Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 憐鈴さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。XPERIA Z3を購入して3日が経ちました。
XPERIAは初めてで、ちょっと困ったことがあり投稿させて頂きました。

TwitterやFacebookなどのアプリのプッシュ通知をタスクバーに表示させようと思い設定をしたところ、LTE環境では問題なく通知が来ますが、Wi-Fi(自宅のポケットWi-Fi)に繋ぐと通知が一切来なくなってしまいます。
しかし、またLTEに戻すとその通知が遅れて一気に届くといった現象が起きています。

色々Googleなどで調べ、しっかりとそれぞれのアプリが同期しているか確認したり、Wi-Fiの最適化をOFFにしたりなどしていますが、一向に改善されません、、。

何か知っていらっしゃる方がいましたら、お答え願えないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18709583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/23 12:38(1年以上前)

Wi-Fi接続時のみプッシュ通知が届かないという症状、結構耳にしますね。
先ず基本として、端末及びポケットWi-Fiの再起動リスタートはお試しですよね。

・ポケットWi-Fiに複数のWi-Fi機器を接続していないか?
・Wi-Fi切り替え時にWi-Fiアイコンがグレー表示になってないか?
・購入直後『Twitter』『Facebook』等のアプリはバージョンが古い場合もありますので、最新かどうか確認したのち更新アップデートを行う。

重複しますが他にも下記のような記事内容をチェックされてみては。

http://matome.naver.jp/m/odai/2142466999721107101

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/721570/599805/81978020

http://qeynos2525.blog.jp/archives/1016188325.html

書込番号:18710448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13340件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 12:52(1年以上前)

りゅぅちんさんご紹介の
http://matome.naver.jp/odai/2142466999721107101
ここのサイトに書かれている「プッシュ通知確認ツール」は便利そうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18319948/
実は特定ルーターのWi-Fi接続時にSH-06EでCosmoSiaアプリでのGmail送受信が出来ないトラブルに悩まされていて未解決です。
LTE接続ならOKの為、「プッシュ通知確認ツール」を導入してみようかと思います。

りゅぅちんさん、情報提供感謝いたします。

書込番号:18710486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothに繋がらない

2015/04/21 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 kazuya223さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

Bluetoothのヘッドセットを使っているのですが、

ロジクールのLBT-MPHS400MPNだと、
通話に支障が出るほどのノイズが入るので、

バッファローのBSHSBE33RDを買ってきました。

NFCで接続することができなかった(何度やってもエラーが出る)ので、
通常のBluetoothペアリングを行い、接続できるようにはなったのですが、、、

設定のBluetoothの部分では接続中なのに、
ヘッドセットからは音がぜず本体のスピーカーから音が出ます。

そして、何も操作していないのに、
いきなりウォークマンのアプリが立ち上がり音楽が大音量で流れます。

マナーにしていても突然再生が始まります。

不具合なんでしょうか? 

書込番号:18705813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/04/21 23:40(1年以上前)

SONY謹製のsmart connect というアプリの設定でBluetooth接続時にウォークマンが起動する設定になっていませんか?

書込番号:18705911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazuya223さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/22 00:18(1年以上前)

>>アークトゥルスさん
SONY謹製のsmart connect というアプリの設定で
Bluetooth接続時にウォークマンが起動する設定になっていませんか?

設定はオフになっていましたが、
イベントの登録がありましたので消してみました。

書込番号:18706079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/04/22 00:52(1年以上前)

機種不明

画像のように(一番上)接続と出ていますか?

出ていれば繋がってるんでしょうけど

書込番号:18706170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuya223さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/22 01:05(1年以上前)

>>アークトゥルスさん

再度ペアリングをしたとこと、
問題なく音楽は流れるようになりましたが、
メールなどの通知音や通話の音声は相変わらず本体から出ます。

マイクもエクスぺリア本体から入るようで、Bluetoothで通話することができません。

書込番号:18706199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/04/22 01:42(1年以上前)

機種不明

上記の画像の時に右のスパナのマークをタップして

開くとチェックボックスがあります

電話の音声ににチェックが入ってますか?

