端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年12月11日 12:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年12月10日 13:01 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月8日 18:07 |
![]() |
6 | 8 | 2014年12月8日 14:58 |
![]() |
45 | 21 | 2014年12月8日 00:27 |
![]() |
11 | 18 | 2014年12月7日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
せっかくのエッジスクリーンなので、純正のFlip Walletを購入したのですが、
今まで、LINEや電話の着信をスリープ状態でお知らせランプの点灯で
確認していたのですが、
Flip Walletを閉じたままだとランプは見えず、一度、電源ボタンを押して、
エッジスクリーンを確認するのですが、まず時計がついた後に、何件のお知らせが表示され、
お知らせを確認するのに、ワンクッション置くので、一回で見られる方法ってないのですかね?
Flip Walletを開ければ確認は簡単なのですが・・・
携帯を置いてある状態で、お知らせランプの点灯でいつも確認していたので、光るところもなく
気にかけて、電源ボタンを一度押すか、Flip Walletを開くかしないと確認できないので
着信に気づかないことが多くあります。
仕方ないのでしょうか・・・?
なにか方法はありますでしょうか。。。
また、ちなみにFlip Walletふたが半分浮いたままになってしまうことが多々あり、
画面の電源がついたままになってしまいます。。。
開いて使うためか、ちゃんと閉じなくなってしまうのでこまってます。。。
バンドとかで止めるしかないのでしょうか・・・?
同じ方いらっしゃいませんか?
Galaxyを初めて使うので、色々まだわからないところがありますが、
エッジ自体はとても気に入ってます☆
こちらもいつも参考にさせていただいてます。
0点

仰るとおりでFlipWalletは高価な割に使いづらいですね。
私もふたが閉まらず自動ドアのように全開になるのに閉口していました。
そこで、手芸用品店で5mm幅程度のゴムバンドを買い接着剤(アロンアルファ)で付けました。
いつかはゴムも伸びてしまうでしょうが、今のところ良い具合です。
LED通知部分にもピンバイスの3mmで穴を開けましたが、フタが分厚い分正面からでなく斜めからは見にくいです。
もっと大きな穴を空けると良いのかも知れませんが、穴を大きくすればするほど素人仕事の粗さが目立ってしまうように思います。
ピンバイスで穴を開けると、FlipWalletの材質上、表側と裏側の表面が少し伸びてちゃんとした丸に穴が空きません。
そこら辺は面倒ですが小さなはさみ等で体裁を整え、穴の内部の壁は接着剤を爪楊枝でぬり黒いペンでタッチアップしました。
今のところこの2点を行い、ある程度満足できるようになりました。
ご参考になれば。
書込番号:18255680
0点

GALAXY Note Edge純正Flip Wallet(チャコール)使ってます。
買った当初は、半開きなこともありましたが、使ってると馴染んだのか、しっかりと閉まるようになりました。
GALAXY Note EdgeはSペンと純正Flip Walletが無かったら買わなかったと思うほど、気に入ってます。
エッジ部分はおまけ程度と捉え、今現在はあまり使っていません。
初めて見る方には、カッコ良いと評判は良いのですが(^_^;)
書込番号:18257450
0点

マイルド100さん
ご回答ありがとうございます!!
無知なために、もう少しできることがあるのかなぁ。。。と
思ってたのですが、まさに悩んでいたところを共感していただいて、
納得しました!
そしてご自分でバンドと穴まであけられててすごいですね!
私もバンドを買おうか考えていたところでした★
とても参考になりました。
ありがとうございます。
また何かあればよろしくお願い致します^^
書込番号:18258834
0点

britzen1571さん
ありがとうございます☆
最初だから、固くて。。。ということなのでしょうか。
なじむと・・・と聞いて少し安心しました!
両手でタイピングすることもあるため、
裏側におって使ったりもするのがよくないのかとは
思うのですが。。。早くなじんで私のもそうなればと思います☆
私も、Galaxy note edge自体はとても気に入っています☆
はじめてのGalaxy満喫してます^^
確かに初めて見る人はかっこいいっ!見せて!って言われますね^^
書込番号:18258849
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

