GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(2624件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

すごーく単純な質問ですみません

2014/11/08 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

通常はホーム画面にアプリやショートカットアイコンを配置すると思います。この機種はエッジ部にその機能(数は限られるとは思いますが)が有ります。
皆様はホーム画面にはとんなアイコンを配置されていますか?
くだらない質問で大変申し訳ありません。

書込番号:18143323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/08 10:29(1年以上前)

エッジ部分に置ききれないアイコンを置くのが普通では?
エッジ部分に全部置けるわけではないでしょうし。

書込番号:18143378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2014/11/08 11:05(1年以上前)

ありがとうございました。良く分かりました。

書込番号:18143469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tote-bagさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/08 15:32(1年以上前)

よく使うアプリはedgeに置いています。

トップページには、デフォルトウィジェットの時計と天気が一緒になったものが見やすいので上部に置いて、
あとはアクションメモのウィジェットを付箋代わりにたまに貼ったり剥がしたりしてます。

トップページに貼り付けておくと、
(デフォルトのホームアプリTouchWizのみ使用可能のようです)
ロック解除したときにすぐに見れて忘れ物防止などに便利です(*^^*)

書込番号:18144211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件

2014/11/08 15:35(1年以上前)

皆様ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:18144221

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/08 17:08(1年以上前)

 一応、解決済みスレになっているようですが、あまり皆さん、具体的なご説明がないようなので、補足しておきます。

 メインスクリーンとEdgeパネルの使い分けは、個人の好みで分かれますが、Edgeパネルは情報量が少ないですから、特によく使うアプリ(未読数が分かって便利なメール関連やsns{LINEなど}のアプリ、不在着信が分かるようにも)ですね。
 Edgeパネルはカスタマイズ可能です。
 
 メインパネルと同じようにEdgeパネルもフォルダを作って、階層構造にすることも出来ますが、一つのEdgeパネルアプリで登録できるアプリとフォルダを合わせた数の限界は20個となっています。

 Edgeパネルにフォルダを作った場合、そのフォルダ内に未読通知を知らせるアプリが含まれていると、その操作が煩雑にな
りますので、その類のアプルはフォルダの中に入れず、単独のアプリとしてEdgeパネルに登録した方がいいと思います。

 そして、Edgeパネルにフォルダを作った場合ですが、SamsungのTouchWizモードのメニューにしていらっしゃれば、操作が同じ要領となり、Edgeパネルのフォルダをタップすると、メインパネル内にそのフォルダが展開され、その中から必要なアプリをタップして起動することになります。

 Edgeパネルアプリも色々とカスタマイズ可能(通常のアプリと同じように、Edgeパネル専用アプリをダウンロードして、拡張することが出来ます)です。
 Edgeパネルアプリの並び(順番)を変更したいときは、Edgeパネルを下の方にスクロールして「歯車マーク」の設定画面を呼び出し、「パネルを管理」をタップしてください。
 ここで、(メインパネルのメニュー内のアプリの位置を変更するのと同じ要領で)Edgeパネルアプリをロングタップして、ずらしてあげると、Edgeパネルアプリの並べ替えが出来ます。

 Edgeパネルアプリは、カスタマイズできるものと出来ないものがあります。先の、Edgeパネルの設定を変更するために呼び出す「歯車マーク」をタップし、「パネルの管理」をタップした後、それぞれのEdgeパネルアプリの一番下に「鉛筆マーク」
の付いているアプリがカスタマイズできるものです。
 変更したいものが有れば、この「鉛筆マーク」をタップしてください。

 最後に、パネルの管理を終了するために「保存」ボタンを押してください。

書込番号:18144488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:458件

2014/11/08 18:44(1年以上前)

解決済みなのに更なる貴重な情報ありがとうございました。良く分かりました。

書込番号:18144827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoメールアプリの通知設定について

2014/11/07 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:114件

docomoのメールアドレス(***@docomo.ne.jp)を受信する際に、デフォルトで入っていたアプリを
使用しているのですが、メールが届いた時に画面上側の通知画面を広げた所で、『返信』や『削除』の
ボタンが表示されていたのが、いつからか表示されなくなりました(T_T)

メールアプリ側の設定を色々と見たのですが、どこで設定されているのかわかりませんでした。

タイトルだけ見て削除したい時とか便利だったので、復活させたく!!