書込番号:18706267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuya223さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/22 01:52(1年以上前)

>>アークトゥルスさん

電話の音声とメディアオーディオにチェックが入ってます。

結果としてはウォークマンのアプリを無効化したら、治りました。

解決したようなので質問をしめたいと思います。

夜分遅くにありがとうございました。

書込番号:18706279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

たまにカクつくけど…

2015/04/21 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 vaiocさん
クチコミ投稿数:97件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

先週の金曜日にAXから機種変しました。
買ってから間もないんですが、シャッターボタンによるカメラ起動時や、アプリ切り替えの時にたまにかく付いたりするのですが、仕様ですか?
教えていただけるとうれしいです

書込番号:18705543

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/22 10:42(1年以上前)

AXでは同様の症状は出なかったということですかね。
数日に一度ぐらいの頻度で端末を再起動するようにすれば改善されるのでは。

※スレ汚し専門のアンチの書き込みは気にしなくて宜しいかと。
水で薄めた不味いウスターソースのような根拠出されてもねぇ…
「不具合は仕様」の根拠は「八つ当たり」その程度のお粗末レベルでしょうね。

書込番号:18707008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/04/22 12:24(1年以上前)

参考になるかどうかわからないけど、
auのZ3ですけど、11月から使用していて、カメラやアプリも頻繁に使いますが、
カクカクしたりすることはないですよ。
暇なときに、デモ機をいじってみて、カクつかないなら、ドコモショップに相談してもいいのかな?
とか思うのですけど・・・

あの・・・関係ないでしけど、もしかして、レビューに、
ニコニコのパパさんのこと書いておいて、ニコニコのパパさんのことを質問したら、
ニコニコのパパさんが、それを引用してレスしてくれるんでしょうか・・・

書込番号:18707234

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

android osの電池使用量について

2015/04/21 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:45件

購入して2ヶ月程がたちますが最近電池の減りが速い気がします。
電池使用量を見てみるといつもandroid osが70%〜90%弱をしめています。
これって20%くらいなイメージなのですが80%程を占めている今の状態は普通なのですか?
対処はできるのでしょうか?

書込番号:18704853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 19:52(1年以上前)

先ずは端末を再起動させて様子をみて下さい。
改善されない場合は「設定」→「電池」ここで何が消費量が多いアプリか確認して下さい。
もし可能であればこの画面のスクリーンショットを添付されると詳しいアドバイスが可能です。
尚難しい場合はどうぞスルーして下さい。

書込番号:18704870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/21 19:59(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット

android osの電池使用量、気になりましたので、
スクリーンショットを撮ってみました。

普段から気に掛けて、頻繁にチェックしているわけではありませんが、
参考にして頂ければと思いコメントしてみました。

書込番号:18704902

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/04/21 20:45(1年以上前)

これって早いんですか?
約28時間使用して、残58%って事ですよね〜

試しに電源を切り→SIMカード・SDカードを抜き→30分ぐらい放置後→カード類を挿して→電源を入れて様子を見てみて下さい。
都市伝説みたいですが、何故か改善されたりしますよ

書込番号:18705098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/04/21 20:55(1年以上前)

機種不明

お返事ありがとうございます。
さっき撮ったスクショです。
ちなみに1時間ほど前に電源を消して充電をしました。
充電をする前もこのくらいの数値でした…

書込番号:18705138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 21:14(1年以上前)

『バッテリーの異常な減り?』のクチコミ掲示板    類似の過去スレッドです。参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17034288/

書込番号:18705227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/21 21:53(1年以上前)

SIMカードもしくはSDカードのどちらかに原因があると推測

他にSDカードにあるなら、
再起動を兼ねてSIMカードの抜き差し&他のSDカードを挿す
→数値が改善されるようなら、今度は元のSDカードを挿して確認

(利用されているSDカードは、数年間使いまわししていませんか?)

書込番号:18705411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/21 23:18(1年以上前)

>ゆあちゅうさん

71%!!!
凄い数値ですね。
通常の使用方法で、毎回このような値ですか!?
ビックリしました。

書込番号:18705799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/04/22 15:10(1年以上前)

言われてみればSDカードは私の初代スマホからずっと使い回してます。今のスマホで3台目です。
昨日再起動してみて今日になったら数値が落ち着いてるのでとりあえず様子を見ようと思います。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:18707595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STAMINAモードについて

2015/04/21 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:135件

この機種に機種変し10日になります。

初XPERIAで悪戦苦闘している毎日です。

「STAMINAモード」についてですが、「動作を制御するアプリ」ですが制御しないほうがいいアプリとかあるのでしょうか?

