端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SCL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2015年4月27日 21:40 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月18日 15:09 |
![]() |
65 | 11 | 2015年3月24日 19:15 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月13日 22:15 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月12日 13:56 |
![]() |
84 | 33 | 2014年11月11日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
auショップにて、純正のフィルムを貼って貰ったものの、なかなか貼れず、かなり手こずって貼れたけど、左側の角のカーブが合わなくて、左側全体に1ミリほど浮いてしまい、テレホンリースさんに問合わせをしたところ回答が帰ってきました。
【一部抜粋】
お問い合わせの件です。下記の件、問い合わせが多く、弊社でも確認しましたが、KDDI様の方でも貼れるという回答を得ております。
左端の角のカーブのご指摘も頂いておりますが、こちらも事前にKDDI様の承認を頂いて製品化しております。
お求めのフィルムが個体不良でなければ全く同じ仕様のものとなりますが、頂いておりますご住所に再度お送りします。
併せて貼れないとおっしゃる方も多いことから、弊社の方で貼り方のツールを作成しましたので、本メールに添付しておきます。
ご参考にして頂ければ幸いです。
商品到着まで少々お待ちください。
よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結果として、対策したフィルムは作成しない。
再度フィルムを送るので貼って下さい。
とのことでした。
再度、形をとったり作り直しをしたらコストが更に増えてしまうので仕方ない感じですかねぇ〜。
と言うことで、暫くは諦めて様子見ます。
メーカーの対応としては、今時点では精一杯の対応かと思います。
書込番号:18097155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セロテープじゃ駄目なの?
書込番号:18097270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムメーカーさんもたいへんですね。
どうせならサムスンが工場出荷時に
画面保護もできるくらい丈夫な飛散防止フィルムを
標準貼り付けにしてほしいですね。
(製造メーカー貼り付けでも剥がれる
可能性ありますが)
書込番号:18097597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強化ガラスを採用してるし、純正カバーもしているので、貼らないのもありかなと、それも思います。
浮いてる所に誇りが貯まってきたら、剥がして使おうかなと…。
書込番号:18097600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浮いてる所に誇りが貯まってきたら
その埃が傷の原因になるかもしれません。
元々、iPhoneも含め海外メーカー製のスマートフォンの殆どには飛散防止フィルムも貼っていませんし、保護フィルムとは言っても強化ガラスを超える硬さがあるわけでもありません。
書込番号:18098611
0点

自分も保護フイルムいつも貼ってるんで、今回も買ったとこに依頼して貼ってもらおうかと思ってますが、湾曲部分が
浮いてしますという書き込みみて悩んでます。昨日ギャラクシーショップの方にフイルムうまく貼れてない事例が
出てますよって話したところ メーカーがまだ先ですがこの機種専用の保護フイルム発売するかもしれないと言われました
ので それまでは無い状態で我慢しようかと思ってます。まぁはっきり出しますと言われたわけではないので
微妙なんですけどね。
書込番号:18099254
0点

実はどちらかというと湾曲してない左部分が浮いてます。
湾曲部分は、最初なかなか貼れないんですが貼れてしまえば問題ないです。
書込番号:18099286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も貼るときうまく貼れずイライラしてたんですがウェットティッシュでフィルム拭きながら貼ったらきれいに貼れました。
書込番号:18224601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、バッファローのフィルムを使っていますが、ホコリが入らないように、お風呂場で貼りました。
上手く貼れたと思っていたのですが、数日後にエッジ部分ではなく、左側がやはり少し浮いてきてしまいました。
まだ気になるほどではないのですが、徐々にホコリが溜まりはじめました(笑)
もう少し様子を見て、汚れが目立ってきたら剥がして、貼らずに過ごそうかと思います。
純正ケースも使っているので、普段はエッジ部分以外、液晶が露出しているわけではないので・・・(^^;)
書込番号:18252079
1点

自分は保護フィルムの上からレザーメイクのモバジャケット貼ってます。
ジャケットの接着力の方が強いので浮いてくる心配はありませんよ!
書込番号:18724678
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ドコモ版GALAXY Note Edgeに続いてau版でもAndroid 5.0でWi-Fi Allianceの認証を取得しました。
http://juggly.cn/archives/145652.html
近いうちにアップデートがくるかもしれないですね。
3点

最新のS6も良いけど、電池交換出来るこの機種でロリポップ来るなら、こっちの方が良いな。
書込番号:18692197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
砂利のところに1メーターくらいのところから画面を下にして落下しました。
結構簡単に割れるものなんすね!
バキバキじゃなく、線1本だったのが幸いてしたが、、、サポートで交換してもらおうと思います。
書込番号:18609525 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご愁傷様です。端末は交換とのことですね。
念の為写真をアップして頂けると沢山の人の参考になると思いました。難しい場合はスルーして下さい。
書込番号:18609534
3点

