発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.6インチ |
重量 | 177g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SCL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年11月15日 01:13 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月13日 22:15 |
![]() ![]() |
36 | 9 | 2014年11月12日 23:51 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月12日 13:56 |
![]() |
84 | 33 | 2014年11月11日 16:44 |
![]() |
6 | 4 | 2014年11月10日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
魔導師みーくんさん
便乗になってしまうんですが、gear側のギャラリーにGALAXY側から画像を送る事ってできるんですかね??
書込番号:18168538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
カバーをフリップウォレットにしてから、
フロント部分を折り返して持つようにするとだいぶ安定して持てるので安心していたのですが…
今日 危うく持ち損ねて落としそうになり ヒヤリとしたので慌てて対策を考えてみました。
なんとかストラップを付けられないかということで、手元にあった細めの革紐をフリップウォレットの背表紙に巻きつけてみました。
これならカバーに穴を開けたりせずに、なんとかストラップ代わりとして使えそうです。
手帳型ケースで ストラップが付けられるものがあれば一番いいのですが(^_^;)
書込番号:18164721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
家電量販店で購入を考え在庫の確認をしたところ…生産量が少なくいつ入荷するかわからない、と言われました。
発売も延期されたこともあったのでしかたなく、予約はしてきたのですがauショップに行っても在庫はそれほど無いのでしょうか?
書込番号:18127340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は福岡なんですが、場所によって在庫状況はかなり違うようですよ。
この連休の間に何箇所か見てきたんですが、ちょっと地方よりのイオンの中にあるショップは在庫なし状態でしたし
実際入荷ほとんどしてないと言われてました。
ヨドバシカメラは予約なしでも余裕で買えるだけの在庫もたれてました。場所的に博多駅近くなんで平日仕事帰りに
寄りやすかったり 休みの日でも駅近くで集客力あるから入荷量も多いようですね。
購入に関しては ショップ 量販店各々で割引きも違いますから自分でお得になるほうを選択されると良いかと思います
書込番号:18127464
0点

自分も福岡に住んでますが、機種変更はいつもヨドバシでしてます。ヨドバシのポイントが使えて一括だとポイントも
付くので、ごんちゃんさんが言われてますが自分が行った時もかなり在庫ありましたよ。白が出てからでも遅くないかなと
思いましたが今日までホークス優勝セールってことで乗り換え者対象でしたが5000ポイントプレゼントにつられて買いました
確かに都市部の量販店は在庫持ってる確率高いですが 量販店はあくまで売るだけですので セットアップとかのサポートが
手厚いのはショップのほうが無難ですね。あと確か今なら使わなくなったスマホの下取りとかもしてるショップもあるので
ゆっくり考えてみてください。
ちなみに自分は乗り換え割引きとヨドバシポイントがかなりありましたので支払いが4万未満でしたので
一括購入してきました。
書込番号:18127578
0点

あぁ。。。お昼にデモ機を見に行った都心部のヨドバシで購入すれば即日購入出来たかもしれないんですね!
午後から田舎の量販店で購入を考えてたんで。。。
田舎と言っても全国的にあるお店ですけど。
予約すると早く手に入れたくなっちゃいますよね!
書込番号:18128281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ってまで買う代物やないと思うけど…
韓国物なんて…
書込番号:18132294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>韓国物なんて…
更にきな臭い中国産のiPhoneはどうなんでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41735086.html
書込番号:18133299
12点

日本の製品でクソ機を選ぶより、韓国製でも不具合が少ない方がいいかな?と、思いました。
日本の製品といっても中身は日本の製造じゃないのが多いですけど。
書込番号:18135091 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

確かに!
頭ごなしに決めつけないで人それぞれの感性にあった機種を使うのがいいと思うけどね。
まずはshopでホットモック触ってみてからが1番でしょ!
書込番号:18137569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホワイトが13日に発売されるみたいですが、ブラックが在庫不足でも発売されるものなんですかね?
書込番号:18152553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、ヨドバシ行ってきたら在庫30ケースぐらいあってビックリした!!!
GALAXYショップがあるヨドバシだったんで安心して契約してきました。
書込番号:18161763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au
ドコモでは出るとは予想してたけどまさかauで発売されるとは嬉しい誤算ですね。
バッテリーが3000というのが気になりますが機種変しようかなー。
書込番号:17976065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一番乗りですね(^_^;)
確かにNote4よりかはインパクトのある端末ですけど、防水非対応なのはちょっと残念でした。
やっとフルセグにも対応させてきました。
ただ、左手で持つ分には支障なさそうですけど、右手持ちだと売りであるエッジスクリーンを活かすのは難しいかも。
また左利きの方は魅力が半減するかもしれませんね。
書込番号:17976097
7点

