaxy Note 5はmicro SD非対応で、32/64GBモデルで、実際使えるストレージ容量は32GBモデルでは精々20GB程度です。

それに裏蓋が外れないので、バッテリーにアクセスできず取り外せません。

ただ、前使っていたNote 4と比べると重量や形状の関係から、かなり持ちやすさはよくなってます。

で、isai vividがなぜ良いのかと思ったのは、もちろんベースモデルのでLG G4を使っているからですが、割りとGalaxy Noteからの乗り換えでもとっつきやすいかなと感じたからです。

デュアルウィンドウで上下に分割してアプリケーションを2つ同時起動できますし、Qスライドで電卓やメール等がミニアプリとして開けます。

それに、LG G4/isai vividはカメラに関しては、正直スマートフォントップレベルだと思いますよGalaxy Note 5、Xperia Z5、iPhone 6sと比べても、ディティールの潰れは少ないし、マニュアルモードも一番わかりやすく使いやすい。

正直Xperia Z5のカメラは未だにお話にならないレベルで完全にSonyのホラ吹き状態なので、比較対象に入れるのすらためらうレベルですが...

「文字入力はペンで書く」ということがどうしても必要でないのであればisai vividかなり良いと思いますよ。ちょうど牛革を使った純正バックカバーのモデルも新しく出ましたしね

どうしてもペンが必要とあればもう1年またなければいけませんね...Note Edgeは正直な所、Edgeスクリーンを抜きに考えても完成度も微妙だし動作も重いです

書込番号:19354685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/27 01:46(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

>スレ主様
私はSCL22(au版 Note3)からEdgeに機種変更いたしました。

結論になりますが、期待するほどの進化を感じることは無いと思います。
特にAndroid 5にアップデートをしてしまうと、まだまだ不具合も発生しておりますし、電池の持ちもそれほどではありません。
Edge部分が面白そうに思われますが、対応しているアプリも少なく、かえって邪魔に感じる場面が多くあります。

以上を踏まえた上で、お勧めポイントとしては、、、

ペンの使い心地が向上していること
カメラの画像が良くなっていること
画面がとても綺麗なこと
少しだけ早くなっていること
Edge部分が珍しいのでそれなりに満足感が得られること(S6Edgeは使える機能がより少ないです)
VoLTEに対応していること

だと思います。

しかしペンを使うこと、SDカードが必須なことが大前提だとすれば、当該機種をターゲットにするしか現状ありません。(Note5は保証等がはっきりしてません)
電池の取り外しやSDカードのスロットに関しましては、今後どうなるかわかりませんが、今のトレンドからすると可能性は感じません。

個人的にお勧めなのは、キャリアメールを使わないのならMVNOへMNPされるのが良いと思います。
新しい機種が欲しいもしくはキャリアメールが必要ということでしたら、承知の上のEdgeかペンを諦めて他の機種にするのもありです。
心配なのは、すでに店舗在庫が少なくなり入手できないことです。

私の個人的な考えですが、現状スマートホンは進化が鈍化しており、新しい機能等は1年程度かかりそうです。
次のモデルを待つことも視野に、ご検討されることをご提案いたします。

長くなりましたが、変態スマホ好きな私にはこの上ない機種です。。

書込番号:19354762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/27 13:00(1年以上前)

>まぁこ☆さん

自分はノート2からノートエッジです
10月にnexus 6(simフリー)を購入しましたが
個人的にはノートエッジのがサクサクですね
使い方次第ですかね

やはりsペンは、一度使うと
辞められないですよね。
ノート3も良い機種ですが
値段も安くなったので
自分はオススメですね。


書込番号:19355573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/11/27 15:12(1年以上前)

Noteシリーズは2⇒3(2台使いました)⇒4と使ってきています。
Note4はEdgeからエッジスクリーンを無くした物で、機能的にはほぼ同じだと思っています。

そこでNote3ですが、今でもいい機種だったなと感じています。
Sプランナーは手書きが出来るし(Note4は出来ません)、軽くて薄くて・・・

3から4に変えて良かったと思うのは
・サイドが塗装されて、傷が目立ちにくくなった。
・多少、ペン入力がスムーズになった(気がする・・・)
・フォトノートが何気に便利かも・・・。
程度です。

カメラ機能に関しては、Note4でもピントは遅いですが、Xperiaよりはきれいに撮れる事が多いです。

僕もペン機能を使っての入力や、Evernoteと同期させて各種管理等々、Note無しの生活は考えられないくらい、ドップリ浸かっております。
スレ主様も、Noteを大変良く使いこなされているご様子。

