端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2014年12月5日 22:04 |
![]() |
7 | 7 | 2014年12月4日 19:28 |
![]() |
8 | 4 | 2014年12月4日 14:29 |
![]() |
73 | 10 | 2014年12月4日 10:13 |
![]() |
8 | 4 | 2014年12月3日 18:43 |
![]() |
4 | 4 | 2014年12月2日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
勿論、LEDが点滅しますよ。
書込番号:18240807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

答えて頂きありがとうございます。
どこが光るのですか?
無知ですみません…
書込番号:18240818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末上部の受話口の左側に通知LEDがあります。
なお、取扱説明書は次からダウンロードできます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc01g/download.html
書込番号:18240967
1点

◎クイックスタートガイド
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-01G_J_01.pdf
◎スマホサポートガイド
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sp_support_guide_all.pdf
◎取り扱い説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-01G_J_OP_01.pdf
書込番号:18240991
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
昨晩、ついに入手しました。
AKのY店でしたが、その際に対応して頂いた方から
来年はサポートの増額もありえるかと。。。
やはり、アレだけCM打っている割に販売の足かせが
サポートの様です。
実際、小生もNote3買いそびれ、S5サポートに
惹かれながら悩みました。
その上、昨日はなんと!完売したNote3の在庫が
白、黒と数台の入荷が有って、またまた悩みましたw
本題になりますが、「題名」の都市伝説ネタか・・・
バッテリーを最初に使用のする際に、継ぎ足し充電を
しないで、3回は使いきりを繰り返し、バッテリーに
容量を自覚させると、バッテリーを有効に使える?
2点

リチウムイオン電池は初回とかは関係なく、基本的に使い切りしなくても問題ありません。
気休め程度です。
ニッケルやニッカドだと扱いが変わるのご注意を。
ついでに無意味な伏せ字は止めてくださいね。
書込番号:18236156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶにたろさん、
ありがとうございます。
あえて、伏字にしたつもりでないのですが・・・
ただ、約したつもりでしたが、大変失礼しました。
書込番号:18236188
2点

スレ主さん
よかったらAKのY店って何か教えてもらえますか
当方、全く判らなかったもので。
宜しくお願いします。
書込番号:18236243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリ容量は、バッテリ内蔵のプロセッサが管理しており、継ぎ足し充電を繰り返すと、徐々に誤差が生じることがあります。したがって、しばらく使った後には、フル充電/フル放電を行うことで、誤差が減る可能性はあります。
ただし、工場出荷時に調整済みのはずですから、初回利用時に調整する必要は、基本的にありません。
また、普通に使っていれば、フル放電近くになることは珍しくないでしょうから、意識して調整するほどのことでもないです。
書込番号:18236526
0点

ぶにたろさん
大変、失礼しました。
AKはAKIBAこと、秋葉原を省略したつもりで
Y店はYODOBASHI、ヨドバシ店舗を簡略と
考えて書いてしまいました。
書込番号:18236781
1点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
多分ですが、バッテリー内部のその事を初期設定でした方が正確に
誤差が少ないと、言う事を伝えたかったと思われます。
(あくまで自論の推測ですが・・・)
書込番号:18236794
1点

スレ主さん
回答ありがとうございます。
スッキリしました。
書込番号:18237177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
今は、ノート2です。手帳型ではないケースにいれています。ワイシャツにもギリギリ入ります。edgeの純正ケースは底面が本体に直接セットできるみたいなので、一般的な手帳型ケースよりも薄いと思います。実際にはポケットなどに入れることは可能でしょうか?
書込番号:18235461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いわゆる通常の背広の内ポケットは問題なく入ります。ワイシャツなどの胸ポケットにも入りますが、重いかな、と感じます、
書込番号:18235490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう1つお願いします。左手で片手入力をしていますが、手用型だと片手入力は難しいでしょうか。
カバーを後ろに回すとできるのでしょうか。
書込番号:18235745
1点