私は「Line」「Google検索」「Google play ストア」以外は制御してます。

「Line」はしないほうがいいのは分かるのですが、「Google検索」「Google play ストア」は制御しても大丈夫でしょうか?
制御して逆に電池が減りやすくなるとかあるのでしょうか?

もしよろしければ皆さんが「STAMINAモード」で制御してるアプリを教えて下さい。
また、制御しないほうがいいアプリがあれば襲えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:18704704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 19:56(1年以上前)

『【XperiaZ3】バッテリーの消耗を防ぐ&2倍長持ちするには?設定方法』参考サイト ←こちらをご覧下さい。(^^♪
http://news.livedoor.com/article/detail/9905306/

書込番号:18704892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/04/21 20:03(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
お返事ありがとうございます。

上記のサイトは既に見ました。

それでも分からなかったのでこちらに投稿させてもらいました。

書込番号:18704916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 20:14(1年以上前)

『強制停止しても大丈夫ですか?初めてなので、』参考サイト ←それではこちらもご覧下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142508812

書込番号:18704954

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/04/21 20:39(1年以上前)

他機種ですがやっている事にほとんど差がありませんので…。
駄リンクは無視して構いません。

GooglePlayで不都合が出るのは、PCからリモートインストールを行う時に眠っていますので、上手くいかなかったりしますね、個々のアプリアップデートも止まります。再起動すれば再開しますので問題はありません。

Google検索は単体では問題無いはずですが、GoogleNowあたりから呼び出されますので、使っている場合は許可しておいたほうがいいです。

基本的な考え方は
・リアルタイム&プッシュで通信するアプリ(+セキュリティー認証をSMSに飛ばすサービスが増えていますので、最低限これは動かします)

・セキュリティー、リモート削除や位置情報サービス、地震警報など

・ディスプレイが消えても状態を維持したいアプリ、音楽プレーヤーや地図、ナビアプリのグループ、Felicaを使うのであれば該当アプリと周辺サービスです。

これが許可の考え方になり、あとは個人の使い方でしょう。
あんまり不自由なのも面白くありませんので、バランスを取るのが正解だと思います。

書込番号:18705057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2015/04/21 21:31(1年以上前)

Jailbirdさん
お返事ありがとうございます。

「Line」をはじめSNSやセキュリティーアプリは制限から外してます。

まったく使わないアプリに関しては制限をかけてます。

バランスが重要なんですね。
今の所、極端な電池消耗等は発生していませんのでしばらく様子を見ようと思います。

偶然ではありますが、今「Google play ストア」がバックラウンドでアップデートしました。
これがある為に制限しようかしまいか迷ってます。

制限をかけるとバックラウンドで更新をしようとして、できなくてをループするのではないのかと思いまして。


書込番号:18705317

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/04/21 22:23(1年以上前)

一定期間で許可するはずなのでループには入らないと思います。
ただ、ディープスリープに入った場合は機能しなくなるだけです。

再起動で元の機能を取り戻しますので、気にしなくても大丈夫だと思います。

GooglePlayサービスは結構メモリ専有するようですが、通信を頻繁に行なっていないようであれば開放で、システム任せで構わないと思います。
そうじゃないと殆ど全てのAndroid端末がバッテリーダダ漏れ状態になるので。

バッテリーの消費上位のアプリ・サービスより設定すればいいと思いますよ。

書込番号:18705555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/21 23:00(1年以上前)

端末を持っていないのはまだしも、理解もしていない、スタミナモードを使ったことがない輩がいくらリンクを貼っても用はないかと。

少し調べてみましたかまZ1とスタミナモードの内容は変わっていない様なので失礼します。
アプリ単位で機内モードにしてしまう様な感じなので、Google検索やストアを制御対象にしても問題はないようです。
自分の環境ではしっかりと試したわけではないので細かい違いまでは分かりませんが、猫娘05さんが書かれているアプリを制御したりスタミナモード自体を切っても減りに大きな差はありません。
SMS以外、セキュリティアプリや音楽プレイヤー諸々制御出来るアプリは全て対象としていますが今のところ一切の異常なバッテリー減りなどは起きていません。

