端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SCL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2015年1月3日 15:49 |
![]() |
7 | 5 | 2014年12月31日 20:15 |
![]() |
6 | 4 | 2014年12月18日 08:20 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月18日 05:35 |
![]() |
7 | 2 | 2014年11月29日 03:20 |
![]() |
4 | 3 | 2014年11月27日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
購入しました。SCL22(GalaxyNote3)からの機種変です。
エッジスクリーンに、単純に時計表示をする方法をどなたか教えて下さい。
時計の夜間表示と言う機能はあるのですが、それでは有りません。
カタログにはその様な写真が載っているのですが、取説を幾ら読んで色々トライ
してみたのですが、一向に出来ません。
宜しくお願いします。
1点

こちらを所有していませんが
トライしても出来ないのならナイトクロック
(電池残量15%以下になると解除)
を利用してはいかがでしょうか。
最大12時間稼働するらしいですし。
書込番号:18331081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォ貧乏様
アドバイス有り難うございます。
すなわち、ナイトクロックを昼間様に用いる、と言う事ですよね?
やってみますが、何とも欲しい機能とはズレてますよね〜。
でも、パンフレットの6頁目に載っている「時計表示」って何なんだろう?
パンフでは、『 18℃晴れ 12:34 10月16日(木)』と表示例が映ってます。
書込番号:18331280
0点

こちらはauですがドコモの方も
参考にしてください。
書込番号:18331325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常時点灯ではないですよね?
私はドコモ版ですがそれならエッジ部分をなぞったら「3℃ 曇り 10:00AM 1月3日(土)」のように出てきます。
エッジ部分を上から下、更に上と往復で、指紋か小姑が埃を指でぬぐい取るようにフリックより少し遅めになぞるのがコツです。
違ったらゴメンナサイ…
書込番号:18331418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異業界人さま
アドバイス有り難うございます。
トライしてみたのですが、どのパネル設定を選ぶとそれが出せるのか、
見つけられませんでした。
天気予報系のものはあったのですが、それだと位置情報サービスを常時
ONにしておかなくてはならないみたいで、バッテリー消費を考えると
あまり設定したくない感じです。
今回の要求事項は、極基本的な当たり前のニーズだと思うので、待って
いればそのうち対応してくれるとは思っていますが、メーカーも大抜け
ですよね。
書込番号:18331471
1点

異業界人さま
常時表示は求めていなく、例えばSカバーを閉めた時や、閉めた状態で
電源スイッチをONした時に、数秒で良いので、日付と時刻を表示したいのです。
異業界人さまがどの様に設定したか、また表示の仕方を少し詳しく教えて
頂けないでしょうか?
パネル設定ではなく、エッジスクリーンのスタイル時計、と言う設定モードも
あるのですが、これだと何だかカラフルでゴテゴテで見難い時計が表示される
のですが、異業界人さまがおっしゃる様なシンプルは時計情報を表示したいのです。
ドコモのパンフレットにもAUのパンフレットにも載っているのですが、設定や
表示の方法が取説に書かれていません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:18331830
0点

kakakukitsさん
偽業界人さんの補足です。
画面オフの状態でエッジ部分を上下3センチでくらい指で往復させます。
そうするとエッジスクリーンに時間と日付が表示されます。
天気情報などしなくてもOKです。
メイン画面点いているときは出ません。
書込番号:18332248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異業界人さま
情報、大変有り難うございます。
自分も今、試行錯誤の結果、ようやくその辺りまで辿り着きました。
ただ、指でエッジのどの部分をどれだけ「なぞる」と良いのか、何度
やっても中々成功率が低かったのですが、異業界人さまのおっしゃる
「3cmほど指で往復する」のがベストの様に思いました。
あと、自分の場合はスクリーンショット設定を有効化しているのですが、
「スクリーンショット設定を有効にしました」のテロップが流れるので
日付や時計を見ようとしている時に邪魔です。
待受け画面の上部の通知エリアにも、ずっとこの「スクリーンショット
設定中」みたいなロゴが出っぱなしで、これも邪魔で何とか消せないもの
か?と試行錯誤しています。
書込番号:18332336
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ドコモのノート2からAUのエッジに乗り換えました。ホーム画面の使い方がいまいち自分に合わない感じです。簡単な画面にするとエッジの部分の意味がなくなる感じです。
質問ですが。「かわいい手書きメモ」というアプリですが、付箋がホームに表示されるようですが、保存はされたようですがホーム画面には出てきません。また、このアプリのメニューの文字がありません。機種によってアプリは使えないものがあるのでしょうか。
混乱するので、ホーム画面の良い使い方を教えてください。
2点

ホーム画面を標準モードに切り替えても出ませんか。
かんたんモードは、その名の通り、機能を限定して使いやすくするモードですから、アプリによっては、使えなくなるものも出てくるでしょう。
書込番号:18314869
1点

返信遅れました。やはりうまく表示できません。付箋紙がホーム画面に表示されません。また、作成画面も操作ボタンが非表示です。
書込番号:18319312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィジェットなんですが、ドコモのノート2のときは、画面を長押しするとウィジェットが選択でき、それをホーム画面に貼ることができました。今回の付箋アプリもウィジェットとしてホームに貼りたいのですが作成した付箋はどこかに?保存されてしまいました。付箋アプリのメニューの文字も表示されず戸惑っています。説明不足ですみません。
書込番号:18321915
1点

