発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2015年5月25日 22:14 |
![]() |
25 | 11 | 2015年5月24日 12:58 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年5月23日 12:56 |
![]() |
4 | 4 | 2015年5月31日 22:34 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月23日 08:51 |
![]() |
6 | 7 | 2015年5月22日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
オンラインショップで購入しようか悩んでます。所有しているスマホのSiMはmicroSiMなのでnanoSiMじゃないです。新規契約と機種変更ではどちらがお得ですか?
書込番号:18804501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、所有しているスマホと2台持ちしたいという意味ですか?
もしそうなら新規契約でいいと思いますが、
Z3へ機種変したい、契約は一台でいい、ということでしたら、
普通に機種変でいいと思います。SIMはnanoSIMに変えてもらえばいいので。
書込番号:18804751
1点

スレ主さんはどうしたいの…?
書込番号:18804875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状契約が かけほ&パケ定 なのか? 旧プランなのか?
月サポはいくら?残り月数? も書けば迷案も出るかもね。。。
書込番号:18805178
1点

オンラインショップ購入限定でレスすれば良いのかな
オンラインショップなら機種変で良いのでは
ドコモとの契約どのくらいの期間使ってるかわかりませんが数年使ってるなら151に電話すると機種変更に使える割引ポイント貰えるかも
書込番号:18805645
2点

皆様ありがとうございます。新しいプランで10年超えの割引とドコモ光で自宅の回線もドコモ光にまとめました。持っているスマホは2ヵ月前に機種変更して新料金プランです。気に入ってはいるんですが、ショップのデモ機で最後まで悩んだZ3もやはり気に入っていて忘れられないでいるのでできたら購入したいなと思いまして。現状より安くは無理ですよね、機種変更した所で前の
機種代上乗せですし、新規契約でもプランとか更に上乗せですものね。皆様すみませんでした。
書込番号:18806126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ契約で新規契約して今のスマホに2台目プラスにする。
新規契約した回線は データ(ルータ)・シェアオプのみにして\1700/月で寝かせる(使わない)。
そうすれば2回線分の月サポが活かせる。(Z3の新規は\3600x24かな)
実質¥0-なので、ここまでの追い金は(初期費用)+(1700x24)かな・・・
使わない1台目のスマホ代金を一括精算して高値で売却できれば、上出来でしょうね。
SIMサイズ変更手数料は仕方ないね。
書込番号:18806286
1点

新品同様のものを白ロムもよいです。今、お使いの端末が分割払いならばもう1台は新規端末の一括払いか今使っている端末の残額を一括払いして新たな端末を分割払いになります。回線の契約はもう1台タブレット扱いの契約にしてパケットはシェアする契約がおすすめです。新古のものも出回っていますが格安SIMも使えるので新古はすぐ売れます。
書込番号:18808993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。考えた末、今のスマホも気に入っていて残債一括払いする事はできないのでZ3も気になりましたが諦める事にしました。寝かせる端末があってももったいないですものね。余裕ができたら持ちたいと思います。回答いただきありがとうございます。
書込番号:18809937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
auのZ3から乗り換えました。auのはスクリーンショットが画面の端からスライドすると起動しましたがこれはその機能が見当たりません。出来ないんですかね。
書込番号:18801848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ホーム→UIの事ですか?たぶんdocomoUI
に成ってるのでは。
書込番号:18801868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoUX間違いましたをXPERIAに設定すれば
って事だと違いますか?。
書込番号:18801888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクリーンショットシェアというauのアプリのことでしょうか?
まあauのアプリなんで無いですね。
スクリーンショット自体は電源ボタンと音量下同時押しで撮れます。
書込番号:18801939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

形而上 さんの仰られるとおりのことだと思います。
auのあくまでアプリです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/screenshot-share/
Androidデフォルトのスクリーンショットの撮り方がやり辛いということであれば、なんぞ同様なアプリを探すしかないですかね。
それか、smallアプリのactive clipを使うか。ですかね。JPEG保存なので価格.comに速攻アップするには便利です。ただ、必ず連動したスケッチアプリが起動するのでそこは二度手間ですけど。
書込番号:18801979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源ボタンを長押しして表示されるメニューの中にも、スクリーンショットがあります。
ご参考までに。
書込番号:18801997
4点

au独自でしたか。便利だったんであれ?って思っての質問でした。ありがとうございました。
書込番号:18802060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>必ず連動したスケッチアプリが起動するのでそこは二度手間ですけど
スケッチを使わないなら無効にすれば起動しません。
書込番号:18803992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!
ありがとうございます。
書込番号:18804014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スケッチを使わないなら無効にすれば起動しません。
そうでしたか。
私はZUltraも持っていて、細型タッチペンを用いて手書きメモ代わりに使って共有するもので。
書込番号:18804059
1点

