端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 10 | 2016年1月20日 18:27 |
![]() |
6 | 1 | 2016年1月15日 12:34 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年1月11日 02:44 |
![]() |
15 | 6 | 2016年1月9日 09:31 |
![]() |
21 | 0 | 2016年1月2日 10:36 |
![]() |
8 | 3 | 2015年12月30日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
GALAXYnote2ユーザーです。
家族が購入検討中で、色々スマホ選びをしております。
わたしがnote好きな事もあり個人的にnoteエッジをおすすめしたいのですが
電気店、docomoショップいくつか確認しましたが、ありませんでした。
docomoオンラインも無しになっていますが、すでに在庫が無いのでしょうか!
中古は分からず面倒なので考えておりません。
ユーザーさまへの質問は
ケースについてです。
わたしはklogiで、布の枠にスマホを挟むタイプを使っています。
http://item.rakuten.co.jp/ahhzee/iphone_13081401/
エッジの部分がどうなっているのかとても気になってます!ちゃんと外れないようになっているのでしょうか?
また、エッジ部分から保護フィルムは剥がれやすいですか?
手帳型でストラップ付きを選ぶ予定なので、お使いのかた写真など見せて貰えると嬉しいです。
もしnoteエッジの在庫がない場合はどの機種がお薦めでしょうか?
画面が大きめ
カメラがそこそこ綺麗
なるべく不具合がない機種を探しております。
(エッジ部分は無くて構いません。)
わたしはGALAXYに慣れているので、GALAXY一択なのですが、Xperia z5も検討しております。
使い勝手は結構違いますか?
どちらも使った事がある方いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
分かるものだけでも結構なので宜しくお願い致します。
書込番号:19481501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2015年12月14日にドコモオンラインより購入しましたが、翌日から日に数回電源が落ちる・カメラのピントが合わないという初期不良が起こりました。新品が無い為(在庫無し)交換は不可、ドコモショップのマニュアルに沿い故障探求した結果基盤交換となり12/24に修理預け、1/7に戻ってきました。この機種は故障が多いようです。Xperia Z3を半年使用しましたが操作しづらいのでエッジにしました。電源ボタン位置・ホームボタン・その他アプリ(不要なのも多いですが)など私としてはとにかく使いやすいです。
ケースは「VERUS HARD DROP 衝撃吸収 プラスチック × TPU 2層構造 ハイブリッド レッド」を使用してます。ストラップは使用不可。
エッジ部のフィルムは今はまだ剥がれてきていません。
おすすめ機種ですが、画面小さいですけど
・ギャラクシーS6エッジ
・ギャラクシーS6
の2つしか思いつきません(^-^)
書込番号:19482652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>92mackyさん
返信ありがとうございます(*^^*)
12月は在庫有りだったのですか
それは大変でしたね、
noteエッジ探そうかと思っていましたが、初期不良で新品交換出来ないのもなんか嫌です..
note2は不具合なく快適でしたので残念です。
ちなみに症状は直って戻ってきたのでしょうか?
ケースは右のエッジ部分の側面も覆われているのですね!
ケースから落ちる事は無さそうですね。
iPhoneでも良いのですが、ワンセグとSDカードが無いので…
とても参考になります、ありがとうございます(^o^)
書込番号:19483416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合個所は問題無く完治して戻ってきました!
ちなみに修理期間中の代替機はノート3でした。これはデザインも良いし操作性も良かったですよ!
面倒だと思いますが、中古の良品というのも一つの手ではないかと思います。
無事、愛機に出会える事を祈っております。
書込番号:19483447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

edgeとても使いやすいですよ。例えば、ネットなどを見ながら、メールが気になればedge部分に表示されます。ノート機能はご存じなので省略させていただきます。
純正手帳も背面が一体化するためそれほど厚くなりません。なぜ普及しないのか不思議でなりません。
個人的には、バッテリーが交換できるのが気に入っています。
書込番号:19483901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>92mackyさん
そうですか、それは良かったです!
3も良いなと思っていました
好きな機種が無いので中古の購入も調べてみたいと思います(*^^*)
>みかんちゃんですさん
エッジ部分も便利そうですね!
