端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 4 | 2015年1月22日 21:13 |
![]() |
9 | 2 | 2015年1月22日 11:42 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2015年1月15日 08:15 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2015年1月13日 20:45 |
![]() |
5 | 3 | 2015年1月12日 00:16 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2015年1月6日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

本端末は、2GBまでのmicroSDカードと32GBまでのmicroSDHCカードおよび128GBまでのmicroSDXCカードまたはmicroSDXC UHS-Iカードに対応しています(2014年9月現在)。
ただし、市販されているすべてのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。
対応のmicroSDカードは各microSDカードメーカーへお問い合わせください。
とのことなので対応しています。
書込番号:18391442
8点

ユーザーマニュアルから参照すると対応と記載されていますね。
SDカードは相性問題が起こりやすいので、基準を満たしてもメーカによっては使えない場合があります。
書込番号:18393091
3点

自分は 【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP) を購入して使用していますが、画像・動画の保存・再生など今のところ全く問題ありません。※もちろん個体差による不良や相性はあるかもしれませんけど〜
書込番号:18393254
4点

ありがとうございます。
結局は、相性なのですね。ちなみに用意したsundisk 64gb micro sdxc uhs-i カードに、32gb からの引越しを考えていて、1度コピーしてみたのですが、画像などは大丈夫でしたが、mp3 が「認識できません」になってしまいました。これはカードの対応の問題ではなく、データの問題ですよね…?mp3 は単純にコピーしただけではダメなのでしょうか?
書込番号:18396147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
edge部分にLINEのアイコンをおいているのですが、いつからかわかりませんが、未読があるときに表示される@のマークがアイコンの右上らへんに出続けています。
未読のメッセージは無いのですが消えません。
対処法わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:18088696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のもでたままです(T_T)解決策知りたいです
書込番号:18280173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もずっと同じ現象になっており、困っておりましたが
色々調べた結果、Androidのアイコンバッジはホーム画面によって表示される・されない、ということがわかりました。
まず、設定のホーム切替でホーム画面はどれになっているでしょうか?
TouchWiz標準ホームになっていなければ、原因はそれだと思います。
私はdocomo.LIVE UXにしていたのですが、それが原因でずっとアイコンバッジに@がついていたようです。
試しにTouchWiz標準ホームに設定し、LINEを開きました。
(その時、未読のLINEがたまたまあったのでそれを既読にしました。)
するとエッジスクリーンにずっとあった@が消えたのです!!
その後、docomo.LIVE UXにホームを戻したのですが、ちゃんと消えたままでした。
今後LINEメッセージがきた際、同じ現象にならないことを祈り、使いやすいdocomo.LIVE UXに設定しましたが、また同じ現象になったらTouchWiz標準ホームにしようと思っています(笑)
確実かはわかりませんが、よろしければ試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18394757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
先日edgeを買いました。note3ではLINEがマルチウィンドウ対応と聞いてたので当然edgeでも使えると思ってたんですが使えません。それともなにかやり方があるのでしょうか? どなたかご存じの方がいらしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:18161050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のedgeではマルチウインドウの欄にLINEアイコンがあるし、マルチウインドウで表示出来ますよ
書込番号:18162855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハンク05さん
あれー? なんで自分のには入ってないんでしょ?(汗)
書込番号:18162908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしてでしょうね?
一度、アンインストールして、再インストールしてみるとか…
一応、マルチウィンドウズ部分にアイコンがあるキャプチャ画像、貼っておきますね
書込番号:18163355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たびたびありがとうございます。
そもそも、バーにデフォルト意外のアプリがたくさん入ってますね。
勝手に入ってくるものなんでしょうか? あんまり詳しくなくてすみません(汗)
書込番号:18163715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEもマルチウィンドウ対応で使えますよ(^^)
ハンク05さんが貼りつけてくださったスクリーンショットの一番左下のドットで形成された三角形のボタンを押すと
「作成」「編集」「ヘルプ」と出てくると思います。
その中の「編集」を押すと、マルチウィンドウのトレイに表示させるアプリを編集出来るのですが…
その一覧画面の中にLINEのアイコンはありませんか?
もしあるようでしたら、ロングタッチして 左側のマルチウィンドウトレイに持ってくれば、LINEもマルチウィンドウで使えると思います(*^^*)
書込番号:18163815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tate-logさん
ありがとうございます。
それがそのやり方でもできなくて書き込んだんです。
他になにかやり方があるのかないのか。。。 まさか、
ドコモとauで違わないですよね?(汗)
書込番号:18164146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですね(^_^;)
失礼しました。
ちなみにマルチウィンドウで表示できるアプリは、履歴キーでアプリの履歴を表示させた時に右上に、赤丸で囲んだマークが出ると思いますが いかがでしょうか?
書込番号:18164428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、いろいろとコメントありがとうございました!
結局再インストールで入れることができました。
ドラッグして入れるようなイメージでいたもので。。。
書込番号:18164488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事にマルチウィンドウで使えるようになって良かったですね(^^)
書込番号:18164599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてほしいのですが、ゲームとラインも、マルチウィンドウで表示可能でしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:18371810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
2日前に購入したんですが、Sペンでスクリーンライトを実行した時、編集画面を立ち上げない方法はありませんか?
何回か勝手にできた気がするんですが、なぜできたかわかりません(T_T)
書込番号:18364095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンライトはスクリーンショットして書き込みするアイテムです。
編集しないのであればスクリーンショット(手でチョップかホームキーと電源キーの同時押し)をすれば良いですよ。どちらもギャラリーのScreenshotsに保存されます。
書込番号:18365361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごまパンさん
ご回答ありがとうございます‼m(__)m
スクリーンライトでできたのは勘違いだったんですかね…
いろいろ試してみます(*´ω`*)
書込番号:18365454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンライトで何も編集しないならそのまま右上の✔で保存されます。
設定でSペンのポインターをONにするとSペンを画面に近づけただけで説明アイコンが出て便利ですよ。
書込番号:18365659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸 右上のチェックです。
書込番号:18365676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごまパンさん
補足ありがとうございました!
迅速なご対応、感謝致します!
書込番号:18367128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
Edgeを使って位置ゲーをしているのでバッテリーの消耗が激しく、モバイルバッテリー(USB充電式)を持ち歩いています。
そのモバイルバッテリーバッテリーも使い切り、コンビニにて乾電池式のモバイルバッテリー(単3電池4本)を購入して、充電しようとしましたが、全く充電する事無くEdgeのバッテリーが無くなり切れてしまいました。
電池式のモバイルバッテリーが悪いのかと思い、他のスマートフォンに繋げると問題無く充電出来ます。
Edgeでは乾電池式のモバイルバッテリーは使用できないのでしょうか、ご存じの方教えて下さい。
2点

