端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
120 | 30 | 2017年1月23日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2016年9月5日 00:40 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2016年9月3日 21:07 |
![]() |
92 | 16 | 2016年10月24日 12:21 |
![]() |
8 | 5 | 2016年9月10日 14:45 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2016年8月30日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
先日のandroid6.0バージョンUP後、下記2点の不調が多発する様になってしまいました。。
●スリープからの復帰時に指紋認証が使えず、『端末再起動後は...』のメッセージと共にPW入力を求められる。
●スリープからの復帰時、指紋認証が使えた場合も画面表示までの時間が2から3秒要し、イルミネーションLEDが点滅する。
※いずれも毎回ではなく、日に何度かです。
android6.0になってから明らかに待機中のバッテリー消費が軽減されたり、手書きメモの使い勝手が飛躍的に良くなったり改善点が多いだけに、上記2点が気になります。
皆様はいかがですか?
改善方法などアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します!
書込番号:20178303 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も悩みに悩みました。。
画面フリーズ、堕ち、再起動…投稿者さんと同じ事象に。
再起動しても当然治らず、、
メモリもLollipop時代と同様の空きがあるし…
結果、
開発者ツールからフリーズの瞬間に
CPUがぶん回るプロセスを眺めていたところ
セキュリティソフトのesetがリトライを繰り返している??ような風に見えたので
ESETのホームページに行ってみたところ
なんと今のバージョンがandroid6.0対応の最新バージョンじゃなかったのです笑(勿論、パターンファイルは日々最新です)
ということでインストしなおしたら…
だいぶ障害は解消されました!
タッチレスポンスはだいぶましになり、あーストレス!!という事態からは解放されてます。
結果…自分が悪かった??のかなぁ。。
ソフトは様々かと思いますが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20180585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信、有難う御座います!
私の場合はesetというアプリを入れてませんので、こーじょさん仰るとおり全く同じ症状ではないのかもしれませんが、確かにcpuが暴走してるのかもしれませんね。。
ログ取れるアプリで確認してみます!
書込番号:20180811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動もしていないのにパスワードを求められるのは同じです。感覚としては歩いているときに多いような?
似たようなタイミングでやったS5(香港版)も同様のことが起きるのでソフトウェアの問題かとは思っています。不具合解消ファームを期待しております。
書込番号:20181363 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もAndroid6.0にアップデートしてから、ロック画面の指紋認証不具合(同じ)有ります。
それ以外だと、Wi-fiで(LTEでも?)ダウンロード容量が多く長めに通信していると電源が落ちて再起動する。
それで再起動ループとかなると、バッテリー外し3〜4分待ってから起動とか有ります。
アップデートする前は無かったのに〜(^^;
書込番号:20184431 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バッテリーのヘタリが
書込番号:20186571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私もアップデート後、
●スリープからの復帰時に指紋認証が使えず、『端末再起動後は...』のメッセージと共にPW入力を求められる。
に関しては日に何度か発生して難儀しております。
他の人も書いておられましたが歩いている時によく出る印象があります。
また、純正のカバーケースを使用しているのですが、カバーを閉じていると目覚ましアプリが起動しなくなってしまいました。
カバーを開けて光が入ると?起動するのですが・・・
カバーを開けていても部屋が真っ暗だと起動しません。
どこか設定があるのかといろいろ弄くって入るのですが・・・・
書込番号:20187559
3点

