端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2019年5月7日 04:10 |
![]() |
0 | 0 | 2019年4月9日 00:56 |
![]() |
10 | 7 | 2019年3月25日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月23日 15:53 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年10月7日 14:59 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年9月24日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
現在note2を使用していて、はじめて2年を迎えるところです。今までは2年縛りに待てず機種変して来ました。Egdeに少々不満を持っていますが、whiteが出たら機種変するつもりでした。よくよく考えたら、カバーは手帳型しか無いのでしょうか? そもそも現実的に、Egeeスクリーンがあるので手帳型で無いと無理なのでしょうか? 現実、使っているカバーがiFaceのを使っているのですが、大変気に入っています。この形が理想的なんです。手帳型しか使えないようでしたら、今更ですがnote3でも良いかなと思い出してきました。本当だったら私もnote4を待っていたのですが。こればかりはしかた無いでね。
Egdeお使いの方、是非教えてください。
書込番号:18100825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iFaceのを使っているのですが、大変気に入っています。この形が理想的なんです。
側面がくびれているということでしょうか?
そうではないですが手帳型ではないものならあるようです。
明日入荷ですが、これとか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OLFFKB4
iFaceは現状販売されていないようですが、今後発売される可能性はあります。
待てるのなら日本総代理店のHameeストラップヤのサイトをチェックですかね。
http://www.strapya.com/
http://www.amazon.co.jp/gp/node/index.html?ie=UTF8&merchant=&node=42583051
書込番号:18101079
0点

あるには有るんですね。もしかしたら待てば出る可能性も無くは無さそうですね。 ありがとうございます!
書込番号:18101381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iFaceのようなカラーリングではありませんし、もしかしたらバンパータイプではないかも?知れませんが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/secretgarden/edge-001.html?sc_i=shp_sp_top_recomFromHistory_hist_3
などもあるみたいです
書込番号:18116001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは、IFaceに近い感じですね!チェックしてみたいと思います! ありがとうございます。
書込番号:18118683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1104acoさん
私もiFace風のケースを探していました、購入されたら写真をアップして頂けると助かります。
書込番号:18127315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デリヘル王子さん
はじめまして。
素晴らしい塗装技術ですね。
申し訳ありませんが、少々質問がございます。
当方もifaceに塗装をしようと考えておりますが、デリヘル王子さんは塗装時、ラバーとポリカーボネイトのパーツは分解されたのでしょうか。
当方は現在分解作業中ですが、途中でパーツ同士が強固に接着されている様で、それ以上剥がす事が不可能な状態になりました。
何かアドバイス頂けますでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:19455364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3年半も前にレスが来ていたとは………全力で無視した形になってしまって大変申し訳ありません。
通知を切っているもんですから全く気付きませんでした。
この赤い塗装のものは数日前にお役御免になりました。
連休中に片付けをしていたら予備の無色透明なカバーが出てきまして、そっちを完成させて交換しました。
他にもフィルムとバッテリーも予備品が在りましたので、思いきって新調(?)しました。
割れたら捨てようと思っていましたが割れませんでした(笑)
新しい方はマジョーラアンドロメダ2(偏光パープルグリーン)という塗料にしました。塗り方間違えましたがちっちゃいことは気にしないw
そしてこうやって書き込んでいるのもEDGEと言うことで、壊れませんねぇ…。
書込番号:22650743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
古い機種になってきましたが先日こちらのau版を使ってアンテナケーブルを挿してテレビ(地上波)のフルセグ視聴をしていてバッテリーが少なくなってきたので充電ケーブルを挿したらクルクルマークが回転し始めて視聴が出来ません。充電ケーブルを外すとまた普通にテレビ観れるようになります。因みにワンセグは問題ありません。
これってdocomo版のGALAXY Note Edgeをお使いの方はどうでしょうか?au版に限らずフルセグ視聴出来るスマホは充電すると電波遮断されるのでしょうか?フルセグ視聴出来る他の型番のGALAXYをお使いの方もどうですか?
書込番号:22589340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
最近、母親がガラケーを紛失したのをキッカケに、2022年3月にガラケーが終了する事を知って、そこにau VOLTE非対応の機種も使用不可になると、その一覧にNote Edge SCL24が!?発売されてから現在も愛用中なので、使えなくなるのにめちゃくちゃショックを受けました(泣)
( ̄□ ̄;)バッテリー取り外せるのが一番の魅力で、ペン操作がとても楽で、今となれば古い機種ですが…バッテリー取り外せる機種がなくなってきているので…できれば、新機種は同じGALAXYがいいかなと思っているのですが、この機種を現在使われている方は、どう思われていますか?
(*´・д・)
書込番号:22557475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GALAXY Note Edgeは前に使ってました。
片側エッジで長時間持っていると手が痛い、バッテリー持ちが極端に悪いなどで今は使ってません。初代エッジモデルということで、落下による衝撃も弱かったですし。
後継としては日本では2015年末のNote5が出ず、2016年末のNote7はドコモとauの発表前に海外でのリコールで取り扱い中止(SC-01J、SCV34は欠番)になりました。
日本では2017年末のNote8が3年ぶりのNoteシリーズになり、2018年末には最新のNote9も発売されてます。
Noteシリーズは、初代Note→Note Edge→Note8→Note9と購入してます。
端末自体を気に入ってるなら、とりあえずそのまま利用されてもいいのでは。
今現在は事務手数料無料にする施策が実施されてますが、ぎりぎりになれば別の施策が実施される可能性も高いだろうし、すぐに迷う部分ではないと思います。
書込番号:22557508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たっぷり3年もあるのですよ。
現時点でショックを受けたり、あわてて機種変更する必要はまったくありません。
現状で気に入っている、特に不便を感じていないなら、何も気にせず、そのまま使い続けてください。
時期が来れば、auからお知らせや、優待サービスがあるでしょう。
それまでにゆっくり考えれば良いのです。
3年以内に故障する可能性だって、十分あります。
そもそも、スマホの寿命は短いです。仮に2022年まで使ったとすれば、7〜8年ほど。普通ではあり得ないほどの長寿命です。
いまのスマホは、昔よりずっと長い時間使えるようになっています。
また、バッテリ内蔵タイプでも、キャリアに頼めば交換できますし、メジャーな機種なら、町の修理屋を使えば、その場で交換してくれます。
どうしてもバッテリ交換型である必要性はメリットは少なく、デメリットの方が多いのです。
ただし、古い機種は、セキュリティ上、どんどんリスクが高くなります。
最悪、悪意あるページを見るだけ、メールを受信するだけで、かんたんにウィルスに感染します。
現実的には、そうした被害にあう確率は非常に低く、今すぐどうこうというものではないですが、そういうリスクがあると言うことは考えておきましょう。
書込番号:22557514
4点

