GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

MVNOでテザリング

2014/11/21 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

SIMロック解除をしなくてもMVNOでテザリング出来るでしょうか。

書込番号:18190537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/21 13:37(1年以上前)

できるはずです、前提条件でROOT化必須です。

XPOSEDがあります。MVNOを使用するならば、セルスタンバイ問題もあるので、下記をご覧ください

http://b00111.blogspot.jp/2013/05/mvno-mvnosim.html

それでは

書込番号:18190635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/21 15:47(1年以上前)

SIMロック解除とドコモAPNロックは関係ありません。
Android4.4ですとWiFiデザやアプリでのBluetoothテザどころか,アプリでのUSBテザリングもできない機種があるようです。

書込番号:18190887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/11/21 16:26(1年以上前)

root取って海外rom焼けば出来るかも

書込番号:18190981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2014/11/21 20:48(1年以上前)

root後のSC-01FではXPOSEDだけではテザリング不可でした。
更にWedyMod-resが必要だったので、この機種もMVNOでテザリングするにはひと手間かかるかも。

書込番号:18191782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 18:15(1年以上前)

ヤフオクでテザリング可能と書いてる業者がいるのでできるはずなんですが。
方法何処かに出てないのでしょうか?
海外simだと何もしなくてもテザリングできる場合も有るようですね。

書込番号:20227241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/22 19:30(1年以上前)

>>海外simだと何もしなくてもテザリングできる場合も有るようですね。
ドコモ系MVNOのSIMでの使用で,ドコモテザリングAPNロック仕様のためテザ不可なんですよ。海外SIMは別。

ただMVNOテザリング可のドコモ機種は最近増えてます。自分はSH-04Gでテザリングしていますが,
SH-なら03G、04G、01H、02H、04H、(DM-01H)
SC-なら02H
F-なら01H、03H
SO-なら04H
がRoot化なしでMVNOテザリング可と報告されてます。その他Nexus 5Xやドコモ版iPhoneも。

書込番号:20227469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/14 16:17(1年以上前)

Android 6.0 でSC-01Gを格安SIMでテザリング可能にする方法は無いのでしょうか?
5.0までしか見つけられません。
それにしてもドコモは、姑息でせこい企業でうんざりですわ

書込番号:21196122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 09:51(1年以上前)

ADBコマンド打って書き換えで出来ました。
こちらとこちら参考
http://hanpenblog.com/73/
http://loquat.seesaa.net/article/428131345.html

書込番号:21198328

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/09/15 10:09(1年以上前)

上で書かれてる方がいますが、ドコモ端末は2016夏モデルからMVNOでのテザリングが可能になってます(AQUOSのみ2015夏から、arrowsは2015冬からその他Nexus 5X)。

また、それより前の機種をAndroid 7.0にした場合、テザリングOKな仕様に変更されるようです(Galaxy S6/S6 edge、Xperia Z5/Z5 Compact/Z5 Premium/Z4/Z4 Tablet)。

書込番号:21198373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 16:56(1年以上前)

まっちゃん2009さん、情報ありがとうございます。
でもこのスレ SC-01G です。

書込番号:21199123

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/09/15 17:00(1年以上前)

>どりぷらんさん

それはわかってますが、最近の機種は改善されているという意味でレスしました。
Nexus 5X発売後には、spモードもドコモ端末以外で契約できるようになったりしてます。

書込番号:21199138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 22:01(1年以上前)

まっちゃん2009さん、情報ありがとうございます。
なるほど、ドコモも少しは利用者のことを考えられるように改善されてきているんですね。
NTTから天下りの国営気分が抜けないの老人も減ってきてましになってきているのかも。

書込番号:21199866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

Sノートの使い方

2017/08/17 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

Sノートの使い方について

現在Galaxy tab A 8.0(SM-T350)にてSノートを使用しております。

黒で書いた線を範囲で選択し、一度に青や赤などの色に変える方法を教えて下さい。

しばらく使っていないうちに忘れてしまいました。

Sノートがしばらく使用していない間(1年くらい)に、使い方がずいぶん変わっていて困惑しているのですが

ユーザーガイド、マニュアル的なものはないでしょうか。

本でもサイトでも結構ですのでご存じの方はよろしくお願いします。

書込番号:21124743

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/08/18 00:04(1年以上前)

最近のGalaxy Sシリーズと同じと仮定して...

