GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge

  • 32GB

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note Edge 製品画像
  • GALAXY Note Edge [チャコールブラック]
  • GALAXY Note Edge [Charcoal Black]
  • GALAXY Note Edge [フロストホワイト]
  • GALAXY Note Edge [Frost White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note Edge のクチコミ掲示板

(2624件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

機種変更ノート3かエッジ

2014/10/16 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 ryochan69さん
クチコミ投稿数:10件

今までスマホはiphone4とBlackberry9900を使っていました。先日ギャラクシーノート3を店頭でみてSペン等にひかれ機種変更したいなと久しぶりに思い、帰宅後いろいろ調べていたら近日にエッジとノート4の販売があると知り、ノート4にしよう!とノート3の機種変更を見送っていました。しかし、ノート4の発売がないと知りエッジの発売を待ってノート3と比較してどちらかにしようと思いましたが、店頭でぞくぞくとノート3が完売していってることを知り残念に思っていました。しかし今日たまたま覗いた量販店でノート3があり迷っています。
ノート3のレザー調の感じがすごく好みで見た目はノート3のほうが好きなのですが、今このタイミングでノート3に機種変更するのよりエッジを買ったほうがよいでしょうか?
自分で好きなほうを買えばいいというだけの話なんですが、判断しかねているのでアドバイス戴ければと思い投稿させて頂きました。
場違いな質問すみません。

書込番号:18057490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 12:52(1年以上前)

いつ、発売日発表なるんでしょう?

書込番号:18057703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryochan69さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/16 13:45(1年以上前)

auは9/23と発表ありますがdocomoはまだ発表はありません。

書込番号:18057845

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/16 14:20(1年以上前)

エッジの方が解像度が高いので、軍資金があるなら、エッジ待ちをオススメします。

書込番号:18057923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/16 14:31(1年以上前)

Note3に一票。
情報も出回っているし、主さんも気になっているようだし。

Edgeは初のタイプなので、もし買うなら暫く出回って情報見てからのほうが良いと思う。


書込番号:18057948

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/16 16:01(1年以上前)

GALAXYショップなどでの評判は凄くいいみたいなので
新しいedgeをお勧めします!

書込番号:18058130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 オヤジ@Life 

2014/10/16 19:38(1年以上前)

曲面有機ELディスプレイは面白そうだけど、どう考えても割れる確率は、かなり高そうですね。

カバーで覆うと使えませんしねぇ。。。
なにか良い対策は、あるのでしょうか?

書込番号:18058670

ナイスクチコミ!0


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/17 09:47(1年以上前)

落とさない事でしょう!

自分はスマホ使い始めてから、五年くらいですが

一度も落としたことありませんよ。

すべて、ズボンのポケット収納です。

書込番号:18060708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 オヤジ@Life 

2014/10/17 18:31(1年以上前)

私は、良く落とします。
その度にケースに救われています。

落せば、一巻の終わりですか。。。。。
高くつきそうですね。

書込番号:18062013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/19 22:32(1年以上前)

断然、note3がお勧めです。
型落ちとなりますが、最新機種と見劣りしないスペックで、3万円台で購入できるのは、魅力的です。
(MONOQLO12月号の受け売りですが。。。)

エッジは、高価過ぎるのと、斬新な機能の評価が未知数でリスクが有ります。
例えば、落とした時などどうなるか分かりません。
十分な評価、クチコミ情報で購入判断をした方が良い思います。

小生は、note3を使っていますが、エッジより、画面がでかいので気に入っています。
(しかし、電話とカメラとかの基本アプリがエッジに逃げる分、ホーム画面が広くなるのは魅力ですが。。。)

書込番号:18070783

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryochan69さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 12:14(1年以上前)

皆様、貴重なご意見本当に感謝致します。有難うございます!
料金面で見たところ自分は今FOMAスマホBlackBerry9900なのでエッジだと実質負担(頭金5000円含め)6万3720円、毎月2430円。
ノート3だと実質負担4万608円、毎月1692円。
エッジとの差月々738円。実質総負担額2万3112円の差でした。
連日こちらの口コミを見させて頂き毎日YouTubeを見ながら悩みに悩んでいました。
何しろノート初買いですし、今持っている機種がBlackBerryなのでノート3でも(でもなんて言ってすみません)私にとったらかなり高スペックになるのでいいかな〜と思い昨日店頭に見に行ってみたらなくなっていました。
auでは新規一括1万でありました。ちなみにauコーナーにはエッジのモックも出ていました。

docomoオンラインではまだ若干ホワイトだったら在庫があるみたいなので(本当は黒が欲しかった泣)、23日のauのエッジ発売を待って近辺で実機を触ってから考えようかなと思います。その時点でノート3が手に入らない可能性ありですが。
10月末までに家族シェアパック加入の機種変キャンペーンまでに買いたいので早くdocomoに発売日の発表してほしいです。

書込番号:18072151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

価格判明

2014/10/14 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:70件

たつた、今、ドコモショップにて、価格判明いたしました。

96200円で、月月サポートを、さしひいても、74000
円とのことでした!

