GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エッジスクリーンで着信非表示できない

2014/11/12 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

nexus6の発売をずっと待っていたのですが、先日ショップでたまたま見かけた
GALAXY Note Edgeに一目ぼれしてNMPしてしまいました。

GALAXY Note Edgeメーカー純正品のカバーも取り付け使用感も良くとても
気に入っていますが、一点「エッジスクリーン」で電話着信があった場合の
表示を「非表示」に設定したいのですが、どうしても設定出来ません。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。

書込番号:18159300

ナイスクチコミ!1


返信する
7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 13:08(1年以上前)

設定→アプリケーション設定→通話→エッジスクリーンに着信を表示
のチェックを外せば非表示になるかと思います。
電話着信がまだないのでわかりませんが(笑

書込番号:18159442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/13 12:14(1年以上前)

早速のご回答誠にありがとうごさいました!
お教えいただいた方法で設定しまして、他の電話から着信してみましたところ、エッジスクリーンに着信が表示されてしまいました

恐らくカバーを着けている為表示されてしまうようです

カバー無しでしたら、エッジスクリーンには非表示となりました
カバー付の対策方法は無さそうですね、、

ありがとうございました!

書込番号:18162955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Sペン機能

2014/11/10 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

発売前の何かの記事で、Sペンで手書き入力したメモが、自動的にそのままSスケジュールのタスクリスト(todoリスト)に登録される機能があるとみましたが、ショップで実機モックを触ったかぎり、その機能を見つけられませんでした。
それがあるとかなり便利なのですすごく期待していますので、ご存知の方、実用されている方がいらっしゃればお教え下さい。取説等をまだ見ていない状況で恐縮ですがよろしくお願いします。
また、ジョルテはSスケジュールに同期できるのでしょうか?現在ジョルテを使用しているので、こちらも気になっています。

書込番号:18154294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/11 00:24(1年以上前)

私のは GalaxyNote3ですが、Sプランナーを起動してタイトルにペンを近付けるとペンマークが出てくるので、ペンでタッチすると、ペンで入力できます。

書込番号:18154443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/11 00:37(1年以上前)

ペンを抜く→エアコマンドのアクションメモ
→メモする→
左上の左から三番目の点線から矢印がでているアイコンをタッチ
→一番右のタスクマークをタッチ

でいけますよ。

書込番号:18154488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/11 00:37(1年以上前)

間違えて怒ってました。。笑

書込番号:18154492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/11 14:53(1年以上前)

あれ、私の回答ずれてますね。
Syn-おかゆさんの回答が答えなのですみません。

書込番号:18156023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/11/13 07:00(1年以上前)

うみのねこさん、syn-おかゆさん、お教え頂きありごとうございました。やはりこの機能はあるんですね!私にとってこれが決め手のひとつだったので、良かったです。予約したホワイトが本日入荷なので、早速、いろいろ触って楽しんでみます!

書込番号:18162246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Note 5を8月に発売

2014/11/12 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

早くも、Note5 情報が韓国でリークされているみたいです。

<サムスンはGALAXY S6を来年3月、Note5を8月に発売「今年より早く」─韓国筋>

http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/galaxy-s63note-58.html

Edge2の情報は、まだ無いみたいですが、いずれは追っかけて出て来るんでしょうね。

書込番号:18158087

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/12 04:58(1年以上前)

Note5に防水、防塵、エッジも追加採用して
今度は日本でも発売してほしいな。



書込番号:18158426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2014/11/13 00:46(1年以上前)

防水、防塵対応の噂はありませんが、噂では、Galaxy S6はデュアル
曲面ディスプレイになるらしい?です。

<Galaxy S6はデュアル曲面ディスプレイを搭載?>

http://www.gizmodo.jp/sp/2014/11/galaxy_s6.html

と、なると Note5もデュアル曲面ディスプレイになる可能性大ですね。
そしたらシングル曲面ディスプレイは、Edgeで終わりかな?

書込番号:18161943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種のauは?

2014/11/03 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:16件

家電量販店で購入を考え在庫の確認をしたところ…生産量が少なくいつ入荷するかわからない、と言われました。
発売も延期されたこともあったのでしかたなく、予約はしてきたのですがauショップに行っても在庫はそれほど無いのでしょうか?

