端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2014年10月21日 19:05 |
![]() |
14 | 10 | 2014年10月20日 12:14 |
![]() |
38 | 14 | 2014年10月17日 23:43 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2014年10月14日 09:42 |
![]() |
41 | 13 | 2014年10月11日 23:41 |
![]() |
80 | 32 | 2014年10月8日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ギャラクシーノートエッジを予約してます。
発売日も決まったので嬉しいですが、
ブックタイプのカバーを購入するか悩んでます。
画面保護と使い方が増えそうなのは、良いのですが、
写真を撮る時に邪魔になりそうで悩んでます。
写真を撮る時アウトカメラの場合、
ふたを裏まで折るとカメラが隠れ、した方向にぶら下げると、蓋のせいで携帯をしっかり持てなくて落としそうで、後ぶら下げたまま写真を撮るのが何か府に落ちません。
皆様は、購入するかしないか教えて下さい。お願いします。
書込番号:18074732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
オプションのフリップカバーは購入してみようと思ってます。
たしかに写真を撮る際はぶら下がってるのがちょっとかっこ悪いカンジもしますよね(^_^;)
でも市販のカバーと違って、裏蓋を外して付けるタイプなので厚みもそれほどかさ張らなくて画面も保護できますしね。
あとGalaxyShopの店員さんが付けているのを見せてもらいましたが、艶があって グレーだけど地味すぎないカンジがなんだかお洒落でした。
いよいよ明後日発売ですね!
待ち遠しいです(^ ^)
書込番号:18074893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

edgeではどのようなカバーがサムスンから
用意されるのか知りませんが、
今使っているnotee3の純正s-view-coverは
カバーをしたままカメラを使えます。
(後ろへ折り曲げる必要はないです。)
edgeの場合も同じような対応をしてあるのではないですかね。
書込番号:18074948
2点

https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASC59862
ドコモオンラインショップを覗いたら
純正のフリップカバーが出てました。
カバーに窓がないので、どうもカメラの操作は
閉じたままではできないようですね。
詳しくは購入された方の報告に期待しましょう。
書込番号:18075097
0点

らしくさん
調べて頂いてありがとうございます。
一つお聞きしたいのですが、ノート3では、閉じたまま小窓の所から操作して写真を撮れるのですか?
その時撮っている画像は、どこを見ながら撮れるのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:18075194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、note3の純正s-view-coverを装着して、
カバーを閉じた状蓼で写真撮影は可能です。
電源ボタンを押すと、窓に時計表示が
出ますので、それをスワイプすると、
いくつかの操作可能アプリが出ます。
その中のカメラをタッチすると、カメラが
起動して、撮影画面は窓に表示され、
シャッターボタンも画面の中にありますので
それをタッチすると撮影完了です。
カバーを閉じた状態で撮影できるので、持ちやすく
大変便利です。窓も比較的大きいので、
見やすいです。
撮影画像は「cover camera」という
名前で格納され、ギャラリーにも反映されます。
書込番号:18075328
1点

らしくさん
返信ありがとございます。
ノート3は、すでにエッジみたいな機能が付いてたのですね。
参考になりました。_(._.)_
書込番号:18075506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にカバーをしたまんま電話をするって抵抗あります。
それに今回のブックタイプのカバーは写真撮るとき、面倒くさそうですし。
書込番号:18075677
1点

そうですね、edgeの純正カバーは
カメラ派向きじゃないですね。
それに、ウォレットという表現に
なっているので、お札とかカードの収納部分
があって分厚いのかも、という気がします。
note3の純正カバーでの電話は
好き嫌いは個人差があるでしょうが、
私は重宝しています。
・画面に顔が当たらず、画面が皮脂で汚れない
・こちらから発信し、通話が終了時には、普通は
いちいち画面の通話切断をタッチせねばならないが、
カバーをして通話終了すると自動的に切断される。
が理由です。
edgeのカバーにもいろんな機能が盛り込まれていると
いいのですが、ホームページの説明文では、edge部分の
・時計の表示、非表示
・背景カラーの選択
ぐらいのようですが、購入された方の
感想を期待しています。
書込番号:18076292
0点

