端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2017年10月11日 14:16 |
![]() |
4 | 2 | 2017年10月11日 17:22 |
![]() |
10 | 6 | 2017年8月18日 22:22 |
![]() |
40 | 27 | 2017年10月12日 00:25 |
![]() |
13 | 8 | 2017年5月20日 22:25 |
![]() |
23 | 18 | 2017年9月30日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

昨年Note7のリコールがなければ、Note Edgeから2年ぶりのNoteのはずでしたが、日本では実に3年ぶりになりました。
Sシリーズや他社機に浮気しなかったユーザーが購入するでしょう。
ドコモもSC-01Kとして用意していて、auと同一カラバリなのもメーカー型番から確定してるので、近日中に案内が出ると思います。
書込番号:21269356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
先ほどauがGalaxy Note8 SCV37をプレスリリースにて正式発表しました。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/10/11/2734.html
https://time-space.kddi.com/feature/suguyaru-sp/20171011/2124?bid=co_prts_krl_0125
近日中にドコモ発表会があると思いますが、やはり先にプレスリリース発表してきました(笑)
その他、Xperia XZ1 SOV36、AQUOS sence SHV40も同時発表されています。
書込番号:21269191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1085336.html
http://ascii.jp/elem/000/001/566/1566489/
価格は118,000円だそうです。先日までのGalaxy S8+とほぼ同額ですね。
書込番号:21269194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスンプレスリリース
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/au-galaxy-note8-20171011/
書込番号:21269907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
Sノートの使い方について
現在Galaxy tab A 8.0(SM-T350)にてSノートを使用しております。
黒で書いた線を範囲で選択し、一度に青や赤などの色に変える方法を教えて下さい。
しばらく使っていないうちに忘れてしまいました。
Sノートがしばらく使用していない間(1年くらい)に、使い方がずいぶん変わっていて困惑しているのですが
ユーザーガイド、マニュアル的なものはないでしょうか。
本でもサイトでも結構ですのでご存じの方はよろしくお願いします。
0点

最近のGalaxy Sシリーズと同じと仮定して...
右上のメニュー「…」→他の機能→拡張パック→Galaxy Appsから「拡張パック」をインストールで機能が使えませんか?
タスクバーメニューに点線の(なげなわ)アイコンをタップして範囲を選択→プロパティを選択→塗り潰しを選択→対象が塗り潰される
ただ、図形などの塗り潰しにしか使えないみたいです。
質問内容と違ってたらすいませんが。
書込番号:21124996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できました!できました!
ありがとうございました!
書込番号:21125057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃさん、ついでに教えてください。
お気に入りに追加しているペンの切り替え(色やペン種、太さなど)って、ペンについているボタンでできたと思うのですが
どうやったらよいですか。
書込番号:21125368
0点

左上、または、左下のペンアイコンから変更できませんか?
書込番号:21125594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できました!詳しいですね。
またわからないことがあれば聞くかもしれませんので
その時は教えて下さい。
書込番号:21127051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、Sノートはほとんど使ってないため、試しに「こうじゃないかな?」と操作してみたら出来ただけですから(^^
書込番号:21127220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
グローバルサイトで次期Galaxyのティーザー画像が公開されました。
Galaxy Note8が8月23日に正式に発表されるみたいです。
日本公式サイトではまだ公開されてませんが、いずれ公開されるでしょう。
AM10時に日本公式Twitterにて、ティーザー画像がツイートされましたが、すぐに取り消されました(^^;
先ほど10時35分に再度ツイートされましたので、日本向けにも投入されるのは確定です。
少なくともdocomo、auは間違いなく年末商戦に投入してくるはずなので、今から楽しみです。
書込番号:21059206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみに昨年発売中止になったGalaxy Note7は、docomoとauが3カラー用意していました。
今でも日本公式サイトでメーカー型番で検索(SM-N930)すると、au版(SM-N930J)のみ型番表示され3カラー展開を予定していたのがわかります。
となると、Note8も3カラー展開で投入してくる可能性は高いかなと思います。
個人的な予想としては...