Active Clipと言うsonyのスモールアプリが
便利です
書込番号:18805263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Active Clip 使ってみました(^-^)
便利ですね! 皆さんありがとうございましたー
書込番号:18805352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
5月19日位から、ディズニーリゾートでのアトラクションの待ち時間等を検索するのに、位置情報をオンにしないと見れなくなりました。
早速今日ディズニーシーに来て、GPSと位置情報、DOCOMO位置情報全てをオンにしたのに、位置情報の利用が許可されておりませんと表示されてしまいます。
この端末はディズニーリゾートでは利用が出来ないんでしょうか?
もしくは設定する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18801806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このページの前にこのページがありませんでしたか?
ここで、「設定を保存」にチェックを入れたまま「拒否」を選びませんでしたか?
そうすると二度とこの画面は出てきません。
この機種(ブラウザ)はわかりませんがcookieを一時的に無効にできれば、この画面が出てくるかも知れません。
(cookieを削除すると他の情報まで消えてしまう。)
書込番号:18801932
3点

早々のご回答ありがとうございました。
この前の画面に確かに同じような画面はあるのですが、設定画面は出てきませんでした。
Cookieの設定も変えてみましたが、やはり出てきておりません。
このがめんが出てくる方法とかありますでしょうか?
書込番号:18801954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のブラウザを入れれば
最初だけ設定画面が出てくるとは思いますが。
その時は「位置情報を共有」を選ぶことをお忘れなく。
書込番号:18802022
0点

ご回答ありがとうございました。
試しにサファリをいれてみましたが、やはり設定画面は出てこなく…
元々最初から拒否を選んだ事もなく、一度もこの画面を見たことがないので、もしかしたら、この機種が対応してないのかもなんですかね(^-^;
書込番号:18802073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サファリ?
スマフォはZ3(Android)ではないのでしょうか?
iOSは私はわかりませんがiOS独自のセキュリティ絡みなのでは?
書込番号:18802149
0点


ありがとうございます!
Chromeから入れば許可するか出てきました(*´∀`)
おかげで、待ち時間調べながらシーを楽しめます。
アドバイス頂き、ありがとうございました♪
書込番号:18802205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、Z1からZ3に機種変更しました。
さて、ミュージックの機能にDSEE HXがありますが、圧縮音源でもハイレゾ相当にアップグレード再生できる機能だそうですね。
これは使用するイヤホンがハイレゾ対応していないと全く無意味なものなのでしょうか?
ちなみに私が使用しているイヤホンはオーテクのATH-CKR7です。
ご教授の程よろしくおねがいいたします。
2点

そうですね。DSEE HXというのは24bitへの拡張と4倍のオーバーサンピリングによるアップスケーリング技術ですから量子化ノイズを可聴域の遥か先まで持っていける事による位相特性の安定化や刻みが細かくなる事による歪みの低減効果はATH-CKR7でもあるでしょう。
但し聴覚上分かるかどうかと言う事になると話は別で例えばフルスケールを基準に考えると24bitとCDの16bitでも1bit当たり0.0001dB程度の差にしかなりませんから実際の所フルスケールにうまいこと収まるように調整されている音楽録音ではアップスケーリングによる効果は殆ど無いと言いかと思います。
極めて微小な音量の自然音の録音とかなら判別出来るかもしれませんが実際はマイクノイズの方が遥かに大きいでしょうから一聴して、おお違うと言う事はあまりないと思います。
書込番号:18801895
0点

こんにちは
>これは使用するイヤホンがハイレゾ対応していないと全く無意味なものなのでしょうか?
そんなことは無いです。通常のヘッドフォン・イヤホンでも十分その雰囲気が実感可能です。
ヘッドフォンも大事ですが、それよりヘッドホンに入るまでのプロセスも重要です。(音源ソースや使用機器(DAC)やデコード処理技術)
ハイレゾ(40kHz以上)はいわゆる最近の宣伝用語なのであまり気にしなくてもよいとおもいますよ。
人間の可聴領域は20Hzから2万Hz(20kHz)と言われています。
また、年をとればとるほど、高音域が聞こえにくくなってきます。
参考
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/kachou_ryouiki.html
書込番号:18802010
1点

