Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの不調について(長文失礼します)

2015/10/08 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 sid382さん
クチコミ投稿数:8件

約一年前に機種変して以来、Wi-Fiの不調に悩まされています。
症状としてはWi-Fi接続時に通信が突然できなくなります。
ステータスバーのWi-Fiマークは表示されており、Wi-Fi設定画面でも「接続されました」という状態のまま、通信だけができません。一度切ると治りますが、頻発します。
スリープ時にも維持する設定にしています。

ドコモショップにて可能性として言われたことは、
@端末ではなく家庭の通信環境の問題→以前の機種や同居人の端末、PCでは正常なので×
A何らかのアプリが干渉している→初期化後そのままの状態でも症状がでたので×
ドコモWi-Fiではその時は症状の再現が出なかったのですが、上記のことから端末に原因があると思い、メーカーに修理へ出しました。

結果、Wi-Fi関連の部品に故障が見つかったので、その部品を交換しました、という形で返却されました。
しかし、その日のうちに全く同じ症状が出たので、翌日すぐに再修理へ出しました。
次は故障などは見つからず、基盤交換という形で対応されました。が、やはり改善されず・・・

以降、泣き寝入りという形で我慢しながら使っていましたが、先日、スマホを落としてしまい画面が割れてしまいました。
ドコモショップにてリフレッシュ品と交換することになり、全くの別個体になるということで、この不具合からも解放されると期待していたのですが、駄目でした。
ここに来てやはり家の機器に問題があるかもしれないと思い直したのですが、無知なあまり原因を探るのが困難なのでお知恵を借りたいと思い書き込みました。

試したことは以下の機器の再起動とファームウェアの確認(最新でした)くらいです。
モデム:富士通ONU3GE/FE2
ルーター:バッファローWHR-G300N、eo光eo-RT100(N1)
Wi-Fi接続時のネットワーク名はバッファローに書かれているものが表示されるので、それを選んでいます。全く同じネットワーク名に「-2」とついたものが表示されますが、どちらにつないでも途切れます。
eo光多機能ルーターにもネットワーク名等が書かれたシールがありますが、無線ランプが点灯していないのでおそらく未契約で、ネットと光電話で使っているものと思います。

現在は自動でWi-Fi再接続してくれるアプリでなんとか手間を省いているのですが、
このアプリによる通信確認でpingを送ってゲートウェイに到達できたという状態でも、実際にはブラウザなどで通信できないことがあり、あまり役に立っていません。

とりあえず現状把握している情報を書き連ねました。
もし他に試すべきことや解決案などご存じの方がおられましたら、返信お願いします。

書込番号:19209054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2015/10/08 12:23(1年以上前)

私は、ルーター買換え後のフリーズで苦労しました。
同じ原因かはわかりませんが、
eo光多機能ルーターにつないでいる、バッファロールーターのモードをマニュアルでAP(ブリッジ)にはしてみましたか。
私の場合、auひかりルーターと2重ルーター?になっていたのが原因だったので。
あとは、OAタップなどを挟まずに壁コンセントから直接給電してみる。
バッファローサポートで教えてもらいました。

書込番号:19209120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/08 14:21(1年以上前)

>sid382さん

コロチュウ☆さんのおっしゃるダブルルータ状態は機器の相性によっては覿面ですので、あるいはモデムをブリッジにするかですね。
あとは、IPアドレスをDHCPサーバ、ないしは加えてスマホで固定することでしょうか。

書込番号:19209395

ナイスクチコミ!1


スレ主 sid382さん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/09 01:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

確認したところ、バッファロールーターは既にブリッジモードになっていました。
モデムのブリッジモードは調べたのですが方法が分かりませんでした・・・

電源に関しては壁コンセントでは足りないので試せませんでした。

IPアドレスをDHCPサーバというのはどういうことでしょうか?
スマホの方ではネットワークの詳細オプションにチェックを入れると、
プロキシ:設定しない IP設定:DHCP
というものになっていました。

