端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2015年8月18日 19:02 |
![]() |
2 | 5 | 2015年8月17日 23:58 |
![]() |
4 | 3 | 2015年8月11日 20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年8月7日 22:58 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月7日 15:27 |
![]() |
13 | 4 | 2015年8月5日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
教えて下さい。
スリープ画面から、指紋認証でログインすると、勝手に1の画面が出てきて、ネットにつなげると、2の画面に行きます。
インストールすれば消えるかと思い、やって見ましたが、この画面からインストールはできませんでした。端末が対象外とか。
鬱陶しいのでなんとかしたいのです。
ドコモショップに行きましたがわからないとの返答でした。
どなたか消しかたをわかるかたいらっしゃいますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19048724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールされているはずのFlickrアプリに対して、アクセス権限を与えていいかどうか尋ねている画面です。
FlickrアプリはYahoo! USAが提供しているアプリですが、主に米国ユーザーのために提供しているアプリであるためか(詳細は知りません)日本のユーザーはGoogle Playからインストール出来ません。
これを解決する方法は、Amazonにアクセスしてください。国の区別なくインストール出来ます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005T9ZTSU?keywords=flickr&qid=1439454038&ref_=sr_1_1&sr=8-1
「1-clickでダウンロード」を押してください
ただ、使うには、Yahoo! USAのアカウントが必要になります。スマホからでもアカウントを作れないこともないかもしれませんが、基本的にパソコンから作ってください。
https://www.yahoo.com/
それから、そもそもFlickrアプリを必要としている理由はご自身で調べてください。このアプリは、Yahoo! USAが提供する、世界最大の写真のSNSにアクセスするものです。
書込番号:19049268
1点

『Flickr』に全くお心当たりが無ければ、不必要なクラウドサービスアプリをインストール/アカウント登録等は行わない方が宜しいように思います。
先ずはロック解除するたびに表示される要因を探るべきかと。
画像管理/ファイル管理アプリ等のクラウド接続設定で『Flickr』が選択されてないか?確認されてみては。
書込番号:19049489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お教えありがとうございます。
お薦めのアプリはありますか?
教えていただければ幸いです。
ま、変なアプリを入れて分からなくなりそうなのでm(._.)m
書込番号:19050338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
やっとりゅぅちんさんの教えていただいた画面まで来ました。何しろ素人なものですいません。
載せていただいた画面と同じようになっています。このあとどうすればよろしいでしょうか?
アプリからは削除できない見たいで悩んでます。
書込番号:19054554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者の方へ言葉足らずですみませんでした。
『QuickPic』アプリはその類いの画像管理アプリを使用されてるのでは?と思い一例として挙げただけですので、登録使用されてなければ無関係かと思います。
(Frickrその他の、自動接続可能なクラウドサービスの一覧表示なのでアプリから削除は出来ません)
スレ主さんの2の画面を調べてみると、Frickrサイトの個人アルバムの中の一枚の写真ページですね。
スリープ解除して待受画面に戻る際、このページが表示される症状からの推測になりますが。
壁紙設定もしくはライブ壁紙アプリの中には、Frickrとの連携により壁紙を随時変更出来るアプリがありますが、その類いのアプリを使用されてる等のお心当たりありませんか?
書込番号:19054825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペルミス失礼しました。
×Frickr
↓
○Flickr
書込番号:19055058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
教えていただいたように、一つだけ入れていた、壁紙ソフトは削除しましたが、命令だけ残ってしまったようです。
あとは、初期化しか無いのかなと諦めムードです〜
書込番号:19058933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙アプリを削除後、電源オフ→再起動はお試し済みでしょうか?
一旦『セーフモード』で起動してみて、もし解消するようなら他の後入れアプリが影響してると推測されます。
セーフモードでも同様でしたら、あとは端末を初期化するしかないですかね。
書込番号:19059451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
解決しました。
教えていただき、色々いじっていたところ、ロック画面の左下にフリッカーの字を発見。3
ロック画面を、SAMSUNGのアプリのライブ気象情報にしていたのを思い出したました。
普通の写真のロック画面にしたら、例のフリッカーへ誘導する画面は出なくなりました。
ロック画面を、ライブ気象情報にしている方は、全員こうなるのでしょうか?
りゅぅちんさん、色々素人のめんどうを見ていただいてありがとうございました。
書込番号:19062746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
発売から一年越しの機種変、明日届きます。
ノート2からです。
エッジ部は今のケースに入れると全く見えなくなっちまいますが、休みの日はケースから取り出して使います(^o^)
書込番号:19058461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とくしゅなデザインしてるので
ある程度の妥協はしなければいけないね。
書込番号:19058479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くなった価格で購入踏み切ったので、我慢です。でも、エッジ部も使いまくってみます!(^O^)!
書込番号:19058507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売当初はケースは
純正以外ほとんど有りませんでしたが
今は結構有りますよ。
自分は手帳タイプ(本皮)
使っています!
書込番号:19058965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノート2に比べて、さくさくでサイコーです♪
書込番号:19061099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
lolipopに更新してから
明らかに重くなりバッテリー消費も半端なく
発熱もすごい。
気に入っているのですが、このままでは、お墓行きです。
どなたかダウングレードの仕方をご存知ないでしょうか?
書込番号:19042860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういったものは一旦初期化すると動きが戻る、ということがありますからダウングレードを検討する前に初期化を検討されては如何でしょうか。
それとアップグレード直後は最適化作業で重くなることが多い、というのをよく見かけます。そういったのも関係しているのではないでしょうか。
書込番号:19042986
2点