あとカバーをつけるとノイズキャンセラーマイク&ボイスレコーダーの能力が半減しそうな気がします。
書込番号:18076443
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
今までスマホはiphone4とBlackberry9900を使っていました。先日ギャラクシーノート3を店頭でみてSペン等にひかれ機種変更したいなと久しぶりに思い、帰宅後いろいろ調べていたら近日にエッジとノート4の販売があると知り、ノート4にしよう!とノート3の機種変更を見送っていました。しかし、ノート4の発売がないと知りエッジの発売を待ってノート3と比較してどちらかにしようと思いましたが、店頭でぞくぞくとノート3が完売していってることを知り残念に思っていました。しかし今日たまたま覗いた量販店でノート3があり迷っています。
ノート3のレザー調の感じがすごく好みで見た目はノート3のほうが好きなのですが、今このタイミングでノート3に機種変更するのよりエッジを買ったほうがよいでしょうか?
自分で好きなほうを買えばいいというだけの話なんですが、判断しかねているのでアドバイス戴ければと思い投稿させて頂きました。
場違いな質問すみません。
1点

いつ、発売日発表なるんでしょう?
書込番号:18057703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エッジの方が解像度が高いので、軍資金があるなら、エッジ待ちをオススメします。
書込番号:18057923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note3に一票。
情報も出回っているし、主さんも気になっているようだし。
Edgeは初のタイプなので、もし買うなら暫く出回って情報見てからのほうが良いと思う。
書込番号:18057948
2点

GALAXYショップなどでの評判は凄くいいみたいなので
新しいedgeをお勧めします!
書込番号:18058130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

曲面有機ELディスプレイは面白そうだけど、どう考えても割れる確率は、かなり高そうですね。
カバーで覆うと使えませんしねぇ。。。
なにか良い対策は、あるのでしょうか?
書込番号:18058670
0点

落とさない事でしょう!
自分はスマホ使い始めてから、五年くらいですが
一度も落としたことありませんよ。
すべて、ズボンのポケット収納です。
書込番号:18060708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、良く落とします。
その度にケースに救われています。
落せば、一巻の終わりですか。。。。。
高くつきそうですね。
書込番号:18062013
1点

断然、note3がお勧めです。
型落ちとなりますが、最新機種と見劣りしないスペックで、3万円台で購入できるのは、魅力的です。
(MONOQLO12月号の受け売りですが。。。)
エッジは、高価過ぎるのと、斬新な機能の評価が未知数でリスクが有ります。
例えば、落とした時などどうなるか分かりません。
十分な評価、クチコミ情報で購入判断をした方が良い思います。
小生は、note3を使っていますが、エッジより、画面がでかいので気に入っています。
(しかし、電話とカメラとかの基本アプリがエッジに逃げる分、ホーム画面が広くなるのは魅力ですが。。。)
書込番号:18070783
1点