どなたか設定箇所をご存知でしたら教えていただきたく!
宜しくお願いします。

書込番号:18141760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/08 16:48(1年以上前)

 エリとだいごろさん今日は。

 ご指摘のSPモードメールの通知エリアに関することですが、この製品(Edge)の設定する場所(歯車マークの「通知」に関する項目)には、新着メールが来た時の音と、LEDの色の設定ぐらいです。

 私が以前に使用していた機種、Galaxy S III α(Ver4.3)では、仰るように、SPモードメールが来た時だったと思いますが、通知エリア内で、「返信」、「転送」のショートカットがあったように記憶しています。

 エリとだいごろさんも以前の機種(OSが古いバージョン)と混同されていないでしょうか?

 この機種ですと、Edgeパネルに未読数が表示され、これをタップするとSPモードアプリが開き、該当メールを参照できます。
 この時、Edgeパネルには、「返信」、「転送」、「削除」、「保護」、「フラグ」、「設定」、「+(メールの表示をズーム)」、「−(メールの表示をズームアウト)」などのショートカットが表示される様に仕様変更されていますよ。

 一度、ご確認下さいませ。

書込番号:18144435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2014/11/08 22:54(1年以上前)

sna52788さんご回答ありがとうございます。

他の機種と混同しているわけではなく、この機種でSPモードメールが届いた際に、先日までは
表示されていたんですよね・・・。

おっしゃられるように設定項目見てもそれらしい項目が無いため質問を実施したしだいです。

どうして消えたのか・・・。

書込番号:18145942

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/09 00:10(1年以上前)

エリとだいごろさん
ちなみに自分のXPERIA Z1も同様の機能があるので、Androidの標準機能だったはずです。
ただ自分も出たり出なかったりで、どう設定するかがわかりません…。

書込番号:18146224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/09 01:51(1年以上前)

 では、恐らく、docomoがSPモードメールアプリを最近バージョンアップしたのではないでしょうか?
 知らないうちにアップデートされてしまっていることもよくあります。

 こういう場合ですと、前のバージョンに戻すのは容易ではなく、新しいバージョンのSPモードメールアプリの操作に慣れるのがよろしいかと思います。

 あるいは、docomoのインフォメーションセンターに問い合わせ(細かい話になると、インフォメーションセンターでは対応できなくなる場合もあり、そういう時は、専門部隊に電話を繋いでくれますので聞くのは無料ですから、聞くだけ聞いてみてはどうですか?)てみてはどうでしょう?

 私は現状で別に困りませんので、問い合わせる意志がないのですが...

書込番号:18146484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2014/11/09 22:28(1年以上前)

准一さん

XPERIA Z1も一緒ですか!
どのタイミングで出るのでしょうね!?


sna52788さん

私的には、届いたどうでもいいメルマガとかをタイトルだけ見て削除するのに
便利だったので、出なくなったのは残念です(涙)
時間ができたら問い合わせしてみます。

書込番号:18150282

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/09 22:50(1年以上前)

エリとだいごろさん
発見しました!
自分のXPERIAでは通知パネルでメールの所を0.5秒位押してから下にスライドすると出てきました!
いかがでしょうか?
解決すれば幸いです!

書込番号:18150377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2014/11/10 11:59(1年以上前)

機種不明

画面メモ

准一さん

これてす、これ!有難うございます!できました!
ですが、表示させた状態で通知を消して、またメールを再送して見ましたが常に表示されるわけではないようですね(^_^;)

でも、アプリ立ち上げるよりは、全然良いので解決にしたいと思います。

有難うございました!