右上のメニュー「…」→他の機能→拡張パック→Galaxy Appsから「拡張パック」をインストールで機能が使えませんか?

タスクバーメニューに点線の(なげなわ)アイコンをタップして範囲を選択→プロパティを選択→塗り潰しを選択→対象が塗り潰される

ただ、図形などの塗り潰しにしか使えないみたいです。
質問内容と違ってたらすいませんが。

書込番号:21124996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2017/08/18 00:47(1年以上前)

できました!できました!
ありがとうございました!

書込番号:21125057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2017/08/18 07:36(1年以上前)

まっちゃさん、ついでに教えてください。

お気に入りに追加しているペンの切り替え(色やペン種、太さなど)って、ペンについているボタンでできたと思うのですが

どうやったらよいですか。

書込番号:21125368

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/08/18 09:30(1年以上前)

左上、または、左下のペンアイコンから変更できませんか?

書込番号:21125594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2017/08/18 21:21(1年以上前)

できました!詳しいですね。
またわからないことがあれば聞くかもしれませんので
その時は教えて下さい。

書込番号:21127051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/08/18 22:22(1年以上前)

いえいえ、Sノートはほとんど使ってないため、試しに「こうじゃないかな?」と操作してみたら出来ただけですから(^^

書込番号:21127220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信16

お気に入りに追加

標準

アップデート後いかがですか?

2017/01/17 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

とりあえず本日のアップデート実施しました。再起動してないのに指紋認証のパスワードの再入力を求められる件、直ってるといいのですが。(具体的に修正内容はありませんでしたが)

いつも帰り道にポケットに入れて歩いていると出るので、今日の帰り道に様子を見て報告します。

Note7の発売がなくなり二年使ってますが、まだこれより欲しいと思える機種が出ないので、これからも使うために改善されているといいなと思います。

書込番号:20577638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2017/01/17 22:56(1年以上前)

アップデート後いつも通りに過ごしましたが今日は再起動メッセージ

出ませんでした。もう少しで様子を見ます。

書込番号:20578598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okcom27さん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/18 08:12(1年以上前)

私も今のところ、この機種以上に魅力を感じる端末がありませんので、唯一の欠点が改善されている事を願っております。。

書込番号:20579325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/18 19:42(1年以上前)

指紋認証はメモリ不足がげいいん(何故か変換されない)

書込番号:20580796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/19 11:04(1年以上前)

>okcom27さん
メモリ不足でなるものなんですね!
Galaxy S5使ってるんですが、同様の画面になることがたまにあり、どうしてなのかと首をかしげていました。
有用な情報ありがとうございます!
(原因はげ「ん」いんですよ?)

書込番号:20582518

ナイスクチコミ!3


くわPさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/19 21:21(1年以上前)

>Haruhisaさん

私も昨晩アップデートしました。
ポケットに入れると頻繁に起こっていた再起動してないのに指紋認証のパスワードの再入力を求められる件は,私もまったく出なくなりました。
やっぱりアップデートで修正されている可能性は高いですね。

その他にも,エッジスクリーンのフリーズ? も起きなくなりました。

書込番号:20584148

ナイスクチコミ!4


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2017/01/19 21:58(1年以上前)

>くわPさん
今日も再起動起きませんでした!直ったと喜んでいいかもしれないですね!!

書込番号:20584334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/19 22:52(1年以上前)

返信先間違ってました、気付かず放置してしまいすみませんでした。
自分の想定していた返信先は>デリヘル王子さんでした。
S5にも降ってこないかな…

書込番号:20584549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/20 12:51(1年以上前)

私も昨日アップデートしましたが、今のところ何が変わったのか、機能追加、表示の変更等よく分かりません。

昨年夏のOS6バージョンアップ以降からおかしくなっていたナイトクロックも、直るかと期待してましたがダメでした。

症状としては購入当初から0時〜7時に設定していたのですが、7時以降や夜中目が覚めた時に画面を見ると、バラバラの時間(例えば2:14や5:46等)で固まっています。

最近(今朝を含め3回)は7時丁度で固まったままが、今回のアップデート前後で発生してます。
何が原因何だろう?

