GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(2624件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo Wi-Fi

2014/11/14 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:6件

発売初日、購入して参りました。
ドコモショップにて機種変更をしましたが、ドコモショップ内にいながらもWi-Fiに繋がりません。
店員さんも、いろいろ調べてくれたものの
ついにお手上げで、まさかの”様子見て下さい”って。。。

書込番号:18165214

ナイスクチコミ!2


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/14 00:31(1年以上前)

 今晩は。

 複数のwi-fi環境をお使いになる場合、トラブルの原因になります。

 一つは、wi-fiで使用している周波数帯域が、家電製品などと同じ周波数帯域を使っていますので、混線することがあります。
 電子レンジなどの強烈な高周波を発する機器からは、極力距離を遠ざけるのが一番かと。

 docomo 公衆 wi-fi とご自宅のwi-fi、お勤め先のwi-fiなど複数環境下でwi-fiの切り替えが必要なときにも、問題が発生することがあります。
 この件については、Playストアからダウンロードできる、無料アプリ「wi-fi 高速接続アプリ」で対処できます。
 説明らしきものがほとんど有りませんので、最初は分かりづらいと思われるかもしれませんが、特段の技量がなくても扱えるようには工夫されていますので、一度お試しください。

書込番号:18165308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 07:46(1年以上前)

自分も昨日ホワイトへ機種変更して、今朝通勤中いつもの場所で接続しようとしても認証エラーになりました。なぜか解りませんがspモードに加入していないことになっているみたいです。手動でIDとPWDを入力しようとdocomowifiの確認ページにいくとspモード加入されてない、と表示されます。ドコモメールもネットも接続出来るのでおかしなはなし。もう少し調べてみようと思います。

書込番号:18165763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 11:02(1年以上前)

解決しました。機種変更前にspモードとiモードを併用していた契約からspモード単独契約に再契約処理されたためwifi申し込みがされていないことになってました。改めてonlineで申し込みをして接続できました。

書込番号:18166170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/11/14 12:43(1年以上前)

私も今まで2回、IDーPWを入れる画面になりました。
一回目は新幹線(N700系)で、居酒屋では一旦は出来たのですがしばらくして再開しようとして、そうなりました。
前出のように契約が継続になっていなかったこともありません。
ドコモWi-Fiのアプリは強いて必要ありませんが、それに相当するものの認証に問題があるのでは?と思っています。

書込番号:18166412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/14 17:40(1年以上前)

> 私も今まで2回、IDーPWを入れる画面になりました。

SIM認証に対応してないアクセスポイントだった可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012605/SortID=18132900/
ここの過去スレが参考になるでしょう。

書込番号:18167014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/11/14 23:46(1年以上前)

マグドリ00さん
情報ありがとうございます。
新幹線はそう考えてすぐ諦めたのですが、居酒屋やこの画面になったのは初めてです。
(居酒屋は数年間ランチに利用していて、)今までずっとdocomoWi-Fiが自動認証で使えていました。

書込番号:18168282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 12:40(1年以上前)

>偽業界人さん

SIM認証対応のSSIDは 0001docomo です。
今まで自動で繋がっていたのにIDとパスワードを要求されるようになったのは、SIM認証非対応のSSID:0000docomo に繋がった可能性があります。

そのお店でIDとパスワード入力画面になった時のSSIDを調べてみてください。
もし SSID:0000docomo に接続されていて、Wi-Fi検索しても SSID:0001docomo が出現しなければそのお店のアクセスポイント機器の状態がおかしい可能性がありますね。

書込番号:18176889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/11/17 19:32(1年以上前)

今日居酒屋で試そうと思いましたが(まあまあ頻繁にあるのですが)電波がありませんでした。
居酒屋が気付いて治してくれたらまた報告します!