書込番号:18151748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/10 22:30(1年以上前)

エリとだいごろさん
これでしたか!
よかったです!!
でもなんで常時表示されないんですかね…?
でも通知パネルから操作出来るのは便利ですよね!
お役に立てて何よりです!
自分ももうすぐEdgeユーザーになるので今後ともよろしくお願いします!

書込番号:18153898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーについて

2014/11/07 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

GALAXYnoteedgeを先週購入したのですが、いざ使い始めてみるとすぐメモリーが80%まで膨れ上がって行き
画面も固まりやすく困っています。ショップの方に聞いたのですが、バージョンアップを待つしかないとの事…以前使用していたGALAXYnote2 ではタスクマネージャーを利用しサクサク動いていました!何か良い解決方法は無いでしょうか? ちなみにアプリも純正内蔵以外、必要以外のものは泣く泣くアンインストールしました。よろしくお願いします。

書込番号:18138862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/07 01:08(1年以上前)

主さんへ。。

まず、サクサクではなく固まったりするところがあることに対しては
色んな原因があると思います。

日本向けに使われてるQualcomm製のAPは805ですが、FHD解像度の2倍以上の
QHD級の画面を扱うにはメモリとともにそれに相当する処理能力が必要と
されますが、完璧とは言えない状況です。

もちろん、扱わないわけにはないですが、少しの力不足というかいう状況です。

なので、QHD級の画面を持ってるスマートフォンは数少ないです。
高いからということもありますが、APやメモリで十分対処できるのは来年に
市場に出るAPたちだと思うのが正解だと思います。

そういうわけで、メーカーの最適化が必要とされていますがメーカーの
対応が少し遅れてるかも知りません。

何せ、アンドロイド5.0となるローリーポップがでたら、パフォーマンス上昇や
バッテリーの消耗も減ると言われてるので、アンドロイドOSを搭載した製品を
出してるメーカーたちは皆、アンドロイド5.0に対応する計画で精いっぱいだと
思います。

特に、日本はメーカーだけではなく通信会社からの圧力もかなりあるので
それを含む対応を考えるとその間の細かいパフォーマンス改善のアップデート
は意外に期待できないかも知りませんね。

幸い、アンドロイド5.0の前に出してくれればいいですが。。。

それでも、携帯のパフォーマンスに不満がありましたら、初期化作業を一度
行ってみるのもありかも知りませんね。

ちなみに、アンドロイド4.0以後はメモリ管理はそれほど必要とされていません。
自動管理されますので。。。メモリの使用率だけを根拠にカクカクすると
決めつけるのは無理があります。

願えば、ノートEdgeは世界初発売は日本なので、メーカーがより深く素早く対応してくれる
事を期待するしかありませんね。

書込番号:18139014

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/07 11:56(1年以上前)

3GB積んでて使用率80%、というのはいかにも多すぎのような感じですね。

タスクマネージャアプリは使用されてたようなので、先ずはRAMを多く占有してるアプリをチェックされてみては。
その上で外せるものは外せば宜しいですし、アプリ内の設定にてメモリ節約可能なチューニングが出来る場合もよくあります。

片っ端からただ闇雲にアンインストールするのは、それらが原因の対象外アプリだったら意味が無いですし…泣く泣くアンインストールする必要は無いように思います。

書込番号:18139992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/07 11:58(1年以上前)

RAMを多く専用しているアプリの探し方はどうするのですか?