因みにエッジスクリーンのブリーフィングも不調です。

書込番号:20585816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


くわPさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/21 22:45(1年以上前)

>穏やかが一番!さん

そうですか…。
エッジスクリーンの調子も変わってないですか…。

私の場合,まだ,アップデートしてから,そんなに日が経ってないですが,今回のバージョンアップで,以前,夜中でフリーズしていた「ナイトクロック」がフリーズしなくなりました。
また,エッジスクリーンの「Multi-Window For Note Edge」もアイコンが出なくなる不具合がありましたが,その回数が極端に減りました。(アップデートしてから1回のみ)
エッジスクリーンのブリーフィングは,温度の読み込みができなくなる不具合がしょっちゅう出たので,外していましたが,一度復活させ,調子を確認してみますね。
では…。

書込番号:20590680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/22 03:40(1年以上前)

>くわPさん

ナイトクロックの不具合が解消して良かったですね!
何か個体差とか相性悪いアプリでもあるのかな?

ブリーフィングに関しては私も天気予報が上手く更新されなかったり、通知のアイコンが消えなかったり等です。
まぁこれ自体そんなに必要性感じてないんで、外したままでも良いんですけどね。

気になったのが、一番上のチェックボタンを押してブリーフィングパネルを編集画面に移る際、たまにcom.samsung.android.app.catchmeが応答していません的なメッセージが出るんですけど、何のこっちゃ分かりません。
以前ドコモに上記の不具合等を電話で聞いてみても、結局よく分からないで終わってしまいました。

書込番号:20591198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okcom27さん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/23 22:07(1年以上前)

昨日アップデートしてみました。現在までのところ快調で、パスワード入力を求められることは発生してません。アップデート前は丸一日症状が出なかった事が無かったので、私の場合ら今回のアップデートで改善された可能性が高いのではないかと感じています。

これでまた当分、この機種を使い続けられると思うと、とてもうれしい!

まぁウラを返せば、魅力的な機種が少ないんですが。。

書込番号:20596532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


くわPさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/28 09:56(1年以上前)

>穏やかが一番!さん

エッジスクリーンのナイトクロックとブリーフィングについて,追加の報告です。
結果から言いますと,ダメですね…。
アップデート後,気持ち頻度は減ったような気がしますが,両方とも更新が止まる不具合は発生します。

Multi-Window For Note Edge に関しては,先日の報告の通り,明らかにフリーズの頻度が少なくなりました。

では…。

書込番号:20609147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/01/30 03:39(1年以上前)

>くわPさん

ご報告ありがとうございます。
やはりそちらもダメでしたかぁ…

ブリーフィングは通知パネルがあるので、まぁいいかと。
ナイトクロックはあれから調子良さげです!
ただアップデート前も毎日症状出た訳では無いので、また時間の問題かなぁ。
地味に使ってる機能なので、今後不具合無い事を祈ります。

今回も不具合直ってないですが、edgeパネル初号機&アシンメトリーなデザインは愛着湧きます。

書込番号:20614897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/30 07:29(1年以上前)

言ってるそばからナイトクロック不具合が…

7時までの設定なのに、7時5分で固まってました。
何やねん…

書込番号:20615030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/02/02 12:55(1年以上前)

アップデート後
Bluetoothが通知パネルでonにしても
ペアリング済みデバイスが選択出来ませんね
設定からBluetoothをonなら出来るのですが
面倒くさい!

書込番号:20623367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/21 15:59(1年以上前)

アップデート来てますね。
早速やってみましたが、今のところ不具合は出ていません。

書込番号:21059777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ135

返信183

お気に入りに追加

標準

海外版Note5

2015/09/24 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:47件

Note5がドコモから出る噂が出てこないので、我慢しきれずに、海外版Note5を購入し、ドコモMopera運用しています。
やはり、SDカードは非対応なので、カードリーダーを購入!問題無くデータのやり取り出来ました。
あとは、Sペンがとび出して飛んでいく様なことは無いので、ご安心下さい(笑)

書込番号:19168564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2015/09/24 20:31(1年以上前)

私も買いましたよ

中国本土/香港向けのN9200です。

N9200はドコモのキャリアアグリゲーションCA_1-3に対応するので、最近ドコモがCMで言ってる国内最速LTE 262.5Mbpsも使えます。

台湾向けのN9208とかでは使えないみたいですね

N9200はCDMA2000対応のモデルなんですが、auの4G LTEのSIMを挿してみても3G/4Gどっちも使えませんでした...

