端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年10月23日 23:44 |
![]() |
7 | 3 | 2014年10月23日 19:50 |
![]() |
15 | 7 | 2014年10月23日 09:52 |
![]() |
20 | 12 | 2014年10月22日 20:30 |
![]() |
6 | 1 | 2014年10月22日 10:09 |
![]() |
45 | 14 | 2014年10月22日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
現在、ドコモのノート2使用してます。
auにナンバーポータビリティし、ノートedgeに変更しようと思ってます。
使わなくなったノート2は、自宅でWi-Fiのみで使用出来るのですか?
どなたか、教えて下さい。
書込番号:18083820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できます。
書込番号:18083825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPした先のauでデザリングの契約したら外出先でもつかえます。
変更無ければ確か二年は無料で使えたかと、有料だと500円/月ですが…
書込番号:18083908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで、心おきなく機種変出来ます!
返事下さった方ありがとうございました!!
書込番号:18084934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
先程、ヨドバシカメラで購入しました。
Note3で使用していた純正のフリップカバーが良かったので今回も購入しようと店員さんに在庫の確認をおねがいしたら、今日、Galaxy Edgeを購入された方に無料でお付けしてますと言われました。約6000円の商品、無料だつたのでチョット得した気分でした。これは今日限りとの事でした。
書込番号:18082949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはヨドバシだけがしているキャンペーンですよね?(;_;)
明日docomoショップで予約して機種変するのですが、docomoショップではそういったキャンペーンはないんでしょうね(;_;)なんか残念。
書込番号:18082984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシ梅田では先着50名に純正ケースプレゼントだそうです。
私はドコモショップで機種変し、自腹で買いました。(>_<)
書込番号:18083330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップで、普通にOPのフリップカバーとHDMIケーブルと液晶保護シールと粗品を配っていました。ドコモショップも場所によって、違うんですね。
結局、買わなかったですが・・・
書込番号:18083835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
SC-01Gのレビューを見てて思ったのですが
他の機種とこの機種でスクリーンショットの保存方法が違うのでしょうか
http://docomo.publog.jp/archives/40869604.html
同時押しするボタンが上と下でやりにくそうに思えるのですが
実機を購入した方でやってみた人はいますか?
4点

実機を触ったことはありませんが、ホームボタンのある機種では、電源ボタンとホームボタンの長押しで画面キャプチャするのは、ごく一般的だと思いますよ。
代表的なものでは、iPhoneがそうですし、Galaxy Note3も電源ボタンの位置は違いますが操作は同じです。
Note3では、手のひらを立てて画面を横になぞると画面キャプチャできる機能があります。
Edgeではどうなのかわかりませんが、ボタンの同時押しがしにくい場合は便利ですので、調べてみたらどうでしょうか?
書込番号:18079362
3点

発売前なのでまだ購入された方はいないと思うのですが、
スクリーンキャプチャの方法は説明書にも記載されてますが、
電源ボタン+ホームボタン、それ以外に手のひらキャプチャでも出来ます。
手の小指側側面で画面を右から左もしくは左から右になぞればスクリーンキャプチャは撮れます。
あと歴代ノートシリーズがそうだったのですがSペンのボタンを押しながら
画面長押しでもできると思います。
書込番号:18079369
2点

edgeもホームキーと電源キーを同時に押すようですが、モーション機能の手のひらでキャプチャをよく利用しています。
また時々、ペンでもスクリーンキャプチャしています。
この機種は3通りのキャプチャがあります。
書込番号:18079380
2点

ちなみにedgeの取扱説明書です。
http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201410/20141020152059376/SC-01G_UM_DCM_kitkat_Jpn_Rev.1.0_141020_Screen.pdf
書込番号:18079383
2点

あー、GALAXY S2使っていた頃思い出しました。
でも、 電源+下の方が案外シンクロし難いので、ホームボタンの方が使いやすかった印象ですね。
書込番号:18080162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物理ボタンの同時押しなんで、やりにくいってことは無い。
電源+音量ダウン同時の機種でも、結局殆どは両手使わなきゃ無理だしね。
書込番号:18081164
0点

>泉州小力さん
私も別の方から指摘を受ける迄知らなかったのですが、PDFファイルの直接リンク貼るのは、このサイト
ではNGなので、ご注意下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
書込番号:18082155
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
galaxy note edgeの購入で悩んでいます。
価格が思いの外高いのが一番なのですが、今月初旬にアンバサダーキャンペーンで
メーカーの方が説明をしてくれたのですがインカメラのワイド撮影は、何度か失敗していたのと
カメラを左右にふらないといけないのでちょっとなれるまで難しいです。
説明後参加者全員にgalaxy note edgeとS5 ACTIVEが配られていじっていたのですが
30分ぐらいでバッテリーが10%以上減ってしまったのには驚きました。
ゲームや動画も見ないで設定などを触っていたぐらいです。
また背面がだいぶ発熱したことを感じました。
通常の音楽もハイレゾ風に再生してくれるのとラウンドエッジは魅力的です。
純正カバーはエッジ部分がむき出しなので難しい選択です。また値段もそこそこ高いです。
でもきっと白が出たら購入しようと考えています、なぜ白が発売が遅いのかは悩みますね。
2点