> これはハイレゾ専用ヘッドホンでなくても効果があるのでしょうか?
私はSOL26ではなくNW-A16ですが違いははっきり分かりますよ。
ヘッドホンはSHURE SRH840でハイレゾ専用ではありませんが、WMA128Kbpsの音源をDSEE HXで聴いたところ違いがはっきり判りました。
演奏中でもON/OFFが切り替えて聞き比べ出来るので違いがよく分かります。
DSEE HX OFFだと何となくのっぺりした感じなのがONでは非常に鮮明になり音の解像度が高く今まで聴こえなかった音が聴こえてくるような感覚ですね。
非常に繊細で臨場感があり全くの別世界です。
アップスケーリングで高音域が伸びたことよりダイナミックレンジが拡がったことのほうが効いているのかもしれません。
DSEE HXの凄さに驚きましたよ。
これでハイレゾ音源がなくても優雅な音楽ライフを堪能出来そうです。
書込番号:18808483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答ありがとうございました。
ONにして聴いてみたところ、本当に素晴らしい音を体感することが出来ました!
書込番号:18828121
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
POBoxPlusで入力アシスタントの自動補正も切っていますが発生します。
入力文字が誤ったとき、一文字削除のキーを押すのですが、押すたびに適当な文字が選ばれ選択されます、押すたびにどんどん文字が増えていきます。
文字を決定してしまえば、決定した文字は削除出来るのですが、入力の途中で修正するため一文字戻りたい時に発生します。
一度、損傷で端末も新しくなっていますが、同じ症状がでるのでソフト的な問題と思います。
画面には普通の保護シートをつけていますが、物理的なものでなく、削除キーが選択されていることは確認できます。
勝手に予測変換機能が暴走?のような感じなんです。
発生しないようにするにはどうすれば良いでしょうか。
同じ症状の人はいませんか?
よろしくお願いします。
1点

特定のアプリとPOBoxの組み合わせにより、文字入力時に異常な症状が出るケースがよく報告されてます。
例えば標準ブラウザ、Chromeブラウザ、メールの本文入力等アプリに関係なく常にその症状は出ますか?
書込番号:18801590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ezweb標準メールアプリの本文入力中です。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18801602
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SO-04eからの買い替えで本日こちらの機種に変更しました。
題名の通りなのですがキー操作時にバイブONにしても文字入力時にはバイブは作動しないのでしょうか?
何となく押した感が感じられなくてσ(^_^;)
書込番号:18800037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://content.sonymobile.jp/ad/menu/poboxplus/guide/jump-04.php
こちらにキー操作バイブの設定方法が記載されています。
書込番号:18800164
1点

こんばんは
>キー操作時にバイブONにしても文字入力時にはバイブは作動しないのでしょうか?
作動します。
設定でバイブレーションの強弱調整も可能なので試してみてください。
設定→ キーボードとサウンド → バイブレーションの強さ
書込番号:18800232
1点

入力のアプリをSimejiアプリを使用していたのでバイブ作動しなかったようです(;´Д`)
バイブを取るかSimejiアプリを取るか考えてみます…
ついでに質問したいのですが突然ブラウザの時に右上に出る■が出なくなってしまいブックマーク等が出せなくなってしまいました。
ブラウザの地球マークを押すとYahoo!の画面になってしまいます。
最初はDメニューがブラウザだったんですが…
今日新しくしたばかりでパニくっててスミマセン|ω・`)
書込番号:18800240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの方ですが、ホームページが何かの拍子(アプリ絡みとか)で
yahooに設定されてると思います。
で、上に”三”こんなのが出ないと言う事ですよね?
多分、これも何かの拍子で「クイックコントロール」に設定されてるんじゃ無いかと思います。
画面の右側から指をスライドさせると、何か表示されませんか?(操作パネル?の様なモノ)
その状態だったら、クイックコントロールの状態なので、上側のスパナマークが設定画面なので
開いて見て下さい。
あとは、全般ーホームページ設定 で最初に開く場所を変更。
クイックコントロール解除したければ ラボークイックコントロール のチェックが入ってると思うので外す。
違ってなければ、上記で元に戻るんじゃ無いかと思います。
書込番号:18800555
1点

戻りましたぁ(T ^ T)
かれこれ数時間、ずっと検索してもわからず助かりました!
ブラウザ開いてる時に上のバーに時間と電池残量が固定表示されないのが不便で検索してラボーなんとかとやらにチェックを入れてしまったんです(−−;)
時計の固定表示したかったら左側からスワイプして設定画面を出す方法に慣れるしかないってことですかね…
何はともあれ本当に助かりました!
書込番号:18800606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと確認してみましたが、simejiでもバイブあります。ただZ1では滅茶苦茶バイブの振動は弱かったです、殆ど震えてないくらい...
キーボードが表示される画面で、キーボードの左下【あA】を長押しし、【Simeji】設定を選択します。
入力補助を開くと操作フィードバック設定でバイブがありますからそこをONに切り替えるとキーを入力する際にバイブが作動します。
書込番号:18800670
1点

Simejiを諦めて他のキーボードに切り替えたところでしたがSimejiのあの部分から長押で設定に行ったらバイブがOFFになっていて無事にONにしてまたSimejiに設定しました♪
ありがとうございます!
書込番号:18800932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)