皆様、貴重なご意見本当に感謝致します。有難うございます!
料金面で見たところ自分は今FOMAスマホBlackBerry9900なのでエッジだと実質負担(頭金5000円含め)6万3720円、毎月2430円。
ノート3だと実質負担4万608円、毎月1692円。
エッジとの差月々738円。実質総負担額2万3112円の差でした。
連日こちらの口コミを見させて頂き毎日YouTubeを見ながら悩みに悩んでいました。
何しろノート初買いですし、今持っている機種がBlackBerryなのでノート3でも(でもなんて言ってすみません)私にとったらかなり高スペックになるのでいいかな〜と思い昨日店頭に見に行ってみたらなくなっていました。
auでは新規一括1万でありました。ちなみにauコーナーにはエッジのモックも出ていました。
docomoオンラインではまだ若干ホワイトだったら在庫があるみたいなので(本当は黒が欲しかった泣)、23日のauのエッジ発売を待って近辺で実機を触ってから考えようかなと思います。その時点でノート3が手に入らない可能性ありですが。
10月末までに家族シェアパック加入の機種変キャンペーンまでに買いたいので早くdocomoに発売日の発表してほしいです。
書込番号:18072151
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ノート4を楽しみに機種変を遅らせ待ってましたが発売なしとの事。
諦めはつきませんが、今使ってる端末もいよいよダメになったので、泣く泣く違う機種にと思ってるのですが
今一番恐れるのが機種変した後で、やっぱりノート4発売しますって事にならないかです。
色々問い合わせたり調べたりした感じでは発売はなさそうですが、エッジの人気もあまりのようなので
年明けあたりに追加でなんて事は・・・そういうケースってありえるのでしょうか?
* iPhoneの販売を伸ばす為にあえて投入しないとの憶測もありますが・・・国内のどのキャリアからも出ないって少し不可解な感じですね
2点

難しい質問ですね。
ノート4の発売の有無は、誰に答えられないのではないでしょうか?
あれだけ出さないと発言していたdocomoも、今では当たり前にiPhoneを発売しています。
他国でノート4が大人気!などとなれば、日本発売もあり得るでしょうが…。
個人的にはGALAXYに拘らず、気に入るスマホをもっと検討なさることをオススメします。
書込番号:18028420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DoCoMoがこのタイミングで出すと言わない以上、DoCoMo以外のキャリアが扱う可能性も低いですし、諦めて他のスマホやファブレットを探したほうがいいですよ。
書込番号:18028462
2点

ドコモからはedgeしか出さないでしょうね。
同じSamsungから同じギャラクシーを3つも出さないでしょうし、来年のモデルに発売されてもスペックなど落ち目でタブも出るので、購買意欲もなくなっていると思います。
それに見た目iPhone 6plusと変わらないし、ドコモユーザーの多くは情弱ばかりだから、見た目違うedgeにしたんだろうと思う。
書込番号:18028567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製品のアップデートや発売も同じで
絶対あるとかないとは断言できません。
ハズれた時に集中口撃されたりしますから、
私もノート4は発売されると思っていたのが
ハズれましたが遅れてでも発売して欲しいですね。
私は行ってらっしゃい。見送りですが(また出た)
書込番号:18028852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノート3が大コケしてバラ撒く羽目になりましたからね。
ドコモもサムチョンの落ち目と不人気は思い知ったでしょうから、わざわざ同じ轍は踏まないと思いますよ。
書込番号:18028869 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ここは日本ですから。こんな貧乏で遅れた国の市場なんてどうでもいいわけです。
残念でした。日本で生活しているという己の不幸を呪いましょう。
ただ違う機種ならGalaxy note edgeがあります。
兄弟機種ですが、edgeがついてるので上位機種とも評価できるものです。絶対に買って後悔しないと思います。
Galaxy note5のためにも、購入すべきです。
書込番号:18029091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ここは日本ですから。こんな貧乏で遅れた国の市場なんてどうでもいいわけです。
残念でした。日本で生活しているという己の不幸を呪いましょう。
要らんこと言いなはんな!
auではXPERIA Z3tabletcompactが遅れてリリースされるかも?という噂も有ります。
HTC機など遅れてリリースされた機種も過去有りましたので年跨ぎ位は待っても良いかも?
どのみちedge等代替機種を買うにしても少し待ったほうが安くなりそうなので、急ぎでないならお待ちになったら?
書込番号:18029818
6点

>ここは日本ですから。こんな貧乏で遅れた国の市場なんてどうでもいいわけです。
残念でした。日本で生活しているという己の不幸を呪いましょう。
発言(ネガキャン?)する度に購買欲を無くす日本人は確実に増えている…
今のところ、日本発売は無さそうですね。
”Galaxy Note 4の世界における発売スケジュールが公開”
http://getnews.jp/archives/678247
書込番号:18030172
2点