Nexus7とノートエッジ持っています
元々5.0はメモリーリーク等
不具合が多くて…
Nexus7は
現在最新は5.1.1ですね
エッジスクリーンも5.0には対応しておらず
次期アップデートまで待つしか無いでしょう!
ダウングレードの仕方は解りませんが
災厄その場で死にますよ。
書込番号:19043045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します
災厄→最悪でした。
書込番号:19043695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
皆様に質問です。
os5.0へアップデート後、それまでedge screenのみの通知だったTwitter(LINEなども含め)が、操作画面上部にも通知が来るようになり、大変不便しています。
特に動画鑑賞中が、一番邪魔になっています。
本体、アプリ側、共に設定をいじりましたが、答えが見つけ出せず困っている状態です。
私事ではありますが、6年近くiPhoneを使用してからのandroid転向でしたので、半年経った今も、操作に右往左往している状態です。
皆様におかれましては、もしかしたら初歩的な質問かもしれませんが、是非あ力添えのほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:19033322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5.0のアプデに
エッジスクリーンが
対応しておりません
s6 エッジと違い
ノートエッジは元々5.0では無い為ですね
googleではなく
Docomoでのアップデートを
待つしか無いと思います。
他の人がスレしている様に
カメラのエッジスクリーンの
シャッターボタンも
無くなりました!
書込番号:19033624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったんですね…
理解が足りておらず、大変に失礼致しました。
丁寧なご解説に、感謝致します。
そうなんです、他の方も仰っていましたが、
シャッターボタンも変わってしまって、残念です。
改悪とはまさにこのことですね…
アップデートしなければ良かったです( p_q)
書込番号:19033662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
この機種を使い始めて半年位になります。特に問題もなく満足しています。一つバッテリー消費に関して、解らないことがあります。
設定の省電力を開くと、バッテリー消費の順に上から項目が並んでますが、一番上は画面で、二番目がセルスタンバイとなってます。これは何かのアプリなのでしょうか?アプリ管理で調べてもそのようなアプリは見当たりません。もし、解る方いらっしゃいましたら、ご教示お願いしますm(__)m
書込番号:19032353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルスタンバイとは単純に待ち受けのときに電波を探したり基地局を探したりするときに消費する電気量のことです。頻繁に圏外のエリアに出かけたり、3G/4Gを間を移動したりするとセルスタンバイの電池消費量が多くなります。
書込番号:19032505
1点

解りやすく説明して頂き、有り難うございますm(__)m
圏外に出ることもないし、特にハードユーザーでもないので、セルスタンバイの比率が大きいのでしょうかね?バッテリーは2日位持っています。
書込番号:19032665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
auのLGL22ではアイコンに未読の数字のバッジが出てましたが、これでは出ないですが、みなさんそうなのでしょうか?
アンドロイドバージョンはLGLが4.4.2、これが4.4.4(本日バージョンアップしましたが、同じ状態)
LINEはどちらも最新版です。
この違いはアンドロイドバージョンの違いのせいなのか、機種やキャリアの違いのせいなのか・・
1点

機種の違いでしょうね
というかホーム画面によるものだと思います
私はドコモのL-01F(LG G2)ですがアイコンバッジでます
恐らくLGのホーム画面が対応させているんでしょうね
本来アンドロイドにアイコンバッジの機能はないようです
書込番号:19025764
3点

歴代Docomoのギャラクシー
使っていますが
LINEのアイコンバッジ出ますよ
auは解りませんけど
もう一つの土曜日さんも
言っているように
元々Androidにはアイコンバッジは
有りません
でもgoランチャー等を使えば出す事は
出来ます。
でもDocomoのギャラクシーは
何もしなくても
出るはずですけど。
書込番号:19026226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy機種にプリインストールの『TouchWiz』ホームランチャーアプリでしたら、LINEのバッジ表示も問題ないように思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16276606/
書込番号:19027278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
アンドロイドでは基本的にはバッジは出ないが、LGは対応しているみたいですね。
そして、この機でも標準のホーム画面では対応してないが、独自のTouchWizは対応しているってことですね。
TouchWizのホームに切り替えてみたら見事に未読数字のバッジが出ました!
標準より少し使いにくいような気はしますが、このホーム画面でいくことにしました。
こちらで聞いてみてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:19027852
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)