私も同様の症状でかなり困ってます(´ヘ`;)
●スリープからの復帰時に指紋認証が使えず、『端末再起動後は...』のメッセージと共にPW入力を求められる。
●スリープからの復帰時、指紋認証が使えた場合も画面表示までの時間が2から3秒要する
立ち上がりが極端に遅い!! 立ち上がらず、そのままタイムアウトしていく事もあります
※いずれも毎回ではなく、日に何度か 急ぎで使いたい時に症状が出ると
PW入力しなきゃ操作出来ず、すぐ使えない…
●その他、画面のタイムアウト30秒&自動ロック(30秒)に設定してあるのですが…
充電時はそれが利かず、バックライト 減光点灯のまま、ロックがかからず 常に動作可能 (;^_^A
(電源ボタンを押せば ロックがかかりますが…)
ドコモお客様サポートに電話して説明&相談すると… そのような事例は上がって来て無いと言われ
SIMの抜き差しを行い、改善が無ければショップに持ち込んでくれと言われました。
改善が見られないので、後日、ショップに持ち込み相談するとドコモに問い合わせたり、
色々と調べてくれましたが、「ドコモ側にはそのような事例は上がって来て無い」
結局修理を依頼するしか無いとの事、しかし… 修理依頼しても、現状OSのバージョンは変わらないので
直らないかもしれませんっと…(泣)
そのような事例が上がってくるようになると、対策済みアップデートが出るかもしれませんが、って事でした。
約一週間後、再度ドコモお客様サポートに電話してみましたが何故か(二度目の相談なのに)、
「そのような事例は上がって来て無い」と言われたので、 このまま対策はされないのかなぁ(´ヘ`;)
書込番号:20188527
13点

ココに書き込んでくださってるのは同様の症状を感じている極極一部の方でしょうから、実際困ってる方はもっと沢山いますよね、きっと。
ドコモショップに相談して、事例数を増やすしかないのかなぁ。。
書込番号:20188568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

修正プログラム、早く出て欲しいですよねぇ。。
書込番号:20188577 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDカードの有無または抜き差しはどうでしょうか
書込番号:20191691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDカードは実装しています。抜き差しは特にしていません。何がお心当たり、ありますか?
書込番号:20192754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証系にはのトラブル(?)は、私も皆さんの問い合わせ以前に151番で同様の問い合わせしてますのて、上がってきてない訳はないはずですが、、、、
データベース登録に時間を要するかも知れませんね。
私が問い合わせたときは、初期アプリ以外、すべてアンインストールしろとアドバイスされ、ガラケーじゃあるまいし、そんな事できる訳がないと伝えましたら、最低限、セキュリティーソフト(ESET)をドコモあんしんスキャンに戻してホームアプリも標準に戻せと提案されました。
まぁ、10人10色の環境では的確なアドバイス(動作保証)は難しいのはわかりますが、実現性に乏しい手段を提案されてもなぁ
再起動していないのにpw要求の問題以外は至って快適ですが、今回は、人柱になってしまったようです。
書込番号:20195452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合時のショップの対応って、昔から『振り出しに戻せ』ですよねぇ。まぁ持ち込まれる機体の状態はそれぞれだから最大公約数的な考えなんでしょうけど。
yam33さんおっしゃる通り、その他の改善点が良いだけに、ホント勿体無いですよね。。。
書込番号:20196337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日の書き込み通り、私がドコモショップに行った時には…
「SC-01Gもそろそろ二年近くになりますので… 新しい端末に替えられるのも
選択肢としてはアリかもですよ」って言われちゃいました(;^_^A。
でも… かなり気に入ってる機種ですし、今回のアップデート後の不具合以外では、
全く問題無く、不服は無いので さすがに機種変する気持ちにはなれませんでした(´ヘ`;)
店員さんのその言葉、正直ショックでしたけどね(;^_^A
早く… 対策アプデを…(願)
書込番号:20197182
2点