私の体感になってしまうので正しくはないかもしれませんが、機内モードに近い状態に感じますからループ等は起きないのではないでしょうか。
アプリに通信をさせない、アプリからしたら通信offとなり通信が再開するまでは機能停止する、その様な挙動をするのではと思っています。

書込番号:18705717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2015/04/22 00:03(1年以上前)

無駄なアップデートを省きたいなら、使わないアプリは削除したほうがいいでしょう。また、アップデート自体が気になるならアプリの自動更新をしない設定にしておくといいでしょう。
但し、Playストアと開発者サービスはアップデートを制限することはできないので、気にする必要はありません。

書込番号:18706026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2015/04/22 00:18(1年以上前)

Jailbirdさん
sky878さん
ありりん00615さん

詳しいご説明ありがとうございます。

あまり神経質にならなくてもいいみたいですね。
この機能はアプリごとの機内モードと考えたらいいんですね。
アプリ無効化とは別の話ですね。

勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18706082

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/22 01:20(1年以上前)

>>この機能はアプリごとの機内モードと考えたらいいんですね。

あくまでも僕が考えている仮説のうちとお捉え下さい。それに語彙力のなさもあり機内モードという単語を借りたにすぎませんので。。
OSの方から通信をkillするなら機内モードみたいなものかな、と思った次第です。

間違っている可能性もありますが了承ください。何だかつらつら書き込んでこんな事を書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:18706223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

何故,Z4は…

2015/04/21 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

何故,Z4はフラッグシップ機にも関わらず「WQHDディスプレイ」の搭載を見送ったのか疑問が残ります。

やはり,バッテリーの持ちなどを考慮した結果なのでしょうか?

個人的にはディスプレイ以外が申し分ない性能なので,余計悔やみます…

書込番号:18704505

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に17件の返信があります。


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/21 22:00(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん。

サムスンとアップルの裁判は、デザインだけではないはずだが。
何れにしても、スマホメーカーの裁判ごとはサムスン、アップルに限った話ではないし、ユーザーにも関係はない。
デザインの好き嫌いはあると思うが、わざわざエクスペリアのスレでS6の悪口を叩くのは、スレ違いだし子供地味てる。

書込番号:18705446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/21 22:15(1年以上前)

自分の好きな機種を推す時に、何かを批判対象に出さなくても良いと思うけどな。

書込番号:18705518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/21 23:56(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん

先日、深センの電気街でS6を触った時に期待を上回る完成度に買ってしまいそうになりました。しかしZ4の発売まで待って比べてから選定する事にしました。

理由はXperiaのディスプレイは解像度こそS6に劣るものの太陽光下の視認性が有機ELに比べて優れており、実機で確認したかったからです。
屋外でナビを使う事が多いです。

個人的には、ご自身の使用感などでしたら、批判的な意見でも大丈夫です。しかし根拠なき、イメージのみの批判は、よく考えてからコメントした方がよろしいかと思います。

あと、上から目線はどこの国でも嫌われます。
老婆心ながら、今後の為にコメントさせて頂きました。

書込番号:18705997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/22 01:29(1年以上前)

スレッドタイトル「何故,Z4は…」なのに…どうしてサムスンの端末の話になっているの?…^^;

書込番号:18706249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/22 06:15(1年以上前)

横からすみません。

私自身も実は今までは解像度だけにこだわりを持っていましたが、実はそれだけでないのでは、というのが直近の感想です。

確かに、SCL24は当初見たとき、きれいだなと思いました。なので、S6も期待は出きると思います。逆にSCL23やSCL22に感動はなかった気がするので、解像度が良い影響をもたらすものは、GALAXYシリーズにはあると思います。

ただ、Xperiaについては、私は解像度スペックよりも、ソフトウェア処理だかパネルが良いのかはわかりませんが、そちらが現行モデルでも良くできていると思うので、Z4がフルQHDにならなかった等は然程気にならない気がしました。

例えば、手元にSO-03EとF-03Gとnexus9がありますが、もちろん違いはありますが、正直SO-03Eでも他タブレットと見映えは遜色ないと思ってます。また、YouTubeやtorne mobileを見ると、nexus9はざらざらになってしまうのに、他二機種は同じようにきれいに見れます。となると、必ずしもQHDでなくてはならない理由は無いかなと思います。もちろん、今更フルHD以下になったら嫌ですが(笑)