おびいさん、ご無沙汰してますm(__)m。
ここんとこ、ポータブルオーディオにはまってましたが中々沼が深くて抜け出すのに一苦労です(^^;)。
ノートシリーズは初代が出たときから欲しかったので物欲が...,本命は白ロムでノート3なのですがThe vergeの記事でノート4にくっつけるSamsung gear VRにも興味が...。edgeについては左手で使用するので特に問題はないですが曲面を両サイドにしても良かったんじゃないの?とも思いますね。
書込番号:17976180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フーシェさん
どうもです(^_^;)
私は不慮の事故で手放しましたけどNote3を持っていました。
バッテリーの持ち、ディスプレイの綺麗さ、機能性と申し分ない端末でしたね。
それらをブラッシュアップさせディスプレイを高精細にしたNote Edgeに私も興味津々です。
>edgeについては左手で使用するので特に問題はないですが曲面を両サイドにしても良かったんじゃないの?
私も右利きなので問題無さそうです。
しかしペン入力時に左利きの方ですとどうしても右手で持たなくてはならず、その辺りの使い勝手どう別れるかでしょうね。
両サイドを曲げないのは純正フリップカバー「GALAXY Note Edge Flip Wallet」装着時に全くのデッドスペースになるからではないでしょうか?
書込番号:17976248
3点

なるほど、確かに両サイド曲面にしたら取り付けできませんね。
ところでauはノート4ではなくedgeを投入してきたとは結構チャレンジしてますね。どちらを出しても話題の(自分は余り興味がない)iphone6に流れるから余り気にしないんですかね?
書込番号:17976296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もどんどんiPhoneには興味が無くなりましたけど、iPhone6/6 PlusにしてもGALAXYのSシリーズとNoteシリーズのコンセプトに近い感じがします。
ですので、逆にギミックに凝った端末で新鮮味を出したい狙いがあるのかもしれませんね。
書込番号:17976313
3点

180度回転させて(上下逆で)持つと、エッジディスプレイも回転するんじゃないの?
それで左利き対応と思い込んでたんだが。
まあ、ホームボタンが上に来ちゃうけど。
書込番号:17976410
5点

左右非対称だから左に行っても使い物にならないのでは?
書込番号:17976523
2点

斬新で良いですね
サムスンにはどんどん切り込んでいってほしいですね!
端末は買うのは大抵SONYですが
サムスンの端末、特にノート系は毎回情報出る度に
『うおーすげー欲しい』と内心興奮しております
書込番号:17976535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2.7GHzが4個って、もう目新しさ的にはなんか春夏モデルには3.2GHzのクアッドコアが出そうです。
ロープライスのパソコンのスペックはもう越してきそう…
やたらとスペックスペックだけでは…と思ってたところにEdgeが来たから、韓国やるじゃんって感じです。
はやく6ヶ月以上機種変なしなら1万とかに
安くならないかな…
書込番号:17976568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真が見つかった。エッジディスプレイも180°回転するみたいだ。
>左右非対称だから左に行っても使い物にならないのでは?
ん?何を言われてるのか解らない。
書込番号:17976626
7点

>四案さん
情報ありがとうございます。左利きの方へのサポートも万全なようですね。
書込番号:17976655
2点

技術的には面白いアプローチですけど、まあ市場性はLGL23と同じ流れを辿ると思いますね。
私としては従来デザインの方を期待していましたが、国内ではどうも発売されそうにもありませんから海外版になりそうです。
書込番号:17976725
3点

回転操作中に電話がなると焦りそう。
ギアやBluetooth機器を利用すれば問題解決ですけど。
私もどうせなら両側にエッジがほしかったですね。
書込番号:17976903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

専用ケースに入った物を見ましたが湾曲した部分まで覆うものではなかったのでキズが心配な感じでした。
設定で定規が表示できるのはナイスアイデアだと思いました。
書込番号:17981077
3点

純正フリップカバーが〜というのは本体がこの形で開発されてそれに合わせて作られたカバーだからであって、両側が曲面として本機が開発されていたとしたら当然カバーもそれに合ったものとして作られていたのでは?と思います
書込番号:17983442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両側曲面にすると強度の問題出そうじゃないですか?
左右どちらの手でも使える位しかメリットもなさそうですし。
コスト的に無理がありますが右手用、左手用の二種類あればって思っちゃいます(笑)
私は左手派なので右手で持つ練習せねば!
何にせよ久々に心踊る端末です。
書込番号:17986731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強度が〜とかいう問題があったから本体は両側曲面にしなかった
もしそれがクリア出来てて両側曲面として本体が出てたらケースだってそれに合わせて設計されるはずだから大丈夫だったんじゃない?
という、なにもかも仮定の話です(^_^;)
書込番号:17987189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版は、エッジスクリーンを生かせるよう、Eメールアプリのカスタマイズも
行ったらしいですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/26/news171.html
気合、入ってますね。
書込番号:17989554
3点

