端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 25 | 2015年2月25日 17:27 |
![]() |
31 | 19 | 2015年8月24日 21:34 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2015年2月7日 18:16 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2015年2月3日 20:05 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年2月12日 14:56 |
![]() |
9 | 2 | 2015年1月7日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

メールはドコモメールが使えなくなりますが、Gmaiiなどを代用すればOKです。
また、一部の格安SIMではメアドを独自で用意しているとこもありますが、どこにされるのかが分からないので割愛させていただきます。
メール以外だと通話はVoLTEが使えなくなりますが、3Gであれば普通に使えます。
LINEに至ってはWi-FiがあればSIMなしでも問題ありません。(Facebookアカウントか電話番号さえ紐付けられていたらWi-Fiタブレットでもできるので)
書込番号:18511021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMロックの解除もして貰えば可能ですよ。
あとはお好きな通話可能な格安SIMをお使い下さい。
書込番号:18511025
2点

ドコモ端末はドコモ系のMVNOのsimを利用する場合はSIMロックの解除は一切不要です。注意点はテザリングが出来ません。
『IIJmioスタートガイド > スマホデビュー編 > 2-1.格安スマホデビュー前に知っておきたいこと』
https://www.iijmio.jp/startguide/d2-1_shiru10.html
『2015年度 顧客満足度の高いMVNOベスト11』
過去3年以内に3ヶ月以上MVNO(格安SIM)を利用した2,800人が選んだ!顧客満足度の高いおすすめのMVNOベスト11!!
書込番号:18511063
4点


こんばんは
>格安シムを取り付けて電話 メール ラインは
使用できますか??
docomo端末であれば、ドコモ系MVNO(IIJmioやOCNモバイルONEなどいろいろ)との契約で、テザリング以外使用できます。
ドコモ系MVNO
http://www.mvno-navi.com/tag/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%B3%BBmvno
書込番号:18511107
1点

皆様、素早い回答ありがとうございます!
携帯代が高すぎるので、格安シムに変更しようと思いまして。
書込番号:18511349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNOの場合、通話料は20秒10円なので発信の頻度が多い人だとドコモの料金を超えてしまうことがあります。LINEを使っているようなので問題はないと思いますが。
また、VoLTE、テザリングが使えない以外にも、GPSの反応が悪くなる可能性もあります。
書込番号:18511537
2点

携帯代が高いと仰いますが、2014年10月発売の機種で、24ヶ月縛りなどで
端末代金の支払終わっているのでしょうか?? 単純解約すると月々サポート&分割分は払い続ける分には
一緒だと思いますが・・・??
書込番号:18511553
3点

通話はほとんどしないでネット閲覧は7ギガ使います。
ので、通話料毎月2700は高いですし、格安シムの7ギガ位使える?のに変えても、今よりは安くなるのでいいかなと思いまして。
二年縛りの違約金払っても格安シムに変えたほうが安いかなと思いまして。
書込番号:18512789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話は殆どしないのであればデータ専用SIMで充分ですね。
LINEをお使いならSMS付のほうが良いです。
MVNOで7GB以上の大容量プランは高いので無制限プランがお勧めですね。
http://smaho-dictionary.net/2015/02/mvno-speed-hikaku-review/
ここのサイトでMVNO1社の時間帯別速度比較出てます。
無制限プランを選ぶなら比較的安定した速度が出ているぷららが無難でしょう。
書込番号:18512970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は通話するので
ガラケー2台持ちですが
noteedgeはデータ契約です
通話はLINEでするならば
データ契約も良いのでは
基本料金は月1700円ですし
検討してみては。
書込番号:18513037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNOの場合、2GB〜4GBが一般的なプランです。但し、制限に達しても200kbpsの通信を行うことはできます。ぷらら無制限プランの場合、速度が異様に遅くなることもあるので注意が必要です。
ただ、解約すると機種代も含めて5万円以上になりませんか?一括購入したなら問題ありませんが。
書込番号:18513085
2点

月々サポート無くなるのは痛くない?
普通は、月々サポート終わってからのMVNO以降だと思うけど。
書込番号:18513131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>通話料毎月2700は高いですし
今更って感じですけど、ドコモならこの事は購入前から分かっていたことですよね?
もう少し冷静になって行動された方がよろしいかと思います。
書込番号:18513208
1点