Midnight Black→無難なカラバリで、投入される可能性が高い
Orchid Gray→S8で投入済みカラーなので微妙
Maple Gold→S8/S8+で日本向けに採用しなかったので多少の可能性あり
Deepsea Blue→新色で投入される可能性が割りと高い
書込番号:21140585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと発表されましたね。基本的にはリーク情報の範疇です。quickchargeが2.0どまりなのがいいのか悪いのか
それ以外では、GearVRが新たにNote8に対応したことと、純正カバーの種類が多いことですかね。
日本で発表・発売されたら、間違いなく機種変します!
書込番号:21140805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴラ?さん
確かにリークの範囲内ですね。
グローバル展開の機種は、ちょこちょこリークが出てくるので、そういう意味では新鮮さには欠けます(笑)
31日にはXperia XZ1/XZ1 Compact、LG V30が発表されますが、すでにリーク出てるし(いずれも日本投入されそう)。
Galaxyシリーズって純正カバーが元々多いですが、日本向けには絞ってきますからね。
S6/S6 edgeだけはどうしたの?ってくらい純正アクセサリーを投入して、ちょっと驚きました。
LED View CoverはFeliCa関係?で歴代使えない(無反応)、キーボードカバーも日本語非対応とかありますから、S8/S8+同様にClear View Standing Coverくらいじゃないかと思います。
ドコモ発表会が昨年より早い9月末になるとの情報もあるので(昨年が10月中旬と遅かっただけですが)、早ければ10月中発売とかあるかもしれませんね。
日本ではNote Edgeが最後のNoteシリーズになってますから、待たされたNote/Note2/Note3/Note Edgeユーザーが一気に突撃しそうな感じがします。
私はNoteとNote Edgeを使いましたが、Note5が出なかったときにS6買っちゃって、その後S7 edge、S8と購入してますが、docomoから発売されれば予約して買っちゃいますよ〜♪
書込番号:21140864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gear VRは、従来品(初代SM-R322/2代目SM-R323/3代目SM-R324)で対応できないそうです。
新たにGear VR with Controller(Galaxy Note8 Edition)が発売されるとのこと(型番はSM-R325)。
下位互換があるようなので、S8/S8+など過去モデルでも使えるようです。
日本では予約購入者を対象にGear VRプレゼントキャンペーンを実施する気がします。
実施されれば4回目だけど、すでにキャンペーンで貰ったGear VRが4台あるという(笑)
書込番号:21141130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo版SC-01K確定らしいですね。
書込番号:21141699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
すでにdocomo版Note8(SC-01K)と思われる機種が認証通過してますからね。
auもおそらくSCV37として発売すると思います。
SoftBankは...まあ、扱いはないでしょう(^^;
日本はまたGear VRプレゼント実施が濃厚ですけど、アメリカは早期購入者に対してGear 360またはワイヤレス充電台+microSD 128GBをプレゼントするそうです。
書込番号:21141713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 8が高額な無接点充電器別売って考えると、Samsungは気が利いてますね。
国内はどうなるかわかりませんが(笑)
Note7の大失態から見事に立ち直っていますね。
書込番号:21141832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関連記事
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1077120.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1708/24/news051.html
http://ascii.jp/elem/000/001/536/1536793/
http://ascii.jp/elem/000/001/536/1536846/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/082301125/?ST=trnmobile
書込番号:21141908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
日本はGear VRの可能性が高いですが(過去モデルはサイズが合わないらしい)、そろそろGear 360やGear Sあたりをと思ったり(笑)
iPhoneはバカ高い?ワイヤレス充電台を別売にするという話もあるようですね。端末価格も上がるようなので、当然同梱はないだろうし。
サムスンはNote7の大失態があったから、S8/S8+を含みさらにいい機種が出来たって感じですか。
Note8の日本早期発売に期待です。コントロールはキャリアだろうけど...。
書込番号:21141927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスン電子台湾が、Galaxy Note8のピンクを公開しました(笑)
台湾はOrchid Gray、Maple Gold、(Rose Pink?)の3色展開になるようです。
韓国でも投入される可能性がありますし、日本も多少可能性はあるかもしれません。
もしかしたら、事前リークにあった全8色展開って、地域ごとに限定色として投入するってことだったりするんですかね?
