Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:42件

auショップで一括購入だと幾らぐらいで購入できるのでしょうか?

書込番号:18515689

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/25 09:42(1年以上前)

機種変更なのか新規契約なのか、それともMNPなのか、なんの情報も無いですし、またauショップによってキャンペーンや施策があったりもします。
ですのでお近くのauショップで聞かれた方が確実だと思います。

書込番号:18516112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 23:04(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)

一括で払うの?分割にした方が得ですよ♪

毎月の分割料金は割引きで、ある程度相殺されるからね(笑)

金なんて掛かりません♪

書込番号:18518577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2015/02/26 02:44(1年以上前)

いまCA007というカシオの携帯電話を使っておりまして、スマートフォンに機種変更したいと思っております。
LTEとかいうパケット制データ通信は使わずに通話と家でWi-Fi(街中では無料の野良AP)だけ使う予定です。
ヤフオクで一括購入(債0)の白ロム新品が38000円ぐらいで出品されているのを購入してauショップに持ち込んで機種変更手続きするのと
auショップで一括購入するのとどっちがお得なのかよくわかりません^^;
分割購入だと毎月の支払プランが決まっていて通話とWi-Fiのみの運用だと割引の対象外だとauのカスタマーサポートの方にいわれたのですがどうなのでしょうか?
詳しい方、御教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:18519055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/02/26 17:23(1年以上前)

キャリアショップとは別に
電機屋などの他の大型店に入ってるお店とかだと

一括払いだとその大型店のポイントカードにポイントつけてもらえたりしますね

分割の方が一括で払うより本体代金安い店もあるみたいですね?
ただ消費税率変更が気になりますね

書込番号:18520722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 10:08(1年以上前)

やっぱ、auショップに行かなきゃ、auウォレットにチャージとか、ウェルカムガチャしたり、auの若い女子店員相手に、あれやこれやと戯れたりする楽しみも必要。電気店の携帯売り場なんかつまらん(呆)、auショップに行かなきゃ駄目だよな?スレ主さん(笑)。

書込番号:18523098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/02/28 07:09(1年以上前)

たしかに、auショップの女性店員のほうが美人さんが多いので楽しそうですね (*´ω`*)
でも今回は安くスマホを手に入れたいのでヤマダ電機で現金一括購入したときの価格とポイント付与率を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18525953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SOL26のハイレゾ機能について

2015/02/24 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:9件

初めまして。
いきなりですが、SOL26のハイレゾ音質って良いのでしょうか?
当方、当初はハイレゾ対応のウォークマンとスマホをそれぞれ買い替える予定だったのですが、SOL26はハイレゾ再生が出来ると聞き興味を持ちauショップに伺ったのですが、店員の方にSOL26はハイレゾ再生できるがハイレゾ対応ウォークマンより音質は悪いと伺いました。
そこで、ハイレゾ対応スマートフォンとSOL26でどれくらいの音質差があるのか気になり、書き込ませて頂いた次第です。
音質の感じ方は個人差があると思いますが、auショップにハイレゾ対応ヘッドホンが無く聞き比べが出来ないので、個人の意見で構いませんので意見を頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:18513538

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/24 17:00(1年以上前)

ハイレゾ対応ヘッドフォンだけでなく、ハイレゾ音源も必要になってきます。
音源はご自身で購入することになりますので、ショップで試すのは難しいでしょうね。
元々ハイレゾ対応のウォークマンとスマホをそれぞれ買い替える予定でしたらスマートフォンはお好きなもので良いんじゃないでしょうか?

書込番号:18513611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/02/24 17:40(1年以上前)

そうですね
音楽はウォークマンで
それ以外でデザインとか機能でXperiaよければXperia
別に良いなら他のスマホも良いですよ

メーカー事に特色ありますし
富士通も今は不具合も他のメーカー同様少なくなっています

まあ私は音楽はウォークマンにしても
スマホもソニーと統一したいかな

書込番号:18513701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 17:56(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)

>店員の方にSOL26はハイレゾ再生できるがハイレゾ対応ウォークマンより音質は悪いと伺いました。

て?ハイレゾなんだから、音が悪いわけ無いやろ(笑)