IP設定:固定にしてみようと試みましたが、どういった数字を入力すればいいか調べてもわからず、、
ほんとに無知で申し訳ありません。

可能性があることは試したいので、ご教授お願いします。

書込番号:19210958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/09 08:58(1年以上前)

>sid382さん

まず、一般的に(外の窓口となる)モデムへログインして設定・確認するためには、設定するPCをモデムに直接続する必要があることがほとんどであると思います。
モデム以降にぶら下がっている無線LANホストなどのルータに繋いでもダメですので、一旦設定のために外す必要があります。

で、効果のほどはともかく、IPアドレスの固定は、まずはルータへログインして、DHCPのリースリストで自動となっているものを手動に設定し直します。
(ルータがモデムに位置するのか、無線LAN・APに位置するのかを認識する必要はありますが、おおよそ、IPアドレス固定で解消するケースはこのルー他のDHCP設定で事足ります)
で、念には念を入れる場合、おっしゃるスマホ側のDHCPとなっているところを、DHCPサーバの手動設定値に合わせて192.186.*.*の形式で入力します。

書込番号:19211395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/09 18:46(1年以上前)

無線LANルーターを買い替えると改善されたりもしますよ・・・
バッファローWHR-G300Nだいぶ古い機種ですね〜
そろそろ限界なのかもしれませんね。

自分もバッファローでは色々悩まされましたが、NECにして改善され快適使ってます。

ちなみにコレ使ってます
http://kakaku.com/item/K0000485924/

書込番号:19212551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/09 21:23(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
横スレで大変失礼します。私もかねがねルータを買い替えようと思っています。
私はBUFFALOのair stationG54を使っています。かなり古いです…。
ですのでこの機種は良いと思いましたが、使い心地はどうでしょうか?

書込番号:19212993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/10 10:01(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

Aterm PA-WG1400HPいいですよ。
問題なく使えています。
11acでつないでいます、木造3階建てで2Fに置いていますが、1F・2F・3F安定しています。

以前、バッファローのWZR-HP-AG300H/EVを使ってましたが4〜5年目くらいから繋がりが不安定になり
同じバッファローのWZR-1750DHPに変えた所最悪で全然電波が届かず、口コミで評価の良かったNECへ変えました。

現在自宅では、Aterm PA-WG1400HPを
職場ではAterm  PA-WG1800HP2を使っています。
どちらも安定していて快適に使っています。
おすすめですよ!!

書込番号:19214328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/10 12:32(1年以上前)

プロキシ:設定しない IP設定:DHCP
というものになっていました。

IP設定の右の黒三角をタッチ
静的にすると手動設定出来ます
念の為IPアドレスをメモとったほうが良いかも
2.4gは一番右の数字
50から245です

書込番号:19214697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sid382さん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/11 20:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

IP設定の固定法は分かったのですが、
各項目にどういった数字を入力すべきなのかが調べてもわからないのです・・・
駄目もとでグレーで表示されている数字をそのまま入力しても意味はなさそうでした。
IPアドレスの固定によって不具合が解消された事例もあるみたいなので試したいのですが、
恥ずかしながら各項目(IPアドレス/ゲートウェイ/ネットワークプレフィックス長/DNS1/DNS2)の言葉の意味すら知らず、ネットにて調べてなんとなくわかったような、あまりピンと来ないような、といった状況です。
次から次へと難しい言葉が出てきて・・・

これを試すことができて、その上で解決に至らなければ、
Wi-Fiはしばらく諦めるか、ルーターも古い機種なので買い替えも検討してみたいと思います。

せっかく回答を下さっているのに私の知識不足で質問を重ねてしまい申し訳ないのですが、
どうか最後だと思って今一度知識をお貸ししていただけないでしょうか。

書込番号:19218713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/11 20:39(1年以上前)

>sid382さん
恐らくやはりdocomo-Wi-Fiは契約していないでしょうね…。

書込番号:19218768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/11 21:15(1年以上前)

>sid382さん

IPアドレス DHCPを静的にして

バッファローは

IPアドレス   192.168.11.50
ゲートウェイ  192.168.11.1
ネットマスク  255.255.255.0
DNS1 8.8.8.8
DNS2 8.8.4.4

