Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音

2014/10/30 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 CEDさん
クチコミ投稿数:27件

機種変更前の着信音は変更前のSDカードを入れ換えただけでは認識しないのですか?

メディアプレイヤーでもリストに出ません。

書込番号:18110776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/10/30 20:29(1年以上前)

着信音が本体に入っていて、sdカードに入ってないだけでは?

書込番号:18110882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CEDさん
クチコミ投稿数:27件

2014/10/30 23:39(1年以上前)

アストロで見られるものは全てSDカードだと思っていました。

他のアプリを入れたら気がつきました。
初心者は日本語でないとダメですね。

書込番号:18111756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/10/31 00:55(1年以上前)

横から失礼します。
アストロは、日本語対応になってませんか?

書込番号:18111981

ナイスクチコミ!0


スレ主 CEDさん
クチコミ投稿数:27件

2014/10/31 01:31(1年以上前)

すみません
日本語でしたね !

ただ自分にはYahooファイルマネージャーの方が分かりやすかったです。

書込番号:18112055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生アプリについてです

2014/10/30 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:201件

こんにちは。

SOL21からZ3に機種変更したのですが、音楽を今までと同じようにPowerampで再生したところ、標準アプリのWaikmanで再生した時と比べ、まったく音質が変わって(別次元と思えるほど劇的に良くなって)聞こえて少し驚いています。

前のSOL21で比較したときは、多少の差はあっても今回ほどの違いは感じられませんでした。
イコライザとか一切手をつけないデフォルト状態なんですけどね。

Z3のアンプとアプリ性能の相性がいいのかな?と思えたりもします。

他にZ3で音楽を聴くのにお勧めの再生アプリとかありましたらご教授いただけないでしょうか?

書込番号:18110625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/30 19:37(1年以上前)

スレ主様、どもどもはじめまして(^_^)

自分も今までダウンロードした音楽の音質がかなり良くなった事に驚いてます。

早速ハイレゾ音源もダウンロードしてみましたが、もう別次元な感じですね、スゴすぎます(´・ω・`)


オススメはONKYOの再生アプリです。
かなり細かくイコライザーの設定が可能で、ハイレゾ音源にも対応しています。

勿論無料ですので一度お試し下さい。


それでは良きスマホライフを♪♪

書込番号:18110677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/30 22:39(1年以上前)

お使いになっているPowerampに加えて
NeutronやGone Mad Music Playerが定番です。

書込番号:18111494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/31 02:06(1年以上前)

Walkmanアプリの設定でClearAudio+というものにチェック入れたら劇的?に変わりましたがどうでしょうか?

デフォルトではチェック入っていなかったような気がするので試してみる価値はあると思います♪

チェック入れた状態だとPowerampより好みの音質だったのでWalkman使ってます。

書込番号:18112096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2014/10/31 19:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

ちなみにWalkmanアプリの設定でClearAudio+のチェックは入れてあります。

紹介されたアプリ等を試しながら、より満足できるリスニング環境作りをしたいと思います。

書込番号:18114364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/31 22:03(1年以上前)

スレ主さん
私も全く同じく感じていました。

Z1の時からWalkmanとPowerampを比較して使ってきましたが、Z1ではClearAudio+をオンにした時の状態が気に入っていました。

Z2ではWalkmanの、特にClearAudio+をオンにした時の味付けが別物になってて気に入らなかったのでPowerampに切り替えたところ、驚くほど変わりました。
私の主観ではWalkmanは不良品かと思うほどで全然使う気になりません。

Z3ではZ2の時ほどではないですが、やはりPowerampの方が優れているように感じますね。
音に締まりがあってよりクリアな気がします。

他のアプリではShuffle Music Playerも好きです。
アルバムアートやアーティスト画像の検索が優秀で、UIがすっきりしていて美しいです。
音調整はPowerampには遠く及びませんがPowerampの微妙な使いにくさと古臭いUIにうんざりした時にたまに使っています。

書込番号:18114843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/31 22:49(1年以上前)

