端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 8 | 2015年10月14日 02:08 |
![]() |
5 | 2 | 2015年10月12日 17:10 |
![]() |
8 | 3 | 2015年9月30日 08:24 |
![]() |
8 | 3 | 2015年12月30日 19:49 |
![]() |
25 | 14 | 2015年10月2日 23:06 |
![]() |
15 | 6 | 2016年1月9日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
GALAXY Note Edge SC-01G docomoのユーザーです。
最近android 5.01 lollipopにバージョンアップしたのですが、電池減り激しく困っておりました。
色々な節電アプリやタスクキラー等のアプリを使用して対処しておりましたが、待機状態でも電池の減りが激しく、
あまり効果が得られませんでした。ところが、ギャラクシーのスマホにある、「最近使用したアプリ」の欄を使用毎にクリアにしておくことで
電池減りが劇的に改善されました。使用の程度で違いますが、1日で50パーセント以上消費していましたが、1日で20〜30パーセントの消費で収まるようになりました。
他のユーザーさんにも試して頂き、ご意見をお伺いしたいです。
8点

ちなみに、どこからその設定をすればよろしいのでしょうか・・?
すみません!教えて頂ければ助かりますm(_ _)m
書込番号:19223366
6点

>kuma930さん
書き込みありがとうございます。
ホームボタンの左右側にあるタッチセンサーキー。右側がバックキー。左側はワンタップで、アプリ履歴を表示します。
ちなみに長押しでホーム画面設定・ウィジェット・壁紙設定の変更画面。
その履歴ページを開き、ページの右下のキーがクリアボタン。左下が起動中のアプリケーション。
画面オフの前に必ず、履歴と起動中アプリをクリアにしておくと、節電になると思います。
起動中アプリに関しては、以前からやっていたのですが・・・履歴は手つかずでした・・・
>kuma930さん
書込番号:19223533
5点

>PukuーPukuさん
バッテリーの減少に困っている者です。
履歴をクリアとおっしゃってますがホームボタンの左側のボタンを押して最近開いたアプリを消すこと=履歴をクリアという意味ですか?
書込番号:19223559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めめめすねさん
はいそうです。
最近使用したアプリの”履歴”です。
現在使用中のアプリとは異なり、タスクキラーアプリでは最近使用したアプリの履歴は消せません。
逆はいけそうですが・・・最近使用したアプリをクリアにすると、使用中アプリも終了するみたいですが・・・
書込番号:19223624
2点

>PukuーPukuさん
ご回答いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
意識して削除するようにしてみます!
書込番号:19223644
5点

試してというか、ギャラクシーユーザーならみんな知っていると思ってましたが…
その辺試さずに電池持ち最悪ーとか言ってる人が多いのってちょっと無責任ですよね(笑)
自分が使う道具ですから少しくらい調べたら?というのが本音です。
書込番号:19224692
6点

最近になってやっと純正のフリップ買ったんですが、装着してから電池持ちが良くなった気がする。
やっぱり画面オフが効果的なんですかね?
書込番号:19224805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PukuーPukuさん
回答ありがとうございます。
やってみます!
書込番号:19225299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
今月中に本機種にMNPで乗り換えようと思ってます。今更ですが・・・。赤外線た防水を除けばほぼフルスペックであると言ってもいいのでしょうが、フルセグやワンセグを見るさいのアンテナが外付けテレビアンテナケーブルで形がアンテナっぽくないのが驚きました。見る際はこの外付けテレビアンテナケーブルをつけて観るとの事ですがこの機種を利用していてフルセグを見るときどうでしょうか?
画質や電波は問題なく見れていますか?見ないときは取り外しが簡単なので重宝はするかと思いますが・・・。
ただ、アンテナっぽくないので外ではちょっと抵抗があると感じてしまいました(笑)
音漏れに抵抗があるときはマイクイヤホンジャックを更につけると映像と音が同時に見えて聞こえるので利便性もあるのかな・・・と。
2点

この機種のユーザーではありませんが、この機種はTVアプリの操作性が少し難がある程度で画質・受信感度はそこまで問題はないですね。(デモ機で試しました。)
ただ、山間部など電波強度が弱いと受信できない場合もあります。
デモ機でテレビの動作を試した店舗ではアンテナなしでも一部テレビ局はワンセグなら受信可という環境でしたので、イヤホンなり装着すれば問題なく視聴できました^^
アンテナはイヤホンの延長コードみたいなものが付属されます。
そのアンテナケーブル接続だけだとスマホピアス同様にマイクセットとしての認識はされないのでスピーカー出力可能です。
(延長コードみたいなものにイヤホンを付けるor本体直刺しにすればイヤホンから音声が出力されます。)
問題点としては付けたり外したりすると失くす恐れがあります。
コード自体はそれほど長くないのでテレビを頻繁に見るようでしたら、付けっぱなしにしておくと良いでしょう。
書込番号:19221004
2点