>物には作り手の心宿るさん
エッジスクリーンだけでEメールの本文が読めるのは面白い試みですね。
書込番号:17989616
2点

全画面表示されるゲーム等は、通常、通知表示は非表示になりますが、エッジスクリーンの通知表示は独立しているので、全画面表示されるゲーム等でも表示されていると思われるのですが、確認された方、いらっしゃいましたら、情報提供お願いします。
書込番号:17993509
2点

>物には作り手の心が宿るさん
http://www.theverge.com/2014/9/3/6097297/samsung-galaxy-note-edge-wraparound-display
中段に動画がありますが見るかぎりエッジスクリーンの通知表示は消えますね。
書込番号:17993663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上下逆に持った時にホームボタンをオンスクリーンに出すとかないですかね?
書込番号:18008743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note4では、
ホーム、メニュー、戻る、
の各ボタンを画面上に
「浮きボタン(半透明)}として
出せるようですよ。
配置場所も任意のようです。
edgeにあるのかどうか、未確認ですが、
たぶんあるのではないでしょうか。
こうなると右もち、左もち、両刀使い
OKですね。
書込番号:18010054
1点

note edge は逆さに持つと画面がその向きに合わせて回転するので、右手でも持てますよ。
書込番号:18041248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の180度回転、Galaxyショップでも確認して、これで左利きでも使えるかなとau版を購入したところ、画面が回転しない!
どういうこと?と思ってGalaxyショップで聞いてみたら「au、docomoから出荷の物は画面の180度回転の機能はoffになってるんです」とのこと。
なんてことだ。左利きを敵に回す気か。
ともあれ、この機種を検討されてる左利きの方は気をつけてくださいね。
書込番号:18130061
1点

単に初期設定がオフになっているだけで、
設定の画面回転をオンにすれば
解決する問題ではなんですか?
(edgeはまだ持っていませんが、実機を
触った印象では・・・・)
書込番号:18130246
0点

docomoのEdgeを使っています。
気にしませんでしたが、おっしゃる通り(おそらく)画面の回転の項目は通常のものだけでこれだと180°回転は出来ないようです。
書込番号:18131318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか。
ということは、発売前のデモ機から
その部分の仕様が変わった、ということですね。
デモ機を触った時は、対応した店員さんが、
この使い方ができるのがメリットです、
と説明してくれたのに・・・・。
これじゃ、左利きの人は困りますよね。
デモ機でできていたので、次回のアプデで改善してもらいたいですね。
書込番号:18132737
0点

いちおう初期設定も確認して、何か他に設定の仕方があるのかなと
Galaxyショップに行って、確認を取ってから投稿しましたので。
書込番号:18137867
1点

そうでしたか、それは失礼しました。
それにしてもデモ機(ギャラクシーショップ)で
できていたのに購入した実機ではできない、ということは
ある意味では顧客に対する「騙し」ですよね。
これはedgeとして重要な機能だし、
この機能を購入の決め手にして買った人もいると思うんですけどね。
本当にひどい話です。
書込番号:18138037
0点

この180度回転する機能は、メーカー側としては特徴として出したかったんじゃないかなと思います。
デモ機で出来て、キャリアから販売されたものでは出来ないということは、
キャリア側がその機能を無くしたんじゃないかなという気がしますね。
書込番号:18156275
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

iPhoneのアダプターは出力が小さいのでお勧めできません。
auの純正品を使ってもフル充電できないのであれば、auに初期不良だと訴えることはできますけどね。
書込番号:18151787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと話がズレてしまうかもしれませんが、私の場合、車内でシガーソケットから充電をするために、買ったUSBカーチャージャーからの充電が2.4A出力だと充電されません。
以前使用していたGALAXY S3では、2.4Aでも充電できたのですが・・・
出力Aが大きくても充電されないことがあるのでしょうか・・・
書込番号:18151897
0点

ご返信ありがとうございます。
5W1Aが普通だと思っていましたが、いろいろありますね。
けど出力が大きくても小さくてもだめだとは、デリケートですね。。
書込番号:18152035
0点

2.4A充電器はiPhone用です
Androidでは充電出来ないようになってるのでは
書込番号:18152142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)