Powerampはハイレゾのまま再生出来ないから。ダウンサンプリングされますよ

ハイレゾのまま再生できるのはWalkmanアプリだけ。でも知らない方が幸せかもです(笑)

書込番号:18115061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/08 15:16(1年以上前)

@うりおさん、こんにちは。

デジタル機器の音質に関しては、こちらを参考にして下さい。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html

Xperia Vの日本ローカライズ版が、SOL21、
HTC One Sの日本ローカライズ版が、ISW13HT
HTC One(M8)と中身が同じなのが、HTL23
です。

聴いた感じの最大音量は、
SOL21≦Xperia Z3<ISW13HT<HTL23
このようになっています。

こちらに音響特性資料(RMAA)があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_v-review-877p6.php#aq
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq

テスト項目/機種・・・・・・Xperia V・・・・・Xperia Z3・・・・HTC One(M8)・・・HTC One S
Frequency response・・+0.46, -0.10・・+0.29, -0.10・・・+0.04, -0.08・・・・+0.13, -0.04
Noise level・・・・・・・・・・・-81.4・・・・・・・・-85.7・・・・・・・・・-94.9・・・・・・・・・-90.7
Dynamic range・・・・・・・・・81.9・・・・・・・・・85.7・・・・・・・・・93.9・・・・・・・・・・・90.6
THD・・・・・・・・・・・・・・・・0.110・・・・・・・・・0.035・・・・・・・・0.0014・・・・・・・・・0.011
IMD + Noise・・・・・・・・・・0.268・・・・・・・・・0.064・・・・・・・・0.018・・・・・・・・・・0.065
Stereo crosstalk・・・・・・-52.9・・・・・・・・・-50.8・・・・・・・・-79.7・・・・・・・・・・-74.0

Xperiaには厳しい現実です。

書込番号:18144158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/11/09 09:09(1年以上前)

ごめんなさい。個人的にHTCとかの機種にあまり興味が無いのと、数値云々でなく普通に生活の中で音楽を聴いて耳で感じたままの心地よさを楽しむ主義なので、あんまり参考になりませんでした。

そもそもこのスレは、SOL26で音楽をよりよく聴くことについて、実際に楽しんでみえる方からの意見、感想を求めたスレなので、あえて他のメーカーの機種を引き合いに出されることに非常に違和感を感じました。

書込番号:18147078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/09 09:58(1年以上前)

@うりおさん、おはようございます。

音響機器特性が明らかに悪い機種を使って、それが良い、とお感じになるのなら、面白いアイデアがあります。

耳の穴に綿を詰め込んで聴くと、「良い音」に感じるかもしれません。まったく音質が変わって(別次元と思えるほど劇的に良くなって)になる可能性もあるので、試してみてください。

書込番号:18147222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ページの自動

2014/10/30 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:9件

使用されている方に質問です。
ブラウザ使用時に文字を拡大して表示して、文字の大きさそのままで、文章を画面サイズに合わせてくれる「ページの自動調整」のような機能はありますか?
他機種を使用していて、その機能が便利だったので、この機種にも付いていれば変えようかと検討しています。

回答宜しくお願いします。

書込番号:18110531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/30 20:50(1年以上前)

指でズームアウトして文字を拡大させて、画面を自動調整してくれる機能はありませんが、ブラウザのの設定の「ユーザー補助」でテキストのサイズを拡大・縮小させることはできます。それでやれば文字を大きくし、ページは画面ぴったりで表示されます。

詳しくは店頭で触って、確認してみてください。

書込番号:18110987

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/31 05:45(1年以上前)

文字で書かるとどうしてもいまいちわからないため、違っていたらごめんなさい。

PCサイトを表示したときに、
「ピンチアウトで拡大して、ダブルタップで文字列を整列させる」ことで、仰るようなことができると思いますが違う意味でしょうか?

もともとの文字を大きくしたいなら、
Milkyway1211さんの仰るとおりです。

前機種に…とのことですが、
Android標準のブラウザをご使用なら、基本の機能は同じです。
前機種のメーカーオリジナルのブラウザなのですか?

