GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note Edge SCL24 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auショップでのsimロック解除について

2021/05/16 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

スレ主 mu-Boadさん
クチコミ投稿数:17件

SCL24をmineoのauのsimで運用しています。2022年3月にauの3Gサービスが終わり、auの回線では使えなくなるそうです。simロック解除してドコモの回線に切り替えたいのですがauショップで切り替えた方はいらっしゃいますでしょうか?auのwebサイトでは本機種はsimロック解除の機種リストに載っていません。よろしくお願いいたします。

書込番号:24138803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/16 17:21(1年以上前)

auスマホは2015春モデル以降がSIMロック解除対象機種であり、2014冬モデルのNote Edgeは非対応となってます(GalaxyシリーズはNote Edgeの後に発売されたS6 edge以降対応)。

Note EdgeはAndroid 6.0止まり、古い機種のため修理含めたサポート終了、ソフトウェア更新及びセキュリティ更新も2017年で終わってます(2020年に品質改善として珍しく1回ソフトウェア更新が提供された程度)。

買い替え含めて考えた方がいいように思います。何かこだわりがあるのかもしれませんが...。

書込番号:24138827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/05/16 17:25(1年以上前)

>mu-Boadさん
https://gamp.ameblo.jp/shimashimax/entry-12091971045.html
こちらの方法でSIMロック解除が出来ると思います。
以前、この方法で出来ました。
自己責任でお願いします。

書込番号:24138840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/16 17:27(1年以上前)

補足

仮に非公式でSIMロック解除したとしても、端末の対応周波数が当時のauネットワークに最適化されたLTE B1/11/18/26/41及び3G CDMA2000のため、ドコモ回線ではLTE B1だけで利用することになります。

買い替えが一番現実的ですよ。

書込番号:24138845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 mu-Boadさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/17 00:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!Android6対応のアプリも減ってきて、不自由も生じ始めているので買い換えの方向で考えます。諦めがつきましたm(._.)m

書込番号:24139649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルはどこに入っていますか?

2020/08/23 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

そろそろ使うのももたつきが目立つようになりました。ストレージがいっぱいなので少しずつ空けていって端末自体はどうしようか悩んでいました。
とりあえずPCに繋いでみて、動画を移動させてストレージの空きを作りたいと思ったのですが、動画が見つかりません。
どこに入っているのでしょうか?

書込番号:23617472

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/08/23 16:43(1年以上前)

スマホで撮影した動画ファイルなら
DCIM-Cameraの中だと思いますが
それ以外はその動画によります。

「ギャラリー」や「ビデオ」アプリの各ファイルの「詳細」や「プロパティ」のパスで確認できるかと。
「マイファイル」アプリに動画とかビデオの項目があれば、そこからでも確認できると思います。

書込番号:23617557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2020/11/17 12:53(1年以上前)

見当たりませんでした。
不要なのでスマホ側で削除しました。しかし、ストレージに空きはできませんでした。

書込番号:23793205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2022年3月で機種が使えなくなる!?

2019/03/25 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:76件

最近、母親がガラケーを紛失したのをキッカケに、2022年3月にガラケーが終了する事を知って、そこにau VOLTE非対応の機種も使用不可になると、その一覧にNote Edge SCL24が!?発売されてから現在も愛用中なので、使えなくなるのにめちゃくちゃショックを受けました(泣)
( ̄□ ̄;)バッテリー取り外せるのが一番の魅力で、ペン操作がとても楽で、今となれば古い機種ですが…バッテリー取り外せる機種がなくなってきているので…できれば、新機種は同じGALAXYがいいかなと思っているのですが、この機種を現在使われている方は、どう思われていますか?
(*´・д・)

書込番号:22557475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/03/25 16:19(1年以上前)

GALAXY Note Edgeは前に使ってました。
片側エッジで長時間持っていると手が痛い、バッテリー持ちが極端に悪いなどで今は使ってません。初代エッジモデルということで、落下による衝撃も弱かったですし。