アンバサダーキャンペーンで
配られたモデルは最終試作機で
販売モデルは発熱や電池食いが
改善されていたら良いですね。
書込番号:18077018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱やバッテリー減りはちょっと心配ですが、発売日朝一にドコモショップ行きます!
フリップカバーも予約しました。新急速充電機もいりますねー。
楽しみです。
我ながら怖いもの知らずです。。。
書込番号:18077046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もある程度は改善するとは思うのですが、あまり期待しないで待っています。(逆に改善されたら嬉しいので)
私はホワイトを購入する予定ですので、ブラックを購入された方の意見を参考にしたいと思っております。
メーカーが言うにはエジ部分の制作がとても難しく、歩留まり50%セントと非常に困難だと言っていました。
ギアーSもドコモ版は特別のシムと料金プランモデルそうなのでこちらも楽しみです。ベンドもサードパーティーから
コラボモデルも出るようなので楽しみです。表示もとても見やすく動作もキビキビしていました。
バッテリーは2日〜3日らしいです、腕時計なので最低一週間は持って欲しいですね。
書込番号:18077086
2点

歩留まり50%!?(*_*;
その数字を聞いて、そもそもの設計や堅牢性に疑問を抱いてしまいました。
・・・予約取り止めて、Xperiaにしようかなぁ・・・(--;)
書込番号:18077172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みずゆきさん
でも、製品開発段階から歩留まりが50%想定ではないですよね?
予想より良い結果ではなかったとは思いますし、そうなると設計時点の見立てが誤っているような気持ちがしてしまう・・・
書込番号:18077539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きおとこさん
想像ですが設計の段階では50ではなかったと思います
製造の段階で50だと思います。
LGだったかうるおぼえですが50インチぐらいの有機EL4Kモニターは
100台作って数代しか完成していなかったと聞いているので
湾曲させるのはかなり難しいのだと思います。
私が気になっているのは画面サイズに比べ3000mAの容量の小さなバッテリーだと思います
海外では置くだけ充電対応らしいです、日本ではお財布機能などが入ったため
見送られたそうです。実際3000クラスを置くだけだと時間がかかるので
必要ないですね。
書込番号:18078081
1点

歩留まりが悪い、ということは
製造工程で不良品が出ている、ということですから、
検査の目をかいくぐって不良品が市場へ出てこないか、
それを私は心配です。
これはサムスンの検査体制に期待するしかしようがないですけど。
置くだけ充電は実現してほしかった。
充電に時間がかかってもよいから。
ケーブルを差し込んでの充電は大変面倒です。
おっしゃっているようにオサイフの機能が電池に
入っているようで、そのためできないらしいですが、
それなら、グローバルモデルと同じ電池を別売りで、販売
してほしい(オサイフは使えないという条件で)。
書込番号:18078254
2点

らしくさん
ごもっともな意見ありがとうございます。
流れ作用で製造しているので、見落としなどは出てくると思います。
りんごマークの会社でさえ初期不良があるので、注意しないといけませんね
最近業績悪化が言われているのでチェックが甘くなっているかもしれませんね。
置くだけ充電はどうしようもないのですが端子がキャップレスなので何とか行けるかな?
一番いいのは充電台をつけてくれるのが一番ありがたいと私は思いました。
書込番号:18078386
2点

>制作がとても難しく、歩留まり50%
これ、装置じゃなくて筐体部品の話だと思うんだけど?
もし上で意見が交わされてるような「アセンブリ後のGalaxy Note Edgeの直行率」を意味するのならば、
外部に漏らしたら絶対ダメなレベルの数値。
書込番号:18079010
1点

四案さん
はじめまして。
難しい話はよくわからないのですが、メーカーの人が
普通に作るのが難しくてと話してくれて、こちらから聞き出したわけでもないので
特に気にしていませんでした。また私もメーカーに関わるもではないし内部事情は
全く知りませんでした。
でも隠すことでもないレベルのお話だと私は認識して記載させていただきました。
私はホワイトが発売になったら購入しようとしているいちユーザー目線で書いてみました。
書込番号:18079136
1点