書込番号:18112244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/31 08:43(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。
分かりづらい文章ですみませんでした。聞きたかったのはstarleafさんのおっしゃってるような機能です。
今AQUOS ZETA SH02Eを使っていて、Android標準ブラウザの「高度な設定」というところで「ページの自動調整」という設定がありました。

店頭でXperiaを触ってきましたが、同じような設定項目が見つからなく、画面サイズに文字を整列出来なかったため、もしかして無くなってしまったのかなと思っていました。
しかし同じような設定があるのですね、安心しました。
starleafさんがおっしゃってるような機能は簡単に設定出来るものなのですか?
また、PCサイトを見る度に設定しなければならないものなのですか?

書込番号:18112564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/31 13:19(1年以上前)

私はいつも標準ブラウザなのですが、
まったく気にせず使っていました(^^;

先ほど設定を確認したら、
たらっこっこさんの言われるとおり、
前のAXでは、「高度な設定」に「自動調整」がありましたが、今のZ3には項目がなかったです。

ただ、先ほど私の言った機能なら、だいたい同じように使えます。
当たり前の機能なので項目を外したのかな?

※ただ、もともとこの機能は文字ではなくサイトの「フレーム」に合わせて自動調整する機能なので、拡大した文字の大きさが維持されず小さくなりました。Z3の方が画面解像度が高いので表示できるページ幅が広くなるためかと思われます…って文字で伝わりますでしょうか(;_;)?
もともと字を大きくするといいのですが、それだと初めに見にくいですね。
おそらく解像度が高いので小さい文字でも大丈夫だと思いますが…。

少なくとも、今のところ何も使い方は変わらず使用できています。

書込番号:18113343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/31 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

拡大前

拡大後

※でおっしゃってる文字が小さくなってしまうというのは、やはり添付画像のようにはならないと言うことでしょうか?
(初めからこうしていれば良かったですね、すみません…)
画像の「拡大後」というのは拡大してダブルタップをしただけの状態です

書込番号:18114197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/01 04:05(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません。

残念ですが、そのような機能は搭載されておりません。
画像はこのページをスマホサイトで表示した状態ですが、この機種ではスマホサイトではピンチアウトの拡大すらできません。
ユーザー補助の「サイトの拡大縮小設定の上書き」にチェックを入れれば、ピンチアウトで拡大だけはできますが、そのあと画面をダブルタップしようが何をしようが何も起こりません(>_<)
画面を動かして見るため、かえって見にくくなります。
先日のお話は、あくまでも「PCサイト」のお話です。

画像から前機種は明らかに他社製品ですね。
GALAXYかAQUOSでしょうか?

ただ、「ページの自動調整」という機能は、この機能のことではなく、先に私が述べた機能なので、この項目の有無が影響しているわけではなく、別の項目が影響しているものと思います。
そもそもスマホサイトは製作者側で拡大を抑制しているので、普通は(設定変更しなければ)拡大すらできません。

私は他機種には詳しくないのですが、
「Android標準」のブラウザなのでしょうか?

もうちょっと調べてみますが、いかんせん苦手分野なので、私には逆にたらっこっこさんの機種でできる理由がわからないのです…。
お力になれずにすみません(__)

書込番号:18115712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/01 19:16(1年以上前)

使用しているのは、標準のブラウザです。

いろいろ調べていただいて、ありがとうございました。
やはり私が求めていた機能は難しいようですね。

書込番号:18118232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良かな?

2014/10/30 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 semirokuさん
クチコミ投稿数:2件

設定から音設定を選択すると問題が発生しました設定を終了しますとなります 原因がわかりません 何ででしょうか?再起動しても変わらず

書込番号:18110486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/30 20:52(1年以上前)

うーむ、最初からですか?前は大丈夫だったけど、ある日から突然なるようになったのでしょうか?