書込番号:18127340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2014/11/03 21:44(1年以上前)

自分は福岡なんですが、場所によって在庫状況はかなり違うようですよ。

この連休の間に何箇所か見てきたんですが、ちょっと地方よりのイオンの中にあるショップは在庫なし状態でしたし

実際入荷ほとんどしてないと言われてました。

ヨドバシカメラは予約なしでも余裕で買えるだけの在庫もたれてました。場所的に博多駅近くなんで平日仕事帰りに

寄りやすかったり 休みの日でも駅近くで集客力あるから入荷量も多いようですね。

購入に関しては ショップ 量販店各々で割引きも違いますから自分でお得になるほうを選択されると良いかと思います

書込番号:18127464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/03 22:03(1年以上前)

自分も福岡に住んでますが、機種変更はいつもヨドバシでしてます。ヨドバシのポイントが使えて一括だとポイントも
付くので、ごんちゃんさんが言われてますが自分が行った時もかなり在庫ありましたよ。白が出てからでも遅くないかなと
思いましたが今日までホークス優勝セールってことで乗り換え者対象でしたが5000ポイントプレゼントにつられて買いました

確かに都市部の量販店は在庫持ってる確率高いですが 量販店はあくまで売るだけですので セットアップとかのサポートが
手厚いのはショップのほうが無難ですね。あと確か今なら使わなくなったスマホの下取りとかもしてるショップもあるので
ゆっくり考えてみてください。

ちなみに自分は乗り換え割引きとヨドバシポイントがかなりありましたので支払いが4万未満でしたので
一括購入してきました。

書込番号:18127578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/04 00:24(1年以上前)

あぁ。。。お昼にデモ機を見に行った都心部のヨドバシで購入すれば即日購入出来たかもしれないんですね!

午後から田舎の量販店で購入を考えてたんで。。。

田舎と言っても全国的にあるお店ですけど。


予約すると早く手に入れたくなっちゃいますよね!

書込番号:18128281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/05 05:47(1年以上前)

待ってまで買う代物やないと思うけど…
韓国物なんて…

書込番号:18132294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/05 13:36(1年以上前)

>韓国物なんて…

更にきな臭い中国産のiPhoneはどうなんでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41735086.html

書込番号:18133299

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件

2014/11/05 22:45(1年以上前)

日本の製品でクソ機を選ぶより、韓国製でも不具合が少ない方がいいかな?と、思いました。
日本の製品といっても中身は日本の製造じゃないのが多いですけど。

書込番号:18135091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/06 19:06(1年以上前)

確かに!
頭ごなしに決めつけないで人それぞれの感性にあった機種を使うのがいいと思うけどね。
まずはshopでホットモック触ってみてからが1番でしょ!

書込番号:18137569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2014/11/10 17:26(1年以上前)

ホワイトが13日に発売されるみたいですが、ブラックが在庫不足でも発売されるものなんですかね?

書込番号:18152553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/12 23:51(1年以上前)

今日、ヨドバシ行ってきたら在庫30ケースぐらいあってビックリした!!!
GALAXYショップがあるヨドバシだったんで安心して契約してきました。

書込番号:18161763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

Edgeを購入してお得だと感じたこと

2014/11/11 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

前記種は、Galaxy S III αでしたが、その際は、Evernoteが一年間だけプレミアム会員にアップグレードされました。

 今回、Edgeに機種変して、Evernoteが一年間だけプレミアム会員にアップグレード出来ましたが、それ以外にもお得なサービスが有りましたので、オーナーの方でご存じない方は、この機会に積極的に利用されてはどうでしょうか?