書込番号:18139995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/07 14:14(1年以上前)

 kazusuke0202さん今日は。

 皆さんがご指摘の通り、OSがVer4以降ののもは原則として、スマホの利用者がメモリーの空きを意識せずとも、OSの判断により、バックグラウンドで実行しているようなアプリ(常駐アプリは例外です)は、シャットダウンされて、RAMメモリの3GBギリギリを常にキープして動作しています。
 フリーズして困るというお話ですが、RAMの空き容量よりも、アプリケーションの不要なキャッシュが問題となっている可能性があります。これが原因でデバイスのメモリーを圧迫している可能性が十分あります。
 通常、アプリケーションのキャッシュは、歯車マークの「設定」から入り、スクリーンの下の方にある「アプリケーション管理」にて、アプリごとにキャッシュを削除する手間が掛かります。
 工場出荷状態に戻すのもひとつの方法ではありますが、これは現在のAndroidのバージョンではスマートに処理できませんので、次のサードパーティアプリをインストールし、ご利用いただくことで、様々な機能をワンタッチ操作で快適な環境にしてくれます。
 「Clean Master」(RAMの空き容量の確保、CPU占有率の高いアプリの終了.不要キャッシュの削除など)
 「AppMgr III」(インストールされているアプリをSDカードに移動されたり、その逆を行ったりして、内蔵メモリの付加を軽減、無効化も可能。但し、アプリの一覧は見やすいですが、作業は結局、アプリ1つずつ行う必要があります)

書込番号:18140361

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/07 16:51(1年以上前)

機種不明

『AVL Pro〜Task Manager』

>ich202さん

先の方のご紹介の『Clean Master』のようなタスクキラー/タスクマネージャ系のアプリの殆どに、RAM占有量の多い順に一覧表示してくれる機能が備わってると思います。
Playストア内を"task manager"で検索すると、その手のアプリが沢山見つかります。

ちなみに、アプリケーションのキャッシュデータが蓄積→圧迫するのはRAMではなくROMストレージの方なので、スレ主さんの今回の症状の解決策として「キャッシュクリア」は直接的には有効ではないように思います。
(日常的に時々キャッシュクリアを行うのは勿論、有用かと思いますが…)

書込番号:18140705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/07 17:42(1年以上前)

 キャッシュのクリアについて、誤解を招く書き方をしたかもしれませんので、その意図を説明させていただきます。

 りゅうちんさんが説明なさっている通り、内蔵メモリーにはRAM(この機種では3GB)、ROM(この機種では32GB)と分かれていまして、今回、スレ主さんが気になさっているのは、RAMの3GBです。
 このRAMの処理については、先に説明させていただいたとおりで、特段の理由がない限り、スマホの利用者が意識しなくてもOS側で不要と判断されたアプリを自動的に終了させますが、何らかのトラブルにより、終了できなかった場合は、手作業で終了させる必要がある場合があります。

 そして、私がキャッシュの話の上げた理由ですが、Androidがフリーズする際の理由の一つとして、アプリケーションが正常に動作・終了でき無かったためにそれらのアプリケーションのキャッシュ(アプリが次回、起動される時にスムーズに動作するよう、一分の情報をROMに”キャッシュ”という名目で保存されます。具体的な例として、ブラウザの履歴です。直近に閲覧したページをROMに保存しておくことで、ブラウザの起動が早くなります)が正しく保存されずに、壊れた情報が残されることがよくあります。
 これを解消する方法として、キャッシュクリーナーをご紹介させていただきました。

 少々、難しかったでしょうか?
 使っていくうちに次第に慣れていきますので、ご心配なく。

書込番号:18140853

ナイスクチコミ!3


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/07 19:43(1年以上前)

 もう少し、丁寧に説明しますね。

 RAMは、スマホの電源が切れた時に保存された内容が消えますが、ROMは電源を切っても残っています。

 RAMとROMの役割の違いですが、RAMはアプリケーションを動作させるために必要な”作業領域”で、多少乱暴に言えば、「スマホのシステムが仕事をするのに使っている、机の大きさ、それが3GB」です。