書込番号:19169961

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件

2015/09/24 22:21(1年以上前)

>seaflankerさん
同じSM-N9200ですね!
ドコモの最速LTEが使えるのですね!嬉しい限りです。情報ありがとうございます!
しかしながら、auのSIMは使えなかったとか……SIMフリー端末には、まだまだ謎が多いですね!?
ドコモのSPMODEが適用外のように、auでも何かあるのでしょうか???

書込番号:19170438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2015/09/26 00:12(1年以上前)

ドコモのSPモードはIMEIを使ったホワイトリスト式です。IMEIがSPモード対応ドコモ向けデバイスのものであれば接続できますが、それ以外は弾くというもの。Nexus 5の一部やiPhone 5 SIMフリーなど、ごく一部例外でSPモードに接続できます

auで使えないというのは、au側というよりデバイス側の問題だと思いますよ。

auのネットワークはCDMA2000/LTEという、世界的に見れば少数派なので、世間一般で言うSIMフリーデバイスが対応するGSM/W-CDMA/LTEという組み合わせとは違います。

auのものはちゃんとGSM/CDMA/W-CDMA/LTEに対応してて、auでの使用が前提で最適化されてます。

が、au向けでないもので使う場合、使えるかどうかはメーカーやモデル次第ということになります。


GSM/W-CDMA/LTEに対応し、CDMA2000は非対応なLG G4のInternationalモデル(SIMフリー)にauの4G LTE SIM(44050)を挿してみるとLTEのみ使えました。(そもそもCDMAは非対応なので使えません)

Galaxy Note 5 N9200はGSM/CDMA2000/W-CDMA/TD-SCDMA/LTEなので、原理的にauのCDMAもLTEも使えると思ったんですが、auのCDMAはサーチしても引っかからないので、おそらく対応してる帯域が微妙に違うためauのCDMAは使えないんでしょう。

となるとLTEオンリーになるわけですが、LTEオンリーだと使えないメーカーも有ります。まさにSamsungがそうなんです。LGでは使えます

書込番号:19173723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2015/09/26 09:00(1年以上前)

>seaflankerさん
詳細な解説と説明に感謝致します。
実際の所、auユーザーの知人がNote5を検討していましたので、貴殿の解説が非常に役立ちました。

書込番号:19174396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iyasuhさん
クチコミ投稿数:41件

2015/10/01 00:21(1年以上前)

初めまして

2015/9/30 ドコモの2015冬春モデルが発表された中にはNote5入ってませんでしたね・・・
海外版Note5、とても興味があるのですが、一つ気がかりなのが電池です。
持ちもさることながら、問題は交換。Note5は自前で交換ができないケースになったので、購入された方はどのようにされているか(される予定なのか)とても興味があります。

よろしければ教えてください。

書込番号:19188953

ナイスクチコミ!1


市二野さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/01 04:53(1年以上前)

>iyasuhさん

海外サイトのYouTubeレビューでは、note4に比べて電池持ちがアップしている報告がありました(YouTube内で要検索)。

note4よりバッテリー容量減ですが、ドロイドのバージョンも電池持ちを押し上げる要因でしょう。

書込番号:19189155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/10/01 09:30(1年以上前)

>iyasuhさん
やはり、国内キャリアからはNote5は出ないですね。残念です。
さて、ご質問に対して、私なりの見解を。
先ず、電池の持ちについては、酷使しなければ普通に2日ぐらいは大丈夫かと思います。感覚的には、iphone6plusより少し長持ちで、xperia z3には少し負けるかなぁ…ぐらいの感覚です。まあ、最近の機種と遜色ないと思います。
それから、電池の交換につきましては、何も考えずに購入したと言うのが、正直な所です。
私的には、購入意欲をくすぐる新しい機種が出てきたら、直ぐに買い換えてしまいますので…次はNEXUS6Pとxperia5premium辺りを買う予定です。
ただ、それまでに壊れたら…galaxy shopにでも持ち込むつもりです。
ご参考になれば(汗)

