端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 16 | 2017年7月21日 15:59 |
![]() |
3 | 4 | 2017年1月21日 08:45 |
![]() |
10 | 3 | 2016年12月29日 01:29 |
![]() |
11 | 6 | 2017年1月28日 14:17 |
![]() |
4 | 9 | 2016年12月22日 01:11 |
![]() |
1 | 1 | 2016年12月2日 04:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
とりあえず本日のアップデート実施しました。再起動してないのに指紋認証のパスワードの再入力を求められる件、直ってるといいのですが。(具体的に修正内容はありませんでしたが)
いつも帰り道にポケットに入れて歩いていると出るので、今日の帰り道に様子を見て報告します。
Note7の発売がなくなり二年使ってますが、まだこれより欲しいと思える機種が出ないので、これからも使うために改善されているといいなと思います。
書込番号:20577638 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アップデート後いつも通りに過ごしましたが今日は再起動メッセージ
出ませんでした。もう少しで様子を見ます。
書込番号:20578598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も今のところ、この機種以上に魅力を感じる端末がありませんので、唯一の欠点が改善されている事を願っております。。
書込番号:20579325 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

指紋認証はメモリ不足がげいいん(何故か変換されない)
書込番号:20580796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>okcom27さん
メモリ不足でなるものなんですね!
Galaxy S5使ってるんですが、同様の画面になることがたまにあり、どうしてなのかと首をかしげていました。
有用な情報ありがとうございます!
(原因はげ「ん」いんですよ?)
書込番号:20582518
3点

>Haruhisaさん
私も昨晩アップデートしました。
ポケットに入れると頻繁に起こっていた再起動してないのに指紋認証のパスワードの再入力を求められる件は,私もまったく出なくなりました。
やっぱりアップデートで修正されている可能性は高いですね。
その他にも,エッジスクリーンのフリーズ? も起きなくなりました。
書込番号:20584148
4点

>くわPさん
今日も再起動起きませんでした!直ったと喜んでいいかもしれないですね!!
書込番号:20584334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信先間違ってました、気付かず放置してしまいすみませんでした。
自分の想定していた返信先は>デリヘル王子さんでした。
S5にも降ってこないかな…
書込番号:20584549
0点

私も昨日アップデートしましたが、今のところ何が変わったのか、機能追加、表示の変更等よく分かりません。
昨年夏のOS6バージョンアップ以降からおかしくなっていたナイトクロックも、直るかと期待してましたがダメでした。
症状としては購入当初から0時〜7時に設定していたのですが、7時以降や夜中目が覚めた時に画面を見ると、バラバラの時間(例えば2:14や5:46等)で固まっています。
最近(今朝を含め3回)は7時丁度で固まったままが、今回のアップデート前後で発生してます。
何が原因何だろう?
因みにエッジスクリーンのブリーフィングも不調です。
書込番号:20585816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穏やかが一番!さん
そうですか…。
エッジスクリーンの調子も変わってないですか…。
私の場合,まだ,アップデートしてから,そんなに日が経ってないですが,今回のバージョンアップで,以前,夜中でフリーズしていた「ナイトクロック」がフリーズしなくなりました。
また,エッジスクリーンの「Multi-Window For Note Edge」もアイコンが出なくなる不具合がありましたが,その回数が極端に減りました。(アップデートしてから1回のみ)
エッジスクリーンのブリーフィングは,温度の読み込みができなくなる不具合がしょっちゅう出たので,外していましたが,一度復活させ,調子を確認してみますね。
では…。
書込番号:20590680
1点