書込番号:18052049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/14 19:48(1年以上前)

それは機種変更でしょうか。

書込番号:18052096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2014/10/14 19:52(1年以上前)

はい、機種変更です。

書込番号:18052108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/14 20:02(1年以上前)

店舗の頭金(という名の手数料)が入っていませんか?

オンラインショップの価格でもそれだったら
Xperia Z3等よりもかなり高いですね。

書込番号:18052146

ナイスクチコミ!3


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/14 22:03(1年以上前)

その価格が本当だとしたら、
実質価格(月サポを差し引いた価格)が
auと差がありすぎですね。

auは月サポ後の実質は五万を
切るようですから。

こんな価格で売れるはずがないからドコモも再調整して
発売日までに最終価格を決めるでしょう。

過去noteの価格はいつも発売日寸前に発表がありましたものね。

でも、月サポを減らして、表面価格を10万を超えないように抑える、
ドコモの安易な価格政策が「見え見え」のような気が・・・・。

書込番号:18052641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2014/10/15 02:32(1年以上前)

さすがに機種変74000円はバカげています。
そんな値段で買う訳がありません。
docomoの試験的な試みでしょうか?
最高スペックならスペックオタクが金を惜しまず買うか!みたいな
別に売れなくてもdocomoは困らない
それともnote層を他の機種(林檎)に流す策略かもしれませんね
予約の状況で最終的な価格を決めるのかもしれませんし
それにしてもauの値段、過去の商品との値段が違い過ぎるのでガセネタであってほしいです。

書込番号:18053430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/15 05:17(1年以上前)

>それともnote層を他の機種(林檎)に流す策略かもしれませんね
なるほどそれはありそうですね。

書込番号:18053519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

2014/10/15 09:44(1年以上前)

74000円だと月々サポートは22000/24月=916円月になります。少なすぎませんか? 私がHPで見たときは(今は取り消されてみれませんが)、月々サポート(1600円程度)を使って機種変で56000円ぐらいでした。下取りと少したまったポイントで実質負担金4万円弱ぐらいになると計算した覚えがあります。一旦取り消されたので、さらに有利な条件になることを期待しております。

書込番号:18053966

ナイスクチコミ!3


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/15 09:50(1年以上前)

この価格を見ていて、
「月サポ」なるものに
総務省なり経産省はメスを入れてほしい、
と改めて思いますね。

こんなわけのわからない価格建てを
使って消費者の目をごまかすのは
MNP費用と同じく罪悪です。

書込番号:18053987

ナイスクチコミ!6


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/16 00:08(1年以上前)

春モデル出る頃までまった方がいいのかな…

書込番号:18056433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/16 09:24(1年以上前)

もしこの価格で
発売になったら、auとの価格差、
スマホの相場感から遺脱していますから、
売れるわけがないと思います。

それで、発売後すぐに、月サポを増額したり、
キャンペーンを打ったり対策する可能性があります。
よって、買い急ぎは損だと思います。
しばらく様子見がよいと思います。

ただ、ドコモは本当にこの価格で売り出すとしたら、
ドコモ自身が売れるわけがないことは十分わかっているはず
ですので、edgeは品揃えだけで、売れなくてもよい、という
判断がある可能性もありそうです。
そうなれば、価格改定はないでしょう。

いずれにしてもドコモの勝手な、かつ不明瞭な
動きに私のようなドコモnoteファン(ユーザー)は当惑するばかりです。

書込番号:18057169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2014/10/16 19:55(1年以上前)

らしくさん
その通りだと思います。
私もノートファンの一人ですが未だ発売日、価格未定という状況で
本日、コジマ電気でGalaxyJが持ち帰り価格で
12800円(カケホプラン必須ですが)だったのでとりあえずこれでいいかなと
思ってしまいました。
結局在庫切れ取り寄せだったので止めましたが・・
初代ノートが最近あまりにも調子悪いので早く正式発表して欲しいです。

書込番号:18058726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/16 22:21(1年以上前)

機種不明

Xiからの機種変更で月々サポートが1026円/月(24か月24624円)実質負担金が2862円/月(74088円)とドコモショップに掲示されていました。
できればnote4を購入したいと思っていたのですが、発売されないのでedgeで我慢しようと思いましたが、月々サポートが少なすぎて購入を迷っています。
これからは最新でなく型の古い物で値段の安くなったものを購入するしかないのでしょうか?

書込番号:18059352

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

22時頃 価格発表の記事が消えた?