Note3は大変良い機種ですので、しばらくそのまま使い続けるのも良し。
目新しさを求めてNote3からEdgeに変えてみるのも良し。
SDカードを使うことを諦めてNote5以降の機種を待つのも良し。
(これからの機種はクラウド等の活用を前提に、SDカード非対応の物が増えてくる気がします。)

いずれにしても、one and onlyな機種として、しばらくはNoteシリーズを使っていった方が、スレ主様にとっては吉な気がします。

書込番号:19355752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 18:22(1年以上前)

私は12/1ビックカメラでSCL22(au版 Note3)からSC-01G (docomo版 Edge)にMNP(一括0円)しました。
正直そのままNote3を使いたかったが、2年契約の完了により割引がなくなり、料金が高くなるので、慌てて機種変更した。※Edgeがかなり品薄くなった。
2週間ぐらい使った感じですが、Note3よりそんな進化してない。画面解像度が高くなったので、画面がキレイだけど、Edge機能の追加により、Note3より多少メモリの使用量が高くなったし、バッテリー容量の削減によりバッテリーの消費も少し早くなった。だから常に省電力モードをONにしてます。
Edgeの部分が面白かったが、片手で操作する時、たまに邪魔になったこともあります。
なお、付属品に充電/データ転送用のusbケーブルもなくなった。そこまでコスト削減なんで。。。苦笑い。usb自体もNote3のusb3.0から普通のmirco usb2.0になった。usb経由のデータ転送が遅くなるかな?
他の機能や使い方はNote3とほとんど変わってないので、Note3になれた方ならすぐなれると思います。
ちなみに、置くだけ充電が対応不可。日本国内発売したEdgeの対応端子が塞がれてるため、海外で発売した専用ワイヤレス充電カバーを買ってもつかえないようです。これは非常に残念ですね。S6/S6 Edgeが対応しているけど。。
Note3と同じ白いEdgeを選んだけど、ちょっと後悔してます。個人の偏見かもしれないけど、黒いEgde本体が横線の模様があって、なんとか高級感が溢れるが、白い方がその模様がほとんど見えずに、なんか安っぽい感じです。
リアルタ95がんがおっしゃるとおり、キャリアメールを使わないのならMVNO(格安sim)へMNPが良いと思います。
自分もdocomoのblack listに入らないように、数か月後MVNOへMNPする予定です。
注意必要なのは、
もしまぁこ☆さんのNote3がau版であれば、一回docomoにMNPして、docomo版のEdgeをゲットして、その後MVNO(格安sim)へMNPしたほうがいい。なぜというと、au版のスマホがau系の格安simを使う時、データ通信がauのLTE4G回線しか使えない!田舎や建物内など電波の受信が弱い場所、LTE回線に繋がらない時、データ通信が出来なくなった。(3G回線よりのデータ通信ができない)
もともとdocomo版のNote3であれば、そのままMVNOへ行っても上記な問題がないようですので、ご安心してください!

書込番号:19395164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/12/21 15:54(1年以上前)

お返事遅くなってしまい申し訳ないです(>_<)
結局、私はドコモedgeを購入しました。
同時期に妹はauXperiaを購入。
使い比べると、やはりedgeで正解だったことがわかりました。

3と比較するとやはりedge部分が面白いけれど、
邪魔なときもあり…
電池の持ちは悪いですね。
しかし、カメラは3よりいいし、
自撮りのセンサーシャッターも面白いですね。

しばらく使ってみたら
またこのedgeが自分使いの唯一のものになっていくことと思います。

皆さん、色々と相談に乗ってくださり、ありがとうございました。

書込番号:19423177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SCL24とSCL23

2015/12/18 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:30件

スマホが壊れたため白ロムの購入を考えています。
バッテリーが自分で交換できるので
SCL24とSCL23を検討しているのですが
どちらがお勧めでしょうか?

主に、ゲームを長時間やっております。

書込番号:19415471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 20:28(1年以上前)

SCL22→SCL24とNoteシリーズを使ってきています。現在はSCL24のLINEのプッシュ通知がされず困っていますので、SCL22に戻していますが。
さておきSCL24と23の違いは基本スペックと画面サイズ、大きさ重さ、Sペンの有無といったところでしょうか。
基本スペック、画面サイズ、解像度はSCL24の方が上です。大きさ重さはSCL24の方が大きく重たいです。以前に使っていた機種が何なのかわかりませんが、Sペンは使い慣れると手放せなくなります。サードパーティーのタッチペンとはかなり違います。ゲームメインなら細かい操作にSペンは有利かと思います。しかし、上にも書きましたが、LINEを使われるのでしたら、現状でSCL24(5.0アップデート)は避けたほうが良いかもしれません。
いずれにしても、大きさ重さも含めて許容できるか、ご自身の用途等をよく考えて決められればよろしいかと思います。