ハイレゾは音が良いんだよ♪悪かったらハイレゾじゃあ無く、ローレゾだ(笑)よく覚えとけ。

書込番号:18513743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/24 18:02(1年以上前)

購入予定のウォークマンにも依りますよね。
10万円近くするNW-ZX2なら当然そちらに軍配が挙がるでしょう。
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Main/p_audio_000000_133/

書込番号:18513764

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/24 18:42(1年以上前)

ハードウェアが違うのだから音質が違うのは当たり前。
音源が同じなら全て同じ音質になるというのであれば高い機械が売れるわけがありません。

ハイレゾWalkmanには全てS-Master HXというSONY謹製のハイレゾ対応デジタルアンプが
搭載されていますがこの機種には搭載されていません。

ということで好みもありますが専用機の方が高音質です。
SONYへのインタビューでもZ3でハイレゾは扱えるがWalkman専用機と比べればは劣るという
記事があります。

音質の序列はZX2>ZX1>A10>F880>Z3となります。
ただしZ3でもPHA-3クラスのデジタルアンプと組み合わせることが前提であれば
ZX2単体以上の高音質化も望めます。

お住まいが都市部であればSONYストアへ行けば
上記全ての機種をハイレゾ対応ヘッドフォンで一度に視聴可能です。

自分が試した限りだと
非ハイレゾの同じデータを再生した場合ですらF880とZ3で差を感じます
ZX2とであればもう格段と言ってもいいでしょう。

書込番号:18513856

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/24 19:28(1年以上前)

つまり、餅は餅屋ってことですね。

書込番号:18514006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/02/24 19:34(1年以上前)

皆様方、色々と有難うございます。
ちなみにですが、ウォークマンはNWーA16という品で考えていました。
ソニーストアで聞き比べが出来るとの事ですので、一度NW−A16とZ3の聞き比べに行ってこようと思います。

書込番号:18514035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/02/24 20:48(1年以上前)

ハイレゾのイヤホンを持ってないのですが。今使っているこちらのイヤホンでもある程度実感できますでしょうか?http://s.kakaku.com/item/20466010987/
学生の頃買った古いのですがシュアーのSE310というものです。
ケータイのスピーカーでは実感できませんよね?

書込番号:18514346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/24 21:15(1年以上前)

一点記載ミスがありました。
PHA-3クラスの「デジタルアンプ」ではなく「デジタル入力対応のアンプ」です。

スタバで働く大学生さん

ハイレゾ対応のイヤホンというのは
再生周波数帯域がハイレゾでしか表現できない領域。
概ね40KHz以上の周波数に対応している製品で謳っているようですが
SE310は19KHzまでしか対応しておりません。

しかしハイレゾのメリットは高域だけではありませんので
SE310クラスの製品であれば十分その良し悪しを書き分ける性能を有していると思います。

上で書いたSONYストア、あるいはヨドバシカメラやeイヤホン等であれば
持参したイヤホンでハイレゾ対応プレイヤーの視聴が可能なので一度視聴される事をお勧めします。

書込番号:18514456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/24 23:01(1年以上前)

ハイレゾの音の違いに感動して
次々取得していくと
データ容量に注意です。

書込番号:18515030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/27 15:41(1年以上前)

ハイレゾ音源じゃなくても、mp3を擬似ハイレゾ化する機能が付いてますよね?
まあ、ながら聴きには逆に聴き疲れしなくていいですよ(笑

正直、眉間にしわ寄せて聴くレベルの高音質ならば専用機ですが、音楽鑑賞中に電話が掛かっても判りませんよね?

私も最初の頃は、スマホの音質で聴くなんてチャンチャラ可笑しいわ!と思ってましたが…
着信しても判るので、今はむしろスマホでばかり聴いて居ます(^^;

書込番号:18523848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/27 17:29(1年以上前)

アルバム1枚で大体(曲数にも依りますが)

mp3 320kbps 120Mバイト
wav(CD音源) 620Mバイト
FLAC 24bit 96kHz(ハイレゾ) 2Gバイト 程度になります。

参考までにどうぞ。

書込番号:18524096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカード変更について

2015/02/24 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:2件

現在AU SOL26及びSHL26を夫婦で使用してるのですが、お互いの機種を交換したいということに
なりました。

こちらの2機種に関しましてSIMロック解除は必要ないとのところまでわかったのですが、
SIMカードの交換のみですぐ使えるものなのでしょうか?