涙アイコンのスレ主さんに
写真もアップしろだなんて惨い人だな
書込番号:18609688 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

日本語が読めない不自由な方ですか? かんぴょう農家さん
>難しい場合はスルーして下さい。←これ!
書込番号:18609846
2点

Xperiaで裏面のガラスが自然亀裂しました。
とかなら写真をアップしろ。と言いたいが
今回は原因がはっきりしているし
別に公開しなくても良いと思います。
エッジは保護シートが貼りにくいからか
街中で所有されている方を見ると
何も張らずに利用されている方が
多いように感じます。
書込番号:18609912 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>日本語が読めない不自由な方ですか?
あなたは日本語は読めても、他人の気持ちや空気読めないのでしょうね。
書込番号:18611079 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あなたは日本語は読めても、他人の気持ちや空気読めないのでしょうね。
かんぴょう農家さん あなたが感覚的に何か?どこかが?ズレていると思いますよ?!
以下が理由です。
@どこの誰でもが見れる公開(価格.com)サイトにわざわざスレ主さん自身が報告掲載している事実!=見て欲しい(聞いて欲しい)
A「スレ主さん自身の不注意で落として画面が割れた・・・その結果サポートで交換する」!=不注意で壊した端末が新しくなる
B@A以上を総合的に判断するとどこからどう見ても「何も問題(可哀想など)発言は絶対に無いと思います」!
書込番号:18611456
1点

なんかスゲー喧嘩してる。。。
この携帯、強化硝子と思って油断したら割れちゃうんだもんなぁ。。。
サポートで¥3,240-だってさ!
強化硝子てなに?
あっ!割れた証拠写真撮れたら載せようと思います。
だからもう喧嘩しないでほしいっす!
書込番号:18611577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっ!割れた証拠写真撮れたら載せようと思います。
スレ主さん 写真アップの件 ありがとうございます。 宜しくお願いします。
書込番号:18611611
1点

スレ主さんは大人です。素晴らしい。
スルーすればよいものを
ムキになってレスした私が恥ずかしいです。
スレ主さん申し訳ございませんでした。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:18611708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単純にニコニコのパパさんさんが画像アップしてほしい理由が分からない。
画像アップしたらどういうコメントするのか楽しみだ。
書込番号:18611802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真はムリに投稿しなくてもいいかと思いますよ
Samsungの機種のそういった画像はネガキャンやらで勝手に他サイトに転載される可能性大です。
Samsungは敵多いですからね。
どんなに煽られても、私はもうすべてスルーしますので、喧嘩にはなりません。
ただの独り言の書き込みになるでしょう
書込番号:18611826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
カバーをフリップウォレットにしてから、
フロント部分を折り返して持つようにするとだいぶ安定して持てるので安心していたのですが…
今日 危うく持ち損ねて落としそうになり ヒヤリとしたので慌てて対策を考えてみました。
なんとかストラップを付けられないかということで、手元にあった細めの革紐をフリップウォレットの背表紙に巻きつけてみました。
これならカバーに穴を開けたりせずに、なんとかストラップ代わりとして使えそうです。
手帳型ケースで ストラップが付けられるものがあれば一番いいのですが(^_^;)
書込番号:18164721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ドコモでは出るとは予想してたけどまさかauで発売されるとは嬉しい誤算ですね。
バッテリーが3000というのが気になりますが機種変しようかなー。
書込番号:17976065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一番乗りですね(^_^;)
確かにNote4よりかはインパクトのある端末ですけど、防水非対応なのはちょっと残念でした。
やっとフルセグにも対応させてきました。
ただ、左手で持つ分には支障なさそうですけど、右手持ちだと売りであるエッジスクリーンを活かすのは難しいかも。
また左利きの方は魅力が半減するかもしれませんね。
書込番号:17976097
7点