通常の状態での設定では不可だったような気がします。
root権限を取得したのち、その手のツール(ロック画面の回転機能)アプリを使用する必要があるかと思います。
書込番号:18255656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでしたか、横固定で画面をつけると一瞬さきほどのスクリーンショットのようになるので対応しているのだと思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:18255876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
どなたか?
エッジと一緒にgear S使ってる方
いらっしゃいますか?
自分の周りには使ってる人がいません。
自分はガラケーと2台持ちをしており
エッジはデータ通信専用
ガラケー通話専用にしています。
今回のgearsはsimカード挿入で
通話可能なので良ければ、
ガラケーを辞めてgearsにしようか
悩んでいます。
使ってる方感想を聞かせて下さい
お願いします。
書込番号:18249495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

edgeと一緒に使ってます
edgeを始めGALAXY端末との親和性は高いですが、如何せん対応アプリがまだまだ少ないです
(まともなメーラー、Twitterアプリさえもない状態です)
gear sはsimフリーなのでソフトバンクのsimを使ってますが、
音声通話は自分はほぼ使ってません
gear sをBluetoothヘッドセットなどで使うならまだいいですが、
単体ですと相手の声は外に丸聞こえになります…
また腕時計に向かって外で通話するにはかなりの覚悟が必要です(^^;
通話が多いならedgeとガラケーの2台持ちのままの方が使い勝手は良いかと…
あくまでgear sは、edgeなど親機の補助端末で、緊急時に単体で通話と通信も出来る(プランによる)と思われた方が良いかと思います
書込番号:18250074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハンク05さん
有り難うございました。
チョット、ウルトラ警備隊?
通話抵抗有りますよね。
検討して考えます。
書込番号:18250110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

手帳型ケースで良ければ
大体ストラップホール有ると
思いますよ。
ハードカバーなら
角に小さな穴を開けて
付けてる友がいますね〜。
書込番号:18239453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
ご回答を有り難うございました。
手帳型ケースも見ましたが、Edge用はストラップホールが有りませんでした。
仕方ないので、年末セールが始まったGALAXY S5と、ストラップホール対応の手帳型ケースを買いました。
書込番号:18241910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面カバーのスピーカーの所に付けられるのでは?
今は、やっていませんが、GALAXY S3時代の時にやっていました。
でも、あまり重いものは欠ける可能性があるので、注意が必要かも?
書込番号:18242080
0点