13日付けでアプデが降ってきましたが、改善される内容だと良いですねぇ…
書込番号:20197379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ油断はできないですが、アップデート後の帰り道、いつもなら数回はパスワードロックされましたが、今夜はありませんでした。こっそり解消されたかも?
Note7の発売も不透明なので使い倒します!!新品で買えたらもう一台買ってもいいかなと思えるくらい良くなりました。
書込番号:20198135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気が付きませんでした。アプデ、出てたんですね。確かにココでの不具合は記載に含まれてませんが。。
家に帰ったら、試してみようかなぁ。。
正直チョット迷ってます。。。
書込番号:20198195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハッキリして欲しいですよね。
仮に改善されてたとしても、こっそり直すって言う姿勢に感じてしまうのは自分だけかな。。。
書込番号:20198211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、期待させました。不具合解消かなと思い、晩御飯を食べて家まで歩く数分でパスワードを求める画面が(T_T)残念!次のアップデートに期待です。
書込番号:20198235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、とてもとても貴重な情報です!有難う御座います!!
書込番号:20198243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝の通勤では出なくて、帰りに健康のために一駅分歩いているときに頻回に出るので、なんかSヘルスとかそこらへんのソフトが暴走してる?とか別の原因も考えられそうですが。報告がそこそのあることを考えるもファーム自体かデフォルトで入っているソフトに何かありそうな気もしますが。ま、それ以外は本当に快適になったので、このまま使います。
書込番号:20199197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方もおっしゃってますが、確かに私の場合も移動中に多い気がします。。
書込番号:20200127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーとSDカードについて一言ずつ書きましたが、この二つの劣化は突然の再起動や再起動ループの大きな原因となります。
OSのメジャーアップデート時は最小構成が基本。(SDカード抜き)
原因が特定できないときは、まず思い当たる原因を一個ずつ潰していくのがいいですね。
因みに私の端末は全く不具合が出ていません。
電池の持ち具合も変わらずです。
書込番号:20202034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も最近同じ症状でなやんでます。
バージョンUP後にそのような状態です。
なので他の人はどうなのかなと調べてここにたどり着きました。
他の方がおっしゃってる対策をとりあえず試してみたいと思います。
書込番号:20259679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんにちは。
不調という訳ではないのですが、Android6へバージョンアップした際に、しれーっと高音質化技術のJVCケンウッド社のK2HDプロセッシングがUHQアップスケーラー(どこ製?)ってのに変わってますね。
無くなってしまった訳ではないけど、何か音響メーカーが作ったK2HDの方が良さそうだし、発売前にもこれが注目の一つとして取り上げられてたので、残念です。
ウリの一つとされてたものが、何の説明も無しに変えてしまうのはちょっと酷いというか、強引というか…
そういえば、Android6にしてからなのか何かのアプリの影響なのか分かりませんが、一瞬画面がブラックアウトして直ぐにまた元の画面に戻り、何事も無かった様に使える現象が度々あります。(多分6にする前からかと)
そのブラックアウトするタイミングも良く分からないのですが何なのでしょう?
書込番号:20327607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここの皆さんと同じようにアップデート後に再起動やフリーズを繰り返すようになり 最終的に電源が入らなくなり その後充電も出来なくなりました。
ドコモに修理に出したところ 電源部分の基盤の故障で35000円程修理代が かかると言われました。
此方としては落としたりした訳ではなく アップデート後の不具合だと思い納得できないので
お客様相談センターに電話したのですが 「そのような事例はドコモでは確認していない。」で終わってしまいました。納得はしていません。
それなりに事例が上がれば対処してくれる様なので 同じような状態の方はドンドン
0570-073-030 お客様相談センターに 電話して下さい。出来れば電話後に書き込みして戴けると 事例として認識しやすいので よろしくお願いいたします。
書込番号:20335556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ症状です。再起動もしていないのに、パスワード求められる。おまけに、パスワードの最後は数字ですが、数字だけ認識されない。数字入力は入力画面が立ち上がって何十秒か待たされる。この現象は私だけでしょうか?
書込番号:20386558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じパスワードを求められる症状です。特にポケットに入れて移動中に発生します。車での移動中には発生しないので、その辺にヒントがありそうな気がするのですが。その他は調子良いので初期化とかはしたくないので困っております。
書込番号:20394920
3点