充電器から出ている、電圧が低かったりして。
書込番号:18360423
0点

Galaxy Note3も2500mAhで1A出力のバッテリーだと使用しながらだと、焼け石に水というかプラスにはならないですね。
5400mAhで1.5A出力のバッテリーなら使用しながらでもプラスになります。
ある程度出力が大きなものでないと、プラスにはなりませんね。
乾電池式の充電池ではあまり大きな出力ではないと思います。
なので、僕は2500mAhの方を使うときは、電池を取り外してサムスン純正のGalaxy Note3用の電池専用充電器を使って電池だけを充電しています。
書込番号:18360619
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
質問です。
今はXPERIA Zを使用しており、GALAXY note edgeに買い替えようと考えています。
そこで、この機種はgoogle playなどで取ったアプリをSDカードに移行することは可能でしょうか?
現在使っている、XPERIA Zは出来なくて非常に不便でした。
この機種も出来ないとなったら、考えを変えないと行けないと思いここに書かせてもらってます。
ご存知な方教えていただけないでしょう?
書込番号:18311929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足させて頂きますと、出来るものとできないものがあります。
目的不明なのでここまでとなります。
書込番号:18312202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※こちらの機種では確認してませんが。
アプリケーション管理でダウンロードの
次に外部SDカードの欄があり
移動できるアプリを表示できるのが
良いですね。
書込番号:18312406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るのと出来ないアプリがあります。
書込番号:18312441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ypk-24さん
皆さんが言ってるように
出来る物出来ない物が有ります
アンドロイド4.4はSDへの移行制限が有るため
それはZ3でも一緒です
4.3以前の機種をオススメします
Xperiaからgalaxyは慣れるまで
チョト使いにくいかも知れませんね!
書込番号:18312584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定 → アプリ の中に 外部SDにデータ領域等を移設するような設定はあります。
ただ、効果があるのか疑問ではあります。
参考まで、
書込番号:18312637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、的確なご説明ありがとうございます。
入るもの入らないものがあるんですね。。
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:18313713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone厨さん
いいえ、可能です。
サムスンやHTCなどのグローバル端末はアプリをSDカードに移行できます。
ただ、移行できる出来ないはアプリに依存します。
これはAndroid4.0以前でも変わりません。
書込番号:18341953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)