書込番号:19189495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2015/10/01 12:40(1年以上前)

>市二野さん

Note 4 N910Uも使ってましたが、間違いなくNote 5のほうが持ちますね。体感でわかるレベルです

なによりNote 5は幅がだいぶ削ってあるし背面の縁がラウンドなので持ちやすさが先代Note 4よりも断然いいですね

書込番号:19189888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iyasuhさん
クチコミ投稿数:41件

2015/10/01 13:26(1年以上前)

市二野さん、ガジェット機さん、回答ありがとうございます。

なんかもう、すっかりMVNOに乗り換えるかっていう気になったのでいろいろ調べたのですが、修理や電池交換が気になっていました。
キャリア直営店に持ち込めない以上、実質使い捨てなのかなと半分あきらめていたのですが、galaxy shopというのがあるんですね。
キャリアが扱っていない機種を相手にしてくれるかわかりませんが、一度覗きにいって、話聞いてみようかな。

市二野さんの投稿を見て、YouTubeでいろいろ見てたら、ますますほしくなって困ります(笑)

書込番号:19189994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/10/01 16:11(1年以上前)

>iyasuhさん
欲しくなったら、即買いですよ!
Note5は、充電か驚くほど早くて、とても気に入ってます。また、ケースや保護フィルムなどは、家電店等にはありませんが、amazonで購入できますし。
あと、galaxy shopの件は、現在では修理等は受け付けを検討中らしく…是非shopに直接聞いてみて下さい。更に、一般の修理shopもあるみたいですので大丈夫かなぁ、と思います。

書込番号:19190228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iyasuhさん
クチコミ投稿数:41件

2015/10/06 12:56(1年以上前)

>ガジェット機さん

mopera運用されているとのことですが、何か気を付けるところはあるでしょうか。
mopera用のSIMって普通のドコモ向けnanoSIMという認識でよいでしょうか(すみません、このあたりまだちゃんと理解してなくて・・・)
今、OCNモバイルoneでの利用を考えているところなのですが、ドコモネットワークを使う場合には大きな問題はないと考えてよいでしょうか。

他にもお使いの方、環境教えていただけると助かります。

書込番号:19203963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/10/06 15:37(1年以上前)

>iyasuhさん
何なりとご質問下さい。
私の場合は、ドコモnanoSIMを使用しています。まず、普通のspmode契約ではNote5は動作しないため、151に電話をしてMopera契約を追加しました。spmode契約を破棄しても良かったのですが、今後の事も考えてspmodeも残しました。変わった所と言えば、Mopera接続のため、ドコモメール専用アプリは動作しません。しかし、普通のメールアプリで設定すればドコモメールの送受信は問題無く出来ています。
まあ、簡単に言えば、プロバイダー契約を変更したという感じで捉えて頂ければ良いかと思います。
その他は、何も今までと変わりなく…あっ!1つ、VOLTE通話が使えなくなる事だけご理解下さい。

書込番号:19204248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iyasuhさん
クチコミ投稿数:41件

2015/10/06 19:19(1年以上前)

>ガジェット機さん
ありがとうございます。
まあ、VoLTEはあまりあてにしていないのと、ドコモ回線を使うMVNOでデータ通信専門にさせるのを目論んでいます。
いただいた情報を見ると、バンドやSIMとの相性は問題なさそうですね。
あとは踏ん切りだけかな。

書込番号:19204670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/10/06 19:59(1年以上前)

>iyasuhさん
少しでもお役に立てて良かったです。

そうですね!後は踏ん切りですね!
しかし、ナゼこのような良い機種を日本で販売しないのか…まあ、Note3の販売不振から、Note4を跳ばした経緯もあるので、仕方ないのかもしれませんが…本当に疑問です???

