端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2015年6月8日 10:18 |
![]() |
27 | 17 | 2015年6月7日 10:00 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2015年5月30日 18:33 |
![]() |
4 | 4 | 2015年5月18日 18:37 |
![]() |
20 | 8 | 2015年5月18日 08:50 |
![]() |
5 | 0 | 2015年5月17日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=48303/
アップデート5.0予定 ドコモで発表されました
SDの書込制限が無くて
ロック画面に通知が出来る様になります。
でも5.0は不具合が多すぎて
様子見か5.1まで待ちですかね。
書込番号:18838435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらの機種の姉妹機になりますが、アップデートしてみました。
nAokey スマホさんのおっしゃっている
・SDの書込制限が無くて
・ロック画面に通知が出来る様になる
以外にも、次のような変更があります。
・画面デザインや操作感の刷新
・カラフルなデザインや、滑らかな動きと陰影による直観的な操作感で、新しい体験をお楽しみください。
・電話の着信など優先度の高い通知は最前面に出せ、現在のアプリを終了すること無く電話の応答が可能です。
アップデートしてからまだ日が浅いのでハッキリとは言えませんが、今のところ不具合は感じていません。
操作していても楽しいですし、AnTuTuのベンチでもアプデ前が50000前後だったのが、アプデ後は53000前後と少しだけスコアが良くなっています。
アップデートのお誘いでした m(__)m
書込番号:18840785
2点

FE-203Σさん
返信有難う御座います
自分はNexus7を持っていて
5.0→5.0.1→5.0.2→5.1→5.1.1とアプデ済み
その時の色々な不具合が…
別物で改善されていれば
良いけれど。
書込番号:18841064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Nexus7で5.1.1を経験されていると言う事で、5.0で気になるメモリリークも心配無いですね。
メモリリークは、機種やアプリとの相性もありそうなので、少し心配してますが、現在電池持ちや動作に異常はなく安定しています。
書込番号:18841552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーリークは良いですが
ネット検索中カクカクするのと
問題が発生したためにハングアウト終了が
結構表示されてウザいですね。
書込番号:18841566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシー S5に5.0導入
ロック画面の通知に
まだ、情報が少ないらしい!
書込番号:18850896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ノートエッジ 国内model は
なんで 上下回転 を 無くして
しまったのか?
発売前に ギャラクシーショップで
上下回転とホームボタンと 戻るボタンが右下に
表示出来て いいな 使えると 思ったのに
表示は 出来るけど 回転は発売後 出来なくなってる
なんでだよ ドコモ au
書込番号:18187597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その他 文句無し
最高 端末なんだけどねー
書込番号:18187615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、良いの悪いの?
書込番号:18187634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上下回転 しない なら
ホームボタン 右下表示 使わない
と 思う んだけど?
まあ エッジは 総合で 満足してます
書込番号:18187651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は ガラケーと
2台もち していて
左利き じゃないけど
仕事で 右で 通話しながら
スマホで ネットを 見る時 がアリ
その時に エッジ面を 左にして
作業が 出来ると イイと
思ったので
まぁ 左で通話すれば イイけど
なんか 癖ついて 慣れなくて。
書込番号:18187690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しないのですか。私は充電しながらの使用はコードがしたにあるとじゃまだから、回転に期待していました。
書込番号:18187693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーショップの人に
聞いた所 国内modelは
フルセグ導入に
問題があるみたいです
詳しくは 解りませんけど。
書込番号:18187712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、
発売前に試した時は、上手く使えたが今は出来ない。
小生は左利きだから、オリジナルのカバー装着しての
「Sペン」は、結構使いにくいので期待してた。
今だS5購入に後ろ髪引かれているが、来月なったら
Frost White購入と考えています。
書込番号:18187736
3点

バージョンアップで直るかもしれませんね。
書込番号:18187882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートで 改善したら
最高ですね
左利きの人 には
ちょっと 使いにくい かもしれませんね
でも 時期 S6は
両側エッジ との 噂ですよ
書込番号:18187908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペースが有りすぎるのが非常に気になって読み辛い。。
国内モデルでは回転しないようになってたんですね!
自分はホームアプリ変えてるから出来ないんだと思っていました。
自分は右利きなので回転は必要ありませんが。。。
Sペン使用時も画面上に手をつきながら書いても普通に書けるので問題なしです。
書込番号:18188786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はこのアプリで自由に回転させてます
非常に使いやすくて気に入っています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sachin.orientationmanager
書込番号:18188822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥールさん
有り難うございます
installして
使ってみます!
書込番号:18188850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えてスミマセン
アークトゥルスさんでした
書込番号:18188871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々なアプリを、インストール
しましたが、上下回転は
しませんでした 残念。
インストール後に設定が
あるかもしれませんね?
書込番号:18191510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさんの、オススメの
アプリで再度試したら
上下回転する事が出来ました
有り難うございました。
書込番号:18191620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てて光栄至極です
m(_ _)m
上下逆転したらこのアプリも必要かも?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro
先ずは無料版で試して見てください
自分はプロ版で『ホーム』『戻る』『アプリ履歴』などのいわゆるナビゲーションバーの機能は画面サイドのタップ、長押し、スワイプなどに割り当ててます
アプリランチャーとしての機能も素晴らしいので
オススメです
書込番号:18196752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