まあ、Galaxy Noteでピンクとか...なんかNoteシリーズのお堅いイメージが崩れました(-_-;)
書込番号:21143486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか個人的に、Noteシリーズにピンクは似合わない気がします。
台湾向けにほぼ毎回ピンク系カラーを投入してますし、Xperiaのピンクにしてもそうですが、台湾はピンクがよく売れる国のようです(笑)
書込番号:21143511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレに書いて、こちらには書き忘れてました(^^;
Netflixの英語版サポートページにて、SM-N950D、SM-N950Jが掲載されています。
メーカー型番であるSM-N950の後にあるアルファベットが、端末供給先キャリアです(D=docomo、J=KDDI au)。
木曜まではSM-N950D、SM-N950Jのみでしたが、金曜にSC-01K、SCV37というキャリア型番も追加されました。
書込番号:21184582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Note8(SM-N950F/DS)開封レビューの記事が挙がってました。
米国版DS仕様なのであまり参考にはならないかもですが一応。
http://japanese.engadget.com/2017/09/16/galaxy-note8-galaxy-s8-s8/
書込番号:21202061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスンサポートにSM-N950DとSM-N950Jが登場しました。
毎日検索かけてましたがヒットせず、本日も午前中にはヒットしなかったため午後に追加されたようです。
3カラー投入は微妙かなと思ってましたが、やはり2色展開になるようです。
ドコモ、auからの正式発表が近いと思われます(^^♪
書込番号:21239309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに以前アップしたスクショの型番からわかるように、昨年のGalaxy Note7のときは3色用意(Black Onyx、Silver Titan、Blue Coral)されていました。
昨年はGalaxy S7は扱わずGalaxy S7 edgeのみの取り扱い(3色展開)だったのもあるかもしれません。
今年はGalaxy S8/S8+の両機種を扱ったので(ドコモはGalaxy Feelも)、Note8は2色展開(Midnight Black、Maple Gold)にした可能性もあるかなと。
また、価格面も10万超え(S8+同等?)は確実ですし、カラバリを増やしにくいかも。
とはいえ正式発表前ですし、サポートに型番追加される可能性もまだあるので期待は残しておきますよ(^^
書込番号:21239691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます(^_^)ゞ
ホント発表が楽しみすぎて待ちきれないけど我慢ですね
価格もカラバリも正式発表までハッキリとは解らないしモヤモヤ状態です
書込番号:21239786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先にauがGalaxy Note8を発表しましたが、ドコモも近日中に発表されると思います。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/10/11/besshi2734.html
au版が118,000円という価格設定なので、ドコモがどの程度の価格に設定してくるかですね。
書込番号:21269467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの発表に合わせて、サムスン日本サイトのGalaxy Note8ページが更新されました。
カラバリがMidnight Black、Maple Goldのみに修正されました。
DeepSea Blueが投入されないのは残念ですね。
書込番号:21269567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回も日本向けに投入される純正アクセサリーは少ないですね。
Clear View Standing Coverは全4カラバリ投入、Alcantara Coverは全4カラバリ中BlackとPinkのみです。
Clear View Standing Cover
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-clear-view-standing-cover/
キャリアがオプションで扱うのは端末カラー分だけ、その他は代理店のアイオーを通して量販店などで販売されると思います。
Alcantara Cover
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-alcantara-cover/
auが扱わないみたいだし、ドコモも扱わないなら量販店のみかな。
海外アクセサリー
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-note8/accessories/
書込番号:21269586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイオーからプレスリリース出てました。
http://www.iodata.jp/news/2017/information/20171011_galaxynew.htm
書込番号:21271231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
Note3ユーザーです。
NoteEdgeか、S8+に機種変更しようかと悩んでいます。
NoteEdgeはAndroid6.0にアップデートしたら不具合が出たとの書き込みをたくさん見かけました。
現在はその不具合なく動いてるか教えていただけませんか?
