| 発売日 | 2014年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2014年11月29日 03:20 | |
| 6 | 0 | 2014年11月28日 15:48 | |
| 1 | 2 | 2014年11月28日 12:52 | |
| 5 | 5 | 2014年11月27日 19:02 | |
| 6 | 6 | 2014年11月27日 18:27 | |
| 4 | 3 | 2014年11月27日 06:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
その前にsimロック解除済み品が存在するんですか?
書込番号:18216565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
仮にドコモで使えるとしても使えるバンドは1/3のみです。20MHzで最大150MbpsのBand 3は東名阪とその周辺のみでしか使われていません。
Band 1は、場所にもよりますが15MHzで最大112.5MBpsです
ただしあくまでSCL24がSIMアンロックできたということが前提ですので。私は今の所SCL24のSIMロック解除成功の話は聞いていません
書込番号:18218145
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
いつからか音楽再生中にエッジスクリーンに音楽コントローラーが表示されなくなりました!
何か設定などあるのでしょうか?
それか不具合なのでしょうか?
同じ症状がある方や解る方いらっしゃいますか??
お願いします!
書込番号:18216242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
arrows f-02gのスペシャルサイトがオープンし
デモ機に入っていた動画Hokkaidoが見れる様に
なりました。
arrowsのデモ機かなり綺麗だったので
同じWQHDのedgedで見比べましたが
arrowsの方が綺麗のような感じがしました。
もし、見られたら方いらっしゃいましたら
ご感想聞かせて下さい。
書込番号:18211441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デモ画像のことですかね。
正直に今回Edgeのデモ画像はあまり宜しくないと思います、
GALAXY液晶の力はこんなもんではありません。
初代から使ってきたので、
レンズと液晶の繊細さはどのGALAXYモデルも他メーカより完全に上です。
今回のデモ画像は「サムスン電子ジャパン」営業部の失敗だと思います。
(売り上げに関わるのにこんな画像を....)
実際、実機で撮ってみたら如何でしょうか。
そして写真を拡大して、画像の細かさをチェックして、比較してみた方がお勧めです。
但し個人の好みもあるので、
富士通のレンズで撮られた写真の色合いが好きであれば、やはりFにすべきだと思います。
書込番号:18213080
0点
Youtubeを2K動画でダウンロードして
その画像をMXなどで、再生してみてください
画像綺麗ですよ
富士通のサイトで見るとイマイチですね
arrowsnxと比べたことは、無いですが
DSで旅する鈴木、見た事あります。
書込番号:18215818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
毎日夜に来るNot TVのモバキャス放送波とゆう通知を消したいのですがアプリを起動しても設定がどこにあるか分からず困っています。
どなたかお助け願います。
書込番号:18200164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NOTTVの設定に進んで、チェック項目全部外してアプリを無効にしたらでなくなりましたよ!
機種変時に、契約させられましたがすぐに解約もしました(笑)
書込番号:18200183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も悩まされました。
オンラインの手続きにも出てこないし、困ったものです。
そこで見つけたのを添付しますね!
NOTTVアプリの中から解約してアプリの管理で無効にします。(^-^)
書込番号:18200242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スクショがうまく添付出来なかったので!
NOTTVアプリの起動→メニューキー 四角に横線入った→
その他→解約
で進めればOKですよ!
解約したらアプリの管理で無効にしておくと。完璧(^O^)
書込番号:18200252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございました。
無事解決しました。
書込番号:18201946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。私も同じ件でググッて解決方法が載っていたので紹介します。
皆さんがご紹介している所までやられていると思いますので
プラスしてやって見て下さい。
現在多分NOTTVが無効になっていると思います。
そしたら、一度アプリケーション管理で開き
データ消去をクリックしてデータ消去してください。
次に同じくアプリケーション管理で全てを選び、
ドロイ君アイコンのmmbserviceprocessを開きデータ消去してください。
mmbserviceprocessでググると色々出てきます。
参考までに。
書込番号:18213246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
価格コムの別サイトで、このノートエッジはMVNOでの対応会社が無い様になっています・・・。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_se=3&pdf_Spec115=1
IIJmioで運用したいと思っているのですが、同社のサイトを見ても対応機種には載っていません。
他社でも良いのですが、音声通話シムで運用出来る会社は無いでしょうか?
