端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ドコモのカタログを見ると、動画のフレームレートが30fpsとなっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sc01g/spec.html
いま使っているG2が60fpsなので動画画質は劣るのでしょうか?
4Kとはどんな関係なのでしょうか?
書込番号:18078335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレームレートが上がれば、それだけなめらかに撮影できます。動画の解像度が上がれば、より細部まで撮影できるようになります。
同時に、必要なデータ量は増えますから、ビットレートが同じなら、画質はむしろ劣化します。同じ画質にしようと思えば、データ量が倍以上必要ですが、ビットレートの上限はあるので、無制限に増やすことは出来ません。
4Kに至っては、撮影時に高温になるので、どのスマホでも数分程度しか撮影できません。カタログ上の賑やかしでしかないです。
かりに撮影したとしても、60pや4Kを編集・再生・保存できる環境は、現状ではほとんどありません。スマホの動画撮影は、高画質を極限に追求するようなものではないです。気楽にとってさくっとネットにアップする、というのがメインでしょう。
書込番号:18078439
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
やはりNote4は発売されず、EDGEのみですね。
ちょっと納得いきませんが、自分のNote2がディスプレイにヒビが入っているのでEDGEを予約します。Note4に向けてヒビが入った2で引っ張ってきましたが、発売されないのは仕方ありません。
Note2、または3のユーザーの皆さんはEDGEに乗り換えますか?
書込番号:17998396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、ギャラクシーノート2のユーザーです。
ノート4が出れば、機種変をと思っていました。
エッジの実機を触ってきましたが、やはりエッジ部分に違和感を感じましたので、3年待ちになりますが、ノート5を待とうと思います。
iPhone6plusは、お財布ケータイがなく、外付けメモリーが入れられず、バッテリー着脱が出来ないのと、折れ曲がる心配があるので、検討から外しました。
書込番号:18002295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノート4に機種変しようと楽しみにしてましたが残念です。納得できないのでサムスンとドコモに問い合わせしましたが
どちらも回答はほぼ同じ。シムフリー版を含め日本での発売は無いとの事でした。もっともっと同じような意見があってエッジもあまり売れないとかになると見直してくれるかもですね・・・
エッジも実際触りましたが何故あんな場所に表示する必要があるのか・・・私には必要ない機能で、ただ技術力を誇示したいだけのように感じました。
書込番号:18003699
2点

>あさぴ〜 au さん
レポートどうもです。
遅くなって申し訳ありません、Xperia板回っている間にすっかり迷子になってました(笑)
>触った質感は、硬い?イメージでした。
そうそう、どう考えても逆に握りやすいところに画面伸長しているのだから、バイブの調子とかでブラインド操作でもするギミックでもあるのかな?とも思たんですが…
なんかプニプニしてるとか、触感で操作が変わるとかあったら面白かったかも?(笑)
真性Note4は日本では陽の目を見ないのは少々意外ですが、Sony Mobileと同じように遂にSBMに参入とかあったりしないかな?
書込番号:18003765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前評判はいまいちのようですが、今日、量販店で実物を触ってきたところ、私には扱いやすかったので、欲しいなと思いました。
RAMが3GB、そして、バッテリー交換が可能なのも魅力的でした。
前評判が良くないので、ひょっとしたら、ドコモからクーポン・メールが届くかも。
そういう、微かな期待を抱いているので、予約はしないと思います。
それと、サムスン純正のBluetoothのノイズキャンセリングのヘッドホンも少し聴いたのですが、いい感じでした。
このヘッドホンは、15時間も持つのが良いですね。
書込番号:18006065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノート2です。
新しくて、斬新なんで速攻で変更する予定です!
書込番号:18009971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note2 ユーザーです。
Note2は大好きな端末ですが、音楽や動画で内部ストレージが一杯で、またバッテリーも1日持ちません。
Note3はストレージが変わらないためパス。
Note4に期待してました。
Edge はストレージが変わらない事と、バッテリーも少ない。
解像度アップとストレージアップは比例してますよね。
またEdgeスクリーンがかえって邪魔な気がしてます。
Note5まで1年我慢しようと思ってます。
書込番号:18013090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノート2ユーザーです。
自分もノート4を待ってましたが、
どうせノート4はでないようなので、エッジ―に機種変します。
エッジ―とノート4とスペックの差はいまいちだったので。。。
デザインもファミリ-ルックなので、違う点はサイドにディスプレーがついた点ですかね。
迷う理由がありません。 使ってみたい機種は使ってみましょうよ。
書込番号:18013860
5点

note2ユーザーです。
自分の印象もyaeshiさんと同じく、"Egdeスクリーンが邪魔"です。
kkure34jpさんは、Edge行くんですね。同じnote2ユーザーが減るのは寂しいですが、幸運を祈ります。
書込番号:18014134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンケートを実施すると、こんな結果になったそうです。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/04/keitai_enquete/?rt=p_recommend
なお、iPhone 6を選択肢にいれても、7割の人が残るほど、最も変動が少なかった
とのことです。
書込番号:18014929
0点