これからは、SIMフリー端末の時代ですよ!
私は、Huawei Mate SやNexus 6PもSIMフリーで狙ってます(笑)

書込番号:19204779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweets*さん
クチコミ投稿数:40件

2015/10/15 01:35(1年以上前)

私はgalaxy noteが大好きで現在3を使用しています。
最近とても調子が悪く機種変更をしたいけど
iphoneにはしたくなく、penモードがやはり便利なので
香港のSamsung Galaxy Note5 (Dual SIM) SM-N9200 を購入しました。
金曜日到着です。
簡単にdocomoのsimを入れればいいと思って買ってしまったのですが
買った後に検索するとmopera Uがとか出てきて知識がおいつきませんTT
安易に買ってしまってどうしようと検索してこちらにたどりつきました。
どこかに設定の仕方があるurlなどもしわかられるならぜひ教えて下さい。
やはりどうしてもnote5が使いたいんです。
ずっと検索していますがまだよくわかっていません。
初心者にもわかるようなところはありますでしょうか。
みなさん、どうかご協力お願いします。

書込番号:19228102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/15 02:10(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

>sweets* さん
NOTE5ご購入おめでとうございます。

設定に関する件ですが、、、

たまたま通りがかったので、とりあえずリンク貼っておきます。
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html

参考になれば幸いです。
では、ご健闘をお祈りします。

書込番号:19228138

ナイスクチコミ!3


sweets*さん
クチコミ投稿数:40件

2015/10/15 02:22(1年以上前)

リアルタ95さん

ありがとうございます!
とても詳しく書かれていますね!
がんばってやってみます。
未だに検索してましたが、こちらにたどりつけませんでした。
本当に助かります!

心配と早まった後悔と絶対使いたいって思いが頭をぐるぐるして眠れず検索してました^^;
無事使えるようにがんばります。

本当になぜnote5を発売してくれないんでしょう。
機械音痴のnote大好きには苦難の道です。

書込番号:19228149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/10/15 09:00(1年以上前)

>sweets*さん
金曜日が待ち遠しいですね!
Note5は、本当に良いですよ。設定なども、それ程難しくないので、楽しみに待ちましょう。
Moperaの契約だけ、あらかじめ済ませておくことをお勧めします。
Note5ユーザーとして、応援します!

書込番号:19228553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iyasuhさん
クチコミ投稿数:41件

2015/10/15 09:15(1年以上前)

>ガジェット機さん
えーと。
踏ん切りました。
今日から私も note5ユーザーです。
freetelのsimでの運用ですがあっさり繋がって快適に使ってます。
まだいろいろ自分好みに設定してないところがあるのですが半分はこれからのお楽しみです。ケース選びも。
実はもろもろの事情で通話はガラケーに移して2台持ちにしようと思ってるのですが,手続きが全部終わってないので,今初代noteと2台持ちというレアな運用です。
いろいろサポートありがとうございました。

書込番号:19228583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/10/15 09:29(1年以上前)

>iyasuhさん
おめでとうございます!!
私は、大してサポートなどしてませんよ(汗)
ほんの少し背中を押させて頂いただけ(笑)
何れにせよ、Note5をいじり倒して、楽しみましょうよ!!
Note5ユーザー、バンザイ(笑)

書込番号:19228612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に163件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

Note Edgeに機種変更

2017/05/19 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 理久さん
クチコミ投稿数:4件

Note3ユーザーです。
NoteEdgeか、S8+に機種変更しようかと悩んでいます。

NoteEdgeはAndroid6.0にアップデートしたら不具合が出たとの書き込みをたくさん見かけました。
現在はその不具合なく動いてるか教えていただけませんか?

また、NoteEdgeは不便なくバリバリ現役でも使える機種でしょうか?
教えていただけませんか。

書込番号:20904253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/19 23:22(1年以上前)

私も Note3ユーザーです。
docomo版, au版、どちらも Android OSは 5.0ですが、何の不自由もありません。
一方、これを書き込みしている、Note Edgeのちょっと後に発売になったタブレット SC-03G。
5.0までは超・快適だったのに、今年 1月の 6.0へのアップデートを実施したら、
突然の電源落ち、やたらと再起動するようになりました。
今から Note Edgeは、私だったらあり得ません。

書込番号:20904337

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/05/20 00:00(1年以上前)

Note EdgeはAndroid 5.0(発売時は4.4)のまま持ってますが、その後S6、S7 edgeと購入してしばらく使ってません。

今から購入ですか...あるとしたら店頭在庫または未使用中古くらいかな。
はっきり言ってこれから購入するなら、S8+一択でしょう(またはNote8を待つか)。

Note Edgeはお世辞にもバッテリー持ちがいいとは言えません。
発売時は持ちがひどく、途中のソフトウェア更新で多少マシになったくらいです。
また、初代エッジということで用途が限られていて、宝の持ち腐れでした。