また、NoteEdgeは不便なくバリバリ現役でも使える機種でしょうか?
教えていただけませんか。
書込番号:20904253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も Note3ユーザーです。
docomo版, au版、どちらも Android OSは 5.0ですが、何の不自由もありません。
一方、これを書き込みしている、Note Edgeのちょっと後に発売になったタブレット SC-03G。
5.0までは超・快適だったのに、今年 1月の 6.0へのアップデートを実施したら、
突然の電源落ち、やたらと再起動するようになりました。
今から Note Edgeは、私だったらあり得ません。
書込番号:20904337
1点

Note EdgeはAndroid 5.0(発売時は4.4)のまま持ってますが、その後S6、S7 edgeと購入してしばらく使ってません。
今から購入ですか...あるとしたら店頭在庫または未使用中古くらいかな。
はっきり言ってこれから購入するなら、S8+一択でしょう(またはNote8を待つか)。
Note Edgeはお世辞にもバッテリー持ちがいいとは言えません。
発売時は持ちがひどく、途中のソフトウェア更新で多少マシになったくらいです。
また、初代エッジということで用途が限られていて、宝の持ち腐れでした。
書込番号:20904425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、Note Edgeのいい部分を挙げると、Android 6.0にすることで発売中止になったNote 7同等のSペン機能(UIも変更)が使えることですか。
どっちにしても7.0非対応機種だし、最新機種にされるのがベストでしょう。
書込番号:20904483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外を除く歴代noteを使ってきてますが、edgeはCPUと解像度+edge画面の処理でNote3より動作が少し重いのとバッテリー消費が早いかなぁと感じます。
でも個人的にedgeにFlipwalletの組み合わせが気に入っており、さらに予備バッテリーを購入して対策し、Note3から代えました。
Sペンが不要ならば間違いなく8+でしょう。中古に抵抗なければ、私ならedgeの白ロム買って繋ぎ、Note8がいつか出れば変更する手段を使うかもしれません。
ちなみにSC-01GとSC-03Gを現在所有していますが、6.0にあげても不具合はありませんでした。(Tab S8.4の再起動病は直せたので)
書込番号:20904953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
他のユーザーの方と同じ症状ですね。
私も不便は感じてませんが、4年目となると目新しさも欲しくなってしまいました。
ありがとうございます!
書込番号:20906116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
未使用中古を検討しています。
S8+が魅力的に思えたのですが、ホームボタン物理キーではないのが使いづらく…
Note8も視野にいれてみます。
ありがとうございます!
書込番号:20906124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギン兄弟さん
edgeがあることで動作やバッテリー面でのデメリットは感じてしまうのですね…
Sペンはあったらとても便利ですが、必需品というわけではありません。
ですが、Sシリーズとは違う魅力を感じているのか、なかなか離れなれません笑
ありがとうございます!
書込番号:20906141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note 8ですが、すでに設計図がリークされてます。また、本物なのかわかりませんが、PV画像も公開されてたり...。
6.4型4Kディスプレイ、RAM 6GB、ROM 128GB、デュアルカメラとのうわさですよ。
まあ、少なくとも物理ホームキーはS8シリーズに引き続き廃止は確定でしょう。
S8シリーズですが、感圧センサー内蔵で従来機のホームキーにあたる部分を押すと同様の操作になるそうです。
なので、慣れれば問題はなさそうですが。
物理ホームキー必須の場合だと、Note Edge、S7 edgeを選ぶしかないかも。
海外版だとNote 5、Note FE(Note 7の再生品)も候補になりますが。
書込番号:20906471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
こんにちはNote Edgeではなく海外でNote 4運用中なのですが
同じ症状の方がいるか、解決方向ご存知の方いるかと
思い質問させて下さい。
当機2015年4月に購入し快適に使用していたのですが
3日前フィリピン出張中に突然network ( 当然roamingですが )掴まなくなり
延々とsearchingとくるくるの周り続け始めました。
たまにnetwork発見してもnetworkへの登録できず、またもや延々とregisteringとくるくる地獄。
アンテナ数本立っていても状況変わらず。
最後には何もしていないのに再起動を何度も始めました。
結局出張中にroaming受けているのに電話使用不可。
ホテルでのwifi運用のみでLine ( message & call ) とemailにて対応。
出張終了し赴任地に戻っても同国Simであるにも関わらず
まったくnetwork掴まない状態。
おそらくSimやnetworkの問題ではなく
端末その物の問題と推測します。
今までS note使用中の電池激消費や発熱以外では
快適に使用できていた相棒なだけに非常に残念です。
同じ様な症状の方、解決手段ご存知の方おられましたらご教示頂きたく。
よろしくお願いします。
書込番号:20888553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
Note 8まで待てそうにない。
Note 4や5は今更買いたくない。
S8+に行くしかないのでしょうか。。。
でもSペン欲しいと言うか無いと生きていけない体。
書込番号:20888570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

兎に角急いでドコモショップに行かれる事です。
設定で治るのか?sim交換もしてみてから、修理を検討されたらどうですか?