とにかくDSへもっていって、診てもらうしかないかな(´・ω・`)

書込番号:18111000

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/31 02:03(1年以上前)

機械的な故障の確率は低いですね。
最初からなのか後でそうなったのかは分かりませんが
後でなったのなら入れたアプリの原因の可能性が高いです。
何かのアプリを入れた頃にそうなったのなら
そのアプリを一度アンインストールして再インストールしてみる。

最初からだったりアプリが原因と思われても変わらなかったら
初期化をする。
アプリはバグがあったり入れたタイミングで割り込みがうまくいかず
正常に作動しない場合があります。

ショップに持って行ってもこの手は初期化して終わりです。
初期化しても直らない場合に再度今度は交換となります。
しかし多くは以前に不良で持ち込まれた物を使い回ししているだけの
ケースも多いです。
「基板を交換しました」とよく言われますが交換などしておりません。

初期化して終わりのケースが多いのでその為に1週間も2週間も
預かりで末端が使えない状態になるなら
最初から初期化くらい試してから持って行くべきです。
だから末端の根本的に問題があった場合は
何度も交換する交換地獄にハマります。

出来るだけアプリのインストールやアップデートは
一つ一つ行った方が不具合は少なくなります。
(あまりまとめて更新とかしない方が宜しいかと思います)

書込番号:18112092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 長期利用者のデータ増額について

2014/10/30 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:16件

auショップと家電量販店に見積りにいきました。
残念ながら機種ヒビがあり下取り不可。
1万引きクーポンあり
auショップは頭金ありだったので
家電量販店で機種変更を検討してましたが
他社へMNPのほうが安くなりそうだったので
auに予約番号をもらいに電話したところ
クーポン15000円になりました。

その際に長期利用者のデータ増額について
auショップで聞いたときにはまだ未定
auセンターに聞いたら12月中を予定していますとのことでした。

実際データ増額ってお得だと思いますか?
au利用歴14年です。
今は電話をほとんど使わないので旧プランです。

今まで色々長期利用者のサービス改善のお願いの電話をしまくっていたので
若干クレーマー扱いだったかもしれません。。。

書込番号:18110387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/30 18:48(1年以上前)

自分の使い方にあうかどうかで判断してください。
毎月、3〜7Gの範囲なら、無意味です。
普段2.5G以下に収まるようなら、2Gの新プランにして、2ヶ月に1度1000円で1Gをデータチャージ、3ヶ月目に1Gのオマケをもらえば、平均維持費は6500円ほどですかね。まあ、大差ないかと。

書込番号:18110508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/31 20:22(1年以上前)

P577Ph2mさん

大差ないのですね。。。詳しく教えてくださってありがとうございました、
初心者のためこちらの掲示板に書き込みしてしまいましたが
長期利用者のことについてはこちらに書き込みすべきではなかったと反省しました。

やはりずっとau、そしてXPERIAだったので
使いやすいXPERIAでもう一度auショップにいってきます!
ありがとうございました

書込番号:18114453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースについて!

2014/10/30 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:16件

初めまして。こちらの機種にXperia AXから機種変更をしようと思います。
そこでアクセサリーを揃えようと思うんですが、画面には保護フィルムを貼ろうと思います。

今まではシリコンケースを本体に装着していました。先日、手帳型を使っている人を見かけ、手帳型もいいなぁと思いました。
手帳型ならSONYの純正の?かな?と思いましたが、手帳型の場合、本体と装着するときは粘着テープで固定するのでしょうか?
またおすすめがあれば教えてください。

手帳型とケースとどっちが便利ですか?
あまり傷をつけたくないのであればどっちがいいですか?