 ROMはアプリケーションや、各種ドキュメント(写真や音楽、動画、その他のいわゆるドキュメント)を保存するための空間です。
 この機種で確保されているROMの32GBという大きさは、人によっては、全く不足する大きさで、その場合には別途、MicroSD(これはご理解いただけると思いますが)を購入して、スマホ本体に挿入し、用いることで、ROMの不足分を補うような形で使うことが出来ます。
 パソコンでいうところのC:ドライブがROMで、MicroSDは、その他のドライブ(例えばD:ドライブ)という扱いとなり、スマホでも同じように区別して使う必要があります。(ROMとMicroSDを同じ格納域として使うことは出来ません。別となります)

書込番号:18141203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/07 23:01(1年以上前)

画面も固まりやすいというのは、確かにRAMだけでなくキャッシュのクリアで解決される場合があります。

ただ発売間もなく、使用期間も短いと思われる状態では、キャッシュはあまり影響してないような気がします。
(フリーズしまくって正常にアプリが終了できないとゴミが増えていきますが)

他の書き込みにもありますが、この機種は現時点で、使い方に関係なくRAMの空き容量が少ないと思われます。
Note3を使ってますが、Note3もRAMは3GBですが、平均して1.5GB(約半分)の空き容量があります。
そのうちアップデートで解消されるのではないかと予想します。

書込番号:18142087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/08 21:54(1年以上前)

りゅぅちんさん

詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:18145635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/17 13:31(1年以上前)

まずは今回のメモリーの件について皆さんからの親切丁寧なアドバイスを大変感謝致します。アプリケーションのキャシュの消去をひとつずつやったりGALAXY推薦のメモリーブースターなどいろいろ試しましたが、メモリーの容量が相変わらず何もせず膨れ上がっていく症状はまだ改善されませんがメーカーのバージョンアップを気長に待ってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:18177046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

エッジスクリーンの定規機能

2014/11/05 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 pappa.koさん
クチコミ投稿数:14件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

エッジスクリーンの定規機能なんですが、
正直、使う事あるのかな?
と思って、おまけくらいにしか感じてなかったです。

そしたら実際にありました(笑)
ホームセンターでネジを探してる時に!
表示しているBOXに違うサイズがよく混入している所
なんですけど&#128517;

ちょっと楽しかったので投稿しました(笑)

「こんな機能、こんなところで役に立った!」
みたいなもの他にあったら教えて下さい&#128524;

書込番号:18135026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
tote-bagさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/06 13:36(1年以上前)

edgeの定規機能は、そんなに頻繁に使うものでは有りませんが 普段、定規とかって持ち歩かないので、ちょっとしたサイズが知りたいときに便利ですよね(^^)

私は、普通の使い方で申し訳ないんですが…

元々入ってるアプリのSmartRemoteでのテレビのリモコン操作が個人的にすごく便利です!
赤外線通信ができる機種ならどの機種にも入っている機能なのかもしれませんが、前機種がiPhoneだったので こういった機能がすごくありがたかったです。

リモコンが手元に無くて少し離れた場所にある時に、このアプリでテレビを付けたり、チャンネルや音量の変更といった基本的なことなら出来るので便利です!

ただの横着者ですね(^_^;)

書込番号:18136755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 pappa.koさん
クチコミ投稿数:14件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

2014/11/07 22:57(1年以上前)

smartremoteはまだ使った事無いですね(^^)
全然横着ではないですよ(笑)
せっかく買ったんですから、余すことなく機能を使ってこその携帯です!

考えようによっては、
いつもsmartremoteを使おうとせずにリモコンを使っている自分の方が逆に横着者です(笑)

ちなみに、
見学の時に、マルチタスクでSノートとカメラの同時起動は素早く進行出来て便利です。(^^)

何というか、オールインワンって言葉がピッタリです。

書込番号:18142067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tote-bagさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/08 08:31(1年以上前)

そうですね!
せっかく色々な機能があるので 便利に使っていきたいです(^^)

マルチタスクはまだうまく使いこなせていないのですが、組み合わせ方によってすごく便利ですよね(*^^*)


なんとなくパソコンにまた一歩近づいた感じで、まさにオールインワンですね!