>くわPさん
ナイトクロックの不具合が解消して良かったですね!
何か個体差とか相性悪いアプリでもあるのかな?
ブリーフィングに関しては私も天気予報が上手く更新されなかったり、通知のアイコンが消えなかったり等です。
まぁこれ自体そんなに必要性感じてないんで、外したままでも良いんですけどね。
気になったのが、一番上のチェックボタンを押してブリーフィングパネルを編集画面に移る際、たまにcom.samsung.android.app.catchmeが応答していません的なメッセージが出るんですけど、何のこっちゃ分かりません。
以前ドコモに上記の不具合等を電話で聞いてみても、結局よく分からないで終わってしまいました。
書込番号:20591198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日アップデートしてみました。現在までのところ快調で、パスワード入力を求められることは発生してません。アップデート前は丸一日症状が出なかった事が無かったので、私の場合ら今回のアップデートで改善された可能性が高いのではないかと感じています。
これでまた当分、この機種を使い続けられると思うと、とてもうれしい!
まぁウラを返せば、魅力的な機種が少ないんですが。。
書込番号:20596532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穏やかが一番!さん
エッジスクリーンのナイトクロックとブリーフィングについて,追加の報告です。
結果から言いますと,ダメですね…。
アップデート後,気持ち頻度は減ったような気がしますが,両方とも更新が止まる不具合は発生します。
Multi-Window For Note Edge に関しては,先日の報告の通り,明らかにフリーズの頻度が少なくなりました。
では…。
書込番号:20609147
4点

>くわPさん
ご報告ありがとうございます。
やはりそちらもダメでしたかぁ…
ブリーフィングは通知パネルがあるので、まぁいいかと。
ナイトクロックはあれから調子良さげです!
ただアップデート前も毎日症状出た訳では無いので、また時間の問題かなぁ。
地味に使ってる機能なので、今後不具合無い事を祈ります。
今回も不具合直ってないですが、edgeパネル初号機&アシンメトリーなデザインは愛着湧きます。
書込番号:20614897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言ってるそばからナイトクロック不具合が…
7時までの設定なのに、7時5分で固まってました。
何やねん…
書込番号:20615030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後
Bluetoothが通知パネルでonにしても
ペアリング済みデバイスが選択出来ませんね
設定からBluetoothをonなら出来るのですが
面倒くさい!
書込番号:20623367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデート来てますね。
早速やってみましたが、今のところ不具合は出ていません。
書込番号:21059777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
こんにちは。
Note 7が発売中止となり,しぶしぶNote Edgeの中古を購入した者です。
Sノートのテンプレート使用方法について,初歩的な質問があります。
ネットの記事を見ると,Sノートでテンプレートを使用できると書かれていますが,その使用方法が分かりません。
すみませんが,その方法を教えて頂けないでしょうか?
(Note 2では,ページ作成時にテンプレート選択画面が出てきて,簡単に利用できたのですが…)
<掲載されている記事の例>
http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/09/galaxy_note_edge/002.html
http://chi-ko0901.jugem.jp/?eid=1580
<やった事>
1.Sノート起動後,右下のペンマーク(新規作成)を押し,テンプレートの選択画面が出るか確認。→選択画面出ず
2.すべての設定を確認し,テンプレートの使用設定が無いか確認。→見つからず
3.ローカルストレージの「SnoteData」フォルダ内に,テンプレートファイルの様なものがあるか確認。→見つからず
4.GalaxyAppから「Sノートのテンプレート」をインストールし,「1.」「2.」「3.」の確認。→テンプレートに関する項目は見つからず
5.「Sノート」の更新および「Sノートのテンプレート」を削除し,出荷状態で「1.」「2.」を確認。→テンプレートに関する項目は見つからず
6.「Sノート」の更新および「Sノートのテンプレート」をインストールし,再度,「1.」「2.」を確認。→テンプレートに関する項目は見つからず
<その他の情報>
・Android Version … 6.0.1
・Sノートバージョン … 5.2.01-22/4.2.29
・SIM … IIJmio
1点

androidが6になってから仕様が変わったのかもですね。確かにNote3時代は最初に選択できていたのを思いだしました。
テンプレートかどうかは分かりませんが、新規作成したら右下…メニュー→背景設定ではいかがでしょうか?
書込番号:20535720
1点