2014/10/14 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:127件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

22時頃に、ドコモのHPにgalaxy note edgeの価格発表の記事が有り、シミュレーションまでできたのですが、今、見ると無くなっています。確か96000円ぐらいだったと思いますが!? 取り消したのでしょうか。どなたか見た方いませんか?

書込番号:18049857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/14 09:49(1年以上前)

私はホームページ見てませんが、
96000円ぐらいの発表があったんですか。

auより五千円近く高いなぁ。
この価格でドコモショップで買うと、
手数料を取られるから、10万の大台を
超えますね。ウーン・・・。

書込番号:18050616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/14 13:07(1年以上前)

こんにちは。
今見ても価格出てないですね。
発売日も表示されてましたか?

書込番号:18051125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

2014/10/14 13:07(1年以上前)

らしくさん

価格見直しで取り消したのかもしれませんね?

書込番号:18051126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

2014/10/14 15:13(1年以上前)

らしくさん

発売日はありませんでした、職場で同じ記事を見た人が居ました! サポートを使うと実質56000円との記事は覚えています。

書込番号:18051394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度4

2014/10/14 15:41(1年以上前)

ドコモショップに確認しましたところ98200円とのことです。ショップの店員によると報道発表があったとのことですが、ドコモのHPでも価格未定となっています。不思議ですね。下取りキャンペーンが今月いっぱいなのに、発売日が未定とは悩ましいというか、ユーザからみるとドコモ側の対応は疑問です。

書込番号:18051444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYシリーズのバックキー

2014/10/13 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件

他の機種がバックキーが左側にあるなか、GALAXYって右にありますよね?
これは設定で入れ換える事とか出来るんでしょうか?
もう左側になれてしまってるので…
ユーザーの方教えて頂けたらと思います。

書込番号:18045192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/13 02:13(1年以上前)

>ユーザーの方教えて頂けたらと思います。

まだ発売前です。
入れ換えは恐らく無理だと思いますが。。。

書込番号:18045266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/13 04:31(1年以上前)

仕様なのでたぶん変更は無理でしょうね。
幅の広いノートシリーズは両手で
使うことをおすすめします。

書込番号:18045373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sayaka01さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 06:29(1年以上前)

スレ主さん
初めまして。Note Edgeもおそらく今まで通りバックキーは右のままだと思います。
私はGALAXY S5で初めて右側がバックキーの機種を使いました。やはりキーが逆なのは慣れませんでした。
しかしアプリでBack buttonというのがあります。
画面の左側に表示していつでも戻れるように工夫していました。(上下左右どこでも好きな場所に設置できます)
慣れなければアプリで対処してはどうでしょうか。

書込番号:18045485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/13 06:30(1年以上前)

下のナビゲーションボタンのアクションはアプリで別の位置のタップやスワイプに変更できます

自分はスマホをホールドしている手の親指の位置の画面の淵に設定し

タップで「戻る」
長押しで「ホームボタン」
下にスワイプで「リーセント」

に設定し、指から遠くて押しにくいナビゲーションバーを使うことはなくなりました

通常のランチャー機能も秀逸なのでイチオシのアプリです

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro

書込番号:18045487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/13 09:11(1年以上前)

先日edgeを触りに行ったときに
メニュー、戻る、ボタンを触りましたが、
今までの機種と同じ位置でした。
機能を入れ替えできるかまでは確認してませんが、
おそらく無理だと思います。

ただ、上下逆に持った時に、画面が回転して画面下に
左から「ダイヤル、メニュー、ホーム、戻る」のソフトボタンが
表れました。

このボタンが正位置の縦持ちで、画面に出して、
配置も変えることができれば、ある程度解決できるのですが、
そこまでは未確認です。

これからデモ機を触りにいかれる方にぜひ試してもらいたいです。

書込番号:18045862

ナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/13 09:26(1年以上前)

追記です。

デモ機を触った時は、
設定画面を出そうとしても出ませんでした。

多くの人が触るので、設定を変えられては
困るから、設定画面が出ないように
制限してあるのかもしれません。

書込番号:18045920

ナイスクチコミ!2


スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件

2014/10/13 22:34(1年以上前)

1985bkoさん
言葉足らずでスイマセンでした…
GALAXYユーザーの方の間違いでした。

スマフォー貧乏さん
現在機種も両手持ち使いなので、それは大丈夫なんですが…

sayaka01さん
アプリで対処するとは…Android歴は長いのですが盲点でした。ありがとうございます。

アークトゥルスさん
イチオシを教えて頂きありがとうございます。

らしくさん
自分が求めていたのはまさにそういう設定だったのですが、デモ機では無理なのですね…ありがとうございます。

書込番号:18049445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/14 09:42(1年以上前)

題名が「GALAXYシリーズ」でしたね。失礼しました。

書込番号:18050603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

フルセグ対応は良いのだが…

2014/10/11 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 KINGさるさん
クチコミ投稿数:2件

アンテナが着脱式ってのが、いただけませんなー
一進一退感が否めません…

書込番号:18038145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/11 10:59(1年以上前)

一部地域のサービスのために筐体を別で作るコストも馬鹿にならないんでしょう。
これは他の端末でも言えることです。

書込番号:18038317

ナイスクチコミ!3


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/11 11:04(1年以上前)

筐体は同じじゃないの(?_?)