です試してみては
ネットマスクは同じです
DNS1と2はGoogleです

設定後一度wifiをoffにして
再度onにしてみてください

書込番号:19218889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/12 00:01(1年以上前)

>sid382さん

念のためですが、IPアドレス固定はまずはルータ設定から行ってください。
その固定で効果が無い場合は、スマホで固定しても効果が無い可能性が高いカモです。。。

それを覚悟の上でのスマホのIPアドレス固定ですが、個別に個人個人のルータによって異なりますので、それに合わせないといけません。
Windowsパソコンのコマンドプロンプトで、ipconfig ENTERで出る設定値を参考にします。

<例>
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.10.40(←パソコンのIPアドレス)
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.10.1(←ルータのIPアドレス)

この場合、192.168.10.nで、ルータで固定設定した数字を入れる。

書込番号:19219446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

アプデ

2015/10/07 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件

グローバル版XperiaはZ2以降の機種でandroid6.0マシュマロのアナウンスが出ましたがSOL26は5.0どころかまだ4.4のまま・・・どういうこと

書込番号:19205747

ナイスクチコミ!3


返信する
jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 03:09(1年以上前)

この6.0アップデートはグローバルモデルのみかと。
基本、国内キャリアのアップデートは1回のみです。

国内版のZ3には日本独自のソフトウェアが入っている為、アップデートに修正や検証が必要となり、手間と時間がかかるので基本的には1回のみで、グローバルモデルよりも遥かに遅いリリースとなるという訳です。

書込番号:19205776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/10/07 06:38(1年以上前)

今年中には来るんじゃないですかね(苦笑)

端から周回遅れは分かり切っていたことですし、来たらイベント、来なくても慣れた仕様で使い続けるだけですよ。

書込番号:19205871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


A000000さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/07 08:03(1年以上前)

ここまで遅いとユーザーを舐めてるとしか思えないですね。営業が***と言ってる人がいましたが、その人が言ってる通りやらないんでしょうかね。
うちの会社にもKDDIは来てますが、最近は決まったら話しますとしか言わないですね。イメージ悪くなるでしょうに。




書込番号:19206016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/07 08:59(1年以上前)

いくら上客だろうと公式に発表されてもない社内の情報をペラペラ喋っちゃう営業の方がよっぽどイメージ悪いです。

この感じだとZ5を出してからアップデートという感じになってしまうのではないでしょうか。

書込番号:19206136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/07 10:19(1年以上前)

>rcdaisukiさん

nexusで
4.4→5.0.1→5.0.2→5.1→5.1.1
使いましたが
他の端末でも5.0は不具合報告が多いので
個人的には4.4のままのが良いと思います

5.1ならオススメしますが

書込番号:19206299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2015/10/08 09:04(1年以上前)

不具合があるとかauの立場で考える方の考え方が理解できません。そんな方がいるこそ、auはずっと危機感がありませんよ、本当にauが好きなら、庇うべきではありません。
アップルのアップデートのような、とりあえず5.0にアップデートしなさい、4.4がいいと思ってる方は別にそのままアップデートしなくてもいいじゃないか、不具合云々とか、ただの言い訳です、不具合と言ったら、切りがありませんよ、ついでに7.0.8.0も来るはずです、さらに不具合が増えて、結局アップデートが永遠のゼロのままじゃないか。iOSもアップデートするたびに不具合があるけど、そのうちにどんどん解決しました。グローバル版ではないし、docomo、ソフトバンクもできることなら、auもできるではありませんか、やる気次第です。

書込番号:19208741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/10/08 09:21(1年以上前)

まあ、なんというか、別にau命と考えているわけではないですよ。嫌なら変わるだけですし。

顧客軽視なんておしなべてどこも同程度ですから(苦笑)

アップグレードだけを重視して一喜一憂しないたまけですよ(笑)

書込番号:19208771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/10/08 17:53(1年以上前)