書込番号:18177901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 19:51(1年以上前)

docomoWi-Fiはお店ではなくドコモが保守管理をしているので電波がでてない場合、ドコモに連絡すれば対応してくれます。

docomoWi-Fiのエリア検索で出てきますか?
出てこない場合はお店の都合で撤去された可能性があります。

書込番号:18177961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SPモードメール/ドコモメールのバグ

2014/11/13 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

今朝、SPモードメールがバージョンアップされ、ドコモメールと変わりました。

 幾つかあるEdgeパネルのうち、不在着信や未読通知を確認・管理するためのEdgeパネルアプリ「ブリーフィングパネル」において、SPモードメールであってもドコモメールであってもいずれも追加登録することが出来ず、その為、結果的にEdgeパネルでCMのセールストークやWeb上の謳い文句と異なる挙動をしていることが確認できました。

 スマートフォンケアに実機を持って確認させましたが、「こちらの機種、SPモードメールアプリでもドコモメールアプリでも、Edgeのブリーフィングパネルに追加できない事象を確認しました。貴重なご意見ありがとうございます。」

 私、この最後の言葉にカチンと来てしまいました。「ご意見」ではなく、「バグの報告」なのであって、対応する責務があるという認識がありますか? と尋ねましたが、要領を得ない返事でした。
 バージョンアップの対象として検討します的な回答を最後に貰えましたので、電話は切りました。

 同じ現象でお困りになられている方は、今しばらく時間がかかりそうです。

書込番号:18163686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/11/14 12:46(1年以上前)

面倒だったのでバージョンアップしませんでしたが、しないほうが良さそうですね。。。

書込番号:18166423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エッジスクリーンで着信非表示できない

2014/11/12 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

nexus6の発売をずっと待っていたのですが、先日ショップでたまたま見かけた
GALAXY Note Edgeに一目ぼれしてNMPしてしまいました。

GALAXY Note Edgeメーカー純正品のカバーも取り付け使用感も良くとても
気に入っていますが、一点「エッジスクリーン」で電話着信があった場合の
表示を「非表示」に設定したいのですが、どうしても設定出来ません。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。

書込番号:18159300

ナイスクチコミ!1


返信する
7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 13:08(1年以上前)

設定→アプリケーション設定→通話→エッジスクリーンに着信を表示
のチェックを外せば非表示になるかと思います。
電話着信がまだないのでわかりませんが(笑

書込番号:18159442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/13 12:14(1年以上前)

早速のご回答誠にありがとうごさいました!
お教えいただいた方法で設定しまして、他の電話から着信してみましたところ、エッジスクリーンに着信が表示されてしまいました

恐らくカバーを着けている為表示されてしまうようです

カバー無しでしたら、エッジスクリーンには非表示となりました
カバー付の対策方法は無さそうですね、、

ありがとうございました!

書込番号:18162955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 edgeかs5で悩んでいます!

2014/11/12 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:5件

教えてください!
今現在iPhone4sを使用中ですが、
galaxyに変更を考えています。
全くgalaxyを使ったことないのですが、
最新のedgeにするか、
s5にするか、悩んでます!使い勝手としては
どちらがおすすめでしょうか?

こだわりとしては
カメラ機能と、充電持ちがどうか
ぐらいです!
galaxyに詳しい方!教えていただければありがたいです!

書込番号:18158543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/12 07:06(1年以上前)

ずっとGALAXYです。

ノート2くらいからは、間違い端末ですよ。
サクサクですし、写真は綺麗、電池も比較的過酷な使用でも、1日は持ちますし。

個人的には戻るキーが右下ってのがとても、使い勝手がいいです(慣れれば)
Sペンも勿論最高です!

防水と大きさに対する事が問題ないなら、間違いなく
今のスマホのなかで一番の端末でしょう。
GALAXYノートedge!!