Note4の国際版には、また日本語ロケールがないのですかね?
日本で発売しないなら国際版を日本語対応すればいいのに…
Noteシリーズは非常に魅力的だけど、ロケールもないので多少性能や使い勝手が悪くても国産グローバル機種を選んでしまう。
書込番号:18031805
1点

すでに買われて人の話では、日本語ローケル今回もないみたいです。
HuaweiのMate7の方がローケルも対応バンドも国際派。
Note5では改善して欲しいです。
書込番号:18031894
0点

yjtkさん
情報ありがとうございます。
ちょっと検討しておりまして、気になった次第です。
端末は良いのに惜しいです。
書込番号:18031919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり日本語外しですか?
先日香港よりGalaxy Tab S 8.4を購入しましたが、ラオス語始め
アジア各国のマイナー言語まで選択出来るようになっているのに、
何故か日本語が選べません。
ロケールを変更出来るように設定変更すれば良いのですが面倒です。
今の政治状況が影響してのことなんでしょうかね?
私には意地悪にしか思えません。
書込番号:18032627
4点

マレーシア版のNote3だと、一番最初のファームでは、ローケルの変更で日本語化が完全だったのですが。
ファームウェアのアップデートで、フォントが中華フォントになって、使いませんがS Voiceも日本語が使えなくなりました。
日本語と日本の電波(B6,B19)は冷遇されてます。
Note4の台湾版なら700MHz(B28)が使えるので、今後は台湾版に期待ですかね。
書込番号:18035509
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
他の機種がバックキーが左側にあるなか、GALAXYって右にありますよね?
これは設定で入れ換える事とか出来るんでしょうか?
もう左側になれてしまってるので…
ユーザーの方教えて頂けたらと思います。
書込番号:18045192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユーザーの方教えて頂けたらと思います。
まだ発売前です。
入れ換えは恐らく無理だと思いますが。。。
書込番号:18045266
2点

仕様なのでたぶん変更は無理でしょうね。
幅の広いノートシリーズは両手で
使うことをおすすめします。
書込番号:18045373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
初めまして。Note Edgeもおそらく今まで通りバックキーは右のままだと思います。
私はGALAXY S5で初めて右側がバックキーの機種を使いました。やはりキーが逆なのは慣れませんでした。
しかしアプリでBack buttonというのがあります。
画面の左側に表示していつでも戻れるように工夫していました。(上下左右どこでも好きな場所に設置できます)
慣れなければアプリで対処してはどうでしょうか。
書込番号:18045485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下のナビゲーションボタンのアクションはアプリで別の位置のタップやスワイプに変更できます
自分はスマホをホールドしている手の親指の位置の画面の淵に設定し
タップで「戻る」
長押しで「ホームボタン」
下にスワイプで「リーセント」
に設定し、指から遠くて押しにくいナビゲーションバーを使うことはなくなりました
通常のランチャー機能も秀逸なのでイチオシのアプリです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro
書込番号:18045487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日edgeを触りに行ったときに
メニュー、戻る、ボタンを触りましたが、
今までの機種と同じ位置でした。
機能を入れ替えできるかまでは確認してませんが、
おそらく無理だと思います。
ただ、上下逆に持った時に、画面が回転して画面下に
左から「ダイヤル、メニュー、ホーム、戻る」のソフトボタンが
表れました。
このボタンが正位置の縦持ちで、画面に出して、
配置も変えることができれば、ある程度解決できるのですが、
そこまでは未確認です。
これからデモ機を触りにいかれる方にぜひ試してもらいたいです。
書込番号:18045862
2点

追記です。
デモ機を触った時は、
設定画面を出そうとしても出ませんでした。
多くの人が触るので、設定を変えられては
困るから、設定画面が出ないように
制限してあるのかもしれません。
書込番号:18045920
2点