おはようございます。
ご回答を、有り難うございました。
背面のスピーカーの穴の活用は、私も考えたのですが、年に数回ほど起きる、超混雑時の電車内での場面を想定すると、ためらわれました。
昨日、GALAXY S5が年末セールで、2年間使用の場合、Xi機種変更が10800円、そして、一括払いだったら還元ポイントを含めると、タダ同然で機種変更出来るので、GALAXY SU LTEユーザーである自分は、思わず食いついてしまった次第です。
Edgeの代から、手帳型のスマホ・ケースにストラップホールが、無くなってしまったみたいです。
書込番号:18242173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店に有る
ELECOMやレイアウトは
解りませんが。
Yahoo!で購入した自分の
手帳型ケースは
ストラップホール有りましたよ。
書込番号:18242596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒本体発売日の家電量販店で、
ストラップホール付きの社外品ケースが
ひとつはあるだろーと楽観視してたのに
見つけられなかった者です。
その日はレイ・アウト製のブックカバー型ケース
「エッジウィンドウ・レザージャケット(合皮タイプ)
RT-SC01GLBC1シリーズ」を買ったのですが
ストラップホールを諦めきれず、
革細工用のポンチ刃先を買って
ケース背表紙部の下部に叩き込んでくり抜き、
ハトメで仕上げました。
穴の位置決定に際しては、
他社のストラップ直付けブックカバー型製品を参考にしました。
穴の左右位置は、背表紙部の左右中央ではなく、
やや背面寄りで、畳んだときに中央になる部位です。
おまけでNew 3DS用のリーシュ・タッチペンの
ストラップをSペンの端にくくりつけました。
(戻し忘れてよくなくす方にはお勧めです)
書込番号:18248048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私もS3、S4、Edgeと機種変してきましたが、毎回市販ケースに小さな穴を開けてストラップ付けています。手帳型はあまり好きではないです。Edgeって手帳以外のケース種類が少ないので苦労しますね。
量販店にも手帳型以外の種類がほとんどなくて、唯一置いてあったレイアウトのシェルケースに穴を開けて使ってました。でもこのシェルケースは衝撃で外れてしまうことがあるので、ちょっと不安でした。
今はネットで見つけたゴム製+プラ製のハイブリッドケースに穴を開けて使ってます。周辺がゴム系なのでまず外れることはないです。ただエッジ側の近くに穴を開けてしまうと少し外れやすいかもしれません。
スピーカー?マイク?の小さい穴に通してもいいと思いますが、音声を拾いにくくなるんでは?と思い違うところにしました。穴開けは小型ドリルで開けました。
Tridea Metallic Tongke Caseというケースです。
本当はハイブリッドのバンパーケース派なのですが、Edgeでは難しいかもしれませんね。
書込番号:18249646
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
初心者の質問ですみません。
一昨日購入しラインとスカイプ、電話使用と始めの設定のみで二日で1.3GB使用していました。
購入時私の月のデータ使用量は1GB越えたことは殆ど無いといわれ2GBで契約しましたが、
このままだとすぐに超えてしまいそうでビックリしています。
使い方に問題があるのかデータ使用量を減らす方法があれば教えてください。
今まで、大体一日ライン通話2時間、スカイプ1時間、ドコモ通話1時間とたまにネット検索ぐらいの使用でした。
今後は上記+ペン入力で日記やスケジュールも使う予定です。2GBでは賄えないでしょうか?
変な質問ですみません。わかる方がいらしたら宜しくお願いします。
2点

ドコモのWi-Fiを設定してはいかがでしょうか?
家や、外出先でWi-Fiをキャッチすると自動的に切り替えてくれるので、私の場合はほぼ毎日ゲームにラインにインターネット使い放題でも、1.5GBそこそこです。
そのおかげで、パケット代もライトで余るくらいで済んでいますよ(^^)/
書込番号:18241501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

データ通信の項目を確認するとよくわかりますが、不要なものを消していないと裏で勝手に通信しているので、自分が思っているよりハイペースでメラメラ消費します。
まずは把握する事から、でしょう。
制限かかってから様子見でもいいかなとは思います。
ちなみにわたくし、本日ちょっとしたミスで10GB使ってしまいまして、すでに涙目ですw 我慢できないときは大晦日前後に追加しようかと思ってます。
書込番号:18241502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もきゃ〜さま。
有難うございます。ドコモのWi-Fiですね。毎日使っても1.5GBとは嬉しいですね。
ポコパンがしたいのですが怖くて出来なかったので嬉しいです。
早速調べてみます。
デリヘル王子さま。
10GBは痛いですね(涙)
今日把握するためにドコモに伺ったのですが、コレといったことは伺えなかったです。
参考までに王子さまから見てコレは要らないよ。というのがあれば教えてください。
書込番号:18241538
0点

アプリ導入とか、端末アップデートなどでパケットを消費したのでは?
書込番号:18241618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うみのねこさま
そうなんですね。だと嬉しいです。時間がなかったので設定は自分でしますといって家でしたからでしょうか?
あれ、でもそれってドコモショップでしても同じですね。今月だけだと良いんですが。。有難うございました。
書込番号:18241630
0点