補足
Note Edgeは2014年冬モデルですし、すでに修理受付も終了してるかと思います。
あと3年も端末が故障せずに利用できるかもわかりませんし、ペン操作もバッテリー持ちも後継機種の方がはるかに良くなってます。どこかのタイミングで変えればいいでしょう。
書込番号:22557533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
>まっちゃん2009さん
Σ(OωO )こんなにお速いお返事をいただけるなんて、ありがとうございます♪
今まで何度か、フリーズした時にバッテリーを取り外してリセットしたりできて良かったです…けど、確かにそうですね、いつまでもつかもありますし、より優れたのが発売されてますもんね!ギリギリに何かお得なサービスを期待します(笑)
政府が大手3社が独占していて、価格競争がされていない。携帯代が高すぎると。
σ(;´Д`)確かに、低所得者(私)にとって、お給料に対しての携帯代はかなりの負担です(汗)政府が通信料金を安くする為に端末代と通信費を分離させるとか!?端末代の値引きができなくなるので、どことも慌てて在庫のスマホを格安で販売しているとありました。が、分離させるだけで数字上安くなったと思わせるだけで!?
( ̄□ ̄;)!!これまでの端末代値引きがなくなると、結局、政府がやるうとしている事はユーザーの首を余計にしめる事になる!?と。ネットニュースをちょっとかじっただけなのでいまいち理解出来てないので、私の理解不足かもですが…
本当にお得になるのでしょうか??
書込番号:22557722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分離プランが義務化されても、端末自体への割引が禁止されるわけではないので、型落ち機種などは割引を増やして発売する可能性もあります。
またauの場合、すで分離プランを導入してるので(ピタットプランやフラットプラン)、その場合は毎月割はないんですよね(旧プランを利用する場合は毎月割あり)。
書込番号:22557742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね♪値引きがなくなる前に機種変した方がいいの!?なんて思ったりしたので。
最近、フラットプラン20に変更したんです!携帯代をもう少しおさえる事ができないかと、最初に契約したLTEプラン7Gのままで、当初は20日まで持ったのが、15日になり、最近は10日で速度制限が…
しかも、20Gプランの方が料金も安くて、約2年間ぐらい?も無駄に高い料金を払っていたなんて…
σ(;´Д`)なんとアホな私…
書込番号:22557805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
>P577Ph2mさん
(●´∀`●)ありがとうございました♪♪
書込番号:22558324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
フォントの設定について質問です。
元々内蔵されているフォント・アプリで購入したフォント、を設定してみたのですが、ChromeなどWebアプリでは一部適用されていません。
アドレスやブックマークなどの文字は適用されてるのですが、Webページ全体には適用されていません。
色々探してはいるのですが、いい方法が見つかりません。
これはどうにもならないですか?
書込番号:22343710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全部のフォントが統一されるわけではありません。サムスン標準ブラウザで試しても同じはずです。
他社機も同じような感じですが、統一したければ標準フォントが一番ですね。
あとこちらはドコモ版Note Edgeスレで、au版Note Edgeスレは以下です。
http://kakaku.com/item/J0000013647/
書込番号:22343857
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ブルーツースを使用していると頻繁に切れたり入ったりするので時計やその他のブルーツース機器が実質使えない状態で困っています。色々ネットで調べて操作して見たんですが直らずで自分なりに原因調査したら 設定→バッテリー→バッテリーの使用量→ブルーツース→電力の調整で 使用していないときはブルーツースをOFFにするとなっていました。これが原因だと思うのですがこの設定が変えられません。ギア2が使えなく困っています。宜しくお願いします。
0点