1985bkoさん
言葉足らずでスイマセンでした…
GALAXYユーザーの方の間違いでした。
スマフォー貧乏さん
現在機種も両手持ち使いなので、それは大丈夫なんですが…
sayaka01さん
アプリで対処するとは…Android歴は長いのですが盲点でした。ありがとうございます。
アークトゥルスさん
イチオシを教えて頂きありがとうございます。
らしくさん
自分が求めていたのはまさにそういう設定だったのですが、デモ機では無理なのですね…ありがとうございます。
書込番号:18049445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

題名が「GALAXYシリーズ」でしたね。失礼しました。
書込番号:18050603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

相談されても…
自分が気に入ってるなら買えば良いじゃあないですか?
此処でダメとか韓国製品だからとか言われて心が揺れるなら買わない方が良いですね。
私はギャラ串は基本的に興味がないので
書込番号:17999680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今回のNote Edgeの販売台数は、サムスンの発表ではコンセプトモデルの試験販売のようで相当少ないそうです。
ですから、気に入ったならば発売後早めに購入された方が良いと思われます。
書込番号:17999864
3点

特に身構える必要は無用です。
ラウンドしている部分に情報がでて、便利に使える高性能スマートフォンなだけです
ペンで快適に書けます
気になったら購入すべきです。
書込番号:18000294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際にヨドバシで触って来ました。
スクロールなどの動きは改善されてました、ただエッジの部分の反応が少し過敏?に思えました、好みの問題なんで実際に手に取られた方がいいですし、選んでる間が凄く楽しいと思いますよ。
書込番号:18000654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕はgalaxyはいじりまくったAndroid機だから、使いたくない。
これは、好みの問題だけど。
書込番号:18001191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にはEdge買うぐらいならNote3の方が良いと思う。
で、Note5を待つ。
Edgeは便利になるって感じがしないんだよなぁ…。
書込番号:18001321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

防水とキーを画面出来るならいいんじゃないですかね?
さわり午後値もよかったし。Note3持ってますが買い換えしたいです。
これでQiなら完璧だったのに。
書込番号:18003408
2点

今XPERIA Z1使用中です。
XPERIAのデザインがあまりにも変わらなすぎで飽きがきそうなので、この奇抜なデザインにひかれてGALAXYデビューしてみたい気もします。
今までずっとXPERIAだったので、やっぱり変えると戸惑うんですかね?
でもZ3はそんなに魅力的じゃないんだよな…
書込番号:18033558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

准一さん
私は逆にGALAXYシリーズばっかり使ってきました。現在XperiaZ2です。
Z2はめちゃいいと思います。
Z3はCOMPACT含めて何故か評判が悪いですね。
蓋が開きやすいとか、浸水してしまうとか。
実際持ってませんし、日本ではまだ発売されてませんので分かりませんが。
いままでXperiaだったら、GALAXYシリーズにチャレンジされるのも良いかと思いますよ♪
書込番号:18033622
2点

Йё`⊂らωさん
返信ありがとうございます。
自分はXPERIAの中身は気に入ってるのですが(文字変換やカメラ等々)、Z辺りからあまりにもマイナーチェンジばかりなので…(^-^;
今回のEdgeは実用性はともかく(まだ触ってもいないんで)この新しい感じにグッときてます。
思いきってデビューしようかな…?
でもホワイトが欲しい(笑)
書込番号:18033660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

准一さん
わかります 私もずぅーっとGALAXYシリーズ使ってきて、いつかは他のメーカー製品使いたいと思ってましたが、
なんかだらだらGALAXYシリーズ使ってきましたw
ホワイト イイですね♪
EDGE部分で色々操作できるのがいいと思います(^O^)
GALAXY Note Edge<ギャラクシー ノート エッジ>SC-01G 最新スマホ<docomo 2014-2015冬春モデル>: http://youtu.be/10-IEyKJK5I?list=PLHwv3Yz2sSkl2aBEL5G-b2PdoFIaSFmot @YouTubeさんから
書込番号:18034853
1点