同じ事で悩んでます。
edgeの前は、note2使ってましたがほぼ同じ設定と使い方してるのに倍以上の通信料掛かってます。
ホームWi-Fi借りてるので毎月、2GB行くか行かないかくらいだったのが、既に0.6GBも使ってるしなぜ?って、感じです。
書込番号:18241700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もnote2では、1G前後しか使ってなかったのに、機種変更後、ほどなく初めて2G超えの通知が届きました。データ使用量をチェックするとClaud AgentというSamsungの標準アプリがダントツでした。どういうアプリか調べてみると日本語ではピットしませんか、英語のサイトで同じ症状で怒っている書き込み多数あります。画像をDropboxに自動でバックアップするアプリのようです。設定変更して経過見ています。
書込番号:18241750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したてのまっさらな端末だと、殆どの項目が古いバージョンなはずです。
当然グーグルと同期してアプリをリストア(今まで同様、自分仕様に)すると思いますが、家でやるのがまず間違いです。(でしたw)
ドコモショップかコンビニだとドコモの無料wifiが使えるので、買ったばかりの人は端末が落ち着くまで無料スポットで通信すべき。
なのですが…やはり買ったばかりなので、自宅でじっくり弄くりまわしたいですよね。
時すでに遅し、なのですが、カッツカツに節約したいのであれば、各アプリとグーグルの同期の類は基本的にOFFにしてください。プッシュ通知系もそうです。例えばSNSのアプリ等はインストールせずにブラウザから入ってトップページをブックマークしてホームにショートカットを置く事で通信量とメモリも節約出来ます。メッセージがリアルタイムではなくなりますので、自分で見に行く必要はありますが。
で、ここから本題なのですがw
まず初回のバージョンアップで通信料を使い結構な項目がカウントされてますよね?
そこをリセットして下さい。リセットした時点からの通信量を改めて監視します。
全く使っていない物は一個ずつ無効にしてください。
私は購入時にばーっと簡単に無効化したまま殆ど設定弄ることなく適当に使ってましたが、ドコモ・サムスン系の物は殆ど停止してます。天気予報とか、その他絶対に使わない機能とかもです。
簡単な設定で出来ることと言えばこんな感じになりますかね。
そして数日のうちにコンビニ等に寄ると思いますが、その時にwifiをオンにして更新・同期します。これでとりあえずですが少しは節約できますよ。
端末も進化し、訳の分からない機能が増えると勝手に電池食ってたり通信したりしとるもんで、これが結構頭痛の種だったりします。
アプリを無効化(停止)する時は一個ずつやってくださいね。あー、無効化アプリ一覧みたいなスレ立てもいいかなーと思えてきましたw
主さんは買ったばかりで悩んでも仕方ありませんから、まず把握することを第一に考えて下さい。上限が来ても遅くなるだけで使えないわけでもないし、料金も発生しないのでね。
対処はそれからでも十分。
書込番号:18241766
4点