皆様、色々ありがとうございます。
現状
GALAXYノートedge 機種支払い残り約二年
通話プラン2700円 パケット代6700
機種代3900円です。大まかにですが。
月額合計14000円です。
解約したら、違約金9500 サポートがなくなって
機種代金が増えて毎月約5000×20回(ドコモでそのまま引き落とし可能?)
解約後の支払い
機種代毎月 5000
格安シムの毎月の金額
条件
電話ほぼしない。ネット動画閲覧 出来れば7ギガは欲しい。ライン必要 テザリングいらないです。電話番号も出来ればそのままで。
これで月々の支払いは、安くなるのかなと思ったのと、どこの格安シムが良いのかが知りたくて質問しました。
書込番号:18513265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みおふぉんだと、MVNOで7GB/通話つきで3300+700(違約金・パッケージ代相殺分)+5000=9000円が月額相当になります。
あと、データパックSに変更して、4GBのMVNOデーター専用SIMを購入し、デュアルSIMで利用する手もあります。これだと、11700円ですが、通話が1時間を超える場合はこちらの方が安くなります。
書込番号:18513485
1点

>ありりん00615さん
その金額に契約事務手数料、さらにドコモに支払う端末の分割代金と途中解約金(違約金)などを入れると出費はさらに大きくなりますね。
書込番号:18513578
1点

ネット閲覧で、7ギガって、かなり使いますね。
Wifi環境はないのかな?
書込番号:18513665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅はWi-Fiです。
外出先で動画閲覧などで 7ギガ位使います。
通話は会社ガラケーがあるので、0に近いですがないと困るのでMNPで検討中です。
なので、7ギガ位使えて、動画閲覧もストレスなく出来るシムがあるのかなと思ってます。
ラインは絶対必要です。
書込番号:18513678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 月額合計14000円です。
うわっ高っ!!
こんな金額ちょっと考えられないです。
私の場合BB.exciteで月427円です。
常時高速モードにしてますがドコモXiと比べてもそん色ないです。キャリアと契約すると相当割高になるから嫌なのですよね。
動画鑑賞は自宅のWi-Fiで充分です。
外での動画鑑賞はウォークマンを使っています。
書込番号:18513704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯代が高すぎるので、格安シムに変更しようと思いまして。
>ので、通話料毎月2700は高いですし、格安シムの7ギガ位使える?のに変えても、今よりは安くなるのでいいかなと思いまして。
二年縛りの違約金払っても格安シムに変えたほうが安いかなと思いまして。
実際の解約金がいくらなのかドコモに確認は必要ですが、スレ主さんの記載から、だらだら高い使用料を期限まで払っていくよりも、スパッと止めてしまったほうがすっきりするという考えではないでしょうか。ひとそれぞれですが、時間をお金で買うイメージです。3代キャリアとMVNOではランニングコストがかなり違うので、すぐに元は取れるとも思います。
参考までに
IIJmioの7GB契約(ファミリーシェアプラン sim3枚まで利用可)で
3,260〜円(税抜)(月額料金:2,560円+音声通話機能付帯料:700円/枚)
書込番号:18513706
1点

IIJをお勧めします。
他の方も書かれているとおり、SIM1枚なら7Gコースで3,260円(税抜)です。
これにドコモに払う機種料金5000円を加算しても毎月9000円以下ですね。
あとは一時金としてドコモに違約金9500円 、IIJに初期費用3000円だと思います。
私もIIJ(2M・1600円)を使っていますが、通話・通信とも問題ないですよ。(主として都内利用ですが)
書込番号:18514151
1点

色々ありがとうございます。
どこのシムがいいのか、もう少ししらべて変えようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18514688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


『容量無制限で使えるぷららの格安SIMで動画を見続けてもビクともしないので毎日が楽しくなった』
スマホで動画や生中継などを快適に視聴できる時代が来ていますが、いつも悩むのは通信量。月額料金が高くなり、毎月お財布が悲鳴をあげています。NTTぷららの『ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン(音声通話プラス)』を使って、そんな不満を払しょくできるか試してみました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/306/306400/
書込番号:18517243
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
皆様、こんにちは♪
今まで国産メーカーのスマホを使ってましたが、SamsungのS5を使ってからSamsungのスマホが気に入りました。
こちらの書き込みを見ていたら、とても楽しそうな機種で凄く惹かれてしまいました。
そこで、皆様に教えて頂きたいのですが、docomoとauのこの機種の違いはどの様な事なのでしょうか?
docomoではVOLTE 対応ですがauはVOLTE は使えないって事と、料金プランがdocomoは新料金プランしか受け付けして貰えないという事はわかっているのですが…。
教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:18468510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo版にはドコモ系のアプリ
au版にはau系のアプリが入ってます。
書込番号:18468560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマフォー貧乏さん
こんにちは。
早々に有り難うございます。
そうでしたね、docomoもauも独自のアプリが入ってますね。
どちらにしても差ほど変わりはないのでしょうか?
カラーも同じなので、どちらにするか余計に悩んでしまいます。
悩み始めて数日ですが、決められずじまいです。
書込番号:18468581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版:ドコモホーム画面・ドコモアプリ・通信バンドがドコモ回線・エリアメール・VoLTE など
au版:AUベーシックホーム画面・AUアプリ・通信バンドがAU回線・WiMAX2・緊急速報メール・4G LTE CA など
書込番号:18468586
4点