故障修理と機種変更が、ごちゃごちゃに、成っているので…機種変更をするにしても、修理していないと、下取り価格が違いますので、先に使用できる状態にされたら、如何ですか。
もしも携帯のサポートに加入していたら、リフレッシュ機が送られて来ますので、お仕事に支障の無いように、先に携帯電話が使用できる状態にされてから、欲しい携帯電話が発売されてから、機種変更を検討しても良いのでは、有りませんか?
これ以上悪く成る前に、バックアップを取っておかれたら、修理するにしても、ドコモショップでの時間が短縮されます。
書込番号:20892173
1点

>八咫烏の鏡さん
スレ主さんはNote Edge SC-01Gではなく、日本未発売のNote4を利用されているようなので、この場合はドコモとは関係ないですよ。
書込番号:20892196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合への直接のコメントでなくて、すいません。
Sシリーズにも、Sノート、スクラップブックなどはあるんですよね。
Noteシリーズとの大きな違いは、Sペン対応でいろいろな操作ができる部分ですか。
Sシリーズもタッチペンでの操作自体は可能なので、ペン操作自体は可能ですが、やはりNoteに慣れてるとSシリーズに移れないかなぁ...。
書込番号:20892226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
海外でNote4運用中なのでドコモは無関係になります。
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
ご理解の通りNote4です。
昨日Samsung shopに持って行ったところ
1. Samsung shop手持ちの他社Sim挿したら普通に
connectできた。
2. 当方Simはconnect不可
3. 当方Simを他機種に挿した場合普通にconnect可能
店員見解は
当方Note4にソフトウェアと基盤/機械的問題ある。
問題機械部分交換に約2万円かかると考えられる。
終了されますか?
Wifi運用に関しては全く問題無いので
現在はSimを手持ちNote3 liteに挿してそこから
テザリングでNote4はwifi運用でしのいでいる状態。
修理が1番安価ながら約2万円。
今回の問題に関係なくNote8出たら買い換える予定だったので考えものです。
とは言ってもNote8までは、おそらく5ヶ月。。。。
早急に決断下さねばですね。
決断の前に一度ジャンク修理屋で安価に直せないか聞いてみようかと。
書込番号:20892234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
そうなんですよ。
S8+でもS Note使用可能なのですが
当然Sペン認識しないので指かタッチペン使用。
Sペンに慣れきった身体には。。。。
S8+も触ってきて、凄く魅力は感じますが。。。。
書込番号:20892248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新興国など向けにバッテリー変更した再生品のNote7が発売予定なので、Note8までのつなぎ候補にはなるかもしれません。
今現在、韓国3キャリア版と国際版が確認されてます。
Note5は確か値下がりしてたと思いますが、候補ではないようですし。
Note8は9月発表、早い地域で10月発売といわれてるので、それまで間が空いてしまいますからね。
まあ、つなぎ端末を買う金額で修理できてしまいますが(^^;
参考にならないコメントですいません。
私は初代Note、Note Edgeを使ったことあるので、Sペンの操作がクセになるのはわかりますよ(今はS7 edgeだけど)。
書込番号:20892681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note7Rか。。。。興味はあります。
韓国国内と新興国ですね、どの国が該当するのでしょうか。
価格は4-5万円位との話も聞きますね。
仮にNote7R買ったら2年は使うでしょうね。
現にSoCスペックと画面比率以外はS8/S8+と比較しても特に見劣りはないし。
でも、やっぱり、本当はNote8が欲しいな。
書込番号:20893109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Note 7R(仮)ですが、韓国3キャリアは確定、国際版はインド、ベトナムなどおそらくアジア圏中心に販売されると思います。
今のとこ中国版、日本版、アメリカ版など確認されてないため、あくまでも再生品は一部地域ということでしょう。
