端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 22 | 2014年10月29日 07:22 |
![]() |
3 | 8 | 2014年10月28日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月27日 01:46 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月27日 02:31 |
![]() |
8 | 2 | 2014年10月27日 19:18 |
![]() |
13 | 3 | 2014年10月27日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
使用中のXPERIAのAXが寿命のようで、来月発売のXPERIAZ3cとこちらで悩んでおります。
実際触るのが一番なのですが、生後間もない幼児がいるためホットモックを触りにもいけず、皆様のご意見やご感想を参考にさせて頂いています。
やはり、5インチは女性の手には大きいのでしょうか?
4インチ台から5インチ以上に変更すると何か不便な点はありますか?
実際にこちらを使用中の女性の方、使い心地はいかがでしょう?
書込番号:18097628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は男性ですが・・・、
今まで4.6インチサイズのスマホを使用していた妻が今回、Z3へ変更しました。
私がZを購入した時は、大きいから使いづらそうと言ってましたが、
本機種は持ちやすくて満足しております。
角が丸いから持ちやすいようです。
満員電車で片手で操作するとなるとちょっと厳しいかと思いますが、
それ以外の場所で使用されるなら、大きくなるデメリットよりも
メリットの方が多いと思います。
あとは慣れると小さいサイズには戻れませんよ!
書込番号:18097719
4点

この前、私は機種変しました。
以前使っていたのがGlaxy S4(重さ約134g)でしたが、
このXpeia Z3はdocomoのHPの製品スペックを見ると高さ 約 146mm×幅 約 72mm×厚さ 約 7.3mm(最厚部 約 7.3mm)
電池装着時には約152gあります。
前の機種(Glaxy S4)との比較になりますが、ずっと持っていると
手が疲れる感じがあります。(ちなみに私は男です)
大きいというか、重いと言いますか。
なので、机などに置いて使えるときは机に置いて使っています。
付属品に、卓上フォルダーが付いてます。
書込番号:18097730
3点

Alohaoe様、ご返信ありがとうございます!
満員電車…自宅勤務の私には遠い響きですね笑
こんなに悩むならZ3cとスペックの格差をもっと著しくしてほしかった…。
大は小を兼ねるといいますものね。参考になります!
書込番号:18097759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6Plusを使っていますが、バンカーリングという指をひっかけて持てるリングを背面に付けると、安定して持てますよ。
書込番号:18097769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪のやすやん様、ご返信ありがとうございます!
男性の手でも疲れてしまうんですか…!
至って標準な女性の手の大きさの私には片手操作はキツそうですね。女性が使用している画像や動画などがあればイメージが沸くのですけれど…
しかし卓上ホルダーがついてくると動画閲覧の多い私には助かる点でもありますね、参考になります!
書込番号:18097774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨様、ご返信ありがとうございます!
バンカーリング只今検索してみましたら、なるほどこれなら女性でも安定するかもしれません!
スマホはカバーをつけずに使用するのでうってつけです。リサーチ不足でした。非常に参考になります!うーん5インチいけそうですね…
書込番号:18097801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの片手操作は最悪手術が必要になるドケルバン病や腱鞘炎を引き起こすことがありますから両手操作をおすすめします。
最初は大きいと感じますが人間は良くできているもので慣れてきて違和感無くなります。目も大きい画面に慣れます。
5インチ超のサイズに慣れると逆に5インチ以下の端末持つと使いづらい違和感があります。また、片手で無理に操作すると落下のリスクもあがります。
書込番号:18098078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

幼児がいらっしゃるなら、扱い易く軽いZ3Cじゃないですか。
持ちづらさなどでスマホに注意がいかないようにしなきゃ。注意を向けなければならないのは幼児。リスクは減らさなきゃ。
書込番号:18098332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIA AXから機種変しました。
購入に際し大きさ重さなど悩みましたが今はそれほど気になりません(片手操作は難しいですが)
液晶がガラス仕様?なのでツルツルすぎてAXに比べると文字の打ち間違えなどがあります。
やはり画面が大きいとネット、メールなど見やすいです。重さもAXに比べると重みがあって私にはZ3は扱いやすく感じます。
書込番号:18098445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチの女房はZ Ultraです。
212gで6.4インチで馬鹿でかいですが
かえって女性の場合は不便は無さそうです。
持ち運びは常にバッグですし
もうスマホは片手操作の時代ではないかも?
http://www.youtube.com/watch?v=3dS1-vFKEk0
このコマーシャル見て決めたのですが
不細工な女房では絵になりません・・・・(>_<)
SHB52も買わされるし・・・・・・
私の5インチでも片手操作はあまりしていませんので
大きさにこだわらず用途で決めた方が良いかと思います。
書込番号:18098831
2点