ニコニコのパパさん
こんにちは♪
詳しく、有り難うございます。
そうですね、少し違いがありますが、似てますね。
本当に素人は悩んでしまいます。
以前はnoteシリーズはdocomoからしか発売されてませんでしたが、docomoかauかを選べるのは嬉しい悩み事ですね。
書込番号:18468605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sシリーズとはサムスン系アプリは同じものが
入ってますけどノートシリーズの独自機能を
便利と感じるか訳わからない機能だと感じるか
どちらになるかは不明です。
私はフルには使いこなせてません(ノート3です)
書込番号:18468623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に参考のヒントを考えてみました。メリット&デメリットはご判断下さい。
同じキャリアで機種変更 vs MNPにするか
契約条件とサービス(AUスマートパス・インターネットがKDDI vs DCMXドコモのケータイクレジット・予定のドコモ光)
月の支払い額(2年間の総支払額)など
書込番号:18468648
2点

スマフォー貧乏様
ご意見、有り難うございます♪
確かにノートシリーズの独自機能は難しいそうですね。私の様な機械音痴は機能をちゃんと使いこなせるかはとても不安ですが…
一部の機能だけでも便利そうですね。
使いこなす自信はありませんが、一度使ってみたいなぁと思ってますので、解説本を購入して本を見ながら頑張れるところまで頑張ってみようと思ってます。
書込番号:18468781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコのパパ様
ご意見、有り難うございます♪
docomo回線もau回線も両方所有してますので、どちらでも大丈夫なんですが…。
インターネットはau系での契約です。
docomoはサポートも機械本体も検査も厳しい分、しっかりしてるので、安心感が凄くあります。
docomoに少し傾いてるのでdocomo版で質問させて頂きました。
皆さん、とても親切でとても助かります。
どちらにせよ、楽しそうな良い機種ですね。
ご意見を参考にもう少し考えさせて頂きます。
有り難うございました。
書込番号:18468807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能的には、変わりませんが
volteは近々auも始まります
LTEはauのキャリアアグリケーションがgood
それもドコモも近くに使えるようになります。
機種変は月サポの関係、auのが24000円安いです
sペンに興味があるなら買ですが
エッジスクリーンに興味があるなら
s6出るのを待っても、いいですね
ただNoteedgeはドコモのほうが
ユーザー数が多いみたいですね。
書込番号:18469214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nAokey様
ご意見、有り難うございます。
S6ノートは発売されるのでしょうか?
Samsungが日本から撤退を検討してるとの感じの記事がありましたので。
ノートシリーズは冬の発売だと思うので、Samsungが日本でもノートシリーズを発売してくれるといいのですが…チョット心配です。
ノートシリーズは前から欲しいとは思いつつ、大きさとSamsungはどうなんだろう?という考えでパスをしてきましたが、S5でSamsungが好きになったので、是非ノートシリーズも使ってみたいといました。
ノートシリーズが自分のスタイルに合わなかったらS5に戻ればいいかなぁと。
書込番号:18469276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s6は、noteではありません。
S5の後続です
噂では、両側edgeスクリーン(未定)
らしいですよ。
Samsung日本撤退もs6の、売上次第かも
自分はGalaxy初代から、ずっと
使っています。
noteは2台目です
sペンが手帳のように、使えて
重宝してます。
書込番号:18469426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nAokey様
いろいろと教えて頂き、有り難うございます♪
そうなんですね、S6はS5の後継機種の様な位置なんですね。
S5は防水機能と電池パックの取り外しが出来るのがとても気に入ってますので、S5はこのまま手元に置いておこうと思います。
次のノートシリーズが日本でも発売してくれるといいですね。
願いをこめて、この機種を購入したいと思います♪
書込番号:18469465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文字の認識が凄く優秀ですよ。
ペン機能も多様で便利です。
(他の携帯でペンはありえないです)
調べる度に、「ほぉ〜〜」って感心してます(笑)
これは多少高くても納得できますよ(^^)
書込番号:18470069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pappa.ko様
こんばんは。
ご意見頂きまして有り難うございます。
皆様からのご意見とネットでの感想を見ると直ぐにでも欲しくなる様な機種ですね。
Samsung製を偏見の眼差しで見る人が多い様ですが、自分にとって良い物は良いですからね。
人の事は気にせずにいこうと思います。
後は自分の行動範囲内での電波の入りを確かめてdocomoかauかを決めようかと思いました。
こちらの皆様からは、どちらも良いという様なご意見でしたので、安心しました。
書込番号:18470113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波の入りについて
出張や旅行など地方に行っても
ドコモはXi入りますね
auはすぐ3Gになる、気がします
首都圏や駅前などはユーザー数が多いせいか
直ぐにパンクして ドコモは駄目、
auやソフトバンクのが
強いと思いますね。
関東でも 地下駐車場やデパートの店内など
ドコモはかなり 入りますね。
個人的な意見ですけど!
書込番号:18472447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nAokey様
こんばんは。
詳しいご意見、有り難うございました。
docomoは大抵の場所で入りますよね。
今日、少し行動して調べたんですけど、ただ、私の行動範囲のうちの地下の場所がdocomo圏外でauは圏内なんです…考えてしまいます。
しかし、解説本がdocomo版は出版されてますが、au版は出版されていない様なんです。
トホホです。
書込番号:18472484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解説本ですが、これはdocomoとau併記です。重宝しています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4800710812/ref=wl_mb_recs_2_title
書込番号:18479865
1点