アドバイスください。よろしくお願いします。

書込番号:18110114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/10/30 17:07(1年以上前)

ソニー純正のウィンドウ付きフリップタイプカバー(SCR24)については、過去スレの情報を見た感じだと、
粘着シートのクチコミ情報がありますので、詳細情報は下記の過去スレを参考になさって下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18103210/#tab

手帳型が良いのか?、ケース型が良いのか?と言うのは、あくまで個人の好みの問題かと思います。
保護フィルム一つ取っても、安いフィルムが良いのか?、高価でも傷付きにくいガラスフィルムが良いのか?
もありますので、スレ主さんのご予算内で許す限りでとしか、言いようがありませんね。

書込番号:18110222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/30 17:48(1年以上前)

私は本体は保護シート、前後と手帳型のカバー
にしてます、両面テープではなくて、はめ込み
ですよ、今使ってるのは、カバー外して充電
してますが最近注文した奴は、カバーのまま
充電器に対応してる奴です

説明下手ですいません。

書込番号:18110311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/30 18:02(1年以上前)

お二方、教えて下さってありがとうございます。
今まではラスタバナナのフィルムを貼ってました。
手帳型にするなら取り外しをしないで充電したいです。充電はスタンド?でしたいです。

手帳型でおすすめはありますか?良ければお使いの商品を教えてください。

よろしくお願いします。

値段は問いません。

書込番号:18110352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/30 18:30(1年以上前)

すいません、名前確認しませんでした
Amazonで、装着したまま充電出来るって
写真も出てます

後家電量販店にも売ってました、手帳型のカバー
は、はめ込みなので取り外す時に、ホームボタン?
の場所の薄いのは購入しない方が良いと思います

書込番号:18110443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/30 18:42(1年以上前)

手帳型ですと、ZENUSのケースは如何でしょうか。
http://www.zenus.jp/smartphonecase/xperia/xperia-z3
1.卓上ホルダが使える
2.ケースがスタンドになる
3.閉じたまま通話可能
家族がZ1用で使っていますが、しっかりした作りで6ヵ月間使っていますが、へたってきていません。

書込番号:18110489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/30 19:51(1年以上前)

こんばんは。
私はauのZ3を利用しております。

発売初日に機種変更致しました。
初日だったせいか各家電量販店にはケース&フィルム未入荷で、auショップとdocomoショップを行き来し選びました。
(隣同士の店舗だったので、行き来しやすかったので・・・。)

docomoショップの店頭にあった手帳タイプが値段的にも気に入っていたのですが、店員に質問した所、固定の仕方が粘着テープタイプなのかが判明せず、断念致しました。(私は粘着テープタイプは避けたかったので・・・)
この商品を使用されている方がいるかもしれませんので、粘着テープタイプでないと返答があれば、値段的に良いと思います。(確か、卓上ホルダ対応たっだと思うので。)

auショップでは手帳タイプが5種類あり、その中のちょっと値段高めのタイプに決めました。

5種類のうち3種類は、色が「赤(無地)」と「白(ディズニー)」と「水玉?(吸盤固定)」でした。
残りの黒の2種類のうち、1つは固定方法が見分けられず、残りの値段高めで決まりとなりました。
ケースにパックされての商品なので開封確認は出来ず、auオンラインショップの画像から固定方法を見分けしました。

結果、値段高めで初手帳タイプですが、私個人としては、とても使い勝手がよく満足しております。
付属の卓上ホルダにも対応しているので、付けたまま充電出来ます。

私が初手帳タイプを希望したのは、ガラス製部分有りの機種ということもあり、バックの中のポケットに入れたりする私は全体を覆いたかったからです。
またカバーとの固定方法が粘着タイプだと外れて落ちないのか不安だったので、はめ込み固定を前提に選びました。


ちなみにソニー純正のケース「SCR24」も気になっていたのですが、固定が粘着タイプとクチコミにあったのでキレイさっぱりと諦めがつきました。(笑)

今なら量販店等で種類が揃い始めているかと思いますので、とりあえずキャリアのオンラインショップでケースのイメージを掴み、カバー製品の機能を取捨選択されると決められるかと思います。(デザイン重視や、固定方法、ポケットなどケース付属箇所など)

気に入ったケースが見つけられることを願っております。

書込番号:18110738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 23:50(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとございました。凄く参考になりした。

書込番号:18119478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)