後継としては日本では2015年末のNote5が出ず、2016年末のNote7はドコモとauの発表前に海外でのリコールで取り扱い中止(SC-01J、SCV34は欠番)になりました。
日本では2017年末のNote8が3年ぶりのNoteシリーズになり、2018年末には最新のNote9も発売されてます。

Noteシリーズは、初代Note→Note Edge→Note8→Note9と購入してます。

端末自体を気に入ってるなら、とりあえずそのまま利用されてもいいのでは。
今現在は事務手数料無料にする施策が実施されてますが、ぎりぎりになれば別の施策が実施される可能性も高いだろうし、すぐに迷う部分ではないと思います。

書込番号:22557508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/25 16:23(1年以上前)

たっぷり3年もあるのですよ。
現時点でショックを受けたり、あわてて機種変更する必要はまったくありません。

現状で気に入っている、特に不便を感じていないなら、何も気にせず、そのまま使い続けてください。
時期が来れば、auからお知らせや、優待サービスがあるでしょう。
それまでにゆっくり考えれば良いのです。
3年以内に故障する可能性だって、十分あります。
そもそも、スマホの寿命は短いです。仮に2022年まで使ったとすれば、7〜8年ほど。普通ではあり得ないほどの長寿命です。

いまのスマホは、昔よりずっと長い時間使えるようになっています。
また、バッテリ内蔵タイプでも、キャリアに頼めば交換できますし、メジャーな機種なら、町の修理屋を使えば、その場で交換してくれます。
どうしてもバッテリ交換型である必要性はメリットは少なく、デメリットの方が多いのです。

ただし、古い機種は、セキュリティ上、どんどんリスクが高くなります。
最悪、悪意あるページを見るだけ、メールを受信するだけで、かんたんにウィルスに感染します。
現実的には、そうした被害にあう確率は非常に低く、今すぐどうこうというものではないですが、そういうリスクがあると言うことは考えておきましょう。

書込番号:22557514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/03/25 16:39(1年以上前)

補足

Note Edgeは2014年冬モデルですし、すでに修理受付も終了してるかと思います。

あと3年も端末が故障せずに利用できるかもわかりませんし、ペン操作もバッテリー持ちも後継機種の方がはるかに良くなってます。どこかのタイミングで変えればいいでしょう。

書込番号:22557533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/03/25 18:23(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>まっちゃん2009さん
Σ(OωO )こんなにお速いお返事をいただけるなんて、ありがとうございます♪
今まで何度か、フリーズした時にバッテリーを取り外してリセットしたりできて良かったです…けど、確かにそうですね、いつまでもつかもありますし、より優れたのが発売されてますもんね!ギリギリに何かお得なサービスを期待します(笑)
政府が大手3社が独占していて、価格競争がされていない。携帯代が高すぎると。
σ(;´Д`)確かに、低所得者(私)にとって、お給料に対しての携帯代はかなりの負担です(汗)政府が通信料金を安くする為に端末代と通信費を分離させるとか!?端末代の値引きができなくなるので、どことも慌てて在庫のスマホを格安で販売しているとありました。が、分離させるだけで数字上安くなったと思わせるだけで!?
( ̄□ ̄;)!!これまでの端末代値引きがなくなると、結局、政府がやるうとしている事はユーザーの首を余計にしめる事になる!?と。ネットニュースをちょっとかじっただけなのでいまいち理解出来てないので、私の理解不足かもですが…
本当にお得になるのでしょうか??

書込番号:22557722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/03/25 18:34(1年以上前)

分離プランが義務化されても、端末自体への割引が禁止されるわけではないので、型落ち機種などは割引を増やして発売する可能性もあります。

またauの場合、すで分離プランを導入してるので(ピタットプランやフラットプラン)、その場合は毎月割はないんですよね(旧プランを利用する場合は毎月割あり)。

書込番号:22557742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2019/03/25 19:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね♪値引きがなくなる前に機種変した方がいいの!?なんて思ったりしたので。
最近、フラットプラン20に変更したんです!携帯代をもう少しおさえる事ができないかと、最初に契約したLTEプラン7Gのままで、当初は20日まで持ったのが、15日になり、最近は10日で速度制限が…
しかも、20Gプランの方が料金も安くて、約2年間ぐらい?も無駄に高い料金を払っていたなんて…
σ(;´Д`)なんとアホな私…