契約上はAUへ持ち込み手続きが必要?

変更することで、家族割、毎月割 等々のサービスは特に関係がないのでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:18511980

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/24 09:48(1年以上前)

SHL25ですか?。
SIMサイズは同じようですし、入れ替えれば使えますよ。
手続きは不要で、扱いも変わりません。
というか、auからは、どのSIMがどの端末に刺さっているかはわかりませんから、契約上の状態は変わりませんし、それで問題ないです。

書込番号:18512611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/24 09:54(1年以上前)

明快なご回答ありがとうございます。
さらにおしゃられるとおりSHL25でした。
大変失礼いたしました。

書込番号:18512630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーに斜線のアイコンについて

2015/02/23 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

本機器を使用し2ヶ月ほどたちます。

過去2回ほどですが、ステータスバーの左端に、スピーカーの上に一本斜線が入ったアイコンが一瞬表示しすぐ消える現象がでました。(特にその時に音に関する設定や操作は行っていません)

このアイコンが何かをわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。バグとかでしょうか。

サイレントモードかとも思いましたが、スピーカーの横にバッテンマークのようですので違うようです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18510952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/23 22:15(1年以上前)

モバキャス放送受信のアイコンじゃないのかな?

書込番号:18511243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2015/02/24 12:49(1年以上前)

わっちはホロさん、
早速のご回答ありがとうございました。

Nottvは利用していませんし、最初から無効にしているのですが、念のためNottvで通知などのもろもろの設定をoffにしてみました。

これで暫く様子を見てみようと思います。

書込番号:18513018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/24 14:06(1年以上前)

こちらのクチコミにも対策がかいてありましたが私も無効にして通知のチェックを
はずして様子みようと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005310/SortID=14920141/

書込番号:18513202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSIM→nanoSIMへの交換について

2015/02/23 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:13件

現在SOL23を使用中です。
今回初めて白ロムのSOL26を購入しようと考えています。
現在使用中の料金プランを変更することは考えておりません。

そこで質問なのですが、au店舗にてmicroSIMからnanoSIMへの交換は受け付けているのでしょうか?
また、その際手数料等でいくら程度かかるのかもご教示下さると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18510159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/23 18:14(1年以上前)

microSIMからnanoSIMへの交換はauショップ受付してもらえます手数料は2100円だと思います

書込番号:18510324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/23 18:23(1年以上前)

auショップで受付てもらえます。
simサイズだけの交換は可能ですが、ショップのスタッフが機種変更と間違わないように、手続き後の書類は確認されたほうがいいです。

書込番号:18510349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/02/23 18:46(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:18510423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/23 19:45(1年以上前)

出来ます。
ただし、現在ある毎月割は消滅します。

とauショップで言われたので、私はsimカッターでバッサリ切りました。

書込番号:18510619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2015/02/28 21:23(1年以上前)

自分はSOL23使いで、今日SOL26を白ロムで購入し、
auショップでmicroSIM→nanoSIMへの交換をしてきました。
SIM変更の手数料は2100円です。

SOL23は一括払いでの購入で、2015年10月まで毎月割が残っておりましたが、
消滅することはないとのことでした。
これは、auショップなどでの機種変更ではなく、SIMだけの変更だからのようで、
契約上はSOL23が現在利用の端末となるために毎月割以外にも
安心ケータイサポートもそのまま継続のようです。

書込番号:18528676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

ドコモZ3 SIMフリー化について

2015/02/23 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:123件

今ってドコモでこの機種契約すればこの端末はSIMフリータイプなんですか? それとも3000円くらいの手数料払ってSIMフリー化しないといけませんか?

書込番号:18509845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 14:57(1年以上前)

まだSIMロック解除が義務化されていないので手数料はかかりますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

書込番号:18509858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2015/02/23 15:32(1年以上前)

5月からの義務化が始まると端末価格が跳ね上がるといわれているので、MNP前提ですが0円で端末が手に入る最後のチャンスかもしれません。
ただし、今は6カ月以内に解約すると、違約金3万円取られてしまうので注意が必要です。

書込番号:18509916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 17:39(1年以上前)

> 5月からの義務化が始まると端末価格が跳ね上がるといわれているので、

もしそうなら一括0円がなくなったり高額月サポが大幅に減らされる可能性があるわけですね。
安く買えないならキャリアと契約する必然性が薄れるので白ロムを買うかSIMフリー端末を購入しほうがお得になりますかね?