書込番号:18158553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/12 09:41(1年以上前)

 おはよう御座います。

 私はGalaxy Note Edge所有者です。全機種はGalaxy S III αでした。(Apple製品の数々の問題は承知しています)

 S5はGalaxy Note Edgeよりもコンパクトで防水性と防塵性、衝撃に強いというのが売りではありますが、それは今どきの機種に限って言えば、特筆すべきものとはいえませんし、CPUが最新のものではないために、素早い処理が苦手(先々のことを考えると、業界最高スペックのEdgeをお勧め)です。

 二年縛りのことを考えますと、少々大きくてもEdgeをお勧めします。

 そして大きくて握りづらく、邪魔になるという問題については、Amazonから購入できる、「バンカーリング3」という元々iPadなどを対象にしたアクセサリーを購入してEdgeに散りつけることで解消されます。

 収納するのに問題となる場合ですが、これは普段はバッグに入れておき、(将来{現在でも発売されていますが}的に、腕時計型のスマートウォッチを購入され、見いつけておくことで解消できます)

 過去に他機種との比較による質問があり、これに私が回答しましたものと、Edgeに機種変してお得に感じたことの2つのスレをご紹介しますので、今一度、ご覧になり、それで不明な点が御座いましたら、改めて、このスレに対する返信という形でご質問いただけるでしょうか?

【GALAXY S4から機種変更】
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013699/SortID=18121867/#tab

【 Edgeを購入してお得だと感じたこと】
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013699/SortID=18155911/#tab

書込番号:18158902

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/12 17:27(1年以上前)

現在iPhone4sとGalaxy Note3を使っています。
ナナメ93さんが候補に挙げているS5もEdgeも使ったことが無いので、想像が入りますが了解してください。

電池持ちに関しては、スペックを比較してほぼ同じか若干S5の方が良いようですが、実用上で差を感じる事は無いです。
どちらも4sに比べれば驚くほど持つと思いますよ。

写真ですが、カメラ的には、より明るいレンズを使っている点や、自撮りをしたり、スマホだけで写真を楽しむのなら、Edgeの方が優れています。
しかし、写真にこだわるのなら、SONYのZ3も候補に入れてはどうでしょうか?

どの機種を選んでも、4sよりは機能的にかなり進んでいるので、十分満足できると思います。
しかし大きさもかなり変わるので、最終的には実際に手に持って比べる事をお勧めします。

書込番号:18160025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/11/12 21:04(1年以上前)

コメントありがとうございます!!
なるほど〜!
iPhoneユーザーなのもありまして
防水視野にいれていなかったので、
edgeが気になっています!!今から買うならやはり新しいほうがいいですよね。
参考にして、あと少し悩みます!
ありがとうございます^^

書込番号:18160847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/12 21:06(1年以上前)

↑お名前入れ忘れました!ごめんなさい!
ichi202さん
ありがとうございました!

書込番号:18160862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/12 21:11(1年以上前)

sna52788さん

リンクもはっていただき、ありがとうございます!わかりやすかったです!
やはり新しいものは、それなりにいろいろ改善されていますもんね。
すごく悩みますが、やはりedgeに惹かれます(笑)!
収納や持ち運びのアドバイスもありがとうございました!^^

書込番号:18160884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/12 21:16(1年以上前)

FE-203Σさん

先ほど、両方ともさわってきました!
やっぱり液晶的にはかなりedgeが綺麗でしたー!youtubeなどの動画もかなり綺麗に見れたので、やはり最新のモデルに惹かれます。
しかし…電車での使用などを考えてしまうとS5かなーとも思ってしまいます(汗

書込番号:18160917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms-tomoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/12 21:58(1年以上前)

こんばんは。

Galaxyシリーズは、初代からほぼ全部使っていますので、多少なりとも参考になれば幸いです。
最近では、S4→Note3→S5→Edgeに機種変をして、現在に至っています。

さて、S5とEdgeでは、どちらがいいのか?
との事ですよね。

ご質問者様の条件は、カメラとバッテリーとの事ですので、それであれば、どちらでもOKです。カタログ上ではスペックを表す数値が書いてありますが、体感としては、そこまで感じれるものではありません。
現在のiphone 4Sからの機種変でしたら、双方とも満足の出来る端末だと思います。