おびいさん、ご無沙汰してますm(__)m。
ここんとこ、ポータブルオーディオにはまってましたが中々沼が深くて抜け出すのに一苦労です(^^;)。
ノートシリーズは初代が出たときから欲しかったので物欲が...,本命は白ロムでノート3なのですがThe vergeの記事でノート4にくっつけるSamsung gear VRにも興味が...。edgeについては左手で使用するので特に問題はないですが曲面を両サイドにしても良かったんじゃないの?とも思いますね。
書込番号:17976180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フーシェさん
どうもです(^_^;)
私は不慮の事故で手放しましたけどNote3を持っていました。
バッテリーの持ち、ディスプレイの綺麗さ、機能性と申し分ない端末でしたね。
それらをブラッシュアップさせディスプレイを高精細にしたNote Edgeに私も興味津々です。
>edgeについては左手で使用するので特に問題はないですが曲面を両サイドにしても良かったんじゃないの?
私も右利きなので問題無さそうです。
しかしペン入力時に左利きの方ですとどうしても右手で持たなくてはならず、その辺りの使い勝手どう別れるかでしょうね。
両サイドを曲げないのは純正フリップカバー「GALAXY Note Edge Flip Wallet」装着時に全くのデッドスペースになるからではないでしょうか?
書込番号:17976248
3点

なるほど、確かに両サイド曲面にしたら取り付けできませんね。
ところでauはノート4ではなくedgeを投入してきたとは結構チャレンジしてますね。どちらを出しても話題の(自分は余り興味がない)iphone6に流れるから余り気にしないんですかね?
書込番号:17976296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もどんどんiPhoneには興味が無くなりましたけど、iPhone6/6 PlusにしてもGALAXYのSシリーズとNoteシリーズのコンセプトに近い感じがします。
ですので、逆にギミックに凝った端末で新鮮味を出したい狙いがあるのかもしれませんね。
書込番号:17976313
3点

180度回転させて(上下逆で)持つと、エッジディスプレイも回転するんじゃないの?
それで左利き対応と思い込んでたんだが。
まあ、ホームボタンが上に来ちゃうけど。
書込番号:17976410
5点

左右非対称だから左に行っても使い物にならないのでは?
書込番号:17976523
2点

斬新で良いですね
サムスンにはどんどん切り込んでいってほしいですね!
端末は買うのは大抵SONYですが
サムスンの端末、特にノート系は毎回情報出る度に
『うおーすげー欲しい』と内心興奮しております
書込番号:17976535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2.7GHzが4個って、もう目新しさ的にはなんか春夏モデルには3.2GHzのクアッドコアが出そうです。
ロープライスのパソコンのスペックはもう越してきそう…
やたらとスペックスペックだけでは…と思ってたところにEdgeが来たから、韓国やるじゃんって感じです。
はやく6ヶ月以上機種変なしなら1万とかに
安くならないかな…
書込番号:17976568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真が見つかった。エッジディスプレイも180°回転するみたいだ。
>左右非対称だから左に行っても使い物にならないのでは?
ん?何を言われてるのか解らない。
書込番号:17976626
7点

>四案さん
情報ありがとうございます。左利きの方へのサポートも万全なようですね。
書込番号:17976655
2点

技術的には面白いアプローチですけど、まあ市場性はLGL23と同じ流れを辿ると思いますね。
私としては従来デザインの方を期待していましたが、国内ではどうも発売されそうにもありませんから海外版になりそうです。
書込番号:17976725
3点

回転操作中に電話がなると焦りそう。
ギアやBluetooth機器を利用すれば問題解決ですけど。
私もどうせなら両側にエッジがほしかったですね。
書込番号:17976903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

専用ケースに入った物を見ましたが湾曲した部分まで覆うものではなかったのでキズが心配な感じでした。
設定で定規が表示できるのはナイスアイデアだと思いました。
書込番号:17981077
3点

純正フリップカバーが〜というのは本体がこの形で開発されてそれに合わせて作られたカバーだからであって、両側が曲面として本機が開発されていたとしたら当然カバーもそれに合ったものとして作られていたのでは?と思います
書込番号:17983442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両側曲面にすると強度の問題出そうじゃないですか?
左右どちらの手でも使える位しかメリットもなさそうですし。
コスト的に無理がありますが右手用、左手用の二種類あればって思っちゃいます(笑)
私は左手派なので右手で持つ練習せねば!
何にせよ久々に心踊る端末です。
書込番号:17986731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強度が〜とかいう問題があったから本体は両側曲面にしなかった
もしそれがクリア出来てて両側曲面として本体が出てたらケースだってそれに合わせて設計されるはずだから大丈夫だったんじゃない?
という、なにもかも仮定の話です(^_^;)
書込番号:17987189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版は、エッジスクリーンを生かせるよう、Eメールアプリのカスタマイズも
行ったらしいですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/26/news171.html
気合、入ってますね。
書込番号:17989554
3点

>物には作り手の心宿るさん
エッジスクリーンだけでEメールの本文が読めるのは面白い試みですね。
書込番号:17989616
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)