書込番号:22557805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/03/25 22:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>P577Ph2mさん
(●´∀`●)ありがとうございました♪♪

書込番号:22558324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:212件

タイトル通りです。

過去につなげたことがある?せいか、勝手にauWi-Fiやファミマに繋がり困ってます。

例えば沢山接続出来る場所などで、指定した物に接続したいのですが、auなんかは何度も切断しても繋がってしまいます。

いくつかネット記事も見ましたが、この機種ではできないのでしょうか?

よろしくお願いします!


書込番号:20859119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/01 16:11(1年以上前)

同じ機種を持ってないしバージョンとかによって多少表現は違うかもだけど

Wi-Fiの設定を開いて右上の“:”←こういうやつを押したらその中の“保存済みネットワーク”というのを選ぶと覚えてるWi-Fiの一覧が出て来るから、不要のWi-Fi名のところを長押し、“切断”か“削除”みたいなのが選べるからそれを押すと削除出来きますね(次から自動では繋がらなくなる)

書込番号:20859311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/05/01 16:45(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。

何度も接続切ってるのですが、勝手に接続されなおしてしまうんです;
この、自動で勝手に繋がる設定を直せる画面が見当たりません。

契約してる【Wi2premium_club】に接続したく、そこの強度も強なのですが、【au_Wi_Fi】や
パスワードなしの【Wi2premium】になってしまうのはどうやったら直せるのかわかりません。

書込番号:20859360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/01 17:15(1年以上前)

>この、自動で勝手に繋がる設定を直せる画面が見当たりません。

バージョンがよく分からないのであれだけど、上からスワイプして設定の画面を出してからWi-Fi(黒っぽい画面?)のところを選んで下にある“詳細設定”かな?

白っぽい画面に変わって上に“:”←こういうの出てきませんかね?

>契約してる【Wi2premium_club】に接続したく、そこの強度も強なのですが、【au_Wi_Fi】や
>パスワードなしの【Wi2premium】になってしまうのはどうやったら直せるのかわかりません。

いちお優先順位を決めれるアプリもありますね
↓こういうやつ(これがオススメアプリですという意味ではないですが…)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.atlabo.wifisilent.app

書込番号:20859415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/05/01 17:32(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。

Wi-Fi設定はあります、開けます、ただWI-FI設定画面開くと、

スキャン
Wi-Fi Direct
詳細設定
WPSプッシュボタン
WPS PINエントリ
Wi−Fiプロファイルを共有
ヘルプ

という項目でして。

どこを開いても、希望の変更は出来ないみたいで・・・

プッシュボタンやPINエントリの設定はよくわかってないのですが・・;
ヘルプもWi-Fi入れるかオフかの素晴らしく簡潔なものしかないので;;

検出されてるWi-Fiの一覧で、切りたいのを長押し→ 切断 出来ますが、それをやっても、1度は希望のものに
繋がってもすぐまたauに繋がってしまうんですよ泣

ノートPCだと、選択したものにずっと繋がっていてくれるのですが、このスマホはどういう設定になっているのか・・・どうしたらよいのでしょう。。

このままでは、ずっとWi-Fiオフにしか出来なくなります。

書込番号:20859454

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/01 17:52(1年以上前)

こんにちは

>過去につなげたことがある?せいか、勝手にauWi-Fiやファミマに繋がり困ってます。
>Wi-Fi設定はあります、開けます、ただWI-FI設定画面開くと、

スキャン
Wi-Fi Direct
詳細設定
WPSプッシュボタン
WPS PINエントリ
Wi−Fiプロファイルを共有
ヘルプ

という項目でして。


上記の >詳細設定 を開くと、
ネットワークの通知のON、OFFがあると思います。
これのチェックをはずすと、オープンネットワークを検知しなくなります。

書込番号:20859492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/05/01 17:59(1年以上前)