書込番号:20904425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/05/20 00:27(1年以上前)

まあ、Note Edgeのいい部分を挙げると、Android 6.0にすることで発売中止になったNote 7同等のSペン機能(UIも変更)が使えることですか。

どっちにしても7.0非対応機種だし、最新機種にされるのがベストでしょう。

書込番号:20904483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/05/20 08:55(1年以上前)

海外を除く歴代noteを使ってきてますが、edgeはCPUと解像度+edge画面の処理でNote3より動作が少し重いのとバッテリー消費が早いかなぁと感じます。
でも個人的にedgeにFlipwalletの組み合わせが気に入っており、さらに予備バッテリーを購入して対策し、Note3から代えました。
Sペンが不要ならば間違いなく8+でしょう。中古に抵抗なければ、私ならedgeの白ロム買って繋ぎ、Note8がいつか出れば変更する手段を使うかもしれません。

ちなみにSC-01GとSC-03Gを現在所有していますが、6.0にあげても不具合はありませんでした。(Tab S8.4の再起動病は直せたので)

書込番号:20904953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 理久さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/20 19:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
他のユーザーの方と同じ症状ですね。
私も不便は感じてませんが、4年目となると目新しさも欲しくなってしまいました。
ありがとうございます!

書込番号:20906116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 理久さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/20 20:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
未使用中古を検討しています。
S8+が魅力的に思えたのですが、ホームボタン物理キーではないのが使いづらく…
Note8も視野にいれてみます。
ありがとうございます!

書込番号:20906124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 理久さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/20 20:08(1年以上前)

>ペンギン兄弟さん
edgeがあることで動作やバッテリー面でのデメリットは感じてしまうのですね…
Sペンはあったらとても便利ですが、必需品というわけではありません。
ですが、Sシリーズとは違う魅力を感じているのか、なかなか離れなれません笑
ありがとうございます!

書込番号:20906141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2017/05/20 22:25(1年以上前)

Note 8ですが、すでに設計図がリークされてます。また、本物なのかわかりませんが、PV画像も公開されてたり...。

6.4型4Kディスプレイ、RAM 6GB、ROM 128GB、デュアルカメラとのうわさですよ。

まあ、少なくとも物理ホームキーはS8シリーズに引き続き廃止は確定でしょう。

S8シリーズですが、感圧センサー内蔵で従来機のホームキーにあたる部分を押すと同様の操作になるそうです。
なので、慣れれば問題はなさそうですが。

物理ホームキー必須の場合だと、Note Edge、S7 edgeを選ぶしかないかも。
海外版だとNote 5、Note FE(Note 7の再生品)も候補になりますが。

書込番号:20906471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:212件

タイトル通りです。

過去につなげたことがある?せいか、勝手にauWi-Fiやファミマに繋がり困ってます。

例えば沢山接続出来る場所などで、指定した物に接続したいのですが、auなんかは何度も切断しても繋がってしまいます。

いくつかネット記事も見ましたが、この機種ではできないのでしょうか?

よろしくお願いします!


書込番号:20859119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/01 16:11(1年以上前)

同じ機種を持ってないしバージョンとかによって多少表現は違うかもだけど

Wi-Fiの設定を開いて右上の“:”←こういうやつを押したらその中の“保存済みネットワーク”というのを選ぶと覚えてるWi-Fiの一覧が出て来るから、不要のWi-Fi名のところを長押し、“切断”か“削除”みたいなのが選べるからそれを押すと削除出来きますね(次から自動では繋がらなくなる)

書込番号:20859311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/05/01 16:45(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。

何度も接続切ってるのですが、勝手に接続されなおしてしまうんです;
この、自動で勝手に繋がる設定を直せる画面が見当たりません。

契約してる【Wi2premium_club】に接続したく、そこの強度も強なのですが、【au_Wi_Fi】や
パスワードなしの【Wi2premium】になってしまうのはどうやったら直せるのかわかりません。

書込番号:20859360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/01 17:15(1年以上前)

>この、自動で勝手に繋がる設定を直せる画面が見当たりません。

バージョンがよく分からないのであれだけど、上からスワイプして設定の画面を出してからWi-Fi(黒っぽい画面?)のところを選んで下にある“詳細設定”かな?