プラン変更したらどうですか?
パケット気にして使っても、面白くないでしょう
書込番号:18242204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、お家の中や、無線LANのある環境で遊ぶことが多いなら、かなりの効果が期待できますよ。
ダメもとでチャレンジをお勧めします(笑)
書込番号:18242476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もノート2からの機種変です
確かに2よりはデータ使いますね。自分2Gぐらいです
皆さんが言うようにWifi環境をオススメします
まずドコモWifi契約してください
出来れば家でもWifiが有ると良いですね。
今なら永年無料ですよ。確か
そしてWifiは自動ですが
スポットに入ったら、手動でonにしたほうがいいですね
onにしておくとサーチしてる状態になり
バッテリー喰いますよ。
使わないアプリはすべて停止にし
同期も全てoffにしてwifiスポットに入ったら
まとめてアップデートする。
youtubeなどの動画もエッジは画像がイイ分
データ喰うの出来ればwifiで。
後ドコモのスピードモード契約したらどうどすか?
2G超えなければ、料金は発生しません。
1Gづつ契約できるのでオススメですよ。
書込番号:18242776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デリヘル王子様
リセットした時点からの通信量を改めて監視します。
☆はい。してみました。有難うございます。監視^^してみます。
全く使っていない物は一個ずつ無効にしてください。
私は購入時にばーっと簡単に無効化したまま殆ど設定弄ることなく適当に使ってましたが、ドコモ・サムスン系の物は殆ど停止してます。天気予報とか、その他絶対に使わない機能とかもです。
簡単な設定で出来ることと言えばこんな感じになりますかね。
☆その仕方なんですが、、(涙)。データ使用量をだして下に持っていくと色々出てきます。
その制限という箇所をチェックでよろしいのでしょうか?そこでドコモサムスン系を停止という形になりますか?
そして数日のうちにコンビニ等に寄ると思いますが、その時にwifiをオンにして更新・同期します。
☆それは画面の上をスーと下ろすとwifiというのがありますがそこをオンにすることで更新、同期はできますか?
(素人過ぎてごめんなさい。)
アプリを無効化(停止)する時は一個ずつやってくださいね。あー、無効化アプリ一覧みたいなスレ立てもいいかなーと思えてきましたw
☆是非希望します!!。
どこをどうすれば良いかわからずイジッて取り返しが付かなくなると怖くてドコモ遠隔サポートのかたに伺いましたがドコモサムスン系は動かさず夜電源を切ることで節約になるといわれました。
サーベイさま。
ご親切にありがとうございます。
Dropboxをアイインストールしました。これで機種変更するときにダウンロードして保存したらいけるかも。と思いました。
nAokey スマホさま。
同期も全てoffにしてwifiスポットに入ったら
まとめてアップデートする
☆そのOFFの方法が???なんです。
王子様なども同じことを教えてくださったのだと思いますが。付いていけず申し訳なくなりました。
もきゃーさま。
有難うございました。そうしてみます!
書込番号:18243091
1点

Dropboxは便利なアプリなので、私はアンインストールでなく、WIFI環境以外はClaud Agentとの接続をしない設定にしました。バッテリーの減りも全然違いますね。
書込番号:18243139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その説明は、
そうです画面上部を下にスライドさせて
右上の、四角4つみたいなマークをタッチ
すると、一覧が出てきて、そこにある。
wifiと同期をタッチして緑色が消えれば
offになります。
スピードモードも契約してみては
どうですか?
cleanMaster(アプリ)もイイですよ
色々な動作をした後に面倒でも
キャッシュや不要なメモリーを
一度に削除出来てバッテリーの持ちや
データ量の確保に繋がりますよ。
又難しい話になってしまったら
ゴメンナサイ。
書込番号:18243597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリの停止については
皆さん各自使い方が違う為
どれを停止とはアドバイスが出来ません
設定→アプリケーションの管理→
左側にスライドさせていくと→実行中
そこの一覧でデータ量が多いもので
必要のない物を停止します。
ただアプリの内容が解らない物や
アンドロイド類など
なんだか自分では解らない物は
停止しないように。
不具合や今まで出来た事が
突然出来なくなり復旧は
難しくなります。
書込番号:18243689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームやその他アプリを使用後
ネット観覧の後は、戻るボタンではなく
ホームボタンの左側(タスクマネージャ)
をタッチして右下をタッチして
すべて終了するようにしてください
戻るをしても、実際には
実行中になっており
データはドンドン消費します
充電する前も、すべて終了してから
充電しましょう。
ご存知でしたら、スミマセン。
書込番号:18243807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nAokey スマホ さま。
設定→アプリケーションの管理→
左側にスライドさせていくと→(←この左側がわかるまで時間かかりました)
四角4つみたいなマークをタッチで一覧がでてそこに同期などある。
履歴を必ず消すなどしらないことばかりでしたのでとても助かりました。
スピードモードとcleanMasterも取り入れたいと思います。
サーベイさま。
Claud Agentが見つけられないんです。皆様に教えていただいたことを何度も見直しやってみます。
有難うございました。(ペコリ)
書込番号:18244666
1点