書込番号:18510212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2015/02/23 19:41(1年以上前)

マウスコンピューター等の参入もそのあたりにあるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150223_689555.html
昨年中に終わるはずだったキャッシュバックはいまだに続いているので、半信半疑ですが。

書込番号:18510606

ナイスクチコミ!2


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/23 22:16(1年以上前)

simロック解除が普通になるとドコモ、au、ソフトバンクから携帯端末の販売も無くなって
simカードだけ買うという流れになってもおかしくないですね。
そうなれば流石に家電量販店で携帯端末を買ってくるとかになるのかな。

書込番号:18511251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/02/23 22:40(1年以上前)

5月からの義務化は決定事項ですか?

書込番号:18511378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


刄刄刄さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/23 22:48(1年以上前)

5月以降発売機種からだけど、最初からフリーで販売するかはわからない。iPhoneみたいにフリー拒否が出来なくなるだけだから。
今もAndroidはフリーにできるけど、5月以降発売端末から全機種フリーにできるようになるだけで、発売後フリーにするまでに一定期間をもうける可能性もある。

義務化の内容が曖昧なんだよね。

書込番号:18511425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 22:54(1年以上前)

> 5月からの義務化は決定事項ですか?

決定事項です。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000275.html
総務省公式サイトで「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正が情報開示されております。

書込番号:18511461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/23 23:02(1年以上前)

横スレで失礼します。5月○日からと言うのはまだわからないですよね?

書込番号:18511491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 23:10(1年以上前)

5月1日で確定です。

提示したURLの中の別紙2(PDF)6ページに
「本ガイドラインは、平成27年5月1日以降新たに発売される端末について適用する。」
とあります。

この資料は分かりにくいため、詳しく解説したサイト見つけましたので参考までにご覧ください
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141119/1061383/

書込番号:18511527

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 23:41(1年以上前)

5月1日以降に発売される端末が対象ですね。今販売されている端末には当然適用されません。
ただ、ユーザーの料金踏み倒しを避けるために購入後一定期間SIMロックの解除を出来なくすることは認められているので、実際の施行時期がどうなるか今のところは分からないですね。

書込番号:18511678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/23 23:42(1年以上前)

5月以降でも、購入時点ではSIMロックはかかってるでしょう

「解除」が義務化になるだけですから

あと、何でもかんでも解除可能なわけではなく、「ただし、SIMロック解除を行わないことが公正な競争又は利用者の利便
の確保に大きな支障とはならないと考えられるものについてはこの限りでない。」とあり、注釈に「技術的にSIMロック解除が困難な端末及び特定の事業者の通信方式・周波数のみに対応している端末等を想定している。」

とありますね

iPhoneのSIMロックの仕組みは非常に変わっていて、これはAppleの協力なしには不可能なので、もしかすると上のような注釈に書いてあることが適用されればiPhoneのSIMロックは解除対象外となるかもしれませんね

普通にアンロックコードを入力するタイプのものならば適用でしょう

SIMロック解除義務化で不透明なところは、W-CDMAの技適通過が怪しいau端末と、SIMロックの方式が一般的な方法と全く違うiPhone、この二つでしょうかね...

書込番号:18511683

ナイスクチコミ!2


刄刄刄さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/24 01:31(1年以上前)

フリーになっても削除出来ないキャリアアプリとか邪魔でしかないからなぁ。

書込番号:18511964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/24 08:05(1年以上前)

おサイフケータイ必要なのでキャリア端末を買わざるを得ないのが辛いところです(>_<)

書込番号:18512395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/02/25 15:15(1年以上前)

新しく始まった購入サポートで6ヶ月パケット定額継続で
本体が大幅値引きする施策は、SIMフリー化義務対策のための実験でしょうね。
これなら短期で契約変更や解約されることも減るでしょうし。
SIMフリー化義務機種はMNPだけでなく機種変でも購入サポートが導入
されるかもしれません。

書込番号:18516952

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)