忘れた頃追記スイマセン
現在Android4.4.4は
アップデート後画面回転出来る様に
なりました。
書込番号:18847742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

こんなの駄目?
GALAXY Note Edge用だけど
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61q6H2kWMaL._SL1000_.jpg
書込番号:18816406
1点

私も探してます。edge用のカバーでナカナカ可愛いのないよね。キティちゃんの手帳型のカバーは購入しました(笑)edgeはNote2の大きさと似ていますがシリコンだとハマりそうですよね。実際どうなんでしょうか。Note4用のカバーはedgeにあうのか知りたいです。
書込番号:18818201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早い返信ありがとうございます!
くまもんかわいいですね♡
ただ今使っているのに似ています。。。
書込番号:18818271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あゆみさん★
返信ありがとございます。
ナカナカないですよね(泣)
アイフォンとから可愛いケース多くて憧れてますが
どうも使い勝手が合わずすぐにアンドロイドに乗り換えちゃいました。
大きさが合うのであれば購入してみようと思いますが、
どこを調べればいいのかわからず。。。
今はドコモショップでポイントで貰えたミッキーの手帳カバーを使ってます。
書込番号:18818291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか。私はネットで購入しました。Qoo10というサイトです。GALAXY Note edgeで検索してみてください。参考になれば。型番ちがっても合うのあればいいのにな。
書込番号:18818674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天市場、覗いてみては?
いくらでも出てくるので、ビビッとくる物があるかも…
自分は、別機種ですがスマートfor youって店で手帳型買いました。
書込番号:18823927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

女性の方なら、リボンミラー付のコレかな?
(http://item.rakuten.co.jp/luxyer/0021335/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=317632243)
書込番号:18823966
0点

作るのもいいですね!
昔デコ電してたのでクリアのカバーを買って作ってみようと思います。
ありかとうございました!
書込番号:18824197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートfor youですね!
覗いてみます★
ありがとございます!
書込番号:18824203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かわいいですね!すっごい女の子っぽくていいですね★
ありがとございます!
書込番号:18824206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
教えてください。
先日samsung純正のケースを購入したのですが、そのケースが裏のパネルを外し、本体を直接ケースにはめるタイプのものでした。
さっそく使ってみようと裏パネルを外すとパネルの内側にフィルム状のアンテナみたいな物が貼ってありました。
とりあえずパネルを外し一体型のケースを使っているのですが、今のところパネルに張り付いているアンテナが無くても支障はないのですが、何のアンテナなのか悩んでおります。
もし、知っている方がおりましたら教えて下さい。
1点

純正のカバーはただのカバーでは無く
開け閉めした際に、色々同士に機能する様になっています
純正カバーは使っていませんが
もしかしてそのフィルムみたいな物を
外してしまったのですか。
無くても支障が無いなら良いですけど。
なら純正カバーで無くても良かったのでは?
書込番号:18787234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真が無いので推測ですが、本体中央で渦巻き状のアンテナなら、Qiだと思います。
書込番号:18787405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイトビートさんが言うように
Qiであれば、純正ではありませんね
Qi対応カバーはSamsung以外で
販売しています
カバーの裏にアンテナというより
simカードみたいな物が有り
もしかしてそれの事ですかね
それを外してしまうと
カバー開け閉めのon offが出来なくなります
試してみて下さい?
書込番号:18787450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分スレ主様はフリップカバーでは無く、元々ついているリアカバーの事を言っていると思います。
他機種になりますが、純正カバーの裏側に妙なフィルムが貼ってあります。
放熱に関するものかなと、勝手に推測していますが、実際何なんでしょうか?
僕も気になります。
書込番号:18788267
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
先日機種変更し、まだ新品時に貼ってあるフィルムのまま使用しています^^;
色々調べてはいるのですが、レビューを読んでも善し悪し分かれているので困っています。
選択肢は三つ。
@edge部分まで保護できるフィルムにする
A平面部分のみのフィルムにする
Bファイルなしで使用する
@が一番理想ではありますが、剥がれてしまうという意見が多数あり思いとどまっています^^;
Aはedge部分とフィルム部分に段差ができてしまい操作に不便が出ないかと心配しています。
現状の新品時のフィルムはAに近い感じで、やはり違和感は否めません。
Bフィルムなしで傷がつかないようでしたらそれもありかなと思っています。
おすすめのフィルムや剥がれない工夫やコツ、皆さんがどのようにされているか、いろいろな意見を聞かせていただければ幸いです。
7点