エッジは電池の減りが早いようなので気になりますが
バッテリー交換出来るのがすごく良いですよね
最近は内蔵が多いので…
note好きなので他の機種がなかなか受け入れられません(^o^)
また質問するかも知れないので宜しくお願い致します、
お二方回答ありがとうございます
書込番号:19484302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は仕事用には、docomo,au共に galaxy note3を使っています。
その後の国内キャリアモデルに魅力を感じませんし、今のこの機種に不満点がありません。
うちのワンコの静止画 20連写して動画撮影に入っても、熱くなったり落ちたりしません。
私のこだわりも、 電池パック交換可・microSD card使用可なので、現状維持です。
大災害が起きて長時間の停電、となったらどうします?モバイル・バッテリーなんて 、1回使い切ったらそれまで。
スレ主様とご家族様が、スマートフォンをどのようにお使いになるのか分かりませんが、
アプリを後から詰め込むようなヘビーユーザーでなければ、
海外版・グローバルモデルもあり、かと。
と、こんなことを言うと、
「技適、技適、技適を通過していない端末を使うのは法律違反!」
と鬼の首でも捕ったかのように声高に叫ぶ人がいますが、
電波法の何たるかをちゃんと勉強して下さいね。
そんな私の今のトキメキの相手は、SAMSUNGのライバルLGの G3・D855です。
2014年発売開始のモデルですが、徐々に Android 6.0 にアップグレードして行きます。
勿論、電池パック交換可能、microSD cardも使えます。
更に、Purpleときたら…。
書込番号:19486691
2点

スレ主様の求める回答になっていないかもしれませんが、参考になる部分があればと思い、投稿します。
他メーカーの機種は所持したことがないので、分かりません。
私はauのガラケー、docomoのnote3(格安sim運用)、auのnoteedge(中古購入、格安sim運用)を所持しています。
私からの助言は「中古もいいですよ。」です。auのnoteedgeは中古美品で35000円ほどでした。auのnote3ならば中古やヤフオクで30000円ほどで入手できます。(docomoのnote3は40000円前後ですね。)
赤ロム保障や、現品写真を掲載しているお店であれば、問題ないと思います。ヤフオクでは購入したことはないため、分かりません。
両者の比較ですが、私のau noteedgeはタップの反応がやや鈍いこと、LINEの通知が来ないこと、というデメリットがあります。ただし、画面や写真は「超きれい」で、驚きました。
一方のdocomo note3は画面や写真は「結構きれい」で、デメリットはありません。私の手にはきっちりホールドできる幅です。
コスパ、動作安定性など総合的に考えると、私は中古美品のnote3がお勧めです。
noteedgeのケースに関する質問もありましたので、note3で撮影した写真を添付します。これらの物がamazonで1000〜1500円で購入できます。ケースにもメリットデメリットありますので、気になった箇所があれば、ご質問ください。
長文失礼しました。以上です。
書込番号:19493197
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>普通のとーちゃんさん
回答ありがとうございます、とても参考になります(*^^*)
最新のXperiaでカメラ撮影してみましたが、シャッターの時に少し止まる感じや、保存の速度が若干気になってしまいました
海外版や他のキャリアのものは良くわからないので今の所考えておりません
みなさまの意見でnote3、もしくはnoteEDGEが良いなと思うので中古で探してみます!
中古で携帯を購入した事がありませんが、フリマアプリ等の個人からの購入は止めたほうが良いですか?
赤ロム保証のある実店舗が良いのかなと思っておりますが、なかなか在庫が置いて無いので…
また、分かれば教えて頂きたいのですが、SIMカードはどのスマホでも合うのでしょうか?docomoのカスタマーに問い合わせた所、合わない物が多いと聞きました。
ちなみに家族はFOMAからの変更となります(^o^)
お写真のアップもありがとうございます
ケースから外れる事はないですか?
エッジの部分から外れやすそうと思ってしまうのですが、どうでしょうか?