Йё`⊂らωさん
Edge部分の操作や表示が自分にとってかなりの魅力なんですよ〜。
実機を見たくてK'sデンキに行ってみたのですが、まだ置いてませんでした(^-^;
書込番号:18037457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

准一さん
10月下旬発売だから、もうそろそろ置いてほしいですよね(^-^;
EDGE部分でいろんな事出来たら楽しいですよね♪
書込番号:18041010
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
やはりNote4は発売されず、EDGEのみですね。
ちょっと納得いきませんが、自分のNote2がディスプレイにヒビが入っているのでEDGEを予約します。Note4に向けてヒビが入った2で引っ張ってきましたが、発売されないのは仕方ありません。
Note2、または3のユーザーの皆さんはEDGEに乗り換えますか?
書込番号:17998396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!
4が出ないのは残念ですよね…
自分は3を2年使ってますが次のNote EdgeかS5 Active狙っています。
できればEdgeも防水になって欲しかったですがとりあえず早くホットモック触ってみたいです。
書込番号:17998829
1点

>自分は3を2年使ってますが
3は発売から1年も経ってないけど。
よほど飽きたのか?
自分はnote2だけどEdgeは買いません。色物なので。note4を待ちます。
書込番号:17998927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


4がdocomoからがでないという話は早くからありましたが、両キャリアともエッジとは驚きですね〜
ふと思うのですけど、右手で持つ人は使いづらくないですかね?
書込番号:17999535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん右手でも左手でも持ち難いでしょうね。
サイド部分に指が触れないように持たなければならないでしょうから。
書込番号:17999843
3点

クチコミ数を見てもあまり人気はないようですね。
確かに進化も乏しく惹きつけるものはないですが、私はNote3を手放してしまったのでNoteが欲しくて待ちわびていました。
本日12時を待ってすぐに予約しました。
物理ボタンのホームボタン、反応がよく画面外にあるリターンセンサー、メニューセンサーは大好きで、カメラの進化もあり、展示で見た画面の繊細さも好きです。
解像度が上がったのにバッテリー容量が下がったのでバッテリーもちが心配ですが、これ以上のものが出ればまた買い替えするでしょうから後悔はなしです。
改悪のカケ・ホーダイに変更させられるので、たっぷり意識的に通話も使います!
書込番号:17999906
6点

手のひらの大きさ…
今AUのiPhone5を左手に握ってこの文章を書き込みに使ってますが、手帳型カバーを後ろに巻いてると、
かなりがっしり握って指を伸ばさないと画面に左手の中指でタッチはし難いです。両手を使えば出来ますが…
片側がラウンドしてる、これは片手で楽に電話に出れそうで良さげですね。
手のひらはこれ以上デカくならないし常に親指でがっしりつまんで抑えてないと落としかねないデカスマホばかりですからまさにイノベーションです
MNPで一括0円で、月々の金額も安ければ買いそうです。
書込番号:18000218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY Note 3ユーザーです。
今回のモデルを実際に触りました、レスポンスはいいですね、ただデザイン的にも癖があるように見えるので、私はGALAXY Note 3のままです、GALAXY Note 3がかなりいいので買い換えたいとも思わないです、個人的にはnoteシリーズの来期モデルに期待ですね。
書込番号:18000657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あさぴ〜 au さん
おはようございます。
売りのギミックである変形画面の使いではどんな感じですか?
書込番号:18000871
1点