>キャンプライダーさん
ブルートゥース
書込番号:22164779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご質問の内容に対する直接の回答ではありませんが、
今、大手家電量販店では、現在の端末を、音声回線として 6ヶ月以上継続利用していれば、Galaxy S9 が機種変更で、実質 0 〜 5,184円 です。
とりあえず機種変更し、やっぱり Note Edge の方が良い、ってことになったら、(自己責任の範囲ですが) SIMサイズ変換アダプタ(nano → micro)を使って、Note Edge を使い続けることも可能です。
書込番号:22164873
2点

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。ノートエッジを使う前まではノート3でした。ノート3だとブルートゥース切れることはありませんでした。仕事柄ノートタイプが使い勝手が良いのでノートを使い続けたいと思いますが。大手キャリアを解約してOCNの格安シムを使っていますので大手キャリアには、聞けませんよね?
書込番号:22165785
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
8月に中古のsc-01gを買ったのですが、最近不具合が多くなってきました。
スリープ中やスリープ復帰時に画面が消えます。強制再起動できるときもありますが、できない場合は電池パックのつけ直しになります。また、この状態に陥った時に通知ランプが点灯していた場合、再起動か電池をはずすまで消えなくなります。LINE通話を掛けてみても画面がつかないのでシステムが動いていないようです。
バッテリーの劣化かと思い、新しいバッテリーを買ったのですが、また起こったのでバッテリーは関係ないようです。
初期化もしてみましたが再発するのでアプリの不具合でも無さそうです。
こうなった要因としては、一回屈んだときに床に20センチほど落下させてしまったことと、その時に運悪く画面にヒビがはいってしまったことが原因かもしれません。
その時はこのぐらいの高さなら故障には至らないだろうと思ったのですが、接触等に影響が出るものでしょうか?
書込番号:22096356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このぐらいの高さなら故障には至らないだろうと思ったのですが、接触等に影響が出るものでしょうか?
程度の差はあれど、落下した時点でアウトです。
物理的な破損がないかドコモで見てもらうしかないですね。
書込番号:22096808
3点

docomo のキャリアモデルの場合、中古であっても、docomo として修理対応可能です。
一度、docomo shop でご相談されては如何でしょうか。基本、有償になりますが、見積り金額によって、実際に修理するかしないかの選択が出来ます。
因みに、この機種の修理対応可能可能期間は、2019年 2月までです。
あくまでも個人的な見解ですが、8月、と言うことは、まだご購入されてから日は浅いですよね。前所有者の段階でその不具合が出ていた可能性も否定は出来ません。買取り業者の検品時には、電源が入り普通に起動したので、電源を落とし保管していたためにわからなかった、または、ヤフオクなどで、個人からご購入されたのであれば、出品者がその事実を明示していなかったか、ではないか、と。
書込番号:22096829
2点

>床に20センチほど落下
>その時に運悪く画面にヒビ
落下だけなら運良く支障無しもありえますが、
画面にヒビなど入ると、どんな挙動をするかわかりませんし、
他の破損も考えられます。
初代のNote Edge自体が結構、重さがありますからね。
修理か、買い替えた方が良いでしょう。
書込番号:22096918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です。Note Edge SC-01G 使用機種です
落下のせいではないと思われます。
ただ単に、古い機種ですし、バージョンアップデート、OS等についていけてないだけだと思われます。
Galaxyではないですが嫁のスマホも同じぐらい、古い機種でして、勝手に電源落ちたり、フリーズします。
ちなみに両方とも落下させたことはありません。強い衝撃をあたえたことは無しです。
docomoショップの店員さんも同じ事言ってましたし。
修理出しても同じだと思われますよ。
ちなみに私はそれでSDデータ飛びました。
バックアップは必要ですね。
書込番号:22132372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)