>formosa0127さん

>不具合があるとかauの立場で考える方の考え方が理解できません。そんな方がいるこそ、auはずっと危機感がありませんよ、本当にauが好きなら、庇うべきではありません。

 OSアップデートごときでそんなに目くじら立てなくてもねぇ…
庇うもなにも、現時点でauは単に「SOL26もAndroid5.0へのOSアップデート対象機種」とアナウンスしているのであって、“いつまでに実施する”という実施期日を公表はしていない。極端に言えば、いつOSアップデートを実施するかはauの勝手。「いつまでにOSアップデートがあるだろう or あるべき」と一部ユーザーが自分の勝手な思い込みをしているだけ。
 ただ、公表していたことを実施しなければ、それはそれで消費者・ユーザーの反感を買い、企業としての信頼を失うことになる。au批判をするなら、「auは公式アナウンスに反して、結局OSアップデートはしません」となってからでも遅くはない。
 まぁ、首を長くしてOSアップデートが配信される日を待てばいいんじゃない?

書込番号:19209777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/08 18:36(1年以上前)

OSアップデートごときって思うのも勝手な思いで
楽しみにしてて、ごときでない人もいっぱいいるでしょうし。

まあauだけですしね、まだなの。

そんなおれも首を長くしてOSアップデートが配信される日を待ってます。
でもZ5コンパクトが気になるからドコモに行こうかとも考え中。

書込番号:19209870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/10/08 20:22(1年以上前)

みんなで次の2年目には絶対MNPしてやるって書かないとこの状況変わらないですよ。

私は前回3万ポイントで日和ましたが、次回3万ポイントなければ(無いでしょうね)絶対MNPです。ユーザーをバカにしすぎでしょう。

書込番号:19210141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/10/08 21:26(1年以上前)

いやいや。
ここで言ってauには痛くも痒くも無いですよ。

書込番号:19210336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/09 00:31(1年以上前)

同じZ3でauだけ特に遅いっていうのが気にかかるんですよ。
そんなにauってアプデに不都合な仕様になってる(プログラム仕込んでる)ってことですかね?

2年待たないで、格安SIMに乗り換えたほうがよっぽど安いと思案中です。
でもSIM変えたらやっぱアプデできませんよね〜?
まあ、4.4でもいいんですが、新しいほうがいい、試してみたいというのが人情で、、、(;´∀`)

書込番号:19210920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/10/12 20:20(1年以上前)

mineoで使ってるけど初めに出た不具合修正普通に直せたよ。
多分ソニーの付属ソフト経由なら普通に出来るのでは?

自分もauのやってるのが気にくわないからMNP考えてて
カシオのG’z終わったから普通にZ3白ロム買ってmineoにMNP

違約金解除まで約1年半有ったけど迷わずMNPコールしたら1万で考え直してくださいだって
呆れて他だと10万単位だから話になりませんよって言い切ってやった。
違約金は何故が3000円だった。

書込番号:19221607

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 07:53(1年以上前)

au版のみ、先に5.1.1になるかもという情報が上がっていました。

http://sumahoinfo.com/xperiaz3-sol26-au-skip-android5-0-2-update-to-android5-1-1-docomo-softbank-so-01g-so-02g

書込番号:19251924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/10/23 08:08(1年以上前)

おほ!

それが本当なら残り物に福ですかね〜

ぬか喜びは禁物ですが、じれてきた心に一時の涼やかな風ですね。

書込番号:19251956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/23 09:55(1年以上前)

>jadejadeさん

朝っぱらから目の覚めるようなスゴい情報☆ありがとうございます。
【5.0.2】と【5.1.1】の差を考えると『ウサギとカメ』のようなお話ですね。

auの大英断が事実だとしたら…ちょっと(かなり!?)イメージアップかも♪
au Z3の株もさらに急上昇↑↑↑といったカンジでしょうか。
(docomo/SoftBank Z3板で暴動が起きなければイイのですが^_^;)

書込番号:19252181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/10/23 18:44(1年以上前)