カバーをくるりと後ろに廻さないと片手入力はできないと思います。ただ、自分の手はそれほど小さくはありませんが落としそうになるため完全なる片手入力は出来ないですね。FlliPWalletの影響というよりはそもそも筐体がでかいので🎵
書込番号:18235987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> みかんちゃんですさん
FlipWalletですが、お気付きの通り一般のケースとは違い、本体と一体化していますので、恐らくどのケースよりも薄いと思います。
ポケットに入るかどうかと言われますと、ポケットの大きさ自身も、何のポケットのことかに左右されます。
さい坊主さんが説明されている通り、スーツの胸ポケットなら容易ですが、それ以外になると少しきついかなと思います。
もう、このEdgeクラスになると、スマホというより、ファブレットになると思いますので、【最新型電子手帳】だと思われ、適切な取り扱いが必要かと思います。
それで、通知(メールの未読、不在着信など)に気づきにくいユーザーのために、腕時計型のガジェットがまだまだ発展途上ではありますが、2万円から4万円台で販売されていますので、これらを身につけておくことにより、前述の問題が補えると思います。ただ、繰り返しになりますが、発展途上ですので、スマートウォッチの購入は今しばらく様子見をした方がいいと思います。
FlipWalletをつけていて、片手操作ができるかというご質問ですが、まず、難しいというのが回答になります。
FlipWalletを裏返しに折り返すのは、FlipWalletの故障になるだけですので、決してお勧めしませんし、一般のケースの2〜3倍の値段がするものです。丁寧に取り扱いましょう。(単なる樹脂ケースではないのです。見た目はそう見えますが)
片手操作をしやすくする方法として、Amazonで購入できる、「バンカーリング3」をお勧めします。これを本体の背面に取り付けることで、かなり持ち易くなりますが、それでもFlipWalletのカバーが邪魔しますし、片手操作は厳しいですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GETF2A/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=46NUF1YTZIY&coliid=I2XKZE8IZ6CXK9
私はEdgeが非防水ということもあり、入浴時などで防水ケースに入れるときは、標準のFlpWalletからリアケースに取り替え、お風呂から上がった後に、防水ケースから外して、標準リアケースを外して、FlipWalletに付け替えています。
面倒に思うかもしれませんが、慣れれがなんてことはないです。
ただ厄介なのは、標準リアケースとFlipWalletを取り替えるときに、簡単にバッテリーが取れてしまい、結果として不注意に電源を切ってしまうことです。
書込番号:18236411
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
店頭で、自分のノート2と画面比べましたが、明るさとクリアー感がかなり違いました( ゚д゚)
2年の差を感じた次第です。
ネットの表示速度も、エッジの方が早い。ヤフオクの商品画像がノート2は、1秒くらい遅れて表示されてました。
パソコン持ってないので、スマホで生活してましたが、この違いは見過ごせないなぁ
機種変更考えましたが、ギャンブルで15負けてたのでやめました( ・´ω・`)馬鹿だったなぁ
ノート5が出たら速、機種変だー
書込番号:18223013 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日記はFacebookで。
書込番号:18223203 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

もしくはmixiで。
書込番号:18223958 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ちなみに、エッジでは無くて、ノート4であればギャンブル云々ぬきで即機種変したのですが。
エッジ部分に惹かれるもあれば、惹かれないもあるわけでノートファンとして2機種販売して欲しかった(^^)
書込番号:18224090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

edge使ってます!
ノート4と一緒ですよ!
勿論、edge部はちがいますが。
edge部は普段はずっと消えてますので、何ら今までのノートと同じ感覚で使用できますよ!
逆にedgeがあるとこで凄く便利ですよ。
書込番号:18225240 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ich202さん
たぶんエッジだから云々言う人は偏見人だから、何を言っても響かないと思いますよ(泣)
こんなにいい機種なのに…
書込番号:18231501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

偏見人な私かもしれませんが、私にはデザイン的、価格的に無理です。
せめて実質価格が3万円位以下なら迷うかもしれませんが。
書込番号:18231555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面の綺麗さ
サックサク
カメラの綺麗さ
Sペン
バッテリー持ち
edge部の意外と便利な操作性
総合的に見て、やはり最高の端末ですよ!!
書込番号:18232401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2014-2015冬春モデルで、実質価格が3万円位以下の端末は「MNP」or「Xiデビュー割」「U25割」をそれぞれ適用されないと、そもそも買えると端末が無いと思います。この端末というより、ドコモのキャンペーン戦略上の話になりますね。
誰でも実質価格が3万円位以下で買える端末を挙げるなら、「iPhoene」or「型落ちAndroid」を狙うのをオススメします。
そもそもGALAXY NOTEシリーズは、大衆向けの端末ではないので、廉価版価格でスペックが弱い端末を出されるくらいなら、価格が高くても超ハイスペックな端末の方が生き残れると思います。
おっしゃるとおり安いに越したことはないですが。
書込番号:18233994
2点