ディスプレイの一番上を下になぞったら歯車アイコンがあるのでそれが設定です。それをタップすると「データ使用量」があり、上にスライドさせると下のほうに、アプリ別にデータ使用量が一覧となっているのでそこで見つかると思います。Dropbox を削除されたとのことで、それで使用量が減って上位にランクされていないかもしれませんね。それをタップしてバックグランドデータを制限にチェックして設定変更可能です。
書込番号:18244703
5点

kayo12さん
お役に立てて、良かったです
アンドロイドは難しいですよね
特に国内model3種よりも(シャープなど)
ギャラクシーはドコモの人も
知らない事があるみたいですよ。
この口コミで解決して
エッジ信者を増やしましょう!
ちなみに純正の急速充電器2もオススメですよ
帰宅後残り30%で1時間ちょっとで
充電できますよ。
自宅ドコモWifiの環境が整えば
データ量の多い物は高速ダウンロード(ハイブリッド)
出来ますよ。4角→Wifiとハイブリッドダウンロードをタッチで、WifiとlTE(XI)で同時にダウンロードです
両方共時間短縮になりますよ。
書込番号:18245448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの更新は、
通知が来てればそこをタッチして、全て更新でok
無ければ、googlePlayを起動
画面一番左側を右側にスライドさせると…
マイアプリをタッチ
そして全て更新→同意で、出来ますよ。
ちなみに、その前にWifiをonにして更新。
終了したらoff→タスクですべて終了
です。面倒でも忘れずに。
書込番号:18245765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

??
仰っていることが皆目分かりません??
私もSamsung製のFlip Walletを装着していますが、着信音(CDからのリッピング)に支障ないですけど?
書込番号:18190661
0点

sna52788さん
説明不足でごめんなさい、
Flip Walletの開閉時に、多少構造上(ちゃんと嵌まっていない様な感じ)の音がします。
Flip Walletを使っている皆さんはそういうのが全然ないのでしょうか。
書込番号:18190829
0点

それわかります。笑
裏におり返して使っているせいで多少歪んできたのかな?と。
これまでflipwalletは
白→汚れて封印
黒@→糸がほつれて交換
黒A→現在使用中
ということで、3つ使いましたが、黒@がまさにその症状でした。
なんか爪の噛みが甘くきしむような感じがしますよね。
反省して黒Aはあまり裏に折り返さないようにしています。
その効果なのか、黒@が初期不良だったのかわかりませんが今の所問題有りません。
書込番号:18191253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

syn-おかゆさん
ご回答ありがとうございます。
僕の場合は最初からですね、歪んだ訳ではないと思いますが使っているとジージーの音で気持ち悪いですね。
ヨドバシ通販で購入しましたので、交換できますかね....
書込番号:18191376
0点

通販での購入で、不具合が見つかった場合、【特定商取引法】に従い、修理ないし、新品と交換が可能です。
お買い求めになられた、通販サイトの返品条件(到着後一週間以内で、化粧箱や付属品など一式揃っていること、いった記載)が法律で決まっています。
この条件は消費者が商品を購入する際に了解したものとして取り扱われ、その条件は、お店ごと、更に商品ごとに異なります。
その辺りを確認され、条件を満たしていれば、交換などの対応が期待できます。
書込番号:18191430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sna52788さん
ご説明頂き、ありがとうございます。
ヨドバシ通販に電話したら、明後日に交換品が到着すると言われました。
本件について、恐らく外観に多少問題があって、ジージーの音がします。
とりあえず交換品を期待します。
書込番号:18191463
0点

ジージーですか!
自分はキシキシと軋むような音でした。
ジージーってことは相当緩いのですかね?
書込番号:18191674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

syn-おかゆさん
僕の表現が下手で申し訳ありません。
同じくキシキシと軋むような音です。カバーのせいかなと思いながら交換しましたが結局同じでした。
ドコモショップに持ってたら、10日過ぎで通常修理になると案内されましたが一応断りました。
だってほぼ新品の物なのに、明らかに筐体の問題で何故分解されなきゃいけないと思っていました。
syn-おかゆさんはどう思いますでしょうか。
書込番号:18205160
0点