汗散去散酸様
こんにちは。
ご意見、有り難うございます♪
こちらはdocomoもauも共通という事の様ですね。
Amazonで購入出来る様なので、それも助かります。
docomo版で質問しているのに、私の行動エリアの地下がdocomoは入らないので、au版にしようかな?…と考え始めてます。
docomoが入っててくれれば即docomoに決定したのですが。
近日中に決断したいと思います。
書込番号:18479887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってしまいましたが、皆様の御意見のお陰で購入し、使用してます。
GALAXY S5がauでの契約ですので、万が一GALAXY Note Edgeを使いこなせなかった場合にカードを差し替えて使えるという安心感からauバージョンの方を購入する事にしました。
ドコモのスレで質問し、色々とアドバイスを頂いたのにドコモ版を購入しなくてゴメンナサイ(_ _)
皆様、大変親切にアドバイスを頂きました事、大変感謝してます。
スマフォー貧乏様、ニコニコのパパさん様、nAokeyスマホ様、pappa.ko様、汗散去散酸様、本当に有り難うございました。
汗散去散酸様にオススメ頂いた本も購入しましたので頑張って楽しく使えるようにと思いながら使ってる毎日です。
また、困った時には宜しくお願い致します。
書込番号:19080341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
(о´∀`о)こんにちは♪
2つ質問させていただきます♪
1 、カメラ機能の事ですが、ズーム機能はありますか?オークション出品商品を撮影したいのですが、どうすればいいのかわかりません(汗)
2、E メールアプリのアップデートをすすめる表示が度々出るのですが、アップデートした方がいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします♪
書込番号:18449103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Q1 、カメラ機能の事ですが、ズーム機能はありますか?オークション出品商品を撮影したいのですが、どうすればいいのかわかりません(汗)
A、所謂「くぱぁ」という動作で、二本指で広げるようにするとズーム。(親指と人差し指で、か、両手親指で)
Q2、E メールアプリのアップデートをすすめる表示が度々出るのですが、アップデートした方がいいのでしょうか?
A、正規のものであるという前提ならば、当然した方がいいです。
書込番号:18449354
2点

前回につづき今回もご回答ありがとうございます♪
ズームできました♪ガラケーの方がズームの幅が広かったような気がするのは気のせいでしょうか...
またわからない事がでてきたらよろしくお願いいたします♪
(*^.^*)
書込番号:18449397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
(ゝω・´★)こんにちは!カメラ撮影画像や検索画像をマイクロSDカードに保存したいのですが、保存方法を教えて下さい!Android4・4以降の機種ではできないと見かけたのですが、方法はないのでしょうか?ちなみにPCネット環境はありません(汗)
書込番号:18435707 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