いずれにしても、量産するのは厳しいという現実がありそうですね・・・。
だから高いのかも?(一度に沢山の注文が来ても応えられない、とか)
デザインや発想優先、という試みには惜しみない拍手を贈りますが、2年近く密接な付き合いをしていく携帯端末である事を考えると、検品後に流通したものとはいえ、その歩留まりでは設計段階で煮詰められていると考えづらいです。
少なくとも、これを機会に複数持っているキャリアをまとめようとも考えている私には手が出せない代物でした。
残念です。
書込番号:18080195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ドコモのカタログを見ると、動画のフレームレートが30fpsとなっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sc01g/spec.html
いま使っているG2が60fpsなので動画画質は劣るのでしょうか?
4Kとはどんな関係なのでしょうか?
書込番号:18078335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレームレートが上がれば、それだけなめらかに撮影できます。動画の解像度が上がれば、より細部まで撮影できるようになります。
同時に、必要なデータ量は増えますから、ビットレートが同じなら、画質はむしろ劣化します。同じ画質にしようと思えば、データ量が倍以上必要ですが、ビットレートの上限はあるので、無制限に増やすことは出来ません。
4Kに至っては、撮影時に高温になるので、どのスマホでも数分程度しか撮影できません。カタログ上の賑やかしでしかないです。
かりに撮影したとしても、60pや4Kを編集・再生・保存できる環境は、現状ではほとんどありません。スマホの動画撮影は、高画質を極限に追求するようなものではないです。気楽にとってさくっとネットにアップする、というのがメインでしょう。
書込番号:18078439
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
画像(https://m.youtube.com/watch?v=PnQPf6MiPdc)見て、「えっ、結構カッコいい!?」となり、
今日、実機を、見て「やっぱり、カッコいい!!」となりました(^_^;
奇抜なデザインですが、カッコいいですねこれ。
頭の片隅にも無かったのが、一気に真ん中に来ましたww
書込番号:18070910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もこの奇抜なデザインがカッコイイと思った1人です!
前面にdocomoロゴが無いのもポイント高いです(笑)
ストラップホールが無いのが残念ですが…
書込番号:18070937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実機を目にすると購買欲が湧きますよね(^_^;)
サイドディスプレイのアニメーション効果が斬新で面白そうです。
カメラのシャッターキーにもなるので、カメラ撮影も楽しそうですね。
書込番号:18070981
3点

失念してました。
ストラップホールないんですか?
・・・持ち歩く時、落下防止的なことはどう対処したらよいのでしょう??
書込番号:18071090
2点

>きおとこさん
海外メーカー製端末はiPhoneも含めストラップホールの無いものが多いです。
ストラップが必要でしたらストラップホール付きのケースを購入するしかないでしょうね。
しかし、GALAXY Note3にはストラップホール付きケースは見つからなかったので、この端末も無いかもしれません。
でもGALAXY Note系は両手持ちで操作する人が多いようですし、フリップケースを付ける方が多いんじゃないでしょうか?
書込番号:18071116
2点

実物はまだ確認してませんが
テレビで流れるCMはカッコよく感じます。
(CMの造りが良いためかな)
書込番号:18071198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z3もこちらも好印象みたいですね。
どちらにするか迷っている方の
質問も登場しているので
そちらも参考になさってください。
書込番号:18071340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさんへ
note3のストラップホール付きケース
使っています。
ソフトケースですが、薄くてテレビアンテナの
穴もあいていて、すごく気に入ってます。
この商品です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%80%91-CAPDASE-%EF%BC%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-SJSGNOTE3-P209/dp/B00FOK21FI/ref=sr_1_sc_2?ie=UTF8&qid=1413761411&sr=8-2-spell&keywords=note3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80capsdase
書込番号:18071687
3点

ストラップホールが無いのが気になっていましたが、この機種でもストラップホール付きのカバーが出るといいですね〜
らしくさんがお使いのカバー、透けたカンジとか色合いがいいですね(^ ^)
note3では こちらのカバーもストラップホールが付いてましたね!
http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-hp028/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_icon
edgeでも素敵なカバーが色々出てくれると嬉しいです。
書込番号:18071838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らしくさん
情報ありがとうございます。
ストラップホール付きケースがあったんですね。
レイアウト、エレコム、ラスタバナナと言ったメーカーばかりで探していました。
結局、私はS Viewカバーを購入してしまいました(^_^;)
書込番号:18072138
2点

はい、私もs-view coverとこのソフトカバー
を両方使っています。
書込番号:18072190
1点

>らしくさん
そうなんですね。
S Viewカバーはディスプレイも保護してくれて、しかも着信やカメラ、ワンセグや音楽の視聴も可能なので便利でした。
この便利さに目を付けたのか、最近はXperia Z3も同様のオプションケースを発表していますね(^_^;)
書込番号:18072295
1点

まだ予約はしていませんが、格好良いと感じた一人です。
機種変更したいのですが、あの料金体系がなんか納得できないんで、躊躇してしまします。
カケホーダイですか?パケットの定額で制限なしのほうが正直嬉しい。。。。
家族間通話がメインなんですよね、私
書込番号:18073399
2点

やはりSamsungは他社の追随を許さないデザインです。これは買いです。
分割払いで買えば毎月の支払いは大したことはないです。どうしてもの人はたばことかジュースをやめればいいのです。
カケ・ホーダイは選択肢としては良いが、択一のプランならばひどいのです。従順に従うのが無難ですがね。
書込番号:18074686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうしてもの人はたばことかジュースをやめればいいのです。
余計なお節介
書込番号:18077847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)