とはいえ、せっかくですので、もう少し詳しくお話をさせて頂きますね。
あくまで、私の経験談ということで。

さてさて、本題です。
やはり、この2機種からの選択ということならば、

・画面(本体)の大きさ
 4Sからの変更ですと、S5でも十分大きくなりますが、Edgeはさらに大きくなります。この大きさはいかがですか?
・端末の重さ
 本体の大きさに比例して、当然重さも増します。
・Edgeの形状はどうですか?
 この部分は好き嫌いが分かれる部分かと思います。左右非対称となるデザイン、手に取った際の感じ方はどうでしょうか?

その他の点も含めまして、色々特徴を書きますね。

【液晶画面】
カタログ上の数値ではEdgeに軍配が上がりますが、S5が決して低い訳ではありません。どちらも綺麗です。しかし、動画やゲームをするならば、Edgeが有利ですね。

【携帯性】
そもそも、Edgeには携帯性を求めるのは酷です。S5が有利です。

【ROM】
双方とも32Gです。

【RAM】
Edgeの3Gに対し、S5は2Gです。
しかしながら、Edgeは初期の段階で既に2G以上使われているので、数値が高いとはいえ、そこまでのアドバンテージは感じません。S5の時は、全く不自由もなく使えていましたよ。

【micro SD】
双方とも128Gに対応しています。

【TV】
Edgeがワンセグ/フルセグ(自動切替)に対し、S5はワンセグのみです。
ただし、私の住む名古屋においては、まだまだフルセグの感度は悪く、あてになりません。現在ではフルセグは映ればラッキー、くらいに思っておいた方がいいかもしれません。一時的に映っても、移動すればすぐにワンセグに切り替わってしまいます。

【Sペン】
Edgeのみの機能です。これは非常に使えます。
Sペンを使った機能はたくさんあります。購入時に付属しているペンもいいのですが、ワコムからnote用のスタイラスペンが発売されていますので、これはとてもいいですよ。高級感もあります。

【純正ケース】 
EdgeにはFlip Wallet
S5にはS View Cover があります。

個人的には、S5のS View Cover が好きですが、どちらも非常にいいです。価格は少々高いですが、やはり純正品ですね。
何がいいかというと、双方とも裏蓋を取り外してケースを取り付けますので、厚みがほとんど変わりません。また、カバーの開閉に連動して、画面のON、OFFになる為、とても一体感があります。勿論、サイズもジャストサイズです。

【VoLTE】
双方とも対応。通話中でもLTE通信が可能で便利ですね。

【おサイフ】
双方とも対応。


結論として、質問者様がトータル的にどちらがよいのか?ということですので、参考にしてみてくださいね。
ただし、Edgeを選ぶのならば、必ず実機を手に取ってから判断されることをお勧めします。

いずれにせよ、どちらもとても良い端末です。

書込番号:18161154

ナイスクチコミ!2


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/12 23:57(1年以上前)

iPhone6,plus,galgxys5,galgxy edge,Z3と仕事プライデートで使っています。
edgeは本当にノートとしての利用が多いならOK。
でないと、ただ重いだけになります。
確かにdgeのほうがチップも新しいですが、RAMが
大きいため、Facebookなどでスクロールしたときに
画像処理が早く感じますが、あくまで両方をせいので
比べた場合です。
カメラも殆ど出来る事は同じ。
普通に使うならs5の方が防水も付いているし安心かも?
薄いし、軽いし。
値段的にはかなり違いますね。
edgeは月々のサポートが少ないです。
機種は違いますかZ3もかなり良くなってます。
displayも格段に綺麗になったし。
レスポンスも今までのxperiaの中では、
最高のチューニングになっています。

すみません。
話がそれましたが、手書きとノート両方をバリバリ
やるならばedgeを選んだ方が幸せになれると思います。



書込番号:18161786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/11/13 18:08(1年以上前)