書込番号:18038334

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/11 11:14(1年以上前)

>寅Xさん

GALAXY Note3まではワンセグ等のサービスが無い地域向けに、テレビ用アンテナが無い筐体の端末が販売されていました。
GALAXY S5以降は筐体が統一化され、ワンセグ等の移動体端末でのテレビ放送サービスが提供されている地域(日本や韓国等)にはイヤフォンジャックへの外付けアンテナで対応するようになりました。

書込番号:18038362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/11 14:19(1年以上前)

受信感度はどうなんだろう。
ノート3で採用していた
長い内蔵アンテナは
私の地域では感度バッチリだったのですが。
ソニーの着脱アンテナは
長くアンテナの先に
イヤホンを装着している時は気になりませんが
アンテナだけの時は垂れ下がり
不恰好です。

書込番号:18038936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/11 14:27(1年以上前)

何か理解できないコメントが交錯していますが、

アンテナが今までのnoteでは内臓だったのに、
今回から外付けになるんですね。

これは明らかにユーザーにとって
魅力の低下です。

残念ですが、機種変意欲があるのですが、
また私にとってはマイナス点です。

書込番号:18038964

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/11 14:40(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

アンテナが伸縮式のGALAXY Note3と外付け式のGALAXY S5とたいしてワンセグの受信感度は変わりませんでしたよ。

書込番号:18039004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/11 14:59(1年以上前)

先行発売もらえるのですから誉です。

誉と思わない人が100人中85人はいるな。

(予想)


書込番号:18039061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/11 15:17(1年以上前)

おびいさん
情報ありがとうございました。
感度に差がないならポケットに入れて
持ち運べるし
これから積極的に利用しようかな。
(地域差はありそうですけど)

書込番号:18039104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/11 16:55(1年以上前)

色々理由なり背景なりあると思うけど、
アンテナは内蔵してほしかった。
過去のnoteはやってるんだから。
手間とコストの問題でサムスンは割り切ったんでしょうが…。

買ってから知るのと、買う前に知るのと大違いなので、
スレ主さんに大いに感謝です。

書込番号:18039380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 01:47(1年以上前)

フルセグとは直接関係はないのですが、有楽町のラウンジで秋冬モデルのテレビ視聴試しました。
今回のモデルは、テレビ視聴は、外部アンテナがほとんどです。
しかしながら、ZETA、Xperiaは、ワンセグではアンテナなしで視聴できました。(フルセグは不可)
それに対して、GALAXY Note Edge は一局も視聴できない全滅状態でした。
外部アンテナを付けるとフルセグも含め、視聴出来ると良いのですが、そこが不安です。

書込番号:18041343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 12:04(1年以上前)

今galaxy note edge 4買おうと思っているけど、
誰か外部アンテナ付けて、受信感度調べて欲しいな、それでも悪かったらどうしようかな。

書込番号:18193885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

色で迷い中・・・

2014/10/10 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 *pismoさん
クチコミ投稿数:23件

白か黒か
白だと11月中頃なんですよね
う~ん

書込番号:18036124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/10/10 21:17(1年以上前)

ブラックを買って、後からホワイトの裏蓋に交換というのも…。

でも、私ならホワイトでブラックの裏蓋にしたいかなぁ…。ノートという雰囲気に見せたいからですがw

書込番号:18036531

ナイスクチコミ!4


スレ主 *pismoさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/10 21:34(1年以上前)

白を入手して裏蓋を黒ヘ
其れが良いと思いますね
白が遅れて発売が、厳しいところです。

今、Note3の白なんで
ヤハリ白かな〜

書込番号:18036597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/10 23:44(1年以上前)

白を購入してバックカバーは海外版の金色を購入するが格好よさそうでは?

書込番号:18037109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/11 02:14(1年以上前)

自分は全面がホワイトの方が良いのでホワイト待ちですね〜

書込番号:18037448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 *pismoさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/11 05:24(1年以上前)

フルセグですが.録画も可みたいで
あまり使わないのですが
いざと言う時には実用性もあるし 助かります。
※パンフのPDFより

書込番号:18037586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note Edge」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edgeを新規書き込みGALAXY Note Edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)