◎Galaxy Note 4の新機能を体感できる(取説よりはるかに分かりやすいけど、全て英文)「Galaxy Note 4 Experience」
は一度、ダウンロードしてひと通り操作してみて慣れられたら、アンインストールして良いかと思います。
 「Galaxy Apps」=>「便利ツール」=>「Galaxy Note 4 Experience」でダウンロード。

◎Evernote
 言わずもがな、世界中で有名な多機能メモ(メモというのは過小表現ですが、端的な言葉が思い浮かばないので)アプリでPCやスマホでもデータを共有することが出きます。
 (プレミアム会員の契約の状態のみ)スマホの場合はwi-fiなどで有益な方策にてオンライン時にPCとのデータを共有・同期(ダウンロード)出来るため、ネットワークが使えない環境でも迅速に扱えます。要はクラウドサービスとして動作します。(無料会員に戻ると、ドキュメントはその都度、ネットワークからダウンロードしないと閲覧することすら出来ません)
 PCではChromeとの親和性が高く(ボタンひとつで現在表示しているWebサイトやPDFファイルをクリッピング出来ます)、Androidでは無料の専用アプリとWebページをクリッピングするための有料アプリが用意されています。
 無料会員は一ヶ月辺りで扱えるドキュメントの大きさの容量制限が512MBだったと確か、記憶しています。登録日の翌月に使用容量のカウントがリセットされます。
 プレミアム会員は、(通常、一ヶ月契約と一年契約に分かれます)一ヶ月当たり4GBと大幅に容量がアップします。こちらも翌月に使用容量のカウントがリセットされます。また、全文検索(確か写メで撮った文字列も)が出来て、MSのPowerPointの様に、作成したドキュメントをプレゼンテーションとして文書を複数ユーザー間で共有することが出来ます。

◎Pocket
 これはEvernoteの機能をそぎ落としたものと、Google Keepを足して2で割ったものに似ていていて、Webページまたは動画サイトのクリッピングするためのサービスです。このPocketもEvernoteと同様にタグ付けが出き、簡易な検索に使えます。
 PC用とスマホ用に分かれていて、クラウドサービスとして動作します。
 Premium会員(Edgeを購入するとEvernoteと違い、永久的にPremium会員になれます)なりますと、事前に登録したタグのうち、Pocketがクリッピングしようとする内容を自動的に解析して、「お勧めするタグ」を表示してくれますが、今のところ、あまりその精度は高く有りません。
 それと、クリッピングしたドキュメントが永久的に保存されることが保証されます。
 また、Evernoteのプレミアム会員と同様に、全文(文字列)検索がサポートされます。
 このPocketもPCではChromeとの親和性が高くなっています。Google Keepと同じようにChromeアプリとして動作します。

◎デジタル書籍(富士山マガジンサービス社)
 月刊雑誌の初月分のみ、3冊まで無料で好みのデジタル書籍(同社が販売・管理しているもの限定)が入手できます。
 SPモードメールのメアドとクレカが必要(初月は無料ですが、【一ヶ月以内に退会しない自動的に契約が継続】されます!!)です。
 同社の公式サイト( https://www.fujisan.co.jp/ )にいきなり、新規でアカウントを採ると、上記の特典は貰えません。
 Edgeを購入した時に最初に入っているウィジット(Galaxy Gifts)から「Galaxy Apps」=>「おすすめ」のトップの広告バナーの「Fujisan.co.jp Galaxy Note Edgeで好きな雑誌どれでも3冊無料購読!!」をタップ(あるいは、アプリのダウンロードの多い順などや検索を掛けて)して会員登録してください。

続きます。

書込番号:18155911

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/11 14:02(1年以上前)

続きです。

◎デジタル書籍(Kindle for Samsung)
 「富士山マガジンサービス社」のアプリと同様に、「Kindle for Samsung」をダウンロードすると、毎月一冊(Samsungから無料のマンガやビジネス書籍など、3〜4冊の中から)、無料でダウンロードして読むことが出来ます。
 普通の「Amazon for Kindle」からの利用では、特典は有りません。

◎Galaxy NoteシリーズユーザーならSペンが使える関数電卓アプリ「MyScript Calculatr」がお勧め。
 「Galaxy Apps」から「Galaxy Specials」を検索してダウンロードしてください。
 このアプリは、Sペンで計算式を書いて自動認識出き、高度な関数電卓アプリ(無料)です。