こんばんわ、レス主さん

小生も同様に悩みぬいている者です。

皆さんの書き込みもとても参考にしていて、日々気持ちがS5>Edge<S5と
変っていますが、本日よりwhの販売も始まり実機が出ているので見てみたら!

note3を買いそびれてしまいnote4も未発売で、結果がこの2択の選択となりました。

他の方々も書いてますが「Sペン」有り無し、画面サイズ=(本体)が使いがっての
「ポイント」になると考えています。

それと、小生は「サポート」の低さに引っ掛かっています。

最新型の高機能で本体が高価なの理解が出来るが、毎月の支払いに関わるサポートが
やはり抑えられた方がいい。(当たり前ですが・・・)

あまりに売れず在庫がダブればサポート増額も、妄想はしますが現実はありえなくて
NTT社長が吠えた程ですから、この先docomoが何をしでかすが・・・

今回はこの機種を意識して街中や電車内で改めて意識して見ると、手堅い女性が多く
使っている様な気がします。(サイズ的な意味もあるかもしてませんが。。。)

とにかく、今も迷っています。

書込番号:18163801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Note 5を8月に発売

2014/11/12 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

早くも、Note5 情報が韓国でリークされているみたいです。

<サムスンはGALAXY S6を来年3月、Note5を8月に発売「今年より早く」─韓国筋>

http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/galaxy-s63note-58.html

Edge2の情報は、まだ無いみたいですが、いずれは追っかけて出て来るんでしょうね。

書込番号:18158087

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/12 04:58(1年以上前)

Note5に防水、防塵、エッジも追加採用して
今度は日本でも発売してほしいな。



書込番号:18158426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2014/11/13 00:46(1年以上前)

防水、防塵対応の噂はありませんが、噂では、Galaxy S6はデュアル
曲面ディスプレイになるらしい?です。

<Galaxy S6はデュアル曲面ディスプレイを搭載?>

http://www.gizmodo.jp/sp/2014/11/galaxy_s6.html

と、なると Note5もデュアル曲面ディスプレイになる可能性大ですね。
そしたらシングル曲面ディスプレイは、Edgeで終わりかな?

書込番号:18161943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

Edgeを購入してお得だと感じたこと

2014/11/11 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

前記種は、Galaxy S III αでしたが、その際は、Evernoteが一年間だけプレミアム会員にアップグレードされました。

 今回、Edgeに機種変して、Evernoteが一年間だけプレミアム会員にアップグレード出来ましたが、それ以外にもお得なサービスが有りましたので、オーナーの方でご存じない方は、この機会に積極的に利用されてはどうでしょうか?

◎Galaxy Note 4の新機能を体感できる(取説よりはるかに分かりやすいけど、全て英文)「Galaxy Note 4 Experience」
は一度、ダウンロードしてひと通り操作してみて慣れられたら、アンインストールして良いかと思います。
 「Galaxy Apps」=>「便利ツール」=>「Galaxy Note 4 Experience」でダウンロード。

◎Evernote
 言わずもがな、世界中で有名な多機能メモ(メモというのは過小表現ですが、端的な言葉が思い浮かばないので)アプリでPCやスマホでもデータを共有することが出きます。
 (プレミアム会員の契約の状態のみ)スマホの場合はwi-fiなどで有益な方策にてオンライン時にPCとのデータを共有・同期(ダウンロード)出来るため、ネットワークが使えない環境でも迅速に扱えます。要はクラウドサービスとして動作します。(無料会員に戻ると、ドキュメントはその都度、ネットワークからダウンロードしないと閲覧することすら出来ません)
 PCではChromeとの親和性が高く(ボタンひとつで現在表示しているWebサイトやPDFファイルをクリッピング出来ます)、Androidでは無料の専用アプリとWebページをクリッピングするための有料アプリが用意されています。
 無料会員は一ヶ月辺りで扱えるドキュメントの大きさの容量制限が512MBだったと確か、記憶しています。登録日の翌月に使用容量のカウントがリセットされます。
 プレミアム会員は、(通常、一ヶ月契約と一年契約に分かれます)一ヶ月当たり4GBと大幅に容量がアップします。こちらも翌月に使用容量のカウントがリセットされます。また、全文検索(確か写メで撮った文字列も)が出来て、MSのPowerPointの様に、作成したドキュメントをプレゼンテーションとして文書を複数ユーザー間で共有することが出来ます。