Edge最下位じゃないですか。
しかも、S5 Activeより下とか、どんだけ?
今冬のサムソンは人気ないですね。
来春に期待しましょう。
書込番号:18015606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシーショップで触ってみましたが、私はメイン画面に比べて反応しない?と感じました。
S2(もはや化石でしょうか?)を使っている私としましては触手がぴくっと反応してしまいました。
珍しいもの好きの私は買おうかなと思っています。
ただこの端を利用できるアプリっていうんですか?がどこまで出てくるのだろうかが気になります。
せっかくならこの特徴を楽しみたいかな、と。
書込番号:18015993
1点

こんなこと今更言っても
しようがないけど、
note4があれば、もう少し上位に
ランクされたのに。
このランク一覧を見るとedgeに行く人は、奇抜好みの
ほんの一部分のユーザーなんでしょう。
それとedgeは、ディスプレイの歩留まりが悪く、
生産台数も抑えられている、という噂があるので、
(歩留まりが悪いということは生産工程で不良品が出て、
はじかれている、ということなので)
市場へ出してから不良品が出ないかと、老婆心ながら
心配します。
サムスンの力が落ちてきましたね、痛感します。
書込番号:18016093
2点

note2(ブラウン)を発売日から愛用してます(^^)
note3の時は、白黒だけのカラーが好きでなく、スルーしました。今回のnote4で久しぶりの機種変を楽しみにしてましたが………まさかのedgeのみ発売(^^;)
もちろん!edgeも斬新で魅力的な端末なので非常に興味あります。
どうせならnote4とedgeの両方を見比べて決めたかったのですが……仕方ないですね。
edgeはキワモノ端末とか言われてますが、noteシリーズも発売当初は同じ扱いでしたよね(笑)
選択肢は無いのでedgeを購入しますが…
もし?比べることが出来てても、edgeを選んでいたと思いますσ(^_^; 新しい物好きなので(笑)
書込番号:18017081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、やはりNote4への期待が大きかった分、落胆の声が目立ちますね。
私は田舎なので、実物を触れるのがいつになるか見当がつきません。
購入は決定なのですが、キワモノと言われるぶん、触ってみるまで予約するのははなかなか踏み出せないでいます。
このスレもイマイチ盛り上がりませんしね(T_T)
書込番号:18017132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片側はAQUOS CRYSTALよりフレームレスと言えるのに、キワモノと言われて悲しいね、この端末。
書込番号:18020066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、あまり評判がよくないようで、残念です。
この側面ディスプレイは、
「こんなに便利です。こんな用途に使えます。」
というサムスンのユーザーに対する提案が不足してますよね。
私の認識不足かもしれませんが、単に通知エリアとして使える、
アプリのショートカットを配置できます、では
全然魅力を感じません。
前面画面と独立しているからこそできる機能は何か、と
いう観点からアッピールしてほしいものです。
スマホの5インチ以上の市場はサムスンが開発してきた、といっても
過言ではないと思います。
そこへ今回アップルが土足で上がりこんできたわけです。
サムスンは強い商品力でもって対抗すべきです。
iphoneの一人勝ちだけは日本メーカーも含めて阻止しないと。
書込番号:18020295
4点

今日やっと念願の実機体験をしてきました。
質感は悪くないですね。高級感があります。
でも、この曲面ディスプレイは、
目新しさはあるけど、実用面では「?」
という感想です。
その上、画面も電池も小さくなっているし。
説明員のお姉さんはnote3より、電池持ちは良い、と
いうが、私は信じられず。ドコモ公式数字も
悪化してますよ、といっても、そんなことないです、と言っていた。
note3からの機種変、半々の気持ちで行きました。
サムスン(ドコモ?)のお姉さんに
予約をずいぶんすすめられましたが、
踏み切れませんでした。
ここの掲示板で購入された方々の
結果を拝見して最終決断することにします。
書込番号:18025719
1点

長い間泣かされてきたF-10Dからの買い替え候補として、note edgeとiphone6とZ3を考えていますが、
サムスンは意欲作として出してきている以上、価格は高めの設定だと思います。
これにしたいとは思ってはいますが、値段次第ではiphoneに行っちゃうかも?
書込番号:18028175
1点

auでは23日に発売決定みたいです。
ドコモも同じ日に発売かな。
書込番号:18028254
1点

>サムスンは意欲作として出してきている以上、価格は高めの設定だと思います。
GALAXY S5 Activeが93,000円近くするので、Note Edgeは更に上に行きそうですけど、10万円を超えると分割審査が厳しくなるので、同程度くらいではないかとはドコモショップの店員さんの話です。
書込番号:18029865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)