フルセグは移動は感度はイマイチです
殆ど23区内以外は無理と思ったほうがいい
ワンセグは充分ですよ
イヤホンで音声を聞くなら
アンテナ無しでもOKですよ
但し4局プラグのイヤホンジャックの物です
イヤホンがアンテナの代わりになります。
書込番号:19221086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
wifi接続できますと表示されるのにwifiランプが点灯しないので困っています。色々調べてはみたのですがなかなか上手くいきません。ドコモ光回線を引いたのに全然恩恵を受けていません。ルーターはロジテックで2,4hz帯を使用しています。無知な僕に色々教えて下さい
書込番号:19185915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳しく書かれていないので
詳細は解りませんが
ご存知かとは思いますが
ロジテックの2.4GのSSID(パスワード)
は合っていますか?
他の2.4Gか5Gの別の接続は?
書込番号:19186184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記スイマセン
Docomo光を契約とゆう事は
もしかしてルーターもDocomo光(フレッツ)
の物では?
それならロジテックのルーターを
外して
DocomoのルーターのSSID設定じゃ
無いですか?
書込番号:19186193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難う御座いました。ロジテックのSSIDを打ち込むことでwifiが繋がりました。有難うございました。
書込番号:19186644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
買って1年経ってネット通信(モバイルデータ)は使用できるのに発信、着信と共にしなくなりました。Docomoさんの電話は着信はしたのですが無音で、話もできませんでした。発信ると発信画面にはなるのですが一切音をださずに相手に電話がかかりません。履歴に残るのは発信だけでどれだけ相手側が発信してもこちらの不在着信に入りません。相手の人に発信してもらうと同様に無音で繋がりません。何回かDocomoさんに行って初期化を5〜6回しました。確かに初期化すると治るのですが一時的ですぐ再発します。メーカーに出しても異常なしでかえってきます。こんな症状が起こるまたは起こった人はいませんか?また改善策を知っているひとは教えていただけませんでしょうか?
書込番号:19173713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も数か月前から通話できなくなりました。
Android5.0Lollipopにアップデートしてからの気がします。
発信も着信もSMSも出来ない。
再起動すると治ったりしますが、
途中で通話が切れたり、
またすぐ発信出来なくなります。
役立たずスマホになり、タイヘン困りました。。。
ドコモショップに持ち込みました。
他にこういう症状の持ち込みはないとの事でした。
SIMカード交換したがダメ。
次にセーフモードで起動しました。
そしたら、正常に通話できるようになりました。
セーフモートは正規ソフト以外を起動しないモードです。
次回再起動すると元に戻ります。
セーフモードで正常に通話できたので、
自分でインストールしたソフトを1つづつアンインストールして
どのソフトが悪さしているか調べてみてはどうか、
と言われましたが面倒でやっていませんでした。
修理に出そうとしましたが、落下や水没と判断された場合、
修理代が5万円。
しかも途中での見積り連絡なし、と言われ
断念し、3日前に保証期間が終了しました。
さて、昨日、思い立って、OperaMax(通信を圧縮しデータ量を節約するソフト)を
アンインストールしてみたところ、通話できるようになり、
その後、正常な状態が続いています。
(まだ2日ですが。。。)
これは怪しいかも、と思うソフトを
アンインストールしてみるのも、
試してみる価値はありそうです。
書込番号:19324247
0点

>PCってムズかしい・・・さん
>カラフルとさん
すみません解決しました。OperaMAXというデータ圧縮アプリがVPN通信でネット通信だけでなく電話通信を巻き込んで接続していたのが原因みたいです。返信して下さってありがとうございます!
書込番号:19447111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ギャラクシーノート5発表されるかな?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/24/news152.html
書込番号:19171248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報有難うございました。
どういう内容になるのか、楽しみですね。
書込番号:19171542
0点

購入するわけではありませんが
ありがたい情報ですね
さて、焦れ日本国内のメーカー!
書込番号:19172184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

note5 は認証機関通過していないので出ません
下記機種出ます
M-G388 Galaxy Xcover 3がSC-01H
書込番号:19180652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクティブみたいですね
書込番号:19180801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え〜
ノート5でないですか?
同じ30日(日本時間)13時
グーグルも発表です
出ないならNexus6 2015かな!
書込番号:19182020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても欲しい人はnote5 グローバル板買うしかないね
ネットワーク: 4G: FDD LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/25/26/28, TDD LTE Band 38/39/40/41 / 3G: 850/900/1900/2100 MHz / GSM: 850/900/1800/1900 MHz
書込番号:19182177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します
Googleの発表は
日本時間 13時ではなく
午前1時です。
書込番号:19182187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Note5はなさそうですね。
Galaxy avtive neoが代わりにでるみたいです。
http://juggly.cn/archives/159879.html
書込番号:19184941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかのNote5発表なし、とは唖然としました。
SC-01H、02Hでググると保護フィルムやケースがすでに売ってるので安心してたのに。苦笑
耐衝撃仕様のスマホも一定の支持層があるとは思いますが、
今まで売り続けたNoteシリーズの支持層はないがしろか!?と思いましたが、
きっと技適認証遅れてるだけでSC-02Hなどで後日発表があると期待ってか妄想してます。汗^^
・・・エクスペリア3機種も独占販売して、もうGALAXYには力を注がないってことなのかな><
書込番号:19187567
5点