私は手が小さい方ですが、思ったより大丈夫
でした、フルセグとか気にならないなら
Z3cでも、iPhon6位の待ち受け画面位だと
思いますよ、DSでいじってみては?。
書込番号:18100015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L.net様ご返信ありがとうございます!
腱鞘炎ですか…考えもよりませんでした。
では無理に片手操作を考えずに、両手で大画面を楽しむように致します。4インチに戻れないほど5インチには魅力があるのですねぇ。。
参考にさせていただきます!
書込番号:18101040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バーチャルアット様、ご返信ありがとうございます!大変ごもっともなご意見です。
抱っこしながら急な着信があったりしますと、どうしても片手になりますものね。ここまでz3に傾いておりましたが…悩みます。ご意見ありがとうございます!
書込番号:18101045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マンゴーチャイチャイ様、ご返信ありがとうございます!女性ユーザーの方も、やはり結構いらっしゃるようですね!しかも同じ機種からの機種変更のようで、非常に参考になります。この機種からでも、すぐに慣れるようですね!
書込番号:18101050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dokomo様、ご返信ありがとうございます!
うわーー、この動画、かなり揺れます!!こちらはもうタブレットの仲間なのでしょうか?毎日レシピアプリを見ながら料理しておりますので、大画面は非常に便利そうですね!!しかも、小型の受話器のようなものがあるのですね!これは便利そう。
これなら抱っこしながらでもあぶなくないかな??
非常に参考になりました。そしてまた悩みループです。
書込番号:18101059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコK様、ご返信ありがとうございます!
小さい手でも、慣れれば違和感なく使用できるようですね!!
時間がとれれば、明日にでもホットモックを触りに行きたいのですが(;O;)
しかし悩んでいるときが一番楽しいのもまた事実!!こちらのご意見ご参考にさせて頂きます。
書込番号:18101065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
大体の方が男性ユーザーで女性に対しての返答しているので
パパ目線でママに対する返答をしたいと思います(できればいいけど(笑))
Z3でも大きくはありませんが、やはりZ3Cと比べると大きいです。
またAXから変更とのことでZ3Cでも大きいと思います。
それに今はまだ大丈夫かもしれませんが、数か月後には
添い乳をされると思います。
そのときの暇つぶしはスマホになると思います。
日中はママもさほど眠くないのでいいとは思いますが
夜中も添い乳するので、そのときのことを考慮したら
Z3なんて凶器ですよ。高々170gですが、角ばっているので
新生児〜乳児からしてみれば、致命傷ですね。
うちのも何回かやってるみたいですが、galaxyS3で丸みを帯びているので大丈夫らしいです(笑)
また添い乳では必然的に寝そべる体制になるので、片手で操作できるものがいいです。
5インチ以上ですと、親指では賄いきれない大きさになります。
それを無理して操作しようとすると、落下のリスクが増えます。
リングストラップ等で代用も出来ますが、眠いときにできるかというと。。。
また1年後には歩くようになり、おもちゃにされかねません。
され何しても踏まれる恐れがあるので、筐体は小さい方が強度がでます。
なのでZ3Cをおすすめします。
うちのはまだS3ですが、来月にZ3cに換えるつもりです。
破壊のリスクを少なくするためにコンパクト一択です。
書込番号:18102281
3点

AXユーザーでした。そして、ものすごく手が小さい女です。
私もZ3かcompactかで悩みましたが、Z3にしました。
と、いうのもcompactの厚みがAXとかなり感覚的に違い、好きになれませんでした。手馴染みがZ3のが良かったです。
あとは、デザインも、compactの側面のスモーキーなクリアアクリルのフレームが私には安っぽく感じました。
先の方が赤ちゃんへの直撃を気にされてましたが、表記された重さが違ったのでおせっかいですが、Z3が152g位とcompactが130g位です。
また、衝撃は当たる面積でエネルギー変わりますので、大きいから落としやすいかもしれないという条件はあるかもしれませんが、万が一当たってしまった場合のリスクは変わるかと。個人的には小さくて、厚いcompactの方が危なそうです。
(エネルギー計算とかはしてませんが、もし自分に当たったらどっちのが痛いかなと直感でw)
でも、踏まれて壊れそうなのは薄いZ3だとは思いますw
まあ、AXこそアーク形状なんで踏まれたら一発ですが。
書込番号:18104717
1点