書込番号:18143090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

防水ケースとミニ三脚を購入してみました

2014/11/05 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

防水ケース

防水ケースにEdgeを入れてYouTubeを再生している所

ミニ三脚を裸の状態で(コンパクトに畳めます)

ミニ三脚にEdgeを取り付けた様子

Note Edgeより少し遅れて販売される、S5は衝撃に強くて防水性があるようですが、Edgeは防水性がありません。

 今まで使っていた汎用的な防水ケースでは、小さくてEdgeが入らないため、ちょうど収まる大きさの防水ケースを購入しました。この手の商品は、とかく、水が入り込みにくいように念を入れて封印するものですが、今回購入した商品はワンタッチでロック出来ます。(10M防水)

 また、ジョギングやヨガなどの軽いスポーツをされる方にとっては、汗対策が必要となります。本商品にはアームバンドも付いています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OB2JIXS/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1



 一方、ミニ三脚ですが、カメラの三脚のことをご存じの方なら、話が早いのですが、伸縮する三本の足の上に、”自由雲台”という、デバイスを所定の位置に固定するために用意された仕組みがあります。(詳しくはネットで調べてください)
 その自由雲台の上に、Edgeを横向きでガバっとゴムの力で挟み込む固定具みたいなものがありまして、これらでEdgeを15cmぐらいの高さで固定させることが可能となっています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OB2KPJ4/ref=oh_details_o00_s00_i01?ie=UTF8&psc=1

書込番号:18134501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/05 21:37(1年以上前)

泣かない泣かない笑


ふざけてすみません。笑
私も前の機種で同様のタイプの防水ケースに入れておりましたが、プールでお構いなしに遊んでいたら、中が水浸しでした笑
過信にはお気を付けを!笑

書込番号:18134765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

機種変更して1週間ほどです。
アプリの設定などで、スマートフォン本体のメニューボタンから〜という説明がありますが、この機種ではどこにあるのでしょうか?
説明書をダウンロードしてみても見当たりません。
どなたかご教授ください。

書込番号:18133652

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/05 16:52(1年以上前)

ホームボタンの左側にセンサー式のメニューボタンありますよ。

書込番号:18133685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2014/11/05 16:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
でも、ホームボタンの左を押すと、タスクマネージャーみたいなのが起動してしまいます。
何かの設定でしょうか?
再びお願いします。

書込番号:18133699

ナイスクチコミ!6


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2014/11/05 17:05(1年以上前)

取扱説明書には、そこをロングタッチするとメニューが表示されると書いてあります。
それも違うのでしょうか。

書込番号:18133729

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2014/11/05 17:07(1年以上前)

私も悩みました。長押し(長タッチ)するようですね。

書込番号:18133731

ナイスクチコミ!7


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/05 17:45(1年以上前)

次の取扱説明書の50ページの一番上、6番「履歴キー」に、「ロングタッチするとメニューが表示されます。」と記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc01g/index.html

書込番号:18133834

ナイスクチコミ!4


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2014/11/05 18:29(1年以上前)

できました!!ありがとうございました。
取説でメニューボタン、メニューキーで検索しても出てこなかったもので・・・
また不明な点があればよろしくお願いいたします。

書込番号:18133945

ナイスクチコミ!4


零_zeroさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/06 12:46(1年以上前)

質問に質問を返ししてしまいますが、同じ内容なのでここにいる皆様に質問です。

私はnote2を使ってきて今はEdgeなのですが、
逆にタッチだけでメニューにすることとかできないのでしょうか?

タスクマネージャーはホームボタン長押しのままで良かったのにと思っています。

書込番号:18136641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 17:13(1年以上前)

今 初期不良で エッジは
工場に行っていますが
同じ悩みがあります。
その後 どうでしょうか?
ホームボタンで タクスマネージャーにする
設定はありましたでしょうか?

書込番号:19549132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)