ネットで購入したなら「特定商取引法」に基づき、その基準(お店、商品)に照らし合わせた条件で、修理ないし、交換となります。
ドコモショップで対面販売したのであれば、「特定商取引法」は適用されませんので、もっと厳しい条件が適用されますね。
だって、10日も使っているんですね?
十分、初期不良品であったかどうか確認するのに必要な時間が取れたはずです。
通常、最短で3日しか確保されませんよ。
書込番号:18205824
1点

sna52788さん
実は、購入後ずっと使ってなくて、純正品のカバーを待ってました。実際使ったのは一週間程度です。
また新しいカバーも届きましたが、相変わらず軋む音が出ます.....
当然この様な話は通用しませんよね。
書込番号:18206024
0点

> 購入後ずっと使ってなくて、純正品のカバーを待ってました。実際使ったのは一週間程度です
これは残念ながらアウトです。正当な理由になりません。
ドコモショップないし、購入された電気量販店で修理可能と仰っしゃれたのなら、それはラッキーなことです。
さて、修理とは、Edge本体のことですか? それともFrippWalletのことですか?
Walletは単なる、樹脂で出来た代物ではなく、何がしかEdge本体と連動(リアパネルを外してみると、接触端子が3つあるのが確認出来ると思います。Walletを開いている時と閉じた時で挙動が異なるのは、これが起因しているものと察します)
なので、Walletも修理対象商品になると思いますが、「購入後、暫く使っていなかったので、初期不良品であったかどうか分からない」と言われましても、ドコモショップなり、家電量販店さんが修理対応されるのであれば、良しとすべきだと思いますよ。
> 新しいカバーも届きましたが、相変わらず軋む音が出ます
さて、どこから購入したのでしょうか?
宅配と電話やメールのやり取りではなく、実機を持って行って、購入されたドコモショップなり、家電量販店に申し出ないと解決しないのではないでしょうか?
あとは、使い方(リアカバー部分のスピーカー)を、何かで塞いだりしてないですよね?
そもそも何が軋むのですか?
Walletを閉じたり、開いたりする時ですか?
主さんの文面だけでは、丸で推理小説を読んでいるように思います。
書込番号:18207180
0点

flipwallet交換されてもダメだったのですね。
ただ、自分の黒@のようにもともと爪が甘く出来ており、
軋み易い固体もあるような気がしますので、
出来ればもう一度他のflipwalletを装着してみるべきだと思います。
それでもダメであれば本体側の問題でしょう。
修理との事ですが、自分なら修理はしないで交換してもらいます。
これまでもガラケーの時代から、何度か10日を過ぎてからの初期不良でドコモショップで交換してもらったことがあります。
ドコモショップはショップによって対応がまちまちで、どう考えても初期不良ですので、しっかり伝えれば交換してくれる店舗もあると思いますよ。
新品同様のものを分解されるのは自分でも納得できません。
書込番号:18207581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sna52788さん
軋む位置ですが、音量ボタンのすぐ裏側あたりから下へ5センチ程の区間で、爪がしっかりとかみ合っておらず軋む音がするのです。
特にflipwalletを開いているときに顕著です。
ただ、自分がこれまで使った3つのflipwalletでは1つのみでしかその症状は出ませんでした。
恐らく固体毎に爪の出来が違うのでしょう。
樹脂とプラスチックですので、多少の歪みや僅かな爪の長さの違いが原因かもしれません。
本体側にそのような個体差があるとは考えにくいので、恐らくスレ主様の場合は交換してもらったflipwalletがまた外れだったのでは?と思いますが、本体であれば交換してほしいという気持ちもわかります。
書込番号:18207594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> syn-おかゆさん
お早うございます。
> 軋む位置...
現状がどうなのか、伝わってこない(自分のデバイスではそのようなことがないし、価格.comでの書き込みも初めてのケース)にでコメントのしようが有りません。
修理が新品交換かは、ドコモショップなり、家電量販店の裁量次第です。
確かに、仰るとおり、Walletを交換しても改善されず、本体側の問題かもしれません。それを見極めるためには「修理」という行為が必要なのでは?
ドコモショップなり、家電量販店さんは、問題解決のために、「修理対応」を希望されているのに、新品との交換じゃなきゃいやと言うのは、単なる、駄々とも取れます。
対面販売? で10日も経過していれば、「法的拘束力」はありません。メーカー修理が頼みです。メーカーの善意に頼るしか有りません。
いきなり、「ほとぼりが覚めた頃になって、軋む音がする」と言われて、何の疑いもなく新品と交換してもらえる可能性は、(10日も過ぎているということで)一般的に厳しいという私の趣旨です。
誤解なきよう。
もし、このモデルを規約にも「ケータイお届サービス」(¥500円/月)に加入していれば、直ぐにドコモから宅急便で新品(新古品?)が送られてきます。
書込番号:18207879
0点