書込番号:20893131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朗報と言えるのかどうか
中国で既にNote 7R販売開始との話も
http://ggsoku.com/2017/05/galaxy-note7r-goes-on-sale-in-china-before-official-announcement/
3,599-3,999人民元との事で約59,000-66,000円。
ここにも来るのかな〜
来るなら早く来て欲しいな〜
書込番号:20896547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生品は昨年発売時の半額近くになる、との情報がありますね。
韓国では4万〜6万の間とのうわさです。
販売地域では、S8/S8+、今後発表されるNote8とのポジションが微妙になりそうです。
書込番号:20896679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しいSIM発行してもらい試しました。
結果はOn off on off on & offの繰り返し。
電池消費が異常なスピードで、更に発熱。
しかも時々再起動、再起動。
結局SIM抜きました。
考えるに、SIMにも多少は問題あったようだが
やはり主原因は端末内部と考えます。
Wifi運用のみでは特に異常なし。
保証期間もとっくに過ぎているので
ジャンク修理屋に持ち込んでみます。
書込番号:20898096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note 7Rではなく、正式にはGalaxy Note FEになるとのことです。
Note 7の価格の半額とのうわさがありましたが、実際はそうでもなく7万前後らしいですよ。
Note 5が継続販売中のため、それより大幅に安く設定するのが難しい、またミドルハイ端末との価格差も考えてあるようです。
発売は韓国3キャリア版が先になりそうです。
う〜ん、Note 4を修理されて、10月のNote 8を待つのがいいような気がしますね。
書込番号:20899565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに「FE」は、FANDOM EDITIONの略だそうです。
韓国3キャリア版が6月末発売、国際版のSM-N935Fはそれより後になりそうです。
末尾がFなのでSingle SIM版ですね。Dual SIM版は末尾がFDですが、今のところ認証情報がありません。
書込番号:20900059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャンク修理屋行ってきました。
Samsung shopと同じでマザーボード交換のため
修理代約20,000円でした。
どうするか、まだ決められずにいます。
Note 4修理代 約 20,000円
中古Note 4 約 26,000円
Note FE 約 60,000円? ( 販売時期地域不明 )
S8+ 約100,000円
Note 8 10月までは待てないな。。。。
Tab S3 約 78,000円
書込番号:20907950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番いいのは、Note FE購入だと思いますが、韓国以外の投入国が確定してませんからね。
国際版も今のところ、Single SIM版のみでDual SIM版が確認されていないことから、投入国も限られるでしょう。
また、回収した端末の再生品のため、台数も限られそうです(韓国は約30万台らしい)。
書込番号:20908117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご無沙汰しております、優柔不断男です。
今だにNote 3 lite にSIMを挿しNote 3 liteからのテザリングで
Note 4をwifi運用する2台持ち体制継続中です。
一部情報ではNote 8発表8月26日と報道ありました。
ここまで来たらNote 8まで頑張ろうかな。
でも最近Wifi運用でも再起動が頻発するんですよね。
Note FEも韓国では来月頭発売との話もあるし。
さてさてどうなる事やら。。。。
書込番号:20983021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Note 8買いました、最高です!
Samsung Noteは使用せずS Note入れてます。
苦節五か月待ったかいがありました。
書込番号:21240874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)