っぺし様、ご返信ありがとうございます!
実は、既に添い乳をしている段階なのですが、おっしゃる通り暇潰しにスマホを片手でいじっております。抱っこ然り、育児中は必然的に片手操作のできる大きさが便利ですね!試しにZ3サイズに型どりしたものを持ちながら添い乳してみましたら(暇人)非常に不便でした。
危険性なども考慮されたご意見、非常に参考になります。
これはもう、所有する喜びを取るか、利便性をとるかの選択ですね…
書込番号:18104789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BanchaMom様、ご返信ありがとうございます!
実は、私もZ3cの側面が気に入らないのです。好みの問題かと思いますが、どうもチープな印象があります。それが樹脂でなく金属ならばここまで悩まなかったのですけど笑
AX2年使用で私の使い方では壊れる事はありませんでしたので、強度の面では問題ないと考えてよさそうですね。
貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:18104793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みのところ失礼します。
Z3CとZ3海外版を購入して使用しております。
Z3Cの良い点は
・とにかく軽くて小さい
・電池が二日間持つ
Z3の良い点は
・文字入力がしやすい
・薄くてカッコいい
Z3C側面の樹脂の質感は直ぐに気にならなくなりました。
プラスチックのせいか、iPhone6より電波の掴みもよかったです。
惜しいのが、Z3Cは少し厚みが有ることです。
フラッグシップじゃなきゃ嫌だとか、メモリーが3GBでないと困るとかの理由がなければ、Z3Cがオススメです。
しょっちゅう投稿サイトに書き込む様な使い方でしたらZ3の方が良いと思いますが 、閲覧のみの場合は4.6インチでも気になりませんでした。
書込番号:18104880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電脳城様、ご返信ありがとうございます!
素敵ですね、ますます実機が見たくなりました!!このサイズならこの色にしようと思っていたドンピシャの組み合わせなので、羨ましい限りです。
側面どうしても気に入らない場合はケースをつけてみようと思います。
仰る通り、ほぼ閲覧のみの使用で性能に別段拘りはございませんので、Z3の口コミ欄ではございますが、z3cにしようと思います\(^^)/
購入直前に実機を見てまた迷ってしまうかもしれませんが、ひとまずスッキリ致しました笑
大変に参考になりました!
書込番号:18104991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
パズドラが不安定な感じです
まず気が付いたのは25日
パズドラ操作の感度がかなり悪く、この機種のせいかと思いましたが、本体の操作や他のアプリではサクサク動いていたので、たまたまこの時のパズドラが動きが重く反応が悪いのかと思っていました。
そして26日にパズドラを起動すると真っ暗になり、すぐに画面が消えます、もちろんトップ画面も写りません。
自分だけの状況なのか、他のXperia z3の方は問題無いのか、解決法はあるのか
よろしければお知らせ下さい!
あっ、ちなみにパズドラ以外はXperia z3でとても満足しています!
書込番号:18097391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが不安定の時は、
・本体の再起動
・アプリのアンインストール→再インストール
を試しましょう。
書込番号:18097549
1点

・本体の再起動
・アプリのアンインストール→再インストール
↑どちらも投稿前に試しましたが改善されませんでした!
念のため、先程も試しましたがダメですね…
書込番号:18098354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パズドラはバッテリー負荷がかかりそうなのでメイン機ではなく予備機P-01Dに入れてます。
P-01Dはシングルコアで非常にスペックがしょぼいですがパズドラは表示も綺麗だし反応速度も申し分無し、快適に動いています。
Z3は格段に高スペックなのでスペック不足が原因ではないことは明らかです。
アプリ再インストールでも駄目なら他のアプリと干渉している可能性がありますね。
最後の手段は端末の初期化ですが、その前にどのアプリと競合しているか調べたほうが良いでしょうね。
書込番号:18098407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変コード
参考サイト
http://www.appbank.net/2013/10/04/iphone-news/678895.php
このような作業を行われましたか?
書込番号:18098647
0点

