端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2015年7月24日 07:46 |
![]() |
16 | 8 | 2015年7月8日 19:13 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年7月6日 13:53 |
![]() |
13 | 4 | 2015年7月6日 23:19 |
![]() |
16 | 6 | 2015年7月20日 21:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年7月3日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ソフトバンクのiPhone5の契約かわ2年経ったので手数料が掛からないうちにDOCOMOにMNPをしましたが、大失敗でした。 SONYはカメラ機能は夜間に強くいいのですが、オートが遅くてぶれたり、通話がしょっちゅう途切れてあちこちから声が遠いなど云われる有り様です。しまいには新宿駅で特急を待ってる時に電話をしたらそれも途切れる。。。最悪な状況です。 DOCOMOってこんなに通話品質が悪いんですかね? それともSONYのスマホのせいでしょうか?
早く8ヶ月経ってくれれば端末代無しで他社に移れるからまたソフバン に戻りになりそうな状況です。
書込番号:18949785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「質問」ということでしたので、このような回答でよろしいでしょうか。
3月から使っています。ドコモ回線です。新料金プランになりましたので、余計に通話は良く使いますが、途切れることなく、快適に通話できます。
こちらは浜松ですが、たまに東京でも使っています。とくに問題は感じません。
ソフトバンクは使ったことがないので、比較してどうかはわかりません。
あまりに途切れるようなら、ドコモショップに持ち込んで、症状を相談することをおすすめしたいです。SIM交換、あるいは本体修理?
数年前、別の機種で、どんな症状だったか忘れてしまいましたが、不具合があって、ドコモショップで相談したら、SIMを交換してくれて、それで治った記憶があります。
書込番号:18950543
6点

相手がdocomo、auだと頗るちょうし良いですが
SoftBankだと、相手の声小さい「通常の通話」
。
書込番号:18950624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
ヒントを頂いてから近くのドコモショップに行ってSIMカードを交換してもらいましたが、未だ通話が途切れたりネットが切れたりします。 通話は歩きながらや同じ場所にいても起き、ベランダに出ないと安定しません。 また、地下鉄の駅でwifi に切り替えてネットを使おうとしても送信はしても受信が0だったりと疑問に思ってます。 やはり駅のwifi はドコモは受信しにくいのでしょうか?
もう少し様子を見てダメそうなら修理に出そうか検討中です。
書込番号:18994058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
雨の日にイヤホンをして使っても大丈夫でしょうか?
心配だったら防水対策をすれば良いのでしょうが、せっかくキャップレス防水なので出来るならそのまま使用したいです。
ちなみに、SO-02Eを大雨の日にイヤホン挿して壊しました(;-ω-)ゞこちらに買い換えました…。
0点

ふたなしで防水機能を実現したのがキャップレス防水ですから、キャップを外せば防水でなくなる従来のXperiaとは異なります。
もちろん100%ではないので、長年使っていれば、トラブルが出る可能性はゼロではないです。
心配であれば、Bluetoothのイヤホンに買い換えるか、bluetoothステレオヘッドセット経由でつなげてください。
原理上、音は若干劣化しますが、外で聞く分には関係ないです。コードの取り回しが楽になるというメリットもあります。
書込番号:18944024
3点

返信ありがとうございます!安心しました。そのまま使用したいと思います。
今後Bluetoothも検討したいと思いますm(__)m
書込番号:18944087
1点

・本端末が水で濡れた状態でテレビ・モバキャスアンテナケーブルやイヤホンなどを接続しないでください。故障の原因となります。
と取説に書いてますので、ダメなんじゃないでしょうか。
書込番号:18944830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別に濡らすのは構わないけど、乾かしてから挿してね。
ってのがメーカの言い分だね。
書込番号:18944887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBコネクタもそうですが濡れた状態で使用(通電)すると当然ショートの原因になるので濡れた状態での使用は基本NGですよ
書込番号:18945629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ありがとうございます。
出かける前に挿しておいて、後で雨に降られて濡れるってのはありなのでしょうか。
と思って、イヤホンジャックを覗いたら割と手前に金属部分が見えました。
抜く時に水濡れでショートしたら怖いですね。。
やはり雨の日はBluetoothを検討してみようと思います。
書込番号:18946858
0点

主さん
そもそもの疑問なんですが
なんでわざわざ雨降りで濡れる(濡らす)こと前提なんですか(?_?;)
いくら防水端末でもわざわざザブザブ濡らしたら、何か不具合出るのもしょうがないように思いますけど(?_?)
書込番号:18946892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため、単純な水濡れでショートするのではありません。
水濡れのみでショートするのであればキャップレス防水は成り立ちません。
異物が水分と混合して導電体となることで引き起こされるショートによります。
要は、絶縁されるべき端子間の導電度如何。
スピーカやイヤホン機能に不具合が出て端子を清掃すると復旧と言うクチコミがチラホラあるのはこれによります。
ペースト状の残渣によってほぼ濡れていない状態でも問題が残ったりします。
(その部分の水分がゼロでは無いでしょうが)
ゆえに、最善の対策は「汚さないこと」「異物を付着させないこと」。
そもそも、世に言う『水』に導電率の低い純水相当は身の回りにはほぼ存在しないことで、一般的には「濡らさないこと」となっているのが実用の注意と考えるべきでしょう。
あと、当然ながらBluetooth機器は充電が必要ですので、おおよそ卓上ホルダ的な「置くだけ」機器がほとんど存在しないことで、不精な場合、面倒で投げる場合はあるかと思います。。。>ワタシ
書込番号:18948015
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
最近調子悪くて急に電源落ちたりします!
さっきお気に入りが全て消えてしまったのですが、復活させる方法はないでしょうか?
履歴も消えてしまったのですが!
書込番号:18940845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障なのでは?故障なら、早くショップに持ち込むべきでしょう。安心サポート加入なら、まずはコールセンターに、確認?
一度消えたものは戻せないでしょう。もちろん、ガベージコレクトをしてみる手はあるかもしれませんが、完全復旧は絶望的かと。
書込番号:18940985
0点