Buffalo製の保護フィルムがフチまで貼れますが、数ヵ月使っている今もエッジの部分全く剥がれていません。また専用アプリで一回目で綺麗に貼れましたのでお勧めです。
http://m.buffalo.jp/product/smartphone/case-film/galaxynote_edge/film/bsmpgnefg/
書込番号:18773445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し前にS6edgeに変えましたが、もちろんdocomo版でしたが、auが公式に販売しているnoteedge用のフルカバーを貼っていましたが、7カ月近く全く剥がれませんでしたよ。確か2,000円ぐらいするので、その辺がどうかと思いますが。
noteedgeはS6edgeと違い、edge部と分けて使うようになっているので、真ん中だけでも違和感は少ないと思いますよ。裸でも大丈夫との声も有りますが、Sペン利用時に擦り傷が出来たと聞いたことがあるので、貼った方が良いかも?
書込番号:18773449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も購入時、
保護フィルムは悩みました
他の人が述べている用に
バッファローとauの純正はいいみたいですよ
自分は色々試した結果
何も付けていません。ゴリラガラス3を信じて…
今の所傷ついてませんよ。
書込番号:18774725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au のオンラインストア(ゲストアカウントで)で保護スクリーンを購入し、自分で貼りました。
Edge部分まで貼れますが、時々浮きます。その都度、何度か押し付けるようにしているとなんとかそれらしく。
でも結局、良く見ると見栄えは綺麗とはいえません。
操作性に問題はないのですが。
半年経っても、auのこの製品を上回る製品が出てこない(Edge部分なしなら有りますが)ので諦めています。。。
書込番号:18777050
2点

P.S.
これです。
「GALAXY Note Edge SCL24 液晶保護フィルム/高光沢指紋防止」
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4852&dispNo=001001013024
書込番号:18777064
3点

はじめまして。
私はauですがラスタバナナの「指紋・反射防止」タイプを使用しています。
購入時には貼り方の説明書(A4一枚)が付いてきました。
またサイトには動画での説明があります。
先日、2枚目に交換しましたがちゃんと貼れています。もちろん1枚目もOKでした。
貼るコツは、エッジ部と反対側も少し曲面になっているので、この部分には貼らず平面部分から貼る。
そして、エッジ部分は最後に押さえつける。
フィルムのメーカー直販店で購入すれば、万一うまく貼れなかった時は相談しやすいと思います。
私の場合はこれで救われました。必ずとは言えませんが。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18777669
1点

歴代のスマホには必ず貼っていた保護フィルムですが
本機は形状もあってか若干悩みましたが何も貼っていません。
今のところ傷は無いです。
あるとすれば指で擦れた微細な傷があるのかな?
それが気にならなければ保護フィルムなど不要ですね。
今までが過剰だったと気付きました。
書込番号:18785721
1点

私はクリスタルガード・グラスアーマーという塗るだけのものを使用しています。
塗ってすぐにふき取るだけで指紋もつきにくく、滑りも良くなるので。
塗るとガラスの表面を結晶化するらしく、強度も上がるらしいのですが
怖くて強度は試していません。(笑)
アマゾンなどで2000円以下で購入でき、スマホやタブレットなど5台ぐらいに使用できます。
別の商品でフッ素加工のものなど多数ありますので、この機種には塗るタイプのほうが
向いているのかも
御参考まで
書込番号:18787085
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
指紋認証でのロック解除を設定しております。
自動ロックがかかった状態でホームボタンを押し、ロック画面が表示された状態で、ホームボタン上であらかじめ設定した指の指紋を読み取らせるのですが、指紋を読み取らない時があります。
指紋の読み取りが失敗した時は、その旨のメッセージ文が表示されバイブが働きますが、それも無いのです。
ネットで検索をしてみましたが、情報がありませんでした。
どなたか対処法などをご存知ありませんでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:18785086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)