◎Pocket
 これはEvernoteの機能をそぎ落としたものと、Google Keepを足して2で割ったものに似ていていて、Webページまたは動画サイトのクリッピングするためのサービスです。このPocketもEvernoteと同様にタグ付けが出き、簡易な検索に使えます。
 PC用とスマホ用に分かれていて、クラウドサービスとして動作します。
 Premium会員(Edgeを購入するとEvernoteと違い、永久的にPremium会員になれます)なりますと、事前に登録したタグのうち、Pocketがクリッピングしようとする内容を自動的に解析して、「お勧めするタグ」を表示してくれますが、今のところ、あまりその精度は高く有りません。
 それと、クリッピングしたドキュメントが永久的に保存されることが保証されます。
 また、Evernoteのプレミアム会員と同様に、全文(文字列)検索がサポートされます。
 このPocketもPCではChromeとの親和性が高くなっています。Google Keepと同じようにChromeアプリとして動作します。

◎デジタル書籍(富士山マガジンサービス社)
 月刊雑誌の初月分のみ、3冊まで無料で好みのデジタル書籍(同社が販売・管理しているもの限定)が入手できます。
 SPモードメールのメアドとクレカが必要(初月は無料ですが、【一ヶ月以内に退会しない自動的に契約が継続】されます!!)です。
 同社の公式サイト( https://www.fujisan.co.jp/ )にいきなり、新規でアカウントを採ると、上記の特典は貰えません。
 Edgeを購入した時に最初に入っているウィジット(Galaxy Gifts)から「Galaxy Apps」=>「おすすめ」のトップの広告バナーの「Fujisan.co.jp Galaxy Note Edgeで好きな雑誌どれでも3冊無料購読!!」をタップ(あるいは、アプリのダウンロードの多い順などや検索を掛けて)して会員登録してください。

続きます。

書込番号:18155911

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/11 14:02(1年以上前)

続きです。

◎デジタル書籍(Kindle for Samsung)
 「富士山マガジンサービス社」のアプリと同様に、「Kindle for Samsung」をダウンロードすると、毎月一冊(Samsungから無料のマンガやビジネス書籍など、3〜4冊の中から)、無料でダウンロードして読むことが出来ます。
 普通の「Amazon for Kindle」からの利用では、特典は有りません。

◎Galaxy NoteシリーズユーザーならSペンが使える関数電卓アプリ「MyScript Calculatr」がお勧め。
 「Galaxy Apps」から「Galaxy Specials」を検索してダウンロードしてください。
 このアプリは、Sペンで計算式を書いて自動認識出き、高度な関数電卓アプリ(無料)です。

◎Sペンを使ったアプリは他にもあります。(「Galaxy Apps」から検索してダウンロードして下さい)
 ・「Smart Note」=>「Sメモ」と同じ感覚でメモが出来ますが、仮名漢字変換が出来ないので、そこが使いづらいです。
 ・「Styus Beta」=>すいません。どこからダウンロードしたのか思い出せないのですが、Sメモで仮名漢字変換するために、システムで設定した言語(IME)アプリをSメモ内で呼び出して使うことにより、Sメモで精度の高い文字入力が実現できます。
 ・「Papyrus」(パピルス=>「Sメモ」より遥かに高機能なメモアプリですが、イラストとして保存する以外の機能を使おうとすると、全て有料のプラグインが必要で、日本語が扱えるのかまで私は確認できていません。