2017/1/17付でドコモ版はアップデートが出ましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01g/index.html
項目には挙がってませんが、こっそり改善されている事を切に願ってます。。
書込番号:20582246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の口コミにも投稿しましたが。。
昨日アップデートしてみました。現在までのところ快調で、パスワード入力を求められることは発生してません。アップデート前は丸一日症状が出なかった事が無かったので、私の場合ら今回のアップデートで改善された可能性が高いのではないかと感じています。
これでまた当分、この機種を使い続けられると思うと、とてもうれしい!
まぁウラを返せば、魅力的な機種が少ないんですが。。
書込番号:20596573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
6にアップデートしてラインの通知は
正常に届いてますか?
届か無くなった方はいらっしゃいますか?
ドコモの方では問題ないとの書き込みが有りますが
一年前のアップデートでラインの通知が届かなくなってしまいました。その後のアップデート改善されました。
今回のアップデートをしたいのですが
怖くてためらっています。
届く届かないと簡単な答えでも構いませんので
宜しくお願いします。
書込番号:20163935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE通知届いてますよ(^^)
でもフリーズしたり再起動したりしてます(^^;
暫くしたら動作も落ち着くかな〜と様子見てるところです!
書込番号:20163963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお答え有り難う御座います。
フリーズや再起動は困りますね。
でもラインが正常なら良いかな(?_?)
書込番号:20163970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE等の通知は問題ないですが、フリーズなどの問題は結構ストレスになりますよ!(^^;)
なので、少し待ったほうがいいかもしれませんね・・・(笑)
書込番号:20164045
0点

9月4日に6にアップデートをしました。
ライン通知は問題無く届きました。
フリーズとか他の問題はまだ発生してないので問題が見付かった時には此処に書き込みします。
お答え頂いた方々有り難う御座いました。
書込番号:20172108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
数日前に6.0にバージョンアップした途端にスマホの挙動が悪くなりました。。最悪です。とにかくスマホをいじってるだけで暫くは使えてても突然のフリーズ、電源落ち、立ち上がりでまたフリーズの繰り返しで。。まっったく使えません(>_<)初期化二回、今はアプリもFB、ライン、インスタ位しかインストールしてませんが、それでも急に電源が落ちたりします。。今日も昼間から夕方にかけてアンドロイドのロボットが画面に出てきて、全く使えなくなりました。。(auに駆け込みましたが、システムには問題がなさそうとのことで様子を見てくださいとだけ言われ帰されました)
しまいにはフリーズ電源落ち後、写真のような画面が出てきてしまい、もうどうしていいかわかりません。。
どなたか詳しい方、この画面が何を示しているのかわかるかたいらっしゃいますか??
書込番号:20163334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サムスンに問い合わせてもいいと思いますよ:
http://www.samsung.com/jp/support/erms3?SITE_ID=536
書込番号:20168558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
NTTドコモ向けにGalaxy Note7 SC-01Jを投入へ、SM-N930Dが公式サポートページに登場
http://blogofmobile.com/article/68765
書込番号:20159461 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

docomoの次の型番はJなんですね?
Iは紛らわしいからかなぁ?
書込番号:20161249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種(Note Edge)や私が現在の使っている Note3のように、電池パック交換可能な Second Editionを作ってくれませんかね。
そうすれば、“その問題”も回避できたはずですし、S7 edgeの板に見られる、IQが低レベルなネガキャンのスレなど立たなかったのでは?
書込番号:20163820
11点

爆発事件で、ドコモからの発売が中止もしくは延期になりそうな予感。
もうS7eを買ってしまいそう・・・
書込番号:20164002
5点

今回、リコールの対象にならなかった香港版の Note7 SM-N9300は、
実はすごい機種のようです。
何処が、って所謂「モンスターBand」。
LTEの対応周波数帯が、とてつもなく多いのです。
Band19はもとより、
Band1, 18, 26, 28 なんて、通信だけだったら UQ mobileでも行けそうな…。
書込番号:20179957
8点


Note 7以外でも電池関連と思われる問題出ているようですね。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12087745/
サムソンでの問題発生時と比較しiphoneの場合は叩きに来る人が少ないのが興味深いですね。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12077660/
電池関係ないですがオーストラリア(カンタス航空)での件などは
画像から明らかにiphoneなのにメーカーや機種名さえ伏せられてるし。
やっぱり好感度って大切なのねすね。
僕も昔はソニエリ、Nokia、Xperiaでしたがペン機能に嵌ってからは
国境と歴史を超えてNote愛用しています。
書込番号:20254261 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