ペンギン兄弟さん
早速の回答ありがとうございます。
私も最初は背景の変更で対応しようと思ったのですが,次の点がイマイチだったので,テンプレートで解決するのか分かりませんが,もっと良い方法が無いか探してたんです。
・背景に「会議ノート」を選び,各項目にテキストボックスを配置するが,背景の横線にピッタリ合った改行ピッチの設定が出来ない。
(行間隔はPC用のSノートでしか設定できないが,固定の場合,単位が「1」ずつなので改行ピッチがピッタリ合わない)
・メモ内容が1ページを超える場合,Note 2のSノートの場合は自動で次ページが追加されたが,Note EdgeのSノートはページは追加されず,テキストボックス内を文字がスクロールして文章が追加される。(文章の確認が一目で出来ない)
Note EdgeのSノートはこういう仕様なんですかね…。
書込番号:20537269
1点

Tab S 8.4も所有してますが、先日6にバージョンアップされたと同時にSノートも更新され、edgeと同様にテンプレート選択が消えました。(背景設定となり会議ノートは改行がずれるようになってしまいました)
バージョン6以降はこの仕様になってしまったようですね(´・ω・`)
書込番号:20586139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギン兄弟さん
2回もお返事,ありがとうございます。
Ver.6に変わった時から無くなってしまったんですね…。
私が中古でEdgeを買った時には,すでにOSのバージョンが6になっていたので,気づきませんでした。
何かの理由があって仕様を変更したのかも知れませんね。
ありがとうございました。すっきりしました。
書込番号:20588190
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ノートエッジものすごく気に入っていて、ノート7不発だったし、次のノートが出るまで使いつづけたいのですが、VRにもスゴく興味があります‼
ギャラクシーノートエッジでもVRギアで視聴可能なのでしょうか?
書込番号:20516979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note Edgeの質問ですが、私は過去にNote Edgeを所有していて、今は機種変したので、確認できませんが、Googleで「ハコスコ VR ゴーグル」と検索すれば、参考になる情報が見つかります。
また、以下の「あおぞらVR」というサイトが参考になると思います。
http://entamevr.com/how-to-choose-hakosuko
ハコスコと他の専用ゴーグルの違いなどは、上のサイトにさらって書いてありますので、御覧ください。
(Oculus RiftやHTC Vive、Playstation VR、Gear VR)とハコスコは別物です。
Galaxy Gear VRはNote Edgeに対応していないと思います(ゴーグルはサイズ的に合うかもしれませんが、アプリが対応していない可能性があります)
書込番号:20518766
2点

>naga1977さん
続きです。
Galaxy Note EdgeをGalaxy Gear VR にはめ込んでいる様子がYouTubeにアップされていました。ベルクロで本体を止めているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=LHxL44ARH7c
以下のサイトが役に立つと思います。
[Gear VR]価格・対応機種〜問題点まで 初心者向け渾身レビュー
http://entamevr.com/gear-vr-review
Galaxy Gear VR 公式サイト
http://www.samsung.com/jp/product/gearvr/#gear-vr
ここでは、Galaxy S7 edge, Galaxy S6 または、S6 edgeのみ対応となっています。
ハコスコと同じ感覚の1,000円でAmazonで変える、ダンボール型はこちらです「3D-VRゴーグル DiVR」
https://www.amazon.co.jp/DiVR-3D-VR%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB-DiVR/dp/B00R1O58G4
これも使えるかもしれません。「Google Cardboard, GMYLE? 3D VR ビューア バーチャルリアリティ DIY ヘッドセット グラス 45mm 焦点距離 4" から 6.2" スマートフォン」
https://www.amazon.co.jp/Google-Cardboard-GMYLE-%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/dp/B01D8169XY/ref=sr_1_fkmr0_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482882768&sr=1-1-fkmr0&keywords=vr+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+Galaxy+Note+Edge
購入には慎重に確認なさってください。
書込番号:20519884
1点