ありがとうございました!サポートは入ってますから!
その通りにしてきます
書込番号:18941112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換や修理を決断なさったなら、念のためまずは初期化確認かと。。。
書込番号:18941388
0点

お気に入り(ブックマーク)はブラウザの【データ領域】に保存されてますので消失した場合、SDカードと違って本体ROMを復元するのはおそらく不可のように思います。
今後は万一に備えて、プリインストールの『auバックアップアプリ』にて予めSDカードなりPC等へバックアップしておくことをお勧め致します。
書込番号:18941522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
どうもdocomo xperia z3を使用している者です。
昨日?あたりにWALKMANアプリの新しいバージョン(8.5.A.3.2)が更新センターに来ていたので、いつもどうりにアプリケーション更新をしようとしました。
しかし、ダウンロードが完了しインストールに入ると「インストールができませんでした」と表示されてしまいました。
ストレージ容量不足、ネット環境共に問題はありません。
皆さんは更新できましたか?
書込番号:18938154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WALKMANアプリを更新すると、ミュージックに名称が変わります。
スレ主さんのZ3では、久しくまたは一度もWALKMANアプリの更新がなされていないのではないでしょうか?
Google Play(Playストア)で更新してみてはいかがでしょう。
アプリの更新については、更新センターからGoogle Playでの実施に移行中という記事を見かけたことがあります。
書込番号:18938246
2点

別の端末でPlayストアのアップデートを行いましたが、WALKMANが消えてMUSICに変わってしまいました。
WALKMANを残したければアップデートしないほうがいいかもしれません。VAIOと同様にWALKMANも身売りするみたいですね。
書込番号:18938526
4点

間違いならすいません、発売日購入した時は確かに
ウォークマンでしたが、Z4発売前後だった気がします、ミュージックに、更新しましたけど出来ました。
書込番号:18938588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウォークマンアプリだろうがミュージックアプリだろうが機能は変わりません。
playstoreのレビューもそうですが名称が変わったぐらいで大袈裟なのでは?
※昔からのSony Ericsson時代はミュージックっていう名前でしたし
acroHD以降からそれこそ機能変わってないのにウォークマンに名前かわっただけですからね
簡単に言うならもとに戻っただけです。
名前名前ってブランド物でもないですし我ながら日本人ってこう言うところのガラ文化がなんかめんどくさいですねぇ
書込番号:18943082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

国内キャリア、国内モデルのアップデートは、基本的に、みんなが忘れた頃に行われます。
さすがに、年内にはあるんじゃないですかね。
いずれにしても、一切、期待せずに、のんびり待ってください。
書込番号:18936837
6点

今月中かな?
あくまでも噂ですので、信憑性は低いと思ってください。
書込番号:18938109
1点

初歩的な質問で失礼します。
5.0の使い勝手ってどうなんでしょうか?
バッテリーの減り方が激しいとか、動作がもたつくとか…
XPERIA Z4がいろいろ問題が有るみたいなので、5.0って不具合が有るか気になります。
書込番号:18938656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5.01にして使いづらいのでドコモ版の4.44に戻しています。
そのままの設定だとかなり電池持ちが悪くなると思います。
動作的にはあまり変わりませんが時々カクつきます。
何よりもうざいのがスリープ状態でも画面にお知らせが表示されること。
ポケットに入れているといつの間にか起動されっぱなしになったりする。
特に気に入らないのが電話帳で電話帳のボタンが上に表示され指が届かない。
他のアプリでもいいのだが電話帳Rとかでも今一使いづらい。
一番頭に来たのがいつの間にか星のマークがでて電話の呼び出し音だけがならなくなる。
設定のどこを探しても解除出来ずボリュームキーを押さないと設定できなくしばらく分からなくて仕事の電話が受けられず大変な思いをした。
海外で使っているのでドコモ版を入れている。
海外ロムではNFCかおサイフの関係で使えないため
書込番号:18966900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートについて、会社に来てるkddiの人に聞いたら、いまの予定では早くて9月の終わりから年末になるそうです。リリースの調整してるけど、Z4の対策と次のモデルのことがあるので遅くなるって言ってました。対会社として話した内容なんでまちがってないでしょ。アップデートについては、いろんな会社で聞かれるようです。
書込番号:18983356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私としてはLolipopにいい印象がないので(Nexus7で懲りているので)
アップデートして欲しくないです。
メモリー1Gだからでしょうけど、Nexus7ですと動作は鈍くなりましたし、
すぐ固まるし、電池の持ちも悪くなりましたから。
書込番号:18984619
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
他の機種は分からないのですが、
3日位前に気づいた事ですが、
Google画面でキーボード一覧設定のアイコンを押しても一瞬表示されてすぐ消えてしまいます
あと予測、変換、などの文を消去したくて消したい
文字を長押ししても一瞬表示させてすぐ消えてしまいます、今までは出来ていたのですが
皆さんは、どうでしょうか?
ちなみに先日ドコモショップに行って色々調べてもらった結果、今のバージョンのGoogleでは何をやっても直らず、買った当時の古いバージョンのGoogleに戻したら出来る用になり
ショップの方はGoogle側の問題で端末の故障ではないとの事でしたが、Google側の問題なのでしょうか?
説明が下手ですいません。
書込番号:18932231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も今試したら同じ現象ですね。
一瞬だけ表示されるだけです。
書込番号:18932240
1点

早速の返信ありがとうございます
やっぱりGoogle側の問題かな?
書込番号:18932253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)