カメラ起動→歯車→・・・ から、保存場所変更。
検索画像というのはダウンロードということでしょうか?
でしたらダウンロードフォルダに格納されます。
書込番号:18435819
1点

スレ主さん 取扱説明書「カメラ」P.308〜312辺りをご確認下さい。
カメラアプリを起動します。画面上のステータスバー左側に歯車マーク(設定ボタン)をタップします。
『保存先をmicroSDカード』に設定することで出来ると思うのですが。もし間違っていたらごめんなさい。
書込番号:18435820
6点

こちらの機種のユーザーではありませんが、御参考までに。
写真は、カメラの設定(歯車のアイコン)から、保存先をmicroSDカードに設定することができます。
画像ファイル等は、プリインアプリの「マイファイル」で、内部ストレージからmicroSDカードへコピーや移動ができます。
なお、ブラウザの設定(詳細設定、コンテンツ設定)で、ダウンロード先をmicroSDカードに設定できないかも確認して下さい。
書込番号:18435824
2点

えーと途中でした失礼しました。
ダウンロードフォルダに格納されるので、ギャラリーでお目当ての画像を表示したまま(一覧のとこで)長押し。一番右上の縦に・がならんでるやつ(…の縦版)からアルバムにコピー。
SDカードのフォルダを選択し、移動。
書込番号:18435827
1点

(*´ω`*)やり方わかりました♪ご回答ありがとうございました☆
書込番号:18435972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(ノ´∀`*)やり方わかりました♪ご回答ありがとうございました♪♪
書込番号:18435976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

((o(^∇^)o))やり方わかりました♪ご回答ありがとうございました♪♪
書込番号:18435981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
docomo、純正フリップウォレット使用、先月30日に機種変で購入しました。
初めはカバーを閉じた状態の時にLINEが届くと、着信音が鳴りエッジ部分に名前とメッセージが表示されていました。
それが急に表示されなくなってしまいました。着信音は鳴ります。
何が原因なのでしょうか?
エッジパネルを色々変更しているうちになにか余計な所をいじってしまったのでしょうか?
とても不便に感じていますので、お解りになるかたがいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:18352694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エッジパネルを確認してみて下さい。
通知パネルやブリーフィングパネルにチェックが入っているかどうか。
入っているのに通知されない場合は過去スレにもありましがLINEの問題か不具合かだと思います。
書込番号:18354111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ごまパン様、ありがとうございます。
画像を貼り付けていただいたおかげでとても解りやすかったです。
どうやらあれこれやっているうちに、通知パネルのチェックを外してしまったようです。
教えていただいた通りにチェックして編集したら、エッジに表示されるようになりました。
ありがとうございました。
ところが、今度はLINEの未読数が表示されなくなってしまいました。私がチェックを入れているパネルは、貼っていただいた画像の中の左から2番目と3番目です。
これも表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?
いろいろ質問してしまい申し訳ありません。
書込番号:18355130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セブンプレミアムさん
私以外家族はLINEやってるのですが……
ですから詳しくありません。ブリーフィングパネルにドコモメールが無いこと。自宅のパソコンからメールしても一瞬通知が出てすぐ消えます。
確認するまで残ってて欲しいですよね。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:18355560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごまパン様
お返事ありがとうございます。
エッジを使いこなすのは大変ですけど、あれこれ悩みながら試すことも楽しいです。
がんばっていろいろやってみます。
書込番号:18355659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めはカバーを閉じた状態の時にLINEが届くと、着信音が鳴りエッジ部分に名前とメッセージが表示されていました。とありますが、それは純正カバーでなくても表示されるのでしょうか?私も着信があるのにedgeスクリーンに名前、内容が表示されません。
画面がオンになっているときは表示されます。
書込番号:18468145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ノートとかにSペンで書く際、
ペンを握った手のひら?が戻るボタンを押してしまって、
書いている最中に画面が戻って、せっかく書いたものが消えてしまったりしています。。。
画面タッチOFFにしても戻るボタンのところは対応してないので
仕方ないんですかね・・・?
みなさんSペン使う時どうされてますか??
2点

Sペンのポインターが画面で認識されてる間、画面とボタン(中央ボタンを除く)ではSペン意外の認識はされないはずですよ。
書込番号:18343414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
ポインターが画面で認識している間はSペン意外反応しないということで、
試してみたらできました!!
戻ってしまっていたのは、書きながら、ペンを離すときのタイミングだったようです。
ポインターを認識させておけばいいんですね!
とっても参考になりました。
ありがとうございます!!!
書込番号:18344852
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)