非常に詳しく親切なアドバイス大変ありがとうございました。おかげで、すごく参考になりました。
書込番号:20521888
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
SC-01GにFOMAカードを使用したいと思い、色々ネット検索をしてみましたが、情報がありません。
以前の端末では特殊コード入力およびCDMAオンリーへの設定変更で使える状態になると情報がありますので何とかなりそうな気もしています。
SC-02EやSC-03Eで可能との書き込みは散見されます。
どなたか有力な情報をお持ちでしたらご提供をお願いできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

すいませんが、質問の意が伝わらないかと思いますよ?
当方、元携帯販売員をしておりました。
現在は、現役を離れておりますが(笑)。
SC-01G(WH)をmain器として使用中。
書込番号:20600216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
「質問の意が伝わらないかと思いますよ」と言う事ですが、どういうことでしょうか?
ただ単にLTE(Xi)のシムカードではなく、FOMA契約のシムカードを入れて3Gのみで使いたいだけです。
FOMAガラケープランのままで維持費(基本使用料)を安くしたいと思いました。
旧Xiプランに戻せないため、月800円程度で運用したいと思います。
これで分かるでしょうか?
書込番号:20601298
0点

理解しました。
FOMAカードだと、通常は、動きません。
LTE専用機なので、SIMロック解除しないとダメだと思いますよ?
書込番号:20604467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SC-02Eや03Eは途中のアップデートで潰されたんですよね。で、edgeは最初からFOMAシム運用はできなかったですよ。
書込番号:20604810
0点

>LTE専用機なので、SIMロック解除しないとダメだと思いますよ?
キャリアショップの店員を見ても販売員が料金体系を含めてスマホ全般に全然精通していないことは十分承知していますが、それにしても適当なことを書きますね。
スレ主さんはLTE端末でもFOMA SIMを利用可能な端末をご存じで、 WCDMA ONLYに設定することでFOMA SIMが使えたことを知っているので質問していると思いますが、たしかSC-04Eより後から発売されたGalaxyは初期ファームから塞がれていたと思いますよ。
こういう回答をする人は「SIMロック解除」についてよく勉強して欲しいですし、後から見た人がこれでFOMA SIMが使えると思い、「SIMロック解除」に無駄なお金を使わないことを願います。
書込番号:20605000
8点

みなさん、コメントありがとうございます。
sc系の旧機種では出来るとネットでの情報があったので、この機種も出来たらいいなと思い色々模索しましたが、ネットでもそのような記事がなくてここに投稿しました。
やはり方法は潰されているのですね。
裏コマンドを入力しても、その画面が出るだけで操作することが出来ずに諦めてかけていましたが、これで完全に諦めます。
書込番号:20609786
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
お世話になります。Bluetoothについて質問させて下さい。
普段から通話には、Bluetoothヘッドセットを使用しています。電話をかける際、Bluetoothヘッドセットの電源をONにして、接続しても、相手の声が聞こえず、通話画面のBluetooth項目を手動でONにしているのですが、あれって、Bluetoothの電源を入れると自動でONになるような設定やアプリはないのですか?
因みにBluetoothヘッドセットは、PlantronicsのVoyager legendとVoyager 5200を使用しています。
書込番号:20491366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hello C9さん
Bluetoothの接続の手順をあまりご存じないようですね。
Bluetooth機器を使う場合は、先にスマホ機器のBluetoothサービスをスタートさせる必要があります。(パソコンでも同じ)
その為、普段、バッテリーの消費を気にしてBluetoothを切断している場合は、使いたい度にスマホのBluetoothをonにする必要があります。
この自動化手段は原則としてありません。それが嫌なら、常にBluetoothをonにしておく必要があります。
次に、ペアリングが済んでいれば、Bluetoothヘッドセットの電源をonにすると、通話できるようになります。
例えば、自宅や会社から出たときにBluetoothをonにして、自宅や会社に戻ったらBluetoothをoffにしたい場合、次の『Tasker』アプリが参考になります。
ただし、高度な知識と時間が必要となります。
lifehackerにて『Tasker』アプリの紹介がありますので参考にしてください。
http://www.lifehacker.jp/2012/08/120826androidtasker.html
書込番号:20495247
0点