私はドコモですが、AUのデモ機でSペンのエアコマンドのアクションメモで手書きしてピンマークを長押ししてホーム画面に張り付け出来ましたよ❗
ただ書き込みにも有りましたが、TouchWiz標準ホームじゃないとピンマーク出てきません。
ドコモLIVE UXやかんたんホームでは張り付け出来ませんでした。
プリインですが買い物メモなどとても便利です。お試しあれ❗
書込番号:18324299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
エッジの表示を変えようとしたところ「cocktailbar serviceは停止しました。」と表示されてしまいます。改善できる方法ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
5点

さっきアプリのアップデートをしてたら
cocktailbar serviceは停止しました。
と表示されてしまいました。
okをタッチせずに裏ブタ開けて電池抜きました。
その後電源onで正常に戻りました。
原因は調べましたが不明です。
電池外せるギャラクシーならではですよ。
書込番号:18277267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々調べて見たところ
galaxy APP設定→プッシュ通知offで
改善するらしい。
他に自分は使ってませんが
フリップウォレット付けてると表示しやすい。
と海外では報告されています。
取り敢えず、プッシュ通知offにして
様子みてみます。
書込番号:18277361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nAokey スマホさん
ありがとうございます!
auのサポートに問い合わせしましたら…初期化して様子見みてくれ。との回答でした。
今まで2回出て問い合わせのたびに初期化…。
この表示で問い合わせは私だけとのこと。
次回また表示されたら参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました。
書込番号:18280991
1点

samurai_rockさん
aに問合せしても、自分達で答が出せないと
直ぐ初期化してくれと言いマス。
それはdでも一緒です。
元々installされている機能なので
何回初期化しても一緒です。
その後色々な再設定が面倒になるだけです。
その報告は貴方だけなど、その様なこと
言う会社に電話しても無駄です
Samsungに問合せしてください
答が出ないかもしれないですけど
報告として登録されて
次アップデートで改善されると良いですねぇ
samurai_rockさんだけではありませんね
海外やドコモでも報告はされています!
ちなみに、フリップウォレットの開け締めによる
アニメーションや横画面によるエッジスクリーンの表示
などに影響しているみたいですよ
なので使う時以外は画面回転もoffにしています
自分は初期化は、まだしていません
書込番号:18281275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
Powerampの今回のアップデートでエッジスクリーンに対応しましたね。
しかしこれではねぇ…
バックグラウンドで使用している時に使えるよう「パネル管理」から選択できるようにしてほしい!
書込番号:18255082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

poweramp良いですよね。
質問なんですが、K2HDは標準プレーヤーじゃなくてこのアプリでも
使えますか?
書込番号:18273507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えません。
しかし、Adapt Sound/SoundAliveといった標準プレーヤーのイコライザーは使用可能です。
Adapt Sound は左右の聴力の違いを補正してくれる優れものです。右耳の聴力が少し落ちている私は「こんな事が出来るんだ!」と感動しました。またSoundAliveの少し残響をかけた"狭い部屋"はお気に入りです。
標準プレーヤーのみ使用できるK2HDは本当に素晴らしい。これがPowerampで使えれば最強だったのに...惜しいです!
なので今はどうしても標準プレーヤーに戻ってしまいます。
DX90jを持っていますが、Edge一本でいいかと考えています。
あとは「フォルダ」の表示を階層表示にしてほしい。これが一番ダメ!サムスンお願い。
書込番号:18280300
1点

なるほど、やはりそうですか…
せっかくの良いアプリなんで、アップデートでなんとかなると良いですね。
追加レポートありがとうございました。
書込番号:18281085
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

その前にsimロック解除済み品が存在するんですか?
書込番号:18216565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仮にドコモで使えるとしても使えるバンドは1/3のみです。20MHzで最大150MbpsのBand 3は東名阪とその周辺のみでしか使われていません。
Band 1は、場所にもよりますが15MHzで最大112.5MBpsです
ただしあくまでSCL24がSIMアンロックできたということが前提ですので。私は今の所SCL24のSIMロック解除成功の話は聞いていません
書込番号:18218145
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
本日愛知県のヤマダ電機に行きました。そうしたら、この機種は、新規でも機種変更でもMNPでも価格が同じ実質4万円台でした。(詳しくは忘れました)
私は、価格が下がるまでドコモのノート2を白ロムとして格安SIMで運用を考えていましたが、格安SIMではMNPの対象にならないと以前聞いたので、AUでMNPをしようと思っていました。しかし、新規でもMNPでも同じならしばらくは格安SIMで白ロム運用を使用かなとも思っています。
2点

この機種は、毎月割は同額ですが、誰でも割適用で、MNPだと2.1万円安くなり、実質2.5万くらいですよ。新規や機種変更は4.6万前後です。
値段はオンラインショップで簡単に確認できます。大型量販店は、ほとんど値段は安くならないですから、見に行っても同じです。
また、音声付きプランの格安SIMへのMNPは可能です。
ただし、郵送での手続きの期間、数日間、回線が使えないことがあります。店頭で手続きできるものなら、即日利用可能です。
書込番号:18210560
0点

アドバイスありがとうございます。量販店よりもネット通販ですか。docomoから格安simにはMNPできますが、格安simからはdocomoもauもMNPはできないと言われました。
書込番号:18210848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>docomoから格安simにはMNPできますが、格安simからはdocomoもauもMNPはできないと言われました。
格安SIMからでもMNP出来ますよ。
ただしドコモ回線を使ったMVNOからドコモにMNPだと、MNPのメリットである端末代を割引で買える特典等受けられない場合があります。
MNP予約番号は10桁で頭2桁がドコモ:11、au:12、ソフトバンク:13となっているので、ドコモ回線を使ったMVNOでauにMNPの場合頭2桁は11になり、販売店ではドコモ本体からのMNPなのかドコモ回線を使ったMVNOからのMNPなの判断できません。
書込番号:18211620
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)