◎Sペンを使ったアプリは他にもあります。(「Galaxy Apps」から検索してダウンロードして下さい)
 ・「Smart Note」=>「Sメモ」と同じ感覚でメモが出来ますが、仮名漢字変換が出来ないので、そこが使いづらいです。
 ・「Styus Beta」=>すいません。どこからダウンロードしたのか思い出せないのですが、Sメモで仮名漢字変換するために、システムで設定した言語(IME)アプリをSメモ内で呼び出して使うことにより、Sメモで精度の高い文字入力が実現できます。
 ・「Papyrus」(パピルス=>「Sメモ」より遥かに高機能なメモアプリですが、イラストとして保存する以外の機能を使おうとすると、全て有料のプラグインが必要で、日本語が扱えるのかまで私は確認できていません。

◎プリインアプリの「サウンドキャンプ」は色んな楽器をEdgeで演奏し、それをミキシングできるアプリです。
 楽器としては「キーボード」(ピアノの類)と「ドラム」は無料ですが、ギターなどは有料アプリになっています。ミキシングソフトは無料で、結構本格的です。

◎プリインアプリの「Smart Remote」は簡易リモコンも使ってみましょう
 テレビやBlu-rayレコーダーなどの簡易リモコン代わりにEdgeが使えます。残念ながら、どんなものでも対応できるわけでは有りません。私の場合、東芝の地デジテレビとDXアンテナのVHSデッキ&DVDプレーヤーはコントロール出来ました。東芝のBlu-rayレコーダーは認識できず、自動的にアプリのサポセンに対するメールが自動的に作成され、送信準備の状態で画面に立ち上がりました。

◎プリインアプリの「Sファインダー」はEdgeの中にある、あらゆるものから全文検索できる、スーパー・ショーットカット機能と呼べるものです。
 検索にはタイピングで文字入力も出来ますが、音声入力も可能(IMEにGoogle IMEとしている時)で、連絡先やアプリの名前、スケジュール帳、メモなど横断的に検索されて一覧表示されるために、非常に使い勝手がよく、個人的には最近は頻繁に利用しています。(Edge以外の物もブラウザで検索した結果も、一覧表示してくれます)
 この機能は”通知エリア”からも呼び出せますので、本当に助かります。
 私の場合、連絡先は200件ぐらいしか無いのですが、アプリは300個ほどあり、探しだすのが面倒(TouchWizの標準メニューでフォルダーなど対策はしていますが、それでも不自由)でしたが、これさえ有れば、一発でやりたいアクションがすぐに起こせます。

◎プリインアプリ「クイック接続」はPCとBluetooth接続により、Edge内の各種ドキュメントをPCにワンタッチでファイル転送してくれる機能で、単純なバックアップとしても使え、有益です。
 このアプリも”通知エリア”から呼び出せますので、必要なときに直ぐに呼び出せます。(転送処理が終わった後で、PCとのBluetooth接続が不要となりましたら、手動でBluetoothをoffにし、バッテリーの浪費を抑えましょう)

◎PCからEdgeをリモート操作する「SideSinc3.0」
 「Galaxy Apps」からダウンロードできる無料アプリです。PCのwi-fiとEdgeをwi-fiで接続し、このアプリを起動すると、EdgeのスクリーンがPCに表示され、新着メールの通知もPCで確認できますし、Edgeの操作もPCのキーボードとマウスで快適に操作することが出来ます。自宅や会社などでPCが使える環境の時は、お勧めします。

◎EdgeからPCをリモート操作する「TeamViewer」
 「SideSinc3.0」とは逆にEdgeからPCをリモート操作する無料アプリです。「Galaxy Apps」からダウンロードできます。

◎EdgeならではのEdge専用アプリでEdgeパネルを拡張して快適に使ってみましょう
 「Galaxy Apps」からダウンロードできます。一般のPlayストアからアプリを自由に追加できる感覚で、公開されているEdgeパネルアプリを追加することが可能です。(色々とカスタマイズできますので、お時間のあるときに試してみてください)

◎家庭用複合機(プリンター)でNFCに対応してれば、それを使って、Edgeからスキャナーとして使ったり、Edge内のドキュメント(写真や文書など)をNFC(プリンタのNFCチップとEdgeのNFCチップと近づけけるだけ)で印刷出来ます。
 「Galaxy Apps」から「Samsung Mobile Print」を検索してダウンロード。

続きます。

書込番号:18155917

ナイスクチコミ!1


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/11 14:03(1年以上前)