>sna52788さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
>普段、バッテリーの消費を気にしてBluetoothを切断している場合は、使いたい度にスマホのBluetoothをonにする必要があります。
私は、スマホのBluetoothは、常にonにしてありますが(^-^;
勿論ペアリング済みのBluetoothの電源を入れると「接続されました」とアナウンスが流れますが、いざ電話をかけると、コール音がせす、相手の声も聞こえないので、再度通話画面のBluetoothをタップして、通話をしています。
何か2度手間な感じかして。
ご指摘の通り、Taskerではないのですが、Automate Itというアプリを導入しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20495541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hello C9さん
Bluetoothは常にonにしていらっしゃいましたか、これは失礼しました。
PlantronicsのVoyagerは10年位前に持っていました。当時は今で言うところのガラケーで利用していましたので、今、お使いの環境で私が持ち合わせる答えは残念ながら持ち合わせていません。
ところで、「再度通話画面のBluetoothをタップして、通話をしています。何か2度手間な感じかして」のくだりの意味が理解できません。具体的にどんな操作ですか?
『Automate It』アプリの概要を見てみましたが、このアプリでもBluetoothのサービスを現在地などの条件をトリガーにしてon,off出来るようですね(GPSサービスは常にonが前提ですが)。
また、日本語対応しているようで、こちらのアプリのほうが使いやすいかもしれませんね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage&hl=ja
書込番号:20498015
0点

>sna52788さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
説明下手ですみません。Bluetoothヘッドセットの電源を入れて接続しても通話画面のBluetoothボタンがoffの状態?消灯しているので、一度タップしてBluetoothのボタンを点灯させていました。
私もPlantronicsのVoyagerを長いこと使ってます。Voyager5200で4台目です。
書込番号:20498424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hello C9さん
『Bluetoothボタンがoffの状態?消灯しているので、一度タップしてBluetoothのボタンを点灯させていました』とありますが、Bluetoothは常にonにしていると仰っていましたが、違うのですか?
ヘッドセットと接続する都度、スマホのBluetoothをonにしているのですか??
それともBluetoothのサービスが勝手にoffになってしまうのですか???
そもそもBluetoothのボタンとは具体的に何のボタンですか?Bluetoothのサービスのon/offでは無いのですか??
スマホのBluetoothサービスが勝手にoffに切り替わってしまうのでしたら、プリインアプリ(購入時にインストールされているアプリ)だけしか動作しない、『Safe Mode』でスマホを起動させて動作確認して見る方を先決したほうがいですね。
スマの電源を再起動します。直後から「docomo」のロゴが表示されるまで、電源ボタンを押しっぱなしにします。docomoロゴが表示されたら、すかさず、ボリュームダウンボタンを押し続けます。
すると、左下に「Safe Mode」と薄い文字が浮き上がります。(プリインアプリ以外のサードパーティのアプリは動作しません)
動作テストが終わりましたら、スマホを普通に再起動してください。
Safe Modeでも改善しない場合は、データのバクアップを取った上で、スマホを工場出荷状態(初期化)して動作確認する必要があります。
書込番号:20498431
0点