どなたかわかる範囲で結構なので宜しくお願い致します
書込番号:19498270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つこ=さん
へぇ、最新のエクスペリアでもそのような撮影状況ですか。参考になりました。
simカードは「microsim」です。「sim」と「nanosim」の中間ですね。
フリマアプリやヤフオクは、良い意味でも悪い意味でも、色んな方々が色んな手段で商品を仕入れ、出品している様子も伺えるので、ちゃんとした商品を入手できるか、慎重な姿勢が必要だと思います。ちょっとしたトラブルも垣間見えるので・・・。(私見です)
やはり赤ロム保障のある、現品写真掲載のあるお店が良いかと思います。実店舗はなかなか在庫がないので、やはりネットで探した方が良いかと思います。日本全国には色々在庫がありますよ。(^^)
サードパーティケースのエッジ部分です。うまく説明できませんが、エッジ部分の金属がうまくケースにはまってくれるので、落ちることはありません。うまく伝わらないかもしれませんが、すみません。
純正ケースはバックカバーを外して取り付けるタイプです。薄くてカッコいいです。エッジ部分もしっかり露出しているので、使いやすいです。
両者のケースに、ストラップの有無、電源ボタンや音量キーの押しやすさ、全体の厚さ、一長一短ありますね。何を優先させるかで、使うケースが決まってきますね。
書込番号:19500137
1点

>普通のとーちゃんさん
お写真ありがとうございます!
注意点等参考にしながら検討したいと思います!
皆様のアドバイス大変参考になりました、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:19508831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160114-02/
書込番号:19490880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はアップデートしたら、バッテリーの減りかたが遅くなりました。
使えばそれなりに減りますが、アップデート前よりは遅くなりました。
書込番号:19493175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
はじめまして。
初めて投稿(質問)させて頂きます。
私もdocomoのNote難民の1人です。
※ちなみにガラケーとの2台持ちです。
今までNote1、2、3、を使ってきたのですがdocomoからNote4も5も発売されない事がわかって、AQUOS PAD SH-05Gに泣く泣く機種変したのですが、、、
この機種がドコモ史上でも稀にみるバカ端末で、、、(詳しくは価格.comのクチコミを参照してください!)
そんなこんなで我慢も限界に来てしまい、Note5がどうしても欲しくなってしまいました。
色々とこの掲示板を参考にさせて頂いた結果、第一候補に韓国版の128ギガモデル(920Kか920S)を渡韓して購入したいと思っています。
そこで不明な点がいくつかありまして、どなたか知り得る範囲で結構ですので教えて頂ければ幸いです。
@使用予定キャリアはドコモのSPモードです(東京23区在住です)。韓国版は対応バンドが若干少ないようですが、実際に通信速度はかなり遅くなってしまうのでしょうか?
A日本語ロケールは入っている事は確認済みですが、ペン入力は日本語に認識対応出来ているのでしょうか?
BSK版とKT版のどちらが良いでしょうか?
C海外スマホは初めてなものでド素人です、他に注意点やアドバイス等があれば御指南お願いします。
御手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:19476470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
わたしもNOTE系愛用してまして、後継機、悩ましいですね。
おそらく、技術的な情報に関しては皆さんレスをつけないかもと
思いますが、
海外端末は法的な問題がある(技適、はご存知でしょうか)のですが、
技適自体はしばらく前からソフトウェア表示ができるようになり、
例えばわたしが香港から買ったiPadは日本の技適がメニューから
画面に表示できます。だから海外から買うといって全部がNGではないし、
ブラックベリーパスポートに至っては、アップデートしたら、
技適が表示されるようになりました。あれには本当に驚きましたが。
ただ、専用充電器にPSEマークがないことがほとんどなので、
そちらの問題も考えると、使用は自己責任でも控えた方が、というのが、
こういう場での、模範的な回答でしょうか。
iPadみたいなのはむしろ例外で。
書込番号:19476699
1点

>下僕2さん
アドバイス有難うございます。
連休だったので返信が遅くなりまして申し訳御座いません。
技的の事は理解しております。
何せ、日常生活に不可欠な情報端末(スマホ)なのに機種変更した端末が高い機種代を払ったにも関わらず遅い・感度が悪い・等でイライラしてしまい、ドコモの新作Galaxyにも対応が無いことに不満を感じてしまいの選択を考えた次第です。
企業や国が決めた事ですし、一個人にはどうしようも無いのですが、自分が良いと思った端末を自由に使用出来ないような法は民主主義に反してると苦言しております。
中古のエッジか、S6でも使用して次機種を待つことにします。
法は遵守しなければいけませんが、消費者不利な法って守る価値があるのでしょうか疑問です。
がしかし、アドバイス有難うございます。