 続きです。

 以下のアプリは、Edgeでなくても使える、私がお勧めするアプリの一部です。

◎Google IME(先日、バージョンアップされ、大幅に使用が変更されました)はプリインアプリのIMEである、SamsungのIMEを補完するものです。
 Edgeに搭載されている、SamsungのIMEも変換精度が結構、向上している印象を感じましたが、私に場合、パソコンのIMEにもGoolge IMEを使っていること、JustSystems社の有料アプリ「ATOK」と互角の制度を誇っているにも関わらず、無料なので、積極的に使っています。
 先ほど行われた、Google IMEのバージョンアップは、OS 5.0(Lolipop)に対応していて、物理キーボードを接続した場合に、効率よくアプリの切替画面を呼び出せます。
 複数のIMEをインストールしておき、必要に応じてIMEを切り替える「マッシュルーム」機能(一番左隅の文字タイプ変換キーをロングタップすると呼び出せます)と使い勝手が向上します。

◎「ACR」をPlayストアからインストールしておくと、通話内容を自動的に記録してくれる無料アプリがとても便利です
 「Playストア」から検索、「ACR」をダウンロード。

◎「Clean Master - Free Optimizer」を使って、バックグラウンドで実行中のアプリを終了させたり、CPU使用率の高いアプリを終了させたり、アプリが異常終了したためにアプリのキャッシュが壊れそのアプリの起動に支障をきたす時や不要と判断されたアプリおキャッシュをまとめて綺麗にしてくれるなどの超便利なツール!
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎乗換案内アプリ「NAVITIME」
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎360度パノラマカメラ「Panorama - 360」、通常のカメラアプリと大きく異なり、自分自身がアプリの指示に従って回転しながら撮影していくことで、360度のパノラマ写真が撮影できます。
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎印刷された書類をEdgeでカメラ機能で撮影して、それをデジタル処理(OCR)し、PDFドキュメントとして保存、「Acrobat Reader」をインストールしておけば、OCR化されたドキュメントと連動可能です。
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎標準の「時計」で目覚まし時計にするよりも、高度な時計アプリ「Timely」。無料です。以前はサードパーティで、有料アプリでしたが、Googleが買収したにも関わらず、公式アプリになっていません。
 設定した時間より30分前から小さな音楽を流して、目覚め優しくするオプション機能や、アラームの解除にロックを掛けて置くことで、そのロックを解除しなければ鳴りつつけるようにも設定できます。ロックのパターンは、算術式とパズル、ロックパターンの3種類から選べ、いずれもアラームが鳴るたびに現れるロック解除の方法はランダムになっていますので。普段、なかなか起きられない人にはお勧めです。
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 


※ Lolipopはこれから数ヶ月以内にリリースされる方です。Windows Phoneで実装されていた機能などでAndroidの弱点だったところが強化されているようです。お楽しみに。
 OSを実行するのに必要なRAMメモリも確か、512MBと軽量化が図られていますので、古いデバイスでもLolipopにバージョンアップできそうですが、キャリア側が対応するかどうかの問題があり、対応しない古い機種のAndroidをお持ちの場合は、ネットからCustomRomを落としてきて、自自身で対応するしか有りません。 

書込番号:18155920

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/11 14:50(1年以上前)

なんと言うか お疲れ様です。

【一口メモ】
Evernoteは、その辺の適当なドコモ中古白ロムに
simさしてログインしたらプレミアアプグレできます。
毎年その手で更新してます。
(→わざわざ新品買わんと出来ない様な、贅沢サービスでもないです。)

邪魔してスマソ。

書込番号:18156017

ナイスクチコミ!14


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/12 20:19(1年以上前)

自分はonenoteがおすすめです。
PCでも使用でき、Surface等のペン付PCであれば、手書きも完全に同期できます。
手書きで書いた字を認識して文字にもできます。

スマホでワコムのペンが使えるのはnoteシリーズしかないので、メモ魔の方にはおすすめです。
無料なところがまたいいところです。

書込番号:18160631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷連絡あり

2014/11/12 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:7件

本日入荷連絡きました。
少し早くなったのかな???
他にも待っていた方、よかったですね。

書込番号:18159565

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)