Android5.0のアップデートを期待して待っていたのですが、なかなか来ないので、Z5に機種変更しようと検討しています。

でも、Android5.1のアップデートの可能性が有るのなら、機種変更せずに、安定しているZ3を使いたいですが。

早くアップデートが来れば良いですね。

Z5は、とりあえず予約は、してみようかと考えてしまいます。

書込番号:19253238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 03:33(1年以上前)

アプデスレが2つもあったのでどちらに書いてよいかわかりませんでしたが、とりあえずこちらへ。


docomo版ではありますが、ちょっと気になる情報があったので書き込んでおきます。

どうやらdocomo版のAndroid 6.0試作機がベンチスコアに出現したとのこと。
ということはau版もアップデートされる…のでは?
一応参考まで。


<ドコモ、Xperia Z3 SO-01G向けAndroid 6.0アップデートを準備中の模様。ベンチスコアに出現。>
http://sumahoinfo.com/docomo-xperiaz3-so-01g-android6-0-marshmallow-update-bencjscore

書込番号:19283106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/10 01:20(1年以上前)

今週中にも【5.1.1】アプデの可能性が一気に↑↑↑

http://sumahoinfo.com/xperiaz3-sol26-z2-sol25-lollipop-update-5-1-1-no-5-0-2

書込番号:19304086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/10 06:43(1年以上前)

おはようございます。

やっとですか〜
いつかはある。と言って手前本当に潰えたらどうしようとハラハラしてました(笑)

ただ5.1かどうかは、なんとも微妙。

KDDI売りのWi-Fi版があるのは知らなかったですが、SONY売りのWi-Fi版は元々5.1ですし、
他のau版が追従するかはまだ疑問が残る気がします。

書込番号:19304267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正のケースを検討中なんですが

2015/10/04 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:31件

今まで、使っていたケースがぶつかって壊れてしまいました
純正の窓付きのケースを検討中なんですが、結構高いから
見極めたいと思っても、実際、付けている所とかメーカーのホームページでしか見たことが無いんですが、
耐久性とか、実際どうなんですか?
実際、使い勝手がいいですか?
本体を爪に引っ掛けるタイプですか?
純正ケースのこと全く分からないです。

書込番号:19197471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/04 08:32(1年以上前)

おはようございます。

au版に似たような質問がありますので、賛否共々そちらを参考にされたら如何でしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19071503/

このスレでも私なりの意見を述べてますが、少なくとも値段に見合う出来とは思えません。

書込番号:19197675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/05 23:39(1年以上前)

本体は粘着剤で貼り付けるタイプです。
手帳型は何かと重い、かさばりますが、これは軽い、薄い、手軽、閉じた状態で着信が見れて便利。
欠点は留め金がないのでバタバタします。
compact用は留め金があるのでそこだけが残念。

書込番号:19202854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/09 08:42(1年以上前)

ブックタイプを使っています。ごついけど万が一落としてもダメージが少なく救われました。窓付きよりは安いので検討されては?

書込番号:19211373

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/10/04 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:40件

今さらですがZ3を買いました。

今までiPhoneだったのでよくわかりません…

まず、これだけはやっておきな!
ってのとあったら教えてください泣

書込番号:19197330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/04 07:04(1年以上前)

まずは、Googleアプリにて必要なものをダウンロードして下さい。その時、Googleに登録が必要です。

書込番号:19197515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/04 07:50(1年以上前)

他メーカーからXperiaに変更した時は以下の記事を参考にしました。

Xperia Z3 Compactを買ったら設定しておきたい17のこと
http://mobilelaby.com/blog-entry-xperia-z3-compact-setting-setup.html

書込番号:19197600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/04 22:21(1年以上前)

Googleアカウントを取得したら、次にOSのバージョンアップを推奨。
面倒なことは、さっさと終わらせておくに限ります。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/20150728.html

書込番号:19199882

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/10/04 22:28(1年以上前)

Z5にするんじゃなかったんですか?