>sna52788さん
何度も返信ありがとうございますm(_ _)m
ご指摘の通り、Bluetoothヘッドセットと接続しても、電話をかけると、接続が解除された状態になっていたので、電話をかける際はその都度、接続し直していました。
音声通話の際に画面に「キーパット」「スピーカー」「ミュート」「通話終了」「Bluetooth」と幾つかボタンが表示されますよね?ヘッドセットは、接続されているのに、「Bluetooth」が接続されていない表示になっていたんです...
でも音楽は普通に聴けていたので通話だけおかしかったのかもしれません。
Voyager5200につい最近、替えたこと、Android6.0にバージョンアップ後常にこういう状態でしたので6.0の仕様だと思い込んでいました。お恥ずかしい(^-^;
safe modeにて改善された模様です。2度程、通話してみましたが、切断されることはありませんでした。
safe modeは、知っていましたが、試した事は無かったので、とても勉強になりました。
丁寧に教えていただき、本当に助かりました♪ありがとうございました♪
書込番号:20498507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hello C9さん
Safe Modeで動作確認して、問題がなかったということは、プリインアプリ以外に、Hello C9さんがあとからインストールしたアプリに問題があると考えるのが普通です。(アプリの不具合、アプリ間の干渉、OSのバージョンにアプリが対応していないなど)
通話周りに関するアプリをインストールしていないか確認しながら、それらしいアプリを順にアンインストールし、動作確認してみてください。
問題のあるアプリが特定できたあと、それ以外のアプリについて、アンインストールしたアプリを元通りにするには、一度、過去にインストールしたアプリの一覧が、「Playストア」の”マイアプリ&ゲーム”から、得られますのでそのリストから、再インストールしてください。
『音声通話の際に画面に「キーパット」「スピーカー」「ミュート」「通話終了」「Bluetooth」と幾つかボタンが表示されますよね?』
残念ながら、私の手元には、現在、Galaxy Note Edgeはありません。下取りに出して、Galaxy S7 Edgeに機種変したからですが、 OSのVer.は6.0です。Anker社のBluetoothヘッドセットを接続しておき、スマホから通話を開始すると、ご指摘の画面が表示されますが、この画面で「Bluetooth」をタップしなくても発信できますし、相手側の声も聞こえます。
また、着信時は、ヘッドセットのボタン操作で着信できます。
『ヘッドセットは、接続されているのに、「Bluetooth」が接続されていない表示になっていたんです...』
ここの現象が理解できません。
『でも音楽は普通に聴けていたので通話だけおかしかったのかもしれません。』
もしかして、「ACR」アプリなど、”通話内容を録音するアプリ”をインストールしていませんか??その手のアプリの中には、Bluetoothヘッドセットとの相性が悪いアプリがあるようです。また、アプリの設定でヘッドセットが使えるようになるものもあります。一度、ご確認ください。
書込番号:20498549
1点

>sna52788さん
度々返信ありがとうございます。
実は、今までに4度程、画面表示の異常や内部基盤の破損で、修理に出しております。その度に初期化しております。
最近は新しいアプリのインストールもしていません。(通話関連アプリ等も)唯一、最近、弄ったのはクイック接続を試しに使った位です。
本日も1日ヘッドセットを使用してみましたが、接続が切れる事はありませんでした。ストレスなく快適です。
念のため、アプリを1度すべてチェックしてみようと思います。
書込番号:20500291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sna52788さん
沢山のアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
その後は、接続が途切れることなく、ヘッドセットで通話できています。ストレス0になりました。
Voyagerシリーズの売りである、スマート着信応答やvoice controlも快適です。
不具合が解消されましたので、解決済みとさせていただきます。
書込番号:20503747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
中古白ロムの購入を検討しています。
Galaxy Note EdgeをChromeCastなどでミラーリングした場合、
Edgeスクリーンの部分もミラーリングされてしまいますか?
1点

EDGE部分も表示されてしまいます。
Samsung Appストアにてimage cropなるアプリでうまくやれば、
壁紙の画像をつなぐ事は可能です。
その場合、ホーム画面をキャストしてもEDGEの繋ぎ目はないです。
あくまでも、ホーム画面だけ?ですが。
ミラーリングで写真をTVに写す場合は
サイズが上手くいかないと思います。
写真をTVに写したい場合は、Googleフォトアプリにてをお勧めします。
自動でサイズ調整されます。
書込番号:20445879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)