◎プリインアプリの「サウンドキャンプ」は色んな楽器をEdgeで演奏し、それをミキシングできるアプリです。
 楽器としては「キーボード」(ピアノの類)と「ドラム」は無料ですが、ギターなどは有料アプリになっています。ミキシングソフトは無料で、結構本格的です。

◎プリインアプリの「Smart Remote」は簡易リモコンも使ってみましょう
 テレビやBlu-rayレコーダーなどの簡易リモコン代わりにEdgeが使えます。残念ながら、どんなものでも対応できるわけでは有りません。私の場合、東芝の地デジテレビとDXアンテナのVHSデッキ&DVDプレーヤーはコントロール出来ました。東芝のBlu-rayレコーダーは認識できず、自動的にアプリのサポセンに対するメールが自動的に作成され、送信準備の状態で画面に立ち上がりました。

◎プリインアプリの「Sファインダー」はEdgeの中にある、あらゆるものから全文検索できる、スーパー・ショーットカット機能と呼べるものです。
 検索にはタイピングで文字入力も出来ますが、音声入力も可能(IMEにGoogle IMEとしている時)で、連絡先やアプリの名前、スケジュール帳、メモなど横断的に検索されて一覧表示されるために、非常に使い勝手がよく、個人的には最近は頻繁に利用しています。(Edge以外の物もブラウザで検索した結果も、一覧表示してくれます)
 この機能は”通知エリア”からも呼び出せますので、本当に助かります。
 私の場合、連絡先は200件ぐらいしか無いのですが、アプリは300個ほどあり、探しだすのが面倒(TouchWizの標準メニューでフォルダーなど対策はしていますが、それでも不自由)でしたが、これさえ有れば、一発でやりたいアクションがすぐに起こせます。

◎プリインアプリ「クイック接続」はPCとBluetooth接続により、Edge内の各種ドキュメントをPCにワンタッチでファイル転送してくれる機能で、単純なバックアップとしても使え、有益です。
 このアプリも”通知エリア”から呼び出せますので、必要なときに直ぐに呼び出せます。(転送処理が終わった後で、PCとのBluetooth接続が不要となりましたら、手動でBluetoothをoffにし、バッテリーの浪費を抑えましょう)

◎PCからEdgeをリモート操作する「SideSinc3.0」
 「Galaxy Apps」からダウンロードできる無料アプリです。PCのwi-fiとEdgeをwi-fiで接続し、このアプリを起動すると、EdgeのスクリーンがPCに表示され、新着メールの通知もPCで確認できますし、Edgeの操作もPCのキーボードとマウスで快適に操作することが出来ます。自宅や会社などでPCが使える環境の時は、お勧めします。

◎EdgeからPCをリモート操作する「TeamViewer」
 「SideSinc3.0」とは逆にEdgeからPCをリモート操作する無料アプリです。「Galaxy Apps」からダウンロードできます。

◎EdgeならではのEdge専用アプリでEdgeパネルを拡張して快適に使ってみましょう
 「Galaxy Apps」からダウンロードできます。一般のPlayストアからアプリを自由に追加できる感覚で、公開されているEdgeパネルアプリを追加することが可能です。(色々とカスタマイズできますので、お時間のあるときに試してみてください)

◎家庭用複合機(プリンター)でNFCに対応してれば、それを使って、Edgeからスキャナーとして使ったり、Edge内のドキュメント(写真や文書など)をNFC(プリンタのNFCチップとEdgeのNFCチップと近づけけるだけ)で印刷出来ます。
 「Galaxy Apps」から「Samsung Mobile Print」を検索してダウンロード。

続きます。

書込番号:18155917

ナイスクチコミ!1


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/11 14:03(1年以上前)