でも、担々麺さんのお気持ちはわかります。せっかくなら、全部入り、というか、何もかも最高峰、だったら、満足ですし自慢できますよね。せっかく64bitになったことですし、活かせるでしょうからね。ただ、他の方の仰るように、QHDにしたが故に、GALAXY並みに高くなったら、私も嫌かなと思います。ただ、他のスペックを考えると、SOV31もSOL26より2〜3万くらい上がりそうな気もしますけどね。個人的には、キャップレス防水、料理モード、セルフィー高機能、64bit、イヤホン最適化、Bluetooth新規格、ハイレゾグレードアップ等が特に気になってます。

まあ、でも、画面も、試験時は検討していたようですし、良い意味でそうしなかった、と思うようにした方が、良いような気がします。それでもiPhoneより上ですし(笑)

また、もしかしたら、ウォークマンのように、実はZ5とかではなく、Zシリーズの上のXシリーズが出来るかも知れませんから、Zシリーズのコンセプトはあくまで携帯電話としての実用性(ソニーの「スタミナ」機能)を持ちつつ高機能な芸術モデル。で、Xは解像度以外にも、音楽のアンプが携帯としてはあり得ないものが入っているなど超機能的に高級すぎるモデルになり、それぞれコンセプトがあるとか。すみません、妄想が過ぎますね・・(笑)

なんだかんだ言って、個人的にはZL2の液晶や本体部品も、まあ事実だと思いますが、Z2のコストダウンと言われてますが、正直Z3にはない魅力を今でも感じますしね。

横から入り込んだ割には、不快なレスになってしまったらごめんなさい。

書込番号:18706486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/22 10:15(1年以上前)

まとめると、Z4はキャリア都合による半年ごとに出すための「出し惜しみ機」ということ?
冬モデルは、アレもついた、コレもよくなった、Z4Sのパターン?

書込番号:18706953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/22 10:27(1年以上前)

大体冬モデルの方がいい機種出るよね?なんでかしらね?

書込番号:18706973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/22 12:15(1年以上前)

最新?!パーツ調達のタイミングや開発&製造のコスト&予算との兼ね合い?!(。´・ω・)?

書込番号:18707216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/22 22:41(1年以上前)

自分が残念と思うところ
・バッテリーが減った
・おまかせオート撮影で4:3の写真が撮れない
・厚みが薄すぎ(持ちにくい)
良いと思うところ
・液晶がフルHDのまま(発熱やバッテリーを考えるとね)
・オクタコア
・キャップレスUSB
・軽くなった
が自分の感想です。
たぶんデザイン(自分はどうでも良い)が変わってないのが売れ行きに影響しそうですね!

Z4をソニーストアで販売してくれんかな...

書込番号:18709034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/23 06:08(1年以上前)

>Akito-Tさん

>ディスプレイ以外のスペックがほぼ同等の機種で
>WQHDとFHD機種の持続時間は15〜20%程度違うようです。

CPUもAndroidバージョンもほぼ同じ端末であるWQHD5.5インチのLGV31(バッテリー3,000mAh)とFHD5インチのHTL23(同2,700mAh)を実際に使って比べてもそう大差はないですね。

書込番号:18709683

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/23 06:28(1年以上前)

>ケンツケンツさん

>・液晶がフルHDのまま(発熱やバッテリーを考えるとね)
>・オクタコア

発熱の懸念ですとディスプレイではなく、そのオクタコア(Snapdragon 810)の方にあると思います。

書込番号:18709707

ナイスクチコミ!2


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/23 07:32(1年以上前)

どこの記事か忘れましたが、通話時間がiPhone6やGALAXYと同じレベルまで落ちるようです。今までより100分減るのかな?やはりCPUを使うシチュエーションでは64ビット8コアにした影響が大きそうですね

書込番号:18709796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/23 08:09(1年以上前)

液晶ディスプレイ解像度が上がると負荷が多少なりとも影響してくるし性能的には問題なくともバッテリーの影響もあり、コスト面の問題でもあるでしょう。所詮携帯端末ですし、解像度が高くなったからといってそこまでのメリットは無いのでは?と感じます。5インチくらいの画面でフルHDとWQHDでハッキリと違うかと言われるとそこまで感じられないと思います。他機種ですがWQHD端末と比較してみてもそこまで違いが感じられなかったですし

バッテリー問題が解決してから
コスト面で解決してから搭載して欲しいですね。

ハイエンド端末でスペックに妥協するのは許せないという人の気持ちも分かりますが...