集団で、なにかひとつを叩きたいんですよ。
叩いて自尊心を満足させているのかもね。
書込番号:20254292
9点

対策品にも発火報告が相次ぐ「ギャラクシーnote7」。
悪いイメージが先行し過ぎたので、型番を変えるかもしれませんね。
となると、note7は幻の型番か…
書込番号:20283014
1点

>悪いイメージが先行し過ぎたので、型番を変えるかもしれませんね。
ん〜一理あるし妙案かも?
ここは信頼と安心の日本ブランドにあやかって、
GALAXY noteJと言うのはどう?
書込番号:20283111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがGalaxy Note7。
グランド・セフト・オートVでは「爆弾」として機能するみたいですね。(笑)
話題も世界級です。
書込番号:20285353
4点

Galaxy Note7 発火問題。
どうやらバッテリーだけのせいではなさそうですね。
基本設計から見直さないとダメだろうな。
今のスペックでの発売は難しいかも…
書込番号:20285361
2点

Galaxy Note7
予想した通り生産中止で、どうやら「廃番」決定です。
これは結構貴重なアイテムになるかもしれませんね。
書込番号:20287212
2点

世間のアンチ意見は別にしても、さすがに今回の件は厳しいですね。歴代Note使いなので、せっかく今のSC-01GからNote7へ変更を期待していたのに生産販売中止…。
もうしばらくNote edgeにお世話になります。
書込番号:20289997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GALAXY Note7...生産中止になりましたね。
現在、GALAXY Note Edgeを使用しており、GALAXYNote7が出たら買い換え予定でした。(12月で2年が経つし)
今回の生産中止を受けて、買い換え候補が無くなってしまいました...ペンを良く使うので無いと非常に困る。
GALAXY Note Edgeも画面の焼き付きや内部部品の不具合等で今までに4回程、修理に出しています。
仕方ないのでこのまま、修理を使いながらNote Edgeを使い続ける予定です。
今回の件を受けて思ったのですが...Samsungは...基本的な動作確認やバッテリーの消耗テスト等を行わずに、製品を製造・販売しているのでしょうか?バッテリーから出荷って、充電てスマホのものすごく基本的な動作だと思うのですが(^-^;
どこのメーカーでも良いので、ペン付きスマホ出して欲しいですm(_ _)m
書込番号:20305129 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様
来年3月頃発表と噂のある
MS Surface Phoneは乗り換え機種としてお考えですか?
日本にて販売されるかどうかもわからないし
Windows OS, デザイン, ペン機能, アプリケーション充実度, カメラ機能, 防水防塵など色々障壁ありそうですが
少なくともペンは付くようですね。
個人的にはちょっと注目です。
書込番号:20326329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
前回、5にアップデート時はLineが使えなくなるなど不具合も出ましたが、今回それはなく、反応がムチャクチャ良くなって、明らかに体感に差を感じられます!
特に左下のメニューキー(立ち上がっているウィンドウをマルチで表示する)の反応が特段早く、快適な操作感になりました。
note edgeは、メモリーが少なく操作がもたつきイライラするときもありましたが、通常時のRAM常駐メモリーも若干少なくなっているようで、その分、操作向上つながっているのかなと。
今回のアップデートは非常にグッドでした。
※電池持ちはまだわかりません。
以上、報告まで。
書込番号:20149872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、逆に反応が悪くなりました!(><)
メールやLINEなどをしていても、頻繁に少しの間フリーズしたりします・・・
メールなどを打っていると、フリーズした時に、ボタンを押せていなかったのかと思い、
ボタンを何度も押すと、数秒後にそのボタンが押した回数分押されてしまっているような感じです。
また、普段、ロック画面は指紋認証なんですが、最初の1回はセキュリティーパスワードを聞かれると、
マニュアルに記載されておりましたが、何度も聞かれたり・・・
非常にストレスを感じております(><)
なにか原因でもあるんですかね・・・
書込番号:20150053
2点