 続きです。

 以下のアプリは、Edgeでなくても使える、私がお勧めするアプリの一部です。

◎Google IME(先日、バージョンアップされ、大幅に使用が変更されました)はプリインアプリのIMEである、SamsungのIMEを補完するものです。
 Edgeに搭載されている、SamsungのIMEも変換精度が結構、向上している印象を感じましたが、私に場合、パソコンのIMEにもGoolge IMEを使っていること、JustSystems社の有料アプリ「ATOK」と互角の制度を誇っているにも関わらず、無料なので、積極的に使っています。
 先ほど行われた、Google IMEのバージョンアップは、OS 5.0(Lolipop)に対応していて、物理キーボードを接続した場合に、効率よくアプリの切替画面を呼び出せます。
 複数のIMEをインストールしておき、必要に応じてIMEを切り替える「マッシュルーム」機能(一番左隅の文字タイプ変換キーをロングタップすると呼び出せます)と使い勝手が向上します。

◎「ACR」をPlayストアからインストールしておくと、通話内容を自動的に記録してくれる無料アプリがとても便利です
 「Playストア」から検索、「ACR」をダウンロード。

◎「Clean Master - Free Optimizer」を使って、バックグラウンドで実行中のアプリを終了させたり、CPU使用率の高いアプリを終了させたり、アプリが異常終了したためにアプリのキャッシュが壊れそのアプリの起動に支障をきたす時や不要と判断されたアプリおキャッシュをまとめて綺麗にしてくれるなどの超便利なツール!
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎乗換案内アプリ「NAVITIME」
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎360度パノラマカメラ「Panorama - 360」、通常のカメラアプリと大きく異なり、自分自身がアプリの指示に従って回転しながら撮影していくことで、360度のパノラマ写真が撮影できます。
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎印刷された書類をEdgeでカメラ機能で撮影して、それをデジタル処理(OCR)し、PDFドキュメントとして保存、「Acrobat Reader」をインストールしておけば、OCR化されたドキュメントと連動可能です。
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 

◎標準の「時計」で目覚まし時計にするよりも、高度な時計アプリ「Timely」。無料です。以前はサードパーティで、有料アプリでしたが、Googleが買収したにも関わらず、公式アプリになっていません。
 設定した時間より30分前から小さな音楽を流して、目覚め優しくするオプション機能や、アラームの解除にロックを掛けて置くことで、そのロックを解除しなければ鳴りつつけるようにも設定できます。ロックのパターンは、算術式とパズル、ロックパターンの3種類から選べ、いずれもアラームが鳴るたびに現れるロック解除の方法はランダムになっていますので。普段、なかなか起きられない人にはお勧めです。
 「Playストア」から検索、ダウンロード出来ます。 


※ Lolipopはこれから数ヶ月以内にリリースされる方です。Windows Phoneで実装されていた機能などでAndroidの弱点だったところが強化されているようです。お楽しみに。
 OSを実行するのに必要なRAMメモリも確か、512MBと軽量化が図られていますので、古いデバイスでもLolipopにバージョンアップできそうですが、キャリア側が対応するかどうかの問題があり、対応しない古い機種のAndroidをお持ちの場合は、ネットからCustomRomを落としてきて、自自身で対応するしか有りません。 

書込番号:18155920

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/11 14:50(1年以上前)

なんと言うか お疲れ様です。

【一口メモ】
Evernoteは、その辺の適当なドコモ中古白ロムに
simさしてログインしたらプレミアアプグレできます。
毎年その手で更新してます。
(→わざわざ新品買わんと出来ない様な、贅沢サービスでもないです。)

邪魔してスマソ。

書込番号:18156017

ナイスクチコミ!14


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/12 20:19(1年以上前)

自分はonenoteがおすすめです。
PCでも使用でき、Surface等のペン付PCであれば、手書きも完全に同期できます。
手書きで書いた字を認識して文字にもできます。

スマホでワコムのペンが使えるのはnoteシリーズしかないので、メモ魔の方にはおすすめです。
無料なところがまたいいところです。

書込番号:18160631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)