書込番号:19479036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。レスありがとうございます。
こちらこそ、いわずもがなのことで、ご気分害されたかもしれません。
失礼しました。
わたしはある業界で、法的にがんじがらめの中にいますが、
ほぼ同業のものが、自由イコール野放図、とばかりにやりたい放題、
というのが、一度取り止めになる直前の、アキバの歩行者天国の
あのような姿に重なり、あんたら自分の首を絞めていないかといってみたくなったり、
逆に自分がばか正直に法を守ることの意義に疑問を感じることもあります。
わたしが考える自由というものは、ああいうものとは違います。
海外端末の使用も、技術的なことだけをいうなら可能なわけですが、
これは特定の誰かをさしてはいませんが、あまりおおっぴらに
やってくれるな、もっと慎ましくやれ、と思うことが増えました。
同じ中身のものに、マークがあるかないかの違いだけだ、というものも
知り合いにおりますが、だから?という一言は、なかなかいえませんね。
閑話休題。少しは実のある話もしましょうか。
海外端末をドコモで使うと、バンド6か19を使えるほうがいいですね。
以前よりもバンド3も拡がっているのは感じますので、首都圏など
ではほぼ常時4G表示をみることができます。ブラックベリーパスポートも、
長いこと3Gでしたが、最近やっと4G表示が普通に出るようになりました。
が、逆に最新OSの問題か、今はMVNOのSIMでなぜかLTEをつかみにくいらしく、
確かに一度ハマるとなかなか回復しませんね。こちらでは気まぐれに
起きるので予防も困難、少し手ごわいです。
CAが香港版NOTE5で機能する(バンド1&3)のは確認しました。4G+と表示されます。
ただ、今いるところはバンド1が入りにくく、常時ではありませんが、
バンド3で4Gは維持できています。
書込番号:19479970
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
最近なのですが、電池残量の表示がおかしくなってきました。
一枚目の写真
しばらく電源を切っていたのですが、起動させたところ電池が突然なくなってしまいました。電源切っておけば節電かと思いきや・・・。
二枚目の写真
そろそろ無くなりそうだなと思い充電器にさした瞬間電源が切れました。12%あったのに再起動させたところ0%に・・・。
note edgeを使い始めて一年もたってないのですが、経年劣化によりよくあることなのでしょうか?修理しないと直らないのでしょうかね。DS持ってけよという話なのかも知れませんが、その前にここでお聞きしたく思いました。
同じような症状が出ている方などはいらっしゃいますか?
書込番号:19170919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末を使用するうちに電池残量データの%値が実際の蓄電量からズレていくことが、たまに起こります。
システム内部では【12%】と認識されてるが実質的には【0%】だったということかと思います。
(自分の場合、電源オンによりズレが修正?回復して逆に%値が一気に上がる時もあります)
今回のような症状が発生した際は、一旦100%までフル充電すると正常に戻るケースが多々ありますので、一度お試しになって様子を見てみては。
但し、数日おきといった短いスパンで同症状が頻発するようでしたら、電池劣化やハード的な故障の可能性も考えられますので、ショップで相談されるのが宜しいように思います。
(通常は1年未満の使用で経年劣化というのは考えにくいですが、全くあり得ないわけでもないので)
書込番号:19171060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電は放電してから、シャットダウンして電源を入れずに行ってください。
なお、10%以下となると少し負荷がかかっただけで落ちてもおなしくない状況です。
下記のGalaxy Tabのケースと比べるとまだいいほうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000699831/SortID=19168131/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=note#tab
書込番号:19172004
0点

>充電は放電してから、シャットダウンして電源を入れずに行ってください。
ハードウェアの不良だと「放電(0%にする)」は致命的になりかねない
ありりん00615さんの回答は、りゅぅちんさんが説明されているようにソフトウェアの誤認だと改善されるかも
突然の電圧降下はハードウェアの不良も念頭に入れて回答すべき
何度も書いていますが、浅はかな知識のカキコミは迷惑です
スレ主さん
小細工せずに、使用している充電器持参でショップに相談が無難と思います
書込番号:19172101
4点

皆さんお返事くださりありがとうございました。
あれから数日たち、毎度充電を100%にするもののやはり残量20%以下になると突然0になってました。
今日ためしにランチャーを変えてみたのですが、8%くらいまではもちました。充電を始めてしまったのですが、もしかしたらランチャーが悪さをしていた可能性もあるかなと思いました。
しばらく様子みてみます、有難うございます。
書込番号:19180029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんに少し質問です。
削除したランチャーは何を使用していましたか?