発売が無いと予測しノート2から2週間前にエッジに機種変しました。
iPhoneがあるから、アップルと争ったサムスンはジャマ者になりつつあるのでしょうか?
残念です。
書込番号:19188274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発表会の質問の場でgalaxy noteが入ってないと質問があって社長が時期やタイミングを見て入れていきたいと言っていましたがどうなんでしょうね(^^;)要望出しまくればもしかしたら、と期待してもいいんでしょうかねw
残念です
書込番号:19188312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lab621さん、多少ではあるが期待持てるようですね。
Note3からNote Edgeと思いましたがここは我慢。
私は、粗忽者で海外版Note5では、水没、落下などで
簡単に交換できないリスクがあるのでドコモに期待し
ています。
書込番号:19190546
3点

GALAXY Noteは私も好きなので発表されなかったのは私としても残念ですね。
ケースが出ているということは、技適がこの時期までに間に合わなかったのか、そうでしたらいいんですけどね。
私も今後に期待します。
書込番号:19193385
2点

やっぱりEDGEが欲しい。
大画面で片側だけのEDGEが欲しい。
使いなれると便利便利!
書込番号:19193975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
最近なのですが、電池残量の表示がおかしくなってきました。
一枚目の写真
しばらく電源を切っていたのですが、起動させたところ電池が突然なくなってしまいました。電源切っておけば節電かと思いきや・・・。
二枚目の写真
そろそろ無くなりそうだなと思い充電器にさした瞬間電源が切れました。12%あったのに再起動させたところ0%に・・・。
note edgeを使い始めて一年もたってないのですが、経年劣化によりよくあることなのでしょうか?修理しないと直らないのでしょうかね。DS持ってけよという話なのかも知れませんが、その前にここでお聞きしたく思いました。
同じような症状が出ている方などはいらっしゃいますか?
書込番号:19170919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末を使用するうちに電池残量データの%値が実際の蓄電量からズレていくことが、たまに起こります。
システム内部では【12%】と認識されてるが実質的には【0%】だったということかと思います。
(自分の場合、電源オンによりズレが修正?回復して逆に%値が一気に上がる時もあります)
今回のような症状が発生した際は、一旦100%までフル充電すると正常に戻るケースが多々ありますので、一度お試しになって様子を見てみては。
但し、数日おきといった短いスパンで同症状が頻発するようでしたら、電池劣化やハード的な故障の可能性も考えられますので、ショップで相談されるのが宜しいように思います。
(通常は1年未満の使用で経年劣化というのは考えにくいですが、全くあり得ないわけでもないので)
書込番号:19171060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電は放電してから、シャットダウンして電源を入れずに行ってください。
なお、10%以下となると少し負荷がかかっただけで落ちてもおなしくない状況です。
下記のGalaxy Tabのケースと比べるとまだいいほうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000699831/SortID=19168131/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=note#tab
書込番号:19172004
0点

>充電は放電してから、シャットダウンして電源を入れずに行ってください。
ハードウェアの不良だと「放電(0%にする)」は致命的になりかねない
ありりん00615さんの回答は、りゅぅちんさんが説明されているようにソフトウェアの誤認だと改善されるかも
突然の電圧降下はハードウェアの不良も念頭に入れて回答すべき
何度も書いていますが、浅はかな知識のカキコミは迷惑です
スレ主さん
小細工せずに、使用している充電器持参でショップに相談が無難と思います
書込番号:19172101
4点

皆さんお返事くださりありがとうございました。
あれから数日たち、毎度充電を100%にするもののやはり残量20%以下になると突然0になってました。
今日ためしにランチャーを変えてみたのですが、8%くらいまではもちました。充電を始めてしまったのですが、もしかしたらランチャーが悪さをしていた可能性もあるかなと思いました。
しばらく様子みてみます、有難うございます。
書込番号:19180029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんに少し質問です。
削除したランチャーは何を使用していましたか?
こちらも同様の症状が出ているので頭を悩ませています。
書込番号:19473830
3点

質問ありがとうございます。
当時のランチャーはatomランチャーでした。
しかし、それからしばらくしてやはり改善せず、DSに持ち込み相談したところ、電池の劣化と多少の水濡れが確認されたため、新しい機種との交換に至りました。
書込番号:19473868
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)