こんにちは、SOL26でパズドラをプレイしています。
私の端末では、現状全く問題なくプレイ出来ています。
本日、SOL26のスレを読み漁っていたらスレ主さんと同じ現象の方がいました。
その方は、通常のテーマから別のテーマに変更していて起動しなかったようで
通常のテーマに戻すと普通にパズドラを起動できたとの事です。
2人程この現象の方がおられたのでこれが濃厚なのではないかと思い投稿させて頂きました。
一応、ソース元も貼り付けておきます。
381辺りからパズドラの話題になっています。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1414126530/
書込番号:18098846
1点

別の現象かもしれませんが、
SDカードを入れた途端に、起動がものすごく遅くなったアプリがありました(起動に30秒ほどかかったりする)。
調べたところ、32GのSDカード(class10、2種類ほど試しました)の、アクセス速度が凄く遅く、SDカードがあるとに、SDカードにデータ入出力するソフトの動作が遅くなっているのが分かりました。
16GのSDカードで試したところ問題無かったので、今は16Gを入れています。
書込番号:18099059
0点

缶コーヒー大好きさん
24日に機種変コードでのデータ移行完了しています、最初はプレイ出来たのですがなぜかプレイできなくなりました。
わーい、やったーさん
明日、じっくり読み直してみます
nobu1002さん
SDカードも抜いたり他の物に差し替えましたが今回関係ないようです
書込番号:18099204
0点

わーい、やったーさん
ご指摘のように壁紙のテーマ設定でダウンロードしたテーマWoodyから標準のテーマに戻したところパズドラが起動できました
本体の不具合ではないのでほっとしました。
皆様ありがとうございました
書込番号:18102323
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ご質問です。
着信時に自動でスリープが解け、応答か非応答の表示が自動で表示されると思いますが、ポケット等に入れておくと誤応答の原因になるため、一度ロック画面を表示し、解除してから着信画面といったように設定したいのですが、z3自体にこのような機能はありますでしょうか?
現在z3を使用しており、通常のロック画面、Widget Lockerのロック画面も使用し設定しているのですがうまくいきません。
この前に使っていたzでは設定出来ておりました。
設定をご存じの方又はそれに類するアプリをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:18097303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

一つ目はGoogleが提供するサービスに必要なのもので、二つ目はドコモの御謹製アプリケーションで必要なものではないでしょうか?
書込番号:18097363
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
本体スピーカーから音楽を聴いていたら音割れしていることに気づきました。上のスピーカーからの音が割れていて、おかしいと思い色々音楽や動画で試していたら、次は音がモノラルのようになっていることに気づきました。
下のスピーカーからは普通に音は出ているので塞いで音楽を聴いてみると、やはり上からは小音量でしか音がでていません。
そうこうしているうちに、正常な状態の上からでるスピーカー音量がどんなモノだったか自分でも分からなくなってしまい困っています。
今はとても小さな音量でしか聴こえません、他の方のものはどの程度の音量で出ていますでしょうか?
音楽を聴くのを楽しみにこの機種を購入したのでとても残念です。
これは初期不良で直るでしょうか?
書込番号:18097091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の方は上下共にほぼ同量の音が出てますね
購入からすぐなので初期故障で交換できるはずです。
ショップからは交換対応できないので、サポートに電話してみましょう。
修理についてもサポートに問い合わせた方が無難でしょうね
書込番号:18097167
3点

返信有難うございます。
今日サポートに問い合わせてみたところ、まだ発売から1ヶ月も経っていないので、こちらで修理となるとリフレッシュ品での対応となると言われました。なのでauショップに対応してもらった方が良いとのことでした。
さっそくauショップに行って見たところ、事情を話スピーカー不良を確認し認めてもらえ、
後日新品と交換ということになりました。
部分修理になるのかと思っていたので新品に交換してもらえて嬉しい反面、同じ症状が出ないか心配なところです💧
書込番号:18099407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
画面の明るさを明るくしてステータスバーを下に下ろすと、左上で光が漏れているのですが、これはこんなもんなのでしょうか?
添付の画像は画面の明るさを100%にしたものです。明るさを下げていくとこの光の漏れも暗くなっていきます。
1点

それ、そっち(通知)が選択されていますってマーカーだから、
ひかりの漏れじゃなく、演出です。
書込番号:18097080
5点

左上の光なら仕様じゃないですか。
私のZシリーズはみんな同じになりますよ。
クィック設定ツールを押すと右側に移ります。
書込番号:18097082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、そうなんですね。
確かに「通知」「クイック設定ツール」で移動しますね。
初Xperiaなので知りませんでした。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18097139
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)