ACテンペストさん。
おはようございます。
曲面部分にアイコンを配置して、表面をアイコンなしにしたりも出来るみたいなんで、面白いです、スクロールレスポンスもGALAXY Note 3にくらべて滑らかで引っかかりもありません。
ただ、曲面部分を指が通過(触れていない)するだけでアイコンが反応してしまうことが20分触ってるうちに数回ありました、今回は曲面は初の試みなんで、次回作だと曲面でも見直しなどがあるので次回作で曲面なら購入するかもしれません。
触った質感は、硬い?イメージでした。
書込番号:18000887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、いろいろなご意見または実際に触ってみられた感想などありがとうございました!
自分もNote3を使っていたらEDGEは見送ると思います。
しかし、前述の通りヒビが入ったディスプレイに加えバッテリーも満充電から夕方まで持ちません。
いつも急速充電器を持ち歩き、職場ではコンセントに繋いでいます。しかも充電器の差し込み口に不具合が出ているようで一晩繋いでも満充電にならないときもあります。
更に、wifiも死んでおり満身創痍の我がNote2です。
修理するのも今更なので、色々と妥協もありますがEDGEに託そうと思います。
書込番号:18001589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、ギャラクシーノート2のユーザーです。
ノート4が出れば、機種変をと思っていました。
エッジの実機を触ってきましたが、やはりエッジ部分に違和感を感じましたので、3年待ちになりますが、ノート5を待とうと思います。
iPhone6plusは、お財布ケータイがなく、外付けメモリーが入れられず、バッテリー着脱が出来ないのと、折れ曲がる心配があるので、検討から外しました。
書込番号:18002295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノート4に機種変しようと楽しみにしてましたが残念です。納得できないのでサムスンとドコモに問い合わせしましたが
どちらも回答はほぼ同じ。シムフリー版を含め日本での発売は無いとの事でした。もっともっと同じような意見があってエッジもあまり売れないとかになると見直してくれるかもですね・・・
エッジも実際触りましたが何故あんな場所に表示する必要があるのか・・・私には必要ない機能で、ただ技術力を誇示したいだけのように感じました。
書込番号:18003699
2点

>あさぴ〜 au さん
レポートどうもです。
遅くなって申し訳ありません、Xperia板回っている間にすっかり迷子になってました(笑)
>触った質感は、硬い?イメージでした。
そうそう、どう考えても逆に握りやすいところに画面伸長しているのだから、バイブの調子とかでブラインド操作でもするギミックでもあるのかな?とも思たんですが…
なんかプニプニしてるとか、触感で操作が変わるとかあったら面白かったかも?(笑)
真性Note4は日本では陽の目を見ないのは少々意外ですが、Sony Mobileと同じように遂にSBMに参入とかあったりしないかな?
書込番号:18003765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前評判はいまいちのようですが、今日、量販店で実物を触ってきたところ、私には扱いやすかったので、欲しいなと思いました。
RAMが3GB、そして、バッテリー交換が可能なのも魅力的でした。
前評判が良くないので、ひょっとしたら、ドコモからクーポン・メールが届くかも。
そういう、微かな期待を抱いているので、予約はしないと思います。
それと、サムスン純正のBluetoothのノイズキャンセリングのヘッドホンも少し聴いたのですが、いい感じでした。
このヘッドホンは、15時間も持つのが良いですね。
書込番号:18006065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノート2です。
新しくて、斬新なんで速攻で変更する予定です!
書込番号:18009971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note2 ユーザーです。
Note2は大好きな端末ですが、音楽や動画で内部ストレージが一杯で、またバッテリーも1日持ちません。
Note3はストレージが変わらないためパス。
Note4に期待してました。
Edge はストレージが変わらない事と、バッテリーも少ない。
解像度アップとストレージアップは比例してますよね。
またEdgeスクリーンがかえって邪魔な気がしてます。
Note5まで1年我慢しようと思ってます。
書込番号:18013090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノート2ユーザーです。
自分もノート4を待ってましたが、
どうせノート4はでないようなので、エッジ―に機種変します。
エッジ―とノート4とスペックの差はいまいちだったので。。。
デザインもファミリ-ルックなので、違う点はサイドにディスプレーがついた点ですかね。
迷う理由がありません。 使ってみたい機種は使ってみましょうよ。
書込番号:18013860
5点

note2ユーザーです。
自分の印象もyaeshiさんと同じく、"Egdeスクリーンが邪魔"です。
kkure34jpさんは、Edge行くんですね。同じnote2ユーザーが減るのは寂しいですが、幸運を祈ります。
書込番号:18014134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)