ich202さん。誤解されてるかもしれないので。
スペック的には個人的にマイナス要素はないですよ。(若干電池の持ちが心配ですが)
ただ私の総合的に判断には、デザイン面も価格面も入ってて、結果今現在は見送ろうかと。人それぞれの価値観なので、ich202さんの書き込みを否定するものではありませんよ。
Note3を持ってるので、そのへんも影響してると思います。
スレ主さんの
>ちなみに、エッジでは無くて、ノート4であればギャンブル云々ぬきで即機種変したのですが。
>エッジ部分に惹かれるもあれば、惹かれないもあるわけでノートファンとして2機種販売して欲しかった(^^)
に共感するところがあったもので。
phantom57さん。
おそらく私の書き込みに対するレスかと思います。
>ドコモのキャンペーン戦略上の話になりますね。
全くそのとおりですね。何考えてるんだろうdocomo。板違いになりますが、iPhoneを売りたいとしか思えない。
機種変の実質約7万円というのは、個人的には馬鹿げてる。
ハイスペックな初代Note、U、Vをほぼ一括0円で購入できたので、余計に高いと感じてるのかもしれません。
昨年の国内メーカー冬モデルの実質0円みたいに値下がりしたら、デザイン面との葛藤が起きそうです。
書込番号:18234680
3点

ARROSE NXさん
全く同感です。
私もノートファンで初代、2、3、と使ってきました。
後継機出ると即機種変してきました。が、今回だけは
いろんな要素で迷っています。
おっしゃっているように価格がもう少しこなれれば、
私も背中押しをされるかもしれないです。
書込番号:18235814
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
これだけの本体サイズとエッジスクリーンのため
ヒョットした拍子に落下の恐れがあるので
ストラップは必要と思いますが、穴が無いのですね。
さて、本題の SAMSUNGサイトからエッジスクリーン用タスクマネージャをDLして使っています。
蛇足ですが、デスクトップパソコンが24インチのフルHD画面です、このGalaxyNoteEdgeはそれを越えてしまっております。何てこったい(^^;)。
書込番号:18129838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


*pismoさん
こんにちは!
タイトルの内容とは違う件なのですが…
バンカーリングは、本体にハードケースなどをはめてからじゃないと 貼り付けられないかんじですか?
純正の背面カバーのままでも ちゃんと貼り付けられるものなのか気になって書き込ませていただきました。
書込番号:18233156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのとおりですよ
ケース着けております(^^;
写真は暗くて分かり難いかもです。
書込番号:18233397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
寝転がりながらの片手操作がやりにくくて仕方なかったので、バンカーリング 私も付けてみようと思います(^^)
書込番号:18233778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
やっと、念願のホワイトを手に入れました。まだ、三日目で、なかなか慣れませんが、サクサク感や、Sペンの利便性は実感できています。そこで、二点質問です。
@画面タップが反応しない瞬間が必ず発生します。とくに、sleepから起動するときのパターン入力の時、画面が起動後5秒位しないとタップしてもなにも反応しません。他にも、アプリのボタンタップや、メール等の文字入力の時も無反応の時があります。設定の問題でしょうか?それとも初期不良?
A同梱の説明書や、本体内臓の取説アプリでは、基本的な操作方法の説明しかありません(当たり前ですが。)活用方法や、活用テクニック的なことは、どこかにアップされているでしょうか?検索してもあまりでてこなかったので、ご存知の方、教えてください。
以上2点、よろしくお願いいたします
書込番号:18197627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トミーOG3さん
自分はタップ無反応は無いですが、ロック解除(指紋認証)後はやはりモッサリしてる感じではあります。
活用方法はインプレスから出ているGALAXY NOTE Edge FAN BOOKというのがオススメです。
ですが約1300円…
あとはYouTubeで「ケータイしようぜ SC-01G」で検索してみてください。Edgeの紹介特集の番組やってますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:18199757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入後1ヶ月です。タップの無反応は私も感じていました。アプリで全く反応しなくなり、ホーム画面に戻って再びアプリを起動すると復活します。初めはアプリの問題かと思ってましたが。
他にも反応が悪いときが多々ありますね。娘が横から覗いて、「反応悪くね?」と言うほどてす。
アップデートで改善できるのでしょうかね?
書込番号:18229775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDやウイルススキャンなどが関係していませんでしょうか?
書込番号:18230000
1点

7月8日さん、アドバイスありがとうございます。早速、ウイルススキャンアプリをアンインストールしてみました。確かに反応良くなった気がします。まだ、少ししか試してないのなで、もう少し様子を見てみます。。
ちなみに、入れていたウイルスアプリはAVGの無料版です。評判も良く、軽くてオールマイティーで結構気に入っていたのですが、他にこの機種にマッチしているアプリのお薦めはありますでしょうか?ウイルススキャン系を入れないわけにはいかないですよね?
書込番号:18231820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)