白っぽい画面に変わって上に“:”←こういうの出てきませんかね?

>契約してる【Wi2premium_club】に接続したく、そこの強度も強なのですが、【au_Wi_Fi】や
>パスワードなしの【Wi2premium】になってしまうのはどうやったら直せるのかわかりません。

いちお優先順位を決めれるアプリもありますね
↓こういうやつ(これがオススメアプリですという意味ではないですが…)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.atlabo.wifisilent.app

書込番号:20859415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/05/01 17:32(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。

Wi-Fi設定はあります、開けます、ただWI-FI設定画面開くと、

スキャン
Wi-Fi Direct
詳細設定
WPSプッシュボタン
WPS PINエントリ
Wi−Fiプロファイルを共有
ヘルプ

という項目でして。

どこを開いても、希望の変更は出来ないみたいで・・・

プッシュボタンやPINエントリの設定はよくわかってないのですが・・;
ヘルプもWi-Fi入れるかオフかの素晴らしく簡潔なものしかないので;;

検出されてるWi-Fiの一覧で、切りたいのを長押し→ 切断 出来ますが、それをやっても、1度は希望のものに
繋がってもすぐまたauに繋がってしまうんですよ泣

ノートPCだと、選択したものにずっと繋がっていてくれるのですが、このスマホはどういう設定になっているのか・・・どうしたらよいのでしょう。。

このままでは、ずっとWi-Fiオフにしか出来なくなります。

書込番号:20859454

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/01 17:52(1年以上前)

こんにちは

>過去につなげたことがある?せいか、勝手にauWi-Fiやファミマに繋がり困ってます。
>Wi-Fi設定はあります、開けます、ただWI-FI設定画面開くと、

スキャン
Wi-Fi Direct
詳細設定
WPSプッシュボタン
WPS PINエントリ
Wi−Fiプロファイルを共有
ヘルプ

という項目でして。


上記の >詳細設定 を開くと、
ネットワークの通知のON、OFFがあると思います。
これのチェックをはずすと、オープンネットワークを検知しなくなります。

書込番号:20859492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/05/01 17:59(1年以上前)

>LVEledeviさん
 
回答ありがとうございます。
チェックは外れてるのですが、繋げたことないものも検知にはいってます・・・・。

それと、希望は、契約してるWi2 300の中にもいくつかWi-Fiありセキュリティ弱いのもあるので、選択したものに繋げたいのです。

書込番号:20859507

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/01 20:05(1年以上前)

>昼下がりさん
>それと、希望は、契約してるWi2 300の中にもいくつかWi-Fiありセキュリティ弱いのもあるので、選択したものに繋げたいのです。

WiFiの設定(詳細も含む)の中に「保存済みのネットワーク」 という項目があれば、
そこに過去に接続したネットワークが表示されますので、必要ないものを削除します。

書込番号:20859809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/01 21:25(1年以上前)

>チェックは外れてるのですが、繋げたことないものも検知にはいってます・・・・。

検知というのは“飛んでいる電波の一覧を表示”しているだけなので、それで問題ないです

一度も繋いだことなければ一覧に出ていても、それに勝手に繋がることはないです

家でも外でもいいんだけど、飛んでいる電波を検知して一覧を表示→セキュリティーキー(パスワード)を入力→【接続】

↑これをやると基本的に一度繋いだことを覚える(内部的に)ので、再びその電波が飛んでいる場所にいけばセキュリティーキーの入力なしに自動接続される

僕もそうだけど、他の人も書いてる“接続を削除”というのは、あくまで上に書いた内部的に覚えてるセキュリティーキーを削除するということなので、削除してもその電波が飛んでいれば一覧には出てきます(でもセキュリティーキーを覚えてないから自動で繋がらない)

書込番号:20860019

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/02 17:51(1年以上前)

設定から 接続情報の削除がどうしてもできない場合ですが、いちど
【 Wi-Fiうさぎ 】 のような アプリを試してみればどないでしょうか?

接続先の優先順位設定もできますし、
一覧表示されているものをタップして接続情報を削除することも可能です。

飛んでる wi-fi を検知して全て表示することは避けられませんが。。。

書込番号:20862016

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)