sna52788さん
ご自身の端末で発生していなければ、なかなか分からないのは確かです。
ただ、ここでの質問の多くは、質問者なり第三者なりが状況を説明してそれを回答者が理解または想像する形で把握し、それに答えるものだと思います。
僕の説明で全く何のことを言ってるのか分からなければ、これ以上説明出来ませんし、sna52788さんは回答すべきではない質問になるのでしょう。
交換の日数ですが、法的拘束力の話をされればその通りかもしれませんが、明らかな初期不良(今回の問題は本体が原因の場合初期不良の可能性が限りなく大きい。ただ、状況がわからないとこれも伝わらないでしょう)の場合、ドコモショップでは「善意」なのかわかりませんが、交換してくれる場合があります。
これは、私だけでなく他にも聞いたことがあります。
ですから、最終的に修理で対応になれば質問者様もそうするでしょうし、そうせざるを得ません。(ケー補加入なら7560円でリフレッシュ品と交換するのも選択肢)
ただ、何となく買ってすぐに修理が納得できないのもわかりますし、それが初期不良の可能性を大きく持っていれば尚更です。
ですから、私は交換出来ればそちらの方が良いですねと申し上げてますし、質問者様も絶対に交換でないと嫌だとは言っていません。
sna52788さんの仰っていることはもっともですが、質問者様の希望や感じ方に合わせて回答することも間違っていないとは思いますし、不具合の状況を理解されていないのに、これしかないと押しつけるのは強引だと思います。
書込番号:18208059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

syn-おかゆさん
本当にありがとうございます。
僕の立場で色々考えてくれて、心から感謝しています。
本件の為に、ドコモの情報を集めてきました。
@10日以内新品交換で対応可能
A10日過ぎたら、預託品で(修理済みの中古品)交換可能
B預託品がなかった場合、販売品転用交換可能
でも、Gシリーズから預託品の交換施策がなくなり、10日過ぎたら全部(例外なし)お預かり修理になってしまいました。
恐らく僕みたいなケース、これからも発生すると思いますし、
そしてドコモの新しい修理施策も沢山な苦情が増えると思います。
今のところ、一旦そのまま使い続けます。時間が経てば気にならなくなるのでしょう(笑)....
syn-おかゆさん、色々本当にありがとうございます。
書込番号:18208747
1点

sna52788さん
色々ご意見頂き、ありがとうございます。
自分の知識不足でこのような事となり、自己責任と理解できました。
但し商品発売後に、
初期不良でも全て「10日過ぎ修理対応」で対応すると、納得する人が少ないと思います。
とりあえず本件のお陰で、色々勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:18208811
0点

>B預託品がなかった場合、販売品転用交換可能
>でも、Gシリーズから預託品の交換施策がなくなり、10日過>>ぎたら全部(例外なし)お預かり修理になってしまいました。
1年間リフレッシュ品や店舗在庫交換可能だったのは、Eシリーズまでですね。
Fシリーズから今の運用になりました。
書込番号:18246500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)