>LVEledeviさん
 
回答ありがとうございます。
チェックは外れてるのですが、繋げたことないものも検知にはいってます・・・・。

それと、希望は、契約してるWi2 300の中にもいくつかWi-Fiありセキュリティ弱いのもあるので、選択したものに繋げたいのです。

書込番号:20859507

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/01 20:05(1年以上前)

>昼下がりさん
>それと、希望は、契約してるWi2 300の中にもいくつかWi-Fiありセキュリティ弱いのもあるので、選択したものに繋げたいのです。

WiFiの設定(詳細も含む)の中に「保存済みのネットワーク」 という項目があれば、
そこに過去に接続したネットワークが表示されますので、必要ないものを削除します。

書込番号:20859809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/01 21:25(1年以上前)

>チェックは外れてるのですが、繋げたことないものも検知にはいってます・・・・。

検知というのは“飛んでいる電波の一覧を表示”しているだけなので、それで問題ないです

一度も繋いだことなければ一覧に出ていても、それに勝手に繋がることはないです

家でも外でもいいんだけど、飛んでいる電波を検知して一覧を表示→セキュリティーキー(パスワード)を入力→【接続】

↑これをやると基本的に一度繋いだことを覚える(内部的に)ので、再びその電波が飛んでいる場所にいけばセキュリティーキーの入力なしに自動接続される

僕もそうだけど、他の人も書いてる“接続を削除”というのは、あくまで上に書いた内部的に覚えてるセキュリティーキーを削除するということなので、削除してもその電波が飛んでいれば一覧には出てきます(でもセキュリティーキーを覚えてないから自動で繋がらない)

書込番号:20860019

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/02 17:51(1年以上前)

設定から 接続情報の削除がどうしてもできない場合ですが、いちど
【 Wi-Fiうさぎ 】 のような アプリを試してみればどないでしょうか?

接続先の優先順位設定もできますし、
一覧表示されているものをタップして接続情報を削除することも可能です。

飛んでる wi-fi を検知して全て表示することは避けられませんが。。。

書込番号:20862016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

各LTEバンドの詳細

2015/01/09 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

SCL24の全てLTEバンドを教えてください!
宜しくお願いします

書込番号:18351853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/01/09 18:01(1年以上前)

以前にも質問してましたが
LTE調べて、どうするのですか?
edgeはsimフリーの情報は
ないですけど。
何がしたいのか
わかりません。

書込番号:18352204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

2015/01/09 18:03(1年以上前)

その通りです。検索しても出てこないですね。
しかし、知人から聞いて、やっとSimロック解除できたようです。
自分も解除済みの端末を注文しました。

書込番号:18352213

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/09 18:29(1年以上前)

auのスマホなんだから、mineoかUQ mobileを使えばいいやん。

書込番号:18352274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2015/01/09 19:12(1年以上前)

auのサムスンやLG端末は、ショップでのSIMロック解除はやってませんが、調べれば自分でできると思います。
私はSCL22、初代isaiでdocomo、ソフトバンクsimで通信、通話ができました。

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17851794/#tab

SCL24は持ってないのでわかりませんが、自己責任で他社sim使えると思います。

書込番号:18352397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shlbakumaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/02 14:21(1年以上前)

SCL24はSIMロックはされていません
プログラムで塞がれています
ですのでSIMロック解除は待っても無駄です

ファームウェア自体は書き換えるしか
au以外の電波はつかみません

有志のカスタムROMに期待して下さい

またサービスモードからのロック解除も
最新ファームのgalaxy シリーズでは
利用できなくなっています

もう少し調べてから
質問には批判しましょう

ちなみに対応周波数は
GSM(850/900/1800/1900MHz)
WCDMA 850MHz(Badn 5)/1900MHz(Band 2)/2100MHz(Band 1)
CDMA2000 800MHz(BC0)/2100MHz(BC6)
LTE 800MHz(Band 18)/1500MHz(Band 11)/2100MHz(Band 1)
WiMAX2+ 2.6GHz

ドコモの800MHzは
NV値を書き換えるスキルがあれば
対応可能です

書込番号:18432214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

2015/02/02 14:28(1年以上前)

詳細の回答で,有難うございました.