書込番号:18709876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/23 10:59(1年以上前)

Z4 楽しみにしてたのですが...

性能的には満足ですが、リーク情報で出てた狭額で140mm程度に高さを抑えて欲しかった。

カメラのセンサーが大きいので仕方がないと思いますが

auでは、COMPACTモデルも期待できないし、


夏にかけて、スナドラ810も不安なので、今回は見送ります。


新デザインのZ5に期待します。

書込番号:18710218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/23 21:10(1年以上前)

Z3を使っています。
Z4の内容を見聞きすると買い替えの必要は無いと思いました。

画面が小さなスマホはフルHDでも十分に感じていますので、
無理に高画質液晶を積む必要は無いのですが、
Xperiaには一番先頭を走っていて貰いたいと思います。

書込番号:18711899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/23 21:56(1年以上前)

おびいさんの意見を見るとオクタコアはマイナスになるかも...
自分はソニーが好きで、デジタルカメラではおまかせプレミアオート撮影の機能が衝撃的でした。
ガラケー時代ではジョグダイヤルや文字変換予測のPOBOXも初めて出た時は衝撃的でしたね。
そういう新しい技術をソニーには期待するのですが、最近のXperiaには無いのよね。今ある技術を進化したものだけをスマホに詰め込んでもね。

書込番号:18712122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/24 10:58(1年以上前)

やっぱり熱い(笑)

https://youtu.be/5vB5PoeylIA

Z5のリーク情報もでてて、USB Type-Cの噂もあるし

見送り決定です。

書込番号:18713600

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/24 14:47(1年以上前)

ケンツケンツさん、オクタコアに問題があるというよりCortex A57辺りが問題だと思いますよ。
Galaxy s6 edgeのレビューを見るにベンチ中はなかなか2Ghzまで上がっていないので負荷率が高い間はクロックをかなり抑えているようです。

動画を見るとnfcのロゴマーク付近が熱いってことですしカメラモジュール自体の温度が上がってしまうようですね。
s810は問題なくともカメラモジュールとなるとソフトウェアとかではどうにもならないのかな。。
性能あたりのバッテリー持ちはZ3からかなり上がっているのでしょうが、バッテリーの減り自体はZ3並みみたいなので僕もパスになりそうです。Z5も今のCPUアーキテクチャを続行しそうですが、Z5まで待ったほうが安定した物が手に入る可能性がありそうですね...

書込番号:18714095

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/24 19:37(1年以上前)

>おびいさん
参考になります。

自分でベンチマークはとっていないですが
docomoユーザーですので数値は以下の実測ベンチマークを参考にしました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/20/news154.html

使い方にもよるのでしょうね
見るとディスプレイに依存しない内容のバッテリー持続時間は
大きな差が無いのに対し
動画の連続再生等ディスプレイへの負担が大きい作業を連続で行った場合では差が大きく出るようです。

自分はゲームや動画、デジカメのリモートディスプレイなど
特にディスプレイへの影響が大きい用途を多用しますので
気になるところです。

自分もWQHD端末、FHD端末、HD端末をそれぞれ複数台所有していますが
上記のような用途に使用しているためか
上のベンチマークの結果以上に差を感じています。

書込番号:18714725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度3

2015/05/16 23:46(1年以上前)

WQHDの高画質ディスプレイの綺麗さを見るとフルHDじゃ全然物足りなくなるよ。
XperiaZ4は大方のご意見の様にマイナーチェンジという見方が多いですね。
色んな事情とタイミングで今回はフルHDのままですが現時点ではXperiaZに愛想がつきた。

富士通のARROWSの様にフルセグ録画が出来なくワンセグでは録画しても観るに耐えない画質では全く意味無いね。
アンテナ内臓型で無くアンテナ差し込み型なのも不便極まりないし、ボタンの固さや位置、充電口の配置も凄く重要な事。
最近の傾向として薄くなるのは良いけど角が無くなりツルツル、スベスベになるのは持ちづらいし、ARROWSの様に角々がある方が人間工学的に言っても手にフィットして滑り落とす心配も減る。

Sonyはその辺をもっと細かな作り方をしないと富士通どころかiPhoneにすらいつまで経っても追い付けないと思うけど…。

書込番号:18783401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)