書込番号:19415910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/12/19 11:46(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます。
以前は、XperiaSOL25を使っていました。
auは解約してマイネオで使っています。
突然電源が落ちたり、スリープ死?みたいな状態になり
一日電源が入らなかったりします。
おそらくバッテリーが消耗して起きてるのだと思うのですが
自分でバッテリー交換できないので
修理に出しても何万もかかるし、またすぐ同じ現象になるのも嫌なので
それなら、バッテリーを自分で交換できるSHL24を検討していました。
Sペンは便利そうですね^^
ゲームしながらチャットもよくするので慣れたら便利そう^^
ただ、LINEも使うので非常に迷いますね・・・
ゲームの動画もたまに録るので5.0にアップデートは不可欠ですので・・・
そう考えるとSHL23のがいいのでしょうがSペンも魅力的だし(汗)
決められない・・・www

回答ありがとうございました^^

書込番号:19417530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/12/19 11:56(1年以上前)

SHLではなくてSCLでしたね(汗)
間違えましたすみません

書込番号:19417558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/19 12:09(1年以上前)

いえいえ。大丈夫ですよ。ちゃんと伝わってますので。
Sペン良いですよ。特にパズル系には強みがあるかと。自分もツムツム一生懸命やってますので(笑)
Sペンも考慮するなら、スペックは若干落ちますが、Note3(SCL22)も検討されてみてはいかがですか?画面サイズはSCL24よりちょっとだけ大きい5.7インチですが、機体の大きさはほぼ同じです(若干小さいです)。LINEの不具合もなくOSも5.0になりますし。自分はLINEの不具合発生からSCL22に戻して使っていますが使用感はほぼ同じです。
ちなみにSIMカードはSCL24、22ともにMicroSIMです。

書込番号:19417578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/12/19 15:57(1年以上前)

SCL22に決めました^^

丁寧に回答して頂き本当にありがとうございました。

書込番号:19418001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ感度について。

2015/12/06 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:6件

今、Galaxy Note edgeを購入しようか迷っています。
レビューを見るとタッチパネルの反応が悪いとかかれていますが、実際のところどうなんですか?

書込番号:19380834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/06 17:31(1年以上前)

ノート エッジ(docomo)ですけど
タッチ感度 最高ですよ。

書込番号:19381442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/06 18:19(1年以上前)

過敏に反応するとかありませんか?

書込番号:19381608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/06 22:44(1年以上前)

>mobileヲタクさん

発売日から使っていますが
問題ないですね。

書込番号:19382546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/07 22:00(1年以上前)

やっぱりもたつきとかってありますか?

書込番号:19385348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 GALAXY Note Edge SCL24 auのオーナーGALAXY Note Edge SCL24 auの満足度3

2015/12/08 00:34(1年以上前)

右手の方手持ちだと、Edge部に手の腹が当たって(またはメイン画面の淵にわずかに手の腹が当たっているのか)、時々画面のどこを押しても反応しないという事が、2か月以上使っていても自分はあります。慣れである程度解決できると思いますが、こう持つとやっぱり駄目だな、という悪いツボは感じますね。

書込番号:19385888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/09 14:22(1年以上前)

1ヶ月前に中古のau note edgeを購入し、格安sim(mineo Aプラン)で運用しています。
私の物はタッチ感度、やや悪いです。私は端末を左手で持ち、右手で操作しているので、『エッジスクリーンに触れていた』、が原因ではありません。

不便を感じるのは、パターンロック解除時、2点目くらいから反応し始めること、フリック入力時の誤反応、通知を見る際の画面上部からスワイプが空振りになること、などです。ゲームする方にとっては大変なストレスかもしれませんね。

じっくりタップ、スワイプすれば問題ないのですが、ちょっとストレスですね…。

docomo note edgeの掲示板で>nAokey スマホさんがおっしゃっていたように、カーソル速度を「速い」にすればやや改善しますが、アシスタントメニューマーク(?)が画面に常駐することになったり、片手操作モードが使えなくなったりと、やや不都合も感じたり・・・。という状況です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013699/SortID=18260337/

一旦初期化して、1つずつアプリをインストールしながら、異常はないかを確認していくことになりますかね。たくさんアプリをインストールして、カスタマイズしたので、ちょっと辛いです。

auショップに行っても、「初期化して…」という返答が予想されますし、覚悟を決めねばならないでしょうか…。

それにしてもau note edgeはLINEの通知が来ない問題など、ちょいちょい不都合があり、複雑な思いで使用を続けております。

画面やカメラ画質は最高でして、その部分に関してはとても満足しているんですけどね。(苦笑)

書込番号:19389447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/16 18:20(1年以上前)

皆さまありがとうございました。

書込番号:19409849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)