書込番号:18432226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/23 12:41(1年以上前)

できないとか記録残ってますよ。
面白いですね。

書込番号:20595197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

クチコミ投稿数:212件

長時間撮影したいのですが、無理なのでしょうか?
希望は長ければ長いほど助かります。

ほぼ動画撮影で使ったことなかったのですが、先ほど試しにしたら、16分39秒で終わってました。
何か使い方が間違ってるのか、それが限界時間なのかよくわかりません。

長時間撮影できるアプリがあれば検討します。使う予定が1時期限定なので無料なら助かりますが、
どうしても必要に迫られてるため有料でも視野に入れます。

よろしくお願いします<(_)>

書込番号:20572639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2017/01/15 22:40(1年以上前)

画質レートを落とせば撮れるのでは。

書込番号:20572807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2017/01/15 23:23(1年以上前)

>MiEVさん
そうですね画質落としたとして…最大何時間撮れるのでしょう?
数時間は無理な物なのでしょうか??

書込番号:20572946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/16 00:31(1年以上前)

もしかしたら、デュアルカメラモードで撮影していないでしょうか。
このモードで撮ると撮影時間が短いようです。的外れでしたらすみません。

http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/scl24/
取扱説明書[詳細版] Android6.0版のp.141

書込番号:20573125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2017/01/16 11:13(1年以上前)

>でそでそさん
この機種レンズひとつですが・・・デュアルカメラモードありますね。デュアルカメラどういう用途で使うか不明ですがチェックを外しておいてみます。ありがとうございます。

書込番号:20573847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/16 15:41(1年以上前)

>昼下がりさん
10分以上撮れているので、「デュアルカメラモード」とはおそらく別の原因でしょうね。
当機種における「デュアルカメラモード」とは次の通りです。(マニュアルより抜粋)
--
外側カメラと内側カメラを使って、例えば風景(静止画/動画)の中に自分の顔写真を貼り付けた撮影などができます。
・「動画のサイズ」が「1920×1080(16:9) 」の場合は最大5分、それ以外の場合は最大10分間の動画を撮影できます。
--

正確な撮影可能時間は不明ですが、おそらく動画のファイルサイズが4GBぐらいに達したら停止される事が原因と思います。
(たぶんSDカードに保存されているのかなと思いますが、ファイル形式の制約上4GBを超えたファイルが扱えないという話があった気がします)

MiEVさんのおっしゃるように画質レート(または動画サイズ)を下げてみて、実用上問題ない範囲で使うしかなさそうですね。

ちなみに、フルHD(1920x1080)サイズの動画を撮影した際には、4GBで30分程度が一つの目安値となりそうです。SD(720x480)サイズでは、1時間強のようですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/sd_guide/selection.html

もう少しサイズを下げても問題なければ、更に下げれば撮影可能時間自体は伸びると思います。

推測等も含みますが、大まかには上記の理解で合っているのではないかと思います。

書込番号:20574394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件

2017/01/16 19:04(1年以上前)

>でそでそさん
SDで試したのですが。。1時間も持たずです。何がいけないのでしょう。

少しでも食いそうな設定は外して撮ってみてるのですが(;´・ω・)
でもなかなかスマホで長時間は難しいのですね。
使ってなかったので、割ともう少しとれるのかと思っていたのです。

書込番号:20574806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/16 22:15(1年以上前)

さらにサイズを落とせば1時間強は撮影可能かもしれませんが、調べてみたかぎりスマホで数時間の撮影は難しそうです。
ファイルサイズ4GBの壁や、スマホ本体の発熱の問題などがあり、諦めた方が良さそうです。

富士通>動画撮影時の画質と撮影可能な時間を教えてください。
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m01/faqno_120.html

期間と費用がマッチするのでしたら、「ビデオカメラ レンタル」で検索して、気に入った業者から借りた方が良さそうに思います。
もしくは、今後も活用したいと思われるのでしたら思い切って購入するとか。

書込番号:20575448

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件

2017/01/16 23:42(1年以上前)

>でそでそさん
動画サイズの最小がHDだったんです。
諦めた方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:20575689

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)