書込番号:19199905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/06 02:15(1年以上前)

スレ主さんは迷って、Z3が手にはいったのだし
別にZ5にしますとはいえZ3でも良いのでは(笑)
私が弁護するのもへんですが。

書込番号:19203134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/06 16:11(1年以上前)

実は私も『躊躇』している1人です。今のところ不自由はないですが、やはり処理速度(具体的には画面の切り替えやサイトの処理速度)は明らかに違いますね。

書込番号:19204314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/18 08:22(1年以上前)

初めまして。実は、私もz3を先日購入したばかりです。で、価格ドットコムの投稿で教わりました。
WiFi の詳細設定で【スキャンを常に実行する】をOFFと
アプリ一覧から「Google設定」アプリ (「設定」アプリとは別です)→「音声」→「OK Goole」の検出→「Googleアプリから」「任意の画面から」「パーソナル検索結果」の全てをオフにするとレスポンスとバッテリーの持ちが良くなります。
お試ししてみてください。
と、教えてくれた方がいましたので。

書込番号:19237060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳名”発行”からの通知不可能着信

2015/10/04 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 ミグ15さん
クチコミ投稿数:4件

初投稿です。
よろしくお願いします。
題名の通り、”発行”からの不在着信が何日も続いています。こちらから掛け直すと、通知不可能で切れてしまいます。また、この人物は自分の電話帳には登録されておらず気味が悪いです。
皆さんの中でこの様なことが起こった方はいらっしゃいませんか?
解決策を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:19197196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

OSアップデート後のもたつき

2015/10/03 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

初投稿となります。
lollipopへアップデート後、設定画面を開いてすぐに下へスクロールしようとすると、もたつきがあります。
もたつきと言うか一瞬ひっかかる感じなのですが、同じ状況の方はいらっしゃいますか?
ちなみに初期化し、しばらく経っても同じ状況です。

書込番号:19196245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/10/03 19:39(1年以上前)

その動作は仕様です。

書込番号:19196262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/03 19:47(1年以上前)

同じです。Z2のlollipopでも。気になります。

書込番号:19196283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2015/10/03 19:50(1年以上前)

Z4でも少しなりますね

書込番号:19196292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/03 20:29(1年以上前)

他の方と同じです。
でも1回目は遅れるけど2回目3回目は
引っ掛かりないような気がします。(私だけ?)

書込番号:19196393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/03 21:16(1年以上前)

私のSO-01G、Android5.0.2ですが、設定画面へ移動して、直ちに指でスクロールさせても、引っ掛かりとか、もたつき感は、全く無く、瞬時に反応しております。
推測ですが、仕様ではなさそうに思います。

書込番号:19196553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/03 22:10(1年以上前)

たしか某掲示板では、仕様ということで決着が付いてたような。
あちらでも、初期化しても変化なしだそうで。
Z2、Z4も同じとのことで、なるほどという感じです。
端末を再起動してからお試しになれば、この挙動が観察できるのではと思います。

書込番号:19196736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 22:18(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうごさいます。
確かに一度開いてアプリ終了したあとでもメモリ上に残っているせいか引っ掛かりなく開けますね。

書込番号:19196766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/04 05:49(1年以上前)

端末を再起動して、同様の事象が起こるのか?気になって試してみました。
端末再起動→設定画面→直ちに指でスクロール。
結果は、引っ掛かり感、もたつき感は、全く発生無く、瞬時に反応しております。

書込番号:19197434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/04 21:45(1年以上前)

設定画面での引っ掛かりなしとの記事は初めて見ました。
取り除くことができる原因ならば、ぜひ知りたいです。
原因究明はなかなかに難しそうですけども。

ささいな事象ですが、結構イラッとくるのではなかろうかと思ってます。
まだOS4.4なので、未体験です。

書込番号:19199717

ナイスクチコミ!2


SRX423さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/05 12:35(1年以上前)

引っ掛かりと言うよりは、再起動した時に画面の一部がぶれる状態にはなりました。
何度かスリープ→解除 してるうちに症状はなくなります。
その他はいたって快適です。

書込番号:19201106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/20 23:43(1年以上前)

わたしのも全く引っかかりありません。ヌルヌルすぎるくらいですよ。

書込番号:19805428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)