>kuma930さん
失礼します。
私はドコモでのNote Edge使ってるんですが、kuma930さんと同様です。ブラウザ画面をスクロールしていると途中で5秒ほど止まる、ゲームしていても途中で5秒ほど止まる…と、アプリ関係なく止まります。
ネットで調べていると「すごく滑らかになったけどユーチューブはカクつく」みたいな意見はありましたが、そんなレベルではありません、これ。
何かアプリが悪さしているのかなと思い念のため初期化してみますが、だめなら窓口に持ち込んでみます。
書込番号:20152364
2点

kuma930さん、焼きたてクロワッサンさん、レスありがとうございます。
そうですか・・・それは残念ですね・・。
当方は、「指紋認証」も「ユーチューブ」も特に問題はありません。
ちなみに、アプリの更新はお済みですよね・・?
OSアップデート後、ほとんどのアプリが自動更新され、結構な時間を要しましたが、
当然、お済みですよね・・・・
せっかくの待望のOSバージョンアップなのに・・・。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:20153307
0点

私も指紋認証現象が発生します。
毎回ではなく、これまでに数回レベルですが。
それ以外は、レスポンスがかなり早くなったのと、電池の持ちが明らかに良くなりました。
とても満足しています。
書込番号:20156665
0点

レスポンスはもう少し頑張ってほしいです。
スペック的にはもう少しサクサク行けるとおもうんですけどね。
スクロールやホームに戻る時などもう少しなんとかならないんですかね?(笑)
やはりQHDには厳しいスペックなのかな。
流石に次のアップデートはないだろーなあ。
書込番号:20187869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
お世話になります
前にもこちらに投稿があったかと
思うのですが
ok googleの設定しようと
googleの設定画面に行き
音声設定を見たのですが
「常にON」の部分がグレースケールに
なっていて設定出来ませんでした。
何か別の方法があるのでしょうか?
詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
書込番号:20148921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「OK Google」を常にONする場合、誰彼構わず音声を拾わないよう、事前にoffice.cazzさんの声を学習させる必要があったと思います。
当該機種ユーザーではないので内容に違いがあるかもしれませんが、音声モデルをトレーニング という項目や信頼できる音声ON/OFF項目があれば、それらもONにしなければ当該機能は有効にならなかったと思います。
書込番号:20149438
0点

>office.cazzさん
おはようございます。
僕もF-01HでNow on tapがグレーアウトしててオンに出来ずにいたところ、色々検索してネット閲覧時などにナビゲーションバーのホームキー(○のとこ)を長押しで設定出来ました。
OK googleがNow on tapのメイン機能なのでそれで出来るかもと思いました。
書込番号:20150296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グーグルの設定→音声→言語から第一言語をEnglish (US)にせってすれば解消できます。
書込番号:20150809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ok Googleの設定についてですが、まず、ok Googleの設定をする前にSボイスを必ず無効にしてください。
私の場合ですが、Sボイスを無効にしたら、音声の第一言語をEnglish(US)に設定しなくても、デファルトの日本語のままでも、設定でき、使えるようになりましたよ!
書込番号:20151896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
以上の設定で出来ました(^^)
書き込み頂いた方も
ありがとうございました。
書込番号:20151941
1点

何度も投稿すみません。
ok googleの設定は出来たのですが
ちゃんと起動して検索もしてくれるのですが
TVのようにしゃべってはくれません。
これも何か設定がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20154863
0点

音声で答えが特定できるものなら、しゃべってくれるかと。試しに「東京タワー 高さ」と話しかけてみて下さい。「333メートル」と返答があれば、設定や機能等に問題はないと思われます。自分の住んでる所の天気を聞いて試すのも良いですし。
それ以外は、役立つ情報や関連のサイト等が無音で表示されます。
しゃべりかけた事や、検索したい事について、すべて音声で答えてくれるというものでは、ありません。音声で答えてくれるものは、特定しやすいことや、Wikipediaに載っているごく一部だとお考え下さい。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:20155277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
なんでもしゃべる訳ではないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:20155736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)