やはり、ドコモかauでの契約でしか使えないのでしょうか?
実際に、「ドコモかau」以外で、運用出来ている方がおられましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点
添付された、このサイト「 格安シム」は以前に、拝読致しました。ただ、実際にMVNOでの使用が可能なのか知りたく思います。高額な商品のため!ドコモ・au以外で、何処の通信会社で音声通話simが使えるのか、教えて頂けましたら嬉しく思います。宜しくお願い致します。
書込番号:18205514
1点
MVNOといっても、mineo以外の会社はすべてドコモのSIMを使っていますから、通話
データ通信とも何ら問題なく使えます。
但しテザリングについては機種毎に癖があるようです。
書込番号:18205948
1点
今、iijの回線を使用しているビッグ、カメラへBIGSIMについて電話したところ、現在、まだ、この機種は作動確認が出来ていないとのことです。作動確認が出来ているMVNOで音声通話が可能な会社があれば教えて頂ければ有難いのですが・・・。買ってから使えないのは悲しいので!ビッグカメラでの返答は、現在、ドコモのギャラクシー・ノートエッジは未確認対応機種ですので、・・・との返答でした。
間違えなく、使えるのでしょうか?(もちろん、ドコモなら、使えるのでしょうが!)
実際に、MVNOで、お使いの方からのアドバイスをお願い致します。
書込番号:18206047
0点
問題なく使えると思いますが
そんなにご心配なら動作確認取れるのを待つしかないですね。(あくまで確認。保証ではない。)
直接確認するなら、BICではなく大元のIIJの方がよろしいかと。
書込番号:18208233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、書き込み、誠に有難う御座います。いま、IIJに電話をしてみました。返答は「申し訳御座いませんが、当、機種は、現段階では作動確認が出来ておりません。したがって、御購入いただきましても、使用出来るかとの保障は出来かねます。」との事でした。アドバイス、感謝致します。今しばらく、メーカーからの作動確認が出来てから、購入を待ってみることに致します。有難う御座いました。
書込番号:18213133
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
本日愛知県のヤマダ電機に行きました。そうしたら、この機種は、新規でも機種変更でもMNPでも価格が同じ実質4万円台でした。(詳しくは忘れました)
私は、価格が下がるまでドコモのノート2を白ロムとして格安SIMで運用を考えていましたが、格安SIMではMNPの対象にならないと以前聞いたので、AUでMNPをしようと思っていました。しかし、新規でもMNPでも同じならしばらくは格安SIMで白ロム運用を使用かなとも思っています。
2点
この機種は、毎月割は同額ですが、誰でも割適用で、MNPだと2.1万円安くなり、実質2.5万くらいですよ。新規や機種変更は4.6万前後です。
値段はオンラインショップで簡単に確認できます。大型量販店は、ほとんど値段は安くならないですから、見に行っても同じです。
また、音声付きプランの格安SIMへのMNPは可能です。
ただし、郵送での手続きの期間、数日間、回線が使えないことがあります。店頭で手続きできるものなら、即日利用可能です。
書込番号:18210560
0点
アドバイスありがとうございます。量販店よりもネット通販ですか。docomoから格安simにはMNPできますが、格安simからはdocomoもauもMNPはできないと言われました。
書込番号:18210848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>docomoから格安simにはMNPできますが、格安simからはdocomoもauもMNPはできないと言われました。
格安SIMからでもMNP出来ますよ。
ただしドコモ回線を使ったMVNOからドコモにMNPだと、MNPのメリットである端末代を割引で買える特典等受けられない場合があります。
MNP予約番号は10桁で頭2桁がドコモ:11、au:12、ソフトバンク:13となっているので、ドコモ回線を使ったMVNOでauにMNPの場合頭2桁は11になり、販売店ではドコモ本体からのMNPなのかドコモ回線を使ったMVNOからのMNPなの判断できません。
書込番号:18211620
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