こちらも同様の症状が出ているので頭を悩ませています。
書込番号:19473830
3点

質問ありがとうございます。
当時のランチャーはatomランチャーでした。
しかし、それからしばらくしてやはり改善せず、DSに持ち込み相談したところ、電池の劣化と多少の水濡れが確認されたため、新しい機種との交換に至りました。
書込番号:19473868
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ノート機能が重宝して前ギャラクシーノートから買い換えで使っています。
エッジスクリーンで電話に出れたり、各アプリを操作出来たりして便利なのですが、
そのエッジスクリーン上でのボタン(アプリ)操作が反応しない事が多く、困っています。
現象は、何度指で押しても、アプリの操作が出来ないと言うものです。具体的には、
・電話に出れない
・通話を終了できない
・ペンを取り出した後のSノートアプリの使用中に、書く、消す、保存する、等のアプリ
の操作ができない(ペン使用、指での使用、両方ともできない)。
ちなみに、Sノート自体の設定は、指での操作でなく、ペンでの操作に限定した設定
にしています。
(逆の現象として、電話に出れて通話を開始したあと、どうしても指がエッジスクリーン
に触れてしまうのですが、その時にエッジ部の操作を感知してか、バイブがビンビン
と反応してしまいます。 つまり反応して欲しい時に反応せず、反応して欲しくない時
に反応すると言う事です。)
購入時はこれ程酷くなかったので、アンドロイドの更新で起きた発生なのか、それとも
何かの故障なのでしょうか?
ちなみに、メイン画面での操作については、逆に感度が良すぎて、指が触れてないのに
キーが押されてしまったりして、ミスタッチが増えて操作し難いです。
何か原因や対策をご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
最近、前のエッジでないギャラクシーノートの方が良かったな〜とも思っています。
21点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
買って1年経ってネット通信(モバイルデータ)は使用できるのに発信、着信と共にしなくなりました。Docomoさんの電話は着信はしたのですが無音で、話もできませんでした。発信ると発信画面にはなるのですが一切音をださずに相手に電話がかかりません。履歴に残るのは発信だけでどれだけ相手側が発信してもこちらの不在着信に入りません。相手の人に発信してもらうと同様に無音で繋がりません。何回かDocomoさんに行って初期化を5〜6回しました。確かに初期化すると治るのですが一時的ですぐ再発します。メーカーに出しても異常なしでかえってきます。こんな症状が起こるまたは起こった人はいませんか?また改善策を知っているひとは教えていただけませんでしょうか?
書込番号:19173713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も数か月前から通話できなくなりました。
Android5.0Lollipopにアップデートしてからの気がします。
発信も着信もSMSも出来ない。
再起動すると治ったりしますが、
途中で通話が切れたり、
またすぐ発信出来なくなります。
役立たずスマホになり、タイヘン困りました。。。
ドコモショップに持ち込みました。
他にこういう症状の持ち込みはないとの事でした。
SIMカード交換したがダメ。
次にセーフモードで起動しました。
そしたら、正常に通話できるようになりました。
セーフモートは正規ソフト以外を起動しないモードです。
次回再起動すると元に戻ります。
セーフモードで正常に通話できたので、
自分でインストールしたソフトを1つづつアンインストールして
どのソフトが悪さしているか調べてみてはどうか、
と言われましたが面倒でやっていませんでした。
修理に出そうとしましたが、落下や水没と判断された場合、
修理代が5万円。
しかも途中での見積り連絡なし、と言われ
断念し、3日前に保証期間が終了しました。
さて、昨日、思い立って、OperaMax(通信を圧縮しデータ量を節約するソフト)を
アンインストールしてみたところ、通話できるようになり、
その後、正常な状態が続いています。
(まだ2日ですが。。。)
これは怪しいかも、と思うソフトを
アンインストールしてみるのも、
試してみる価値はありそうです。
書込番号:19324247
0点

>PCってムズかしい・・・さん
>カラフルとさん
すみません解決しました。OperaMAXというデータ圧縮アプリがVPN通信でネット通信だけでなく電話通信を巻き込んで接続していたのが